brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  茅ケ崎市  -  飯田デンタルオフィス
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0467-84-1030

飯田デンタルオフィス

所在地
神奈川県 茅ケ崎市 浜竹4-7-64
最寄駅
辻堂駅 南口 徒歩19分
【JR東海道線 辻堂駅より徒歩19分】患者様それぞれに適した専門性の高い医療を、チームで連携してご提供する飯田デンタルオフィス
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:飯田デンタルオフィス
①外観②受付③診療室
飯田デンタルオフィスは、辻堂駅より徒歩19分の位置にあり、駐車場が5台分ございますので、お車の方も安心してお越しいただけるクリニックです。

歯の健康を損なう背景には、必ず何らかの原因があります。その多くは、生活習慣や歯並び・噛み合わせの問題に起因しており、一本の歯を治療するだけでは根本的な解決にはなりません。そこで当院では、口全体を総合的に診る「木を見て森をみる」診療を大切にしています。さらに、一人ひとりのライフステージや生活環境を考慮しながら、「木を見て、森を見て、季節をみる」視点を持ち、患者様に寄り添った治療を行っています。はじめての方でも、安心して受診いただけるよう、長いお付き合いを前提に丁寧な診療を心がけています。

当院の歯科医師および歯科衛生士は、全員が2.5~10倍の拡大鏡を使用し、精密な治療を実践しています。歯の修復や噛み合わせの調整、歯周病治療、インプラントなどの外科処置において、拡大鏡を用いた精密な処置は治療結果を大きく左右します。また、CTやデジタルレントゲンなどの高度な検査機器を完備し、より正確な診断を可能にしています。

診断結果は、CT画像や口腔内カメラで撮影した拡大画像をお見せしながら、わかりやすくご説明します。患者様と情報を共有し、治療方針に納得いただいたうえで進めることを大切にしています。

治療終了後も、長期的にお口の健康を維持できるよう、3~6か月ごとの定期的なメインテナンスをおすすめし、継続的なサポートを行っています。
インプラント治療のこだわりポイント
院長は日本口腔インプラント学会の専門医です 院長は日本口腔インプラント学会の専門医です
インプラント治療は、歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、天然歯のような噛み心地と見た目を取り戻す治療法です。入れ歯やブリッジとは異なり、隣の歯を削る必要がなく、しっかりと固定されるため、違和感が少なく快適に食事や会話ができます。

当院では、長年の経験を持つインプラント専門医が診断を行い、安全で精密な施術を提供しています。CTやデジタルレントゲンを用いた詳細な診断のもと、患者様一人ひとりに適した治療計画を立案します。

治療後は、インプラントを長持ちさせるために定期的なメンテナンスが欠かせません。当院では、噛み合わせのチェックや清掃を含めた継続的なケアを提供し、患者様が安心してインプラントを使用できるようサポートいたします。
医院としての理念・方針
CT・デジタルレントゲンにより精密診断を行います CT・デジタルレントゲンにより精密診断を行います
当院では、以下の3つの要素を大切にしながら、一人ひとりに合ったオーダーメイドの治療を提供しています。

科学的根拠に基づく医療(Evidence-Based Medicine)
患者様の背景や想いに寄り添う医療(Narrative-Based Medicine)
専門的な技術・経験・知識を活かした医療(Technic・Experience・Expertise)

患者様とのコミュニケーションを大切にしながら、最適な治療を提案できるよう、常に技術や知識の向上に努めています。国内外の学会や研修会にも積極的に参加し、新しい治療法を取り入れることで、選択肢の幅を広げています。

また、各分野の専門性を生かしたチーム医療を実践し、患者様一人ひとりにとって最適な治療を提供することを目指しています。
院長について
院長の飯田 倫太郎
院長の飯田 倫太郎
▽略歴
1995年 鶴見大学歯学部歯学科 卒業
1995年 東京医科歯科大学歯学部付属病院総合診断部 入局
1997年 村田歯科医院 勤務(川崎市)
2000年 医)おくもり歯科医院 勤務(相模原市)
2005年 飯田デンタルオフィス 開院(茅ヶ崎市)
矯正歯科:審美性よりも噛み合わせを整えることでの機能性を重視
感染対策を実施している清潔な院内で治療を受けられます 感染対策を実施している清潔な院内で治療を受けられます
当院では、矯正専門の歯科医師が無料相談を実施し、患者様一人ひとりに適した矯正治療を提供しています。歯並びを整えることは、見た目の美しさだけでなく、正しい噛み合わせを確保し、口腔機能を向上させるためにも重要です。当院では、一般歯科の治療と連携しながら、総合的な診療を行い、機能面・審美面の両方に配慮した矯正治療を提供しています。

