brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  茅ケ崎市  -  山田歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0467-82-1180

山田歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 茅ケ崎市 十間坂2-1-46
最寄駅
茅ヶ崎駅 南口 徒歩15分
【JR東海道本線 茅ヶ崎駅より徒歩15分】明るく応対するスタッフ、わかりやすい説明に丁寧な治療など安心できる要素を兼ね備えた山田歯科クリニック
当院では歯科技工室にて補綴物を作製しております
当院では歯科技工室にて補綴物を作製しております
出典:山田歯科クリニック
当院では歯科技工室にて補綴物を作製しております
山田歯科クリニックは、茅ヶ崎駅より徒歩15分の位置にあり、駐車場が7台分ございますので、お車の方も安心してご来院いただけるクリニックです。

1. 患者様の不安を和らげる心地よい待合室
歯科医院と聞くと、冷たいイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。当院では、患者様が安心して通える、温かみのある空間を提供することを大切にしています。従来の歯科医院とは異なり、リラックスできる雰囲気を大切にした待合室を設計しました。

2. 明るく元気な対応
歯科医院において、しっかりとした説明はもちろん大切ですが、それ以上に患者様への優しさや温かみ、明るさを感じられる対応が重要だと考えています。当院では、患者様が来院された際に、スタッフが笑顔でお迎えし、気持ちよく通院していただけるよう努めています。

3. 予防に特化したシステムとケアコーナーの設置
「痛いから歯医者に行く」ではなく、「痛くならないために歯医者に行く」という意識を持っていただくために、当院では予防を重視したシステムを導入しています。治療中心ではなく、患者様の笑顔を守るために、予防中心の歯科医院を目指しています。

4. カリエスフリー会員(虫歯ゼロ会員)制度
地域の皆様が健康な口腔環境を維持できるよう、当院では「カリエスフリー会員制度」を導入しています。特にお子様の口腔健康を守ることが、将来の歯の健康に大きく影響すると考えています。お子様が虫歯ゼロの状態を維持できるよう、しっかりとサポートしていきます。

5. 丁寧で分かりやすい説明
「歯科医院では十分な説明が受けられない」「先生に質問しづらい」と感じたことはありませんか?当院では、患者様に納得して治療を受けていただくために、わかりやすく丁寧な説明を徹底しています。患者様の疑問や不安を解消し、安心して治療を受けていただける環境を整えています。
予防治療のこだわりポイント
当院では唾液検査を行っております 当院では唾液検査を行っております
唾液検査
唾液を採取し、その量や質を分析することで、むし歯のリスクを科学的に評価します。この検査を行うことで、一人ひとりに最適な予防プログラムを作成し、効果的なケアをご提案します。

PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
歯の表面や歯と歯の間、歯と歯ぐきの境目、詰め物や被せ物の周辺には、プラーク(歯垢)が付着します。毎日のブラッシングである程度は除去できますが、実は完全には落としきれません。

むし歯や歯周病を引き起こす細菌は、複雑に絡み合いながら「バイオフィルム」と呼ばれる膜を形成し、粘着性のある「よろい」に守られています。このバイオフィルムは、通常の歯みがきや洗口剤では簡単に取り除くことができません。

台所の排水溝にできるヌメリを思い浮かべてみてください。この頑固な汚れを取り除くには、専用の洗浄方法が必要なように、お口の中のバイオフィルムも特別なケアが必要です。

そこで効果的なのが「PMTC」です。
歯科医師や歯科衛生士が専用の器具やペーストを用いて、歯のすみずみまで徹底的にクリーニングし、バイオフィルムを取り除きます。PMTCは予防処置であり、痛みを伴わず、施術後は爽快感を得られる心地よいケアです。
医院としての理念・方針
歯医者への恐怖心を払拭いたします 歯医者への恐怖心を払拭いたします
これまでの「痛い」「怖い」「行きたくない」という歯科医院のイメージを変え、「安心して」「楽しく」「進んで通いたくなる」歯科医院を目指しています。

そのために、当院は予防を重視し、患者様がいつまでも健康な歯を維持できるようサポートしていきます。また、患者様とのコミュニケーションを大切にし、信頼関係を築くことを何よりも大切にしています。

