brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  茅ケ崎市  -  タニモト歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0467-81-4681

タニモト歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 茅ケ崎市 東海岸北4-7-20 ェクスペリア東海岸1F
最寄駅
茅ヶ崎駅 南口 徒歩10分
【JR東海道本線 茅ヶ崎駅より徒歩10分】根拠に基づく最新の医療を取り扱い、患者様・歯科医師・歯科衛生士らが三位一体となり治療に臨むタニモト歯科クリニック
①外観②受付③治療室
①外観②受付③治療室
①外観②受付③治療室
出典:タニモト歯科クリニック
①外観②受付③治療室
タニモト歯科クリニックは、茅ヶ崎駅より徒歩10分の位置にあり、駐車場を4台分完備していることから、お車の方も安心してお越しいただけるクリニックです。

1.患者様とともに進める歯科治療
当院では、患者様が納得し、安心して治療を受けられることを大切にしています。現在のお口の状態や将来の見通しを丁寧に説明し、治療方法・期間・費用について複数の選択肢をご提案します。そのうえで、患者様と十分に相談し、ご希望に沿った最適な治療を進めてまいります。

2.予防を軸にした診療の実践
「予防に勝る治療はない」という考えのもと、10年後、20年後も健康な歯を維持できるようにサポートします。ただ治療を行うのではなく、なぜその症状が起こったのかを明確にし、再発を防ぐための対策を講じながら治療を進めていきます。

3.ライフステージに合わせた治療
お子様からご高齢の方まで、年齢やライフスタイルに応じた歯科治療を提供しています。成長に伴うお口の変化や、年齢とともに変化するお悩みに寄り添い、あらゆる世代の患者様に対応できる歯科医院を目指しています。

4.大学病院レベルの衛生管理
患者様とスタッフの安全を第一に考えた徹底した衛生管理を実施しています。滅菌できる器具は患者様ごとに滅菌処理を行い、滅菌が難しいものは可能な限り使い捨て(ディスポーザブル)製品を使用することで、院内感染防止に努めています。

5.科学的根拠に基づいた診療(EBM)
当院では、学会やセミナーで得た最新の知見を活かし、科学的根拠に基づいた治療(EBM:Evidence-BasedMedicine)を提供しています。CTやデジタルレントゲン、唾液検査、噛み合わせ検査などのデータをもとに、根拠のある最適な治療計画を立案します。

6.チーム医療による三位一体の診療体制
当院では、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士が密に連携し、それぞれの専門性を活かした診療を行っています。患者様のさまざまなお悩みに対応できるよう、チーム一丸となって最善の治療・予防処置を提供いたします。

7.拡大視野を活用した精密治療
歯科医師・歯科衛生士は拡大鏡やマイクロスコープを活用し、精密な治療を実施します。これにより、治療精度の向上・再発リスクの低減・痛みの少ない治療・最小限の削り(MI:MinimalIntervention)を実現し、患者様の大切な歯をできるだけ残すことを目指します。

8.お口の健康から全身の健康へ
お口の健康は全身の健康にも直結しています。当院では、小児の成長発育サポートから全身疾患との関連まで視野に入れ、「歯の治療」だけでなく、「全身の健康を支える歯科医療」を提供いたします。
予防治療のこだわりポイント
クリーニングルームにてお口を清潔にいたします クリーニングルームにてお口を清潔にいたします
「歯医者は虫歯になってから行くもの」と考えている方は少なくありません。しかし、本当に歯を健康に保つためには「治療前の精密な検査」と「治療後の継続的なケア」が欠かせません。

虫歯や歯周病の原因を正しく理解し、定期検診・クリーニングなどのメインテナンスを習慣化することで、治療後の健康な状態を長く維持し、病気の再発を防ぐことができます。歯科治療の悪循環を断ち切るために、あなたに最適な予防プログラムを始めましょう。

リスク検査(精密診断)
虫歯や歯周病は、細菌感染が原因の病気であり、そのリスクは人それぞれ異なります。当院では、虫歯菌・歯周病菌の数、唾液の性質、生活習慣などを詳しく分析し、患者様ごとに最適な治療・予防プログラムをご提案します。

虫歯は、「細菌」「歯」「糖分」の3要素が揃ったときに発生し、それらが長時間作用すると進行しやすくなります。当院では、問診・検査を丁寧に行い、患者様一人ひとりに合った虫歯予防法をアドバイスしています。

PMTC(プロフェッショナルクリーニング)
毎日歯を磨いていても、時間とともに付着する汚れや細菌のバイオフィルム(膜状の細菌の塊)は、ブラッシングだけでは完全に除去できません。PMTCでは、専用の器具を用いて歯の表面の汚れを徹底的に取り除き、ツルツルに磨き上げます。これにより、虫歯や歯周病のリスクを大幅に減らすことができます。

セルフケア・ブラッシング指導
虫歯・歯周病を防ぐためには、毎日の正しいブラッシングが欠かせません。当院では、口腔内カメラで撮影した画像をモニターに映し、歯並びや磨き残しをチェックしながら、患者様に最適な歯ブラシと正しい磨き方を指導します。

