brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  横浜市金沢区  -  ごうや歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
045-349-5200

ごうや歯科

所在地
神奈川県 横浜市金沢区 大道2-9-10
最寄駅
金沢八景駅 東口 バス5分
【京浜急行 金沢八景駅よりバス5分】チームで連携し医療を行うことで丁寧・安心・納得のいただける治療をご提供する「ごうや歯科」
①受付②待合室③診察室
①受付②待合室③診察室
①受付②待合室③診察室
出典:ごうや歯科
①受付②待合室③診察室
ごうや歯科は、金沢八景駅よりバスに5分ご乗車いただき、「大道」バス停前にございます歯科医院です。

ごうや歯科では、歯科医療を「チーム医療」と捉え、スタッフ全員が協力しながら患者様に最適な治療を提供することを大切にしています。スタッフの温かい笑顔が、少しでも患者様の不安を和らげることができれば幸いです。
お口の健康についての疑問やお悩みがありましたら、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

お子様からご高齢の方まで、どなたでも気軽に通えるアットホームな歯科医院を目指し、開院しました。「丁寧・安心・納得」をモットーに、皆様の健康な笑顔を守るお手伝いをいたします。

審美歯科で自信のある笑顔を
歯並びや歯の色にコンプレックスをお持ちの方へ。
金属の詰め物や被せ物をセラミックなどの白い素材に置き換え、自然な美しさを取り戻すことができます。また、白い被せ物を使った歯並びの調整も可能です。
美しくバランスのとれた口元で、自信に満ちた毎日を送りましょう。治療に関してご不明な点がございましたら、丁寧にご説明いたしますので、お気軽にご来院ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
デジタルレントゲンにより患者様への被爆量を軽減しております デジタルレントゲンにより患者様への被爆量を軽減しております
白く美しい歯は、笑顔の印象を大きく変えます。
ごうや歯科では、金属の詰め物や被せ物をセラミックなどの審美性に優れた素材に置き換えることで、自然な白い歯を保つことができます。また、白い被せ物を利用して歯並びの調整を行うことも可能です。
美しい口元で、自信あふれる毎日を送りましょう。

審美素材
オールセラミック
天然歯に近い透明感と強度を持つ、金属を一切使用しない素材です。金属アレルギーの心配がなく、自然な白さを求める方や、変色した歯をきれいにしたい方におすすめです。

ジルコニア
高い審美性と耐久性を兼ね備えた素材です。通常の銀歯のように金属イオンが溶け出す心配がなく、美しさだけでなく強度を重視したい方に適しています。オールセラミックでは耐久性が気になる方や、銀歯を白くしたい方におすすめです。

メタルボンド
金属のフレームにセラミックを焼き付けた素材です。強度に優れ、長いブリッジなどに適しています。ただし、金属アレルギーの方にはおすすめできません。

ハイブリッドセラミック
セラミックにレジン樹脂を混ぜた素材で、審美性と柔軟性を兼ね備えています。他の素材と比べて費用を抑えられるのが特徴です。金属を使用していないため、アレルギーの心配もなく、自然な歯の色を再現できます。

ホワイトニング
「白く輝く歯で、自信を持って笑いたい!」そんな方におすすめなのがホワイトニングです。
ごうや歯科では、患者様のご希望をお伺いし、口腔内の状態を検査したうえで最適なホワイトニング方法をご提案します。
施術後の白さには個人差がありますが、より美しい口元を目指してサポートいたします。
医院としての理念・方針
小さなお子様が遊べるスペースがございます 小さなお子様が遊べるスペースがございます
ごうや歯科の方針
ごうや歯科では、患者様がいつまでも健康な歯を保てるよう、幅広い年齢層の方が安心して通える歯科医院を目指しています。

痛みの少ない治療
患者様に安心して治療を受けていただけるよう、事前に治療方針や治療内容を丁寧にご説明し、不安を取り除くことを大切にしています。

お子様連れや妊婦の方も安心
・キッズスペース完備
お子様が待ち時間を楽しく過ごせるよう、おもちゃや絵本をご用意しています。

・横浜市妊婦歯科健診実施医療機関
横浜市の妊婦歯科健診を実施しています。母子手帳に付属の「妊婦歯科健診受診券」をお持ちいただければ、無料で健診を受けることが可能です。