当院では、担当の歯科衛生士が患者様一人ひとりに寄り添い、まるで家族のように接することで、安心して治療やケアを受けていただける環境を提供します。

ご自身の歯を大切にし、健康を維持することで、人生そのものがより豊かで素晴らしいものになるよう、私たちが全力でサポートいたします。
院長について
院長の山田 剛久
院長の山田 剛久
▽略歴
1985年3月 日本歯科大学歯学部歯学科卒業
1985年 歯科医師国家試験合格
横浜山下町のF歯科診療所勤務を経て1987年10月14日開業
歯周病治療:歯周病の原因を薬で減少させる歯周内科治療を
定期健診によりお口のメンテナンスを行ってください 定期健診によりお口のメンテナンスを行ってください
「歯周病は細菌による感染症」ということをご存じですか?
一般的な歯周病治療といえば、歯みがき指導(ブラッシング指導)や歯石除去が中心でしたが、近年では歯周病の原因菌を特定し、内服薬で減少させる「歯周内科治療」が可能になっています。

歯周病のリスクと影響
日本人が歯を失う最も大きな原因はむし歯ではなく歯周病です。
日本人の約50%が歯周病によって歯を失っていると言われています。歯周病は、歯ぐきの炎症や出血を引き起こし、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)が溶け、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病の原因となるのは酸素を嫌う細菌(歯周病菌)です。これらの細菌が歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)の奥深くに潜り込み、毒素を放出しながら組織を破壊していきます。

歯周内科治療
当院では位相差顕微鏡を使用し、お口の中にいる細菌の種類や数をリアルタイムで確認します。
その結果をもとに、以下の3つのアプローチで歯周病菌を除去し、歯ぐきの健康を回復させます。

1.内服薬の処方(体の内側から菌を減少)
検査で特定した細菌に適した薬を服用し、体の内側から菌をコントロールします。

2.抗カビ成分配合の歯みがき粉でのケア(体の外側からアプローチ)
歯周病菌とともにカビの繁殖を抑えるため、専用の歯みがき粉を使用して日常ケアを行います。

3.歯石除去(口腔内の環境改善)
細菌の温床となる歯石を丁寧に除去し、清潔な口腔環境を維持します。

歯周病は進行すると自然に治ることはありません。しかし、適切な治療とケアを行えば健康な歯ぐきを取り戻すことが可能です。歯ぐきの腫れや出血、口臭が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
審美歯科:出会って6秒で判断される印象をより良いものに
保険治療と保険外では大きく差が出ます 保険治療と保険外では大きく差が出ます
人は出会ってわずか6秒で相手の印象を決めると言われています。当院では、あなたの笑顔をより美しく、自然に輝かせるための審美歯科治療を行っています。

1.クリーニング(PMTC)
歯の表面に付着した着色汚れやタバコのヤニを除去し、白く清潔な歯へ。
※歯石が付着している場合は、スケーリング(歯石除去・保険適用)を先に行います。

2.ホワイトニング
歯を削らず、薬剤の力で本来の白さを引き出す施術です。
当院のホワイトニング剤には、歯を硬くし、むし歯になりにくくする効果もあります。

3.ラミネートベニア
歯の表面をわずかに削り、セラミックや合成樹脂の薄いシートを貼り付ける方法。
短期間で美しい歯並びと自然な白さを実現できます。

4.オールセラミッククラウン
金属を一切使用しないセラミック製のかぶせ物。
・金属アレルギーのリスクなし
・自然な透明感と美しさ
・金属溶出による歯ぐきの変色を防ぐ
世界的に、歯科治療はノンメタル(金属を使わない治療)へと進化しています。

5.マイクロハイブリッドインレー
セラミックに硬質レジンを加えた、強度と審美性に優れた詰め物。
・保険適用のレジンよりも耐久性アップ
・金属の詰め物に比べて自然な仕上がり

6.ジルコニアブリッジ
従来のブリッジ治療では、金属フレームにセラミックを焼き付ける方法が一般的でした。
しかし、金属の使用により
・アレルギーのリスク
・金属溶出による歯ぐきの変色
・透明感のない仕上がり
といったデメリットがありました。