フッ素塗布
フッ素には、
・歯のエナメル質を強化する
・初期の虫歯を修復(再石灰化)する
・虫歯菌の活動を抑える
といった効果があります。

当院では、家庭で使用できる低濃度フッ素と、歯科医院専用の高濃度フッ素を併用した予防プログラムをご提案し、より効果的な虫歯予防を実現します。
医院としての理念・方針
CTを活用し、従来のレントゲンよりも精密な診断を行います CTを活用し、従来のレントゲンよりも精密な診断を行います
患者様の「安心」と「喜び」のために
当院は、患者様が安心して通院できる環境を整え、治療を通して笑顔になっていただくことを目指しています。常に最善の治療と関わり合いを提供し、一人ひとりに寄り添った診療を大切にしています。

「個人差」を見極める
虫歯や歯周病のなりやすさ、治癒のしやすさには個人差があります。当院では、正確な診査・診断を行い、患者様一人ひとりのリスクを把握し、それぞれに適した治療・予防プランをご提案します。

「リスク」をコントロールする
虫歯や歯周病は、原因を取り除かなければ再発しやすい病気です。当院では、再発を防ぐためにリスクをコントロールし、「虫歯や歯周病になりやすい人」から「なりにくい人」へと導く治療と予防ケアを実施します。

「歯周病」「補綴(かみ合わせ)」「予防」を柱に
歯を長持ちさせるためには、歯周病(炎症)と噛み合わせ(力)のバランスを適切に管理することが重要です。また、良好な状態を維持するための予防(メインテナンス)を徹底し、患者様の健康な歯を守るための診療を行ってまいります。
院長について
院長の谷本 亨
院長の谷本 亨
▽略歴
1976 2月4日生まれ
1994.3 神奈川県立柏陽高等学校 卒業
2001.3 北海道大学 歯学部 卒業
2001~2005 東京医科歯科大学 口腔老化制御学講座 在籍
2002~2009 医療法人相明会 訪問診療部 在籍
2005~2009 埼玉県川口市 医療法人かめだ歯科医院 在籍
2009.9 タニモト歯科クリニック 開設
歯周病治療:歯を失う原因第一位の病気を早急にケア
歯周外科といったオペを行う治療室がございます 歯周外科といったオペを行う治療室がございます
日本人が歯を失う最大の原因は歯周病です。歯周病は細菌感染による骨の病気であり、歯ぐきの溝(歯周ポケット)にプラーク(細菌の塊)が溜まることで発症します。初期は歯肉炎(歯ぐきの腫れ)から始まり、放置すると歯槽骨が溶ける「歯周炎」に進行し、最終的には歯を失うこともあります。

歯周病が進行すると、
・歯ぐきから出血・膿が出る
・歯がぐらつく・噛みにくい
・口臭が悪化する
などの症状が現れます。重症化すると抜歯が必要になるケースも少なくありません。

精密歯周病検査
当院では、最新のCT検査を活用し、歯根や歯槽骨の状態を3D画像で診断します。従来のレントゲンは平面的な情報しか得られませんが、CT検査により歯周病の進行度を立体的に把握でき、より精密な治療計画が可能になります。

また、歯周病菌の種類や比率を分析し、患者様に最適な治療プランを作成します。

ブラッシング指導・スケーリング
歯周病の予防・治療には、歯周病菌の徹底除去が重要です。当院では、
・正しいブラッシング方法の指導
・歯石の除去(スケーリング)
を行い、歯周病の進行を防ぐための土台作りをサポートします。

歯周外科処置
歯周病が進行し、通常のクリーニングでは改善が難しい場合は外科的処置を行います。

再生療法(エムドゲイン)
失われた歯槽骨を再生させるため、エムドゲインゲル(歯周組織再生材料)を使用した歯周外科治療を行います。歯周病でダメージを受けた組織の回復を促し、歯をできる限り残すための最先端治療です。
セレック治療:高品質で審美性に優れた補綴物を短時間で製作
口腔内撮影用カメラにて治療の質を向上させます 口腔内撮影用カメラにて治療の質を向上させます
セレック治療は、コンピューターを使用して人工歯を設計・製作する最新の歯科システムです。デジタル技術を活用することで、高品質かつスピーディーに治療が可能となり、自然な仕上がりを実現します。

世界で認められた最先端の歯科治療
ドイツで開発されたセレックシステムは、ヨーロッパやアメリカをはじめ、世界中で三万台以上が導入され、約千五百万件の症例実績を持つ信頼のある治療法です。三十年以上の歴史を誇り、現在も多くの歯科医院で採用されています。

メタルフリーで身体に優しい
従来の銀歯には金属アレルギーのリスクがあり、身体に悪影響を及ぼすことがあります。セレック治療では、金属を一切使用しないセラミックブロックを採用しているため、アレルギーの心配がなく、より安全に治療を受けられます。さらに、天然歯に近い色合いのため、審美性にも優れています。

自然な美しさと高い耐久性
セレックシステムで使用するセラミックブロックは、天然歯のような自然な色合いを持ち、長期間にわたって変色しにくい素材です。また、天然歯と同程度の強度があるため、しっかりと噛むことができ、違和感のない仕上がりになります。

経済的かつスピーディー
従来のセラミック治療では、歯科技工士による人工歯の製作が必要で、その分コストがかかります。しかし、セレック治