徹底したインフォームドコンセント
治療内容・期間・費用など、患者様の気になる点を事前にしっかりとご説明し、ご納得いただいたうえで治療を進めます。

ごうや歯科の理念
~丁寧~
ごうや歯科では、丁寧な対応・丁寧な説明・丁寧な治療を常に心がけています。
患者様の立場に立ち、一人ひとりに寄り添った医療を提供してまいります。

~安心~
治療前の十分な説明に加え、治療中も患者様の表情や姿勢に気を配り、できる限り不安や痛みに配慮した対応を心がけています。何か気になることがございましたら、いつでもお尋ねください。

~納得~
患者様のご希望と、歯科医療の観点から見た最適な治療を丁寧に検討し、ご納得・ご満足いただける治療を提供してまいります。

お口の健康を守るために、ぜひお気軽にご相談ください。
院長について
院長の千田 豪也
院長の千田 豪也
▽略歴
2008年 岩手医科大学歯学部 卒業
岩手医科大学 歯学部 歯科補綴学第二教室 入局
岩手医科大学歯学部卒業、歯科医師免許取得
藤里町営歯科診療所(秋田)
森岳温泉病院・歯科(秋田)
ささき歯科医院(岩手県釜石市)
2014年 ごうや歯科 開業
一般歯科:冷たいもの・熱いものがしみる方、歯が痛む方などは一度診察を推奨
無痛治療を心がけております 無痛治療を心がけております
虫歯は自然に治ることはなく、放置すると悪化してしまいます。
以下のような症状がある場合、初期の虫歯の可能性があります。

・冷たいものや甘いものがしみる
・歯に違和感がある
・何もしていないのにズキズキ痛む

症状が進行する前に、早めの受診をおすすめします。

虫歯のメカニズム
虫歯は、口の中に繁殖した虫歯菌が糖を栄養にして酸を作り出し、その酸が歯の表面を溶かすことで進行します。初期の段階では自覚症状がないことが多いため、定期的な検診で早期発見・早期治療を心がけましょう。

根管治療
虫歯が進行し、歯の神経(歯髄)が炎症を起こした場合、根管治療(歯の神経の治療)が必要になります。

根管治療の流れ
1.虫歯菌に侵された神経を取り除く
2.根管を洗浄・消毒し、細菌が広がるのを防ぐ
3.根の先まで薬を詰める
4.被せ物を装着して歯の機能を回復

根管の形は患者様によって異なり、非常に精密な治療が求められます。
不完全な治療のまま放置すると、再治療が必要になることもあるため、丁寧な処置を行うことが重要です。

歯の痛みや違和感を感じたら、お早めにご相談ください。
小児歯科:永久歯よりも柔らかく、虫歯になりやすい乳歯を大切に
院内は化粧室まで清潔に保っております 院内は化粧室まで清潔に保っております
乳歯は生後6〜7か月頃から生え始め、3歳頃にかけて生え揃います。
しかし、乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすく、進行も早いため、「気づいたときには他の歯も…」というケースが少なくありません。

「乳歯はいずれ生え変わるから」と虫歯を放置してしまう方もいますが、虫歯によって早期に抜歯すると、永久歯の生え方や歯並びに大きな影響を及ぼします。

乳歯の抜歯が永久歯に与える影響
・歯並びが悪くなる
乳歯の根は、通常、生え変わる時期になると自然に溶けて永久歯が生えてきます。
しかし、虫歯によって根が溶けずに残ると、永久歯が適切な位置に生えてこられず、歯並びが乱れる原因になります。

また、虫歯による早期抜歯後に隣の歯が寄ってくると、永久歯の生えるスペースが狭くなり、かみ合わせの乱れにつながることもあります。

・永久歯の形成に悪影響を及ぼす
乳歯の虫歯や根の病気は、次に生えてくる永久歯にも影響を与えます。
特に、エナメル質や象牙質の形成が不完全な状態で生えてくることがあり、永久歯の健康を損なう原因にもなります。