ジルコニアブリッジは、金属を使用せず、強度と美しさを両立した最新技術です。

7.表情筋リハビリテーション
「素敵な笑顔」は口元の筋肉(表情筋)のトレーニングでさらに魅力的に。
口角を引き上げる筋肉は使わないと衰えてしまいます。
笑顔に自信が持てるよう、リハビリテーションもサポートします

当院ではTC(トリートメントコーディネーター)がカウンセリングを担当し、あなたのご希望をしっかり伺いながら、最適な治療法をご提案します。
インプラント:失った歯を取り戻し、素晴らしい人生のため人工歯に投資を
インプラントは保険治療に比べ高額となりますので、詳しくは医師にお問い合わせください インプラントは保険治療に比べ高額となりますので、詳しくは医師にお問い合わせください
チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、骨としっかり結合させた上で、その上にセラミックの歯を装着する治療法です。

天然の歯との違い
天然歯は歯根膜を介して骨に植わっており、わずかに動いたり、
神経を通じて噛む感覚を感じることができます。
しかし、インプラントには歯根膜がないため、
・しっかりと噛める
・ぐらつかない
というメリットがある一方で、噛みすぎに注意が必要です。

そのため、半年に1回の定期クリーニングと噛み合わせのチェックを受けていただくことで、長く快適にインプラントを維持できます。

インプラントは「第二の永久歯」
「歯を失う前のような噛みごたえを取り戻せた」
「人生が若々しく、活力に満ちたものに変わった」
そんな喜びの声を多くいただいています。

インプラントに対する誤解
最近はインプラントの認知度が高まっていますが、「手術が怖い」「痛そう」など、不安を感じる方もいらっしゃいます。
しかし実際には、
・親知らずの抜歯と同程度の手術
・術後の痛みも「歯を抜くよりも楽だった」と感じる方が多い

また、「インプラントは臓器の一部」と考えると、慎重な診断や手術が必要だと感じるのは当然のことです。
だからこそ、信頼できる歯科医師に相談することが大切です。

まずはお気軽にご相談ください。あなたに合った最適な治療法を一緒に考えていきましょう。
ホワイトニング:皆様のライフスタイルに適したホワイトニングをご提案
ご自宅で行う方法もございます ご自宅で行う方法もございます
ホワイトニングは「しみる」「痛い」といったイメージを持たれることもありますが、当院のホワイトニングは違います。
快適に、より白く美しい歯を手に入れられる5つのポイントをご紹介します。

理由①痛くない
当院のホワイトニング剤は刺激が少なく、安全性が高いため、火傷の心配がほとんどありません。

理由②しみない
ホワイトニング後に起こることの多い「冷たいものがしみる」症状。しかし、当院のホワイトニングはまったくしみません。

理由③熱くない
当院のホワイトニングは熱ではなく光を利用するため、痛みがありません。

理由④ただ白いだけでなく、明るい輝きをプラス
施術直後にしっかり白さを実感でき、さらに翌日には効果のピークを迎えます。

理由⑤歯が硬くなり、ツルツルに
「ホワイトニングをすると歯が弱くなるのでは?」と心配される方も多いですが、当院のホワイトニングは歯を丈夫にし、表面を滑らかにする効果もあります。

皆様に適したホワイトニング方法を選べます
1.オフィスホワイトニング(歯科医院で施術)
即効性が欲しい方におすすめ
短時間で効果を実感できるのが特徴です。

2.ホームホワイトニング(自宅でケア)
じっくり自然な白さを求める方におすすめ
毎日少しずつ白くなっていくため、自然で透明感のある仕上がりになります。

3.デュアルホワイトニング(オフィス+ホームの併用)
最も理想的でオススメ
オフィスホワイトニングの即効性と、ホームホワイトニングの持続性を組み合わせた方法です。
しっかり白く、長期間その美しさを保ちたい方に最適

あなたのライフスタイルやご希望に合った方法をご提案します。「どの方法がいいのかわからない」という方も、まずはお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
08:30 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
08:30 ~ 15:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 山田歯科クリニック
所在地 〒253-0045 神奈川県 茅ケ崎市 十間坂2-1-46
最寄駅 茅ヶ崎駅 南口 徒歩15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 根管治療 / 口腔外科治療
医院ID 35201
0467-82-1180
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。