矯正治療は、患者様と長期間にわたるお付き合いとなるため、治療の流れや費用、期間、方法について、十分な説明を行ったうえで治療を開始します。治療が終了した後も、定期的な検診や歯科衛生士によるプロフェッショナルクリーニングを実施し、健康な口腔環境を維持できるようサポートいたします。

咬合育成とMFT(口腔筋機能訓練)
歯並びの改善には矯正装置を用いた治療だけでなく、口腔機能の発達を促すことも重要です。当院では、咬合育成の一環としてMFT(口腔筋機能訓練)を取り入れ、歯列の自然な発育をサポートしています。

MFTとは、口の周りの筋肉のバランスを整えることで、正しい噛み方・飲み込み方・発音・呼吸・姿勢などを習得するトレーニングです。口呼吸や舌の癖、頬や唇の筋力不足は、歯並びの乱れにつながることがあります。そこで、適切な筋機能の発達を促し、歯列の成長を良い方向へ導くことを目的としています。
小児歯科:永久歯へと生え変わる乳歯のケアを入念に
治療器具は滅菌機により消毒しています 治療器具は滅菌機により消毒しています
子どもの歯の健康は、一生涯の口腔環境を左右する重要な要素です。当院では、小児期からの予防を重視し、虫歯を作らないこと、正しい歯並びへと導くことを目標にしています。

お子様が自分で正しく歯を磨けるように、ブラッシングやフロスの指導を行い、クリニックでの定期的なメンテナンスも推奨しています。具体的には、プラーク除去、奥歯のシーラント処置、歯科専用のフッ素塗布などを行い、虫歯になりにくい環境を整えます。

また、歯並びが悪くなる原因の一つとして、口周りの筋肉の不調和が挙げられます。正しい舌の動きや口呼吸の改善を促し、バランスの取れた噛み合わせへと導くことが大切です。

治療だけでなく、歯科医院を「怖い場所」と感じさせないよう、リラックスして通える環境づくりにも力を入れています。保護者の方とも密に連携しながら、お子様の健康な口腔環境を守るお手伝いをいたします。
口腔外科:多種多様な口腔トラブルに適切な対処を
治療前はリラックスして順番をお待ち下さい 治療前はリラックスして順番をお待ち下さい
口腔外科では、親知らずの抜歯、顎関節症、口腔粘膜の異常、外傷など、さまざまなお口のトラブルに対応しています。親知らずが痛む、顎が開きにくい、口内炎が治らないなどの症状がある方は、お気軽にご相談ください。

親知らずは、正常に生えていれば問題ありませんが、斜めや横向きに生えていると歯ぐきに炎症を起こしたり、隣の歯に悪影響を及ぼすことがあります。当院では、CTを用いた正確な診断のもと、必要に応じて抜歯を行います。

顎関節症の治療では、噛み合わせの調整やマウスピース治療を行い、顎の負担を軽減します。また、粘膜の異常や口腔がんの早期発見にも努めており、必要に応じて専門機関への紹介も行います。

外傷につきまして、転倒や事故で歯が折れた、抜けた、口の中を切ったといった場合は、できるだけ早くご連絡ください。歯が抜けた場合は、できるだけ元の位置に戻す応急処置を行うことで、再植が可能になることもあります。

当院では、痛みに配慮した麻酔を使用し、できる限り患者様の負担を軽減した治療を行っています。
一般歯科:できるだけ天然の歯を大切に削らず・抜かず
治療に使用する器具は個別包装しております 治療に使用する器具は個別包装しております
一般歯科は、虫歯や歯周病などの口腔内の疾患を診断・治療し、健康な歯と歯ぐきを維持するための診療分野です。歯科医院で最も多くの患者が受診する診療科目であり、痛みや違和感を感じた際にまず相談する場所です。

主な治療内容
虫歯治療
初期の虫歯は、フッ素塗布や小さな詰め物で対応できますが、進行すると神経の治療や被せ物が必要になります。重度の場合は抜歯となることもあるため、早期発見・早期治療が重要です。

歯周病治療
歯周病は歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨が溶けてしまいます。スケーリング(歯石除去)やルートプレーニング(歯根の清掃)を行い、進行を防ぎます。

入れ歯治療
失った歯を補うための治療も一般歯科に含まれます。患者の噛み合わせに合った補綴物を作製します。

予防と定期検診の重要性
一般歯科では、治療だけでなく、虫歯や歯周病を防ぐための予防歯科も重視されています。定期検診やクリーニングを受けることで、口腔内の健康を維持し、将来的な治療の負担を軽減できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は木曜診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 飯田デンタルオフィス
所在地 〒253-0021 神奈川県 茅ケ崎市 浜竹4-7-64
最寄駅 辻堂駅 南口 徒歩19分
診療内容 インプラント治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 顎関節症治療
医院ID 35184
0467-84-1030
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。