乳歯は単なる「一時的な歯」ではなく、永久歯を正しい位置に導くための「大切な歯」です。
日々のセルフケアに加え、定期的な歯科検診を受けて虫歯のない健康な乳歯を守りましょう。
入れ歯治療:保険診療・自費診療それぞれの患者様に適した入れ歯をご提案
様々な診療所や歯科医院で経験を積んだ医師が治療にあたります 様々な診療所や歯科医院で経験を積んだ医師が治療にあたります
歯を失ったまま放置すると、歯ぐきがやせたり、隣の歯が倒れ込んだりすることで、かみ合わせのバランスが崩れてしまいます。
また、食べかすがたまりやすくなり、虫歯や歯周病のリスクも高まります。

歯を補う方法の一つとして「入れ歯」があり、保険診療と自費診療の2種類があります。
患者様のお口の状態やご希望に応じて、適した入れ歯をご提案いたします。

保険診療の入れ歯
レジン床義歯(プラスチック製の入れ歯)
保険適用で作る入れ歯は、レジン(プラスチック樹脂)を使用します。
強度を確保するために厚みが必要となり、フィット感がやや劣ることや、食べ物の温度を感じにくくなるという点があります。
また、部分入れ歯の場合は金属のバネを使用するため、見た目に影響が出ることもあります。

自費診療の入れ歯
自費診療では、素材や構造の制限がなく、より自然で快適な入れ歯を作ることができます。
さまざまな種類があり、使用感や耐久性、美しさなどを重視した設計が可能です。

チタン床義歯
チタンを使用した入れ歯で、フィット感が高く、軽量で丈夫なため、長期間快適に使用できます。

ノンクラスプデンチャー
金属のバネを使用せず、弾力のある特殊な樹脂で作られた部分入れ歯。自然な見た目を重視する方におすすめです。

磁性アタッチメント義歯
残っている歯に磁石を取り付け、磁力でしっかり固定する入れ歯。安定感があり、しっかり噛めるのが特徴です。

患者様一人ひとりに合った入れ歯をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
歯周病治療:歯を支える組織を破壊する歯周病菌に対処
ごうや歯科は横浜南共済病院の連携医療機関です ごうや歯科は横浜南共済病院の連携医療機関です
歯周病は、30代以上の約8割が罹患しているとされ、歯を失う原因の第1位といわれています。
虫歯とは異なり、痛みがほとんどなく進行するため、気づいたときにはすでに重症化しているケースも少なくありません。

こんな症状はありませんか?
・歯ぐきが腫れている、赤くなっている
・歯磨きの際に出血する
・歯ぐきが下がって歯が長く見える
・口臭が気になる

歯周病が進行すると、歯を支える骨が溶け、最終的には歯が抜け落ちてしまうこともあります。

歯周病の原因と進行
歯周病は、細菌の感染による炎症性疾患です。
歯と歯ぐきの境目の清掃が不十分だと、細菌が繁殖してプラーク(歯垢)が形成されます。

プラークは粘着性が強く、うがいでは落とせません。さらに、プラーク内の歯周病菌がバイオフィルムという強固な膜を作り、その中で増殖することで炎症が進行していきます。

歯周病の治療法
スケーリング(歯石除去)
専用の器具(スケーラー)を使って、歯や歯周ポケットに付着した歯石・プラークを除去します。

ルートプレーニング
スケーリング後、歯の根の表面をなめらかにすることで、プラークの再付着を防ぎます。

歯周病は早期発見・早期治療が大切です。
「少し気になる程度」と思っていても、放置すると進行してしまうため、お口の状態が気になる方はお早めにご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 21:00
休診日:水曜・祝日 ※祝日のある週は水曜診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 ごうや歯科
所在地 〒236-0035 神奈川県 横浜市金沢区 大道2-9-10
最寄駅 金沢八景駅 東口 バス5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯
医院ID 35175
045-349-5200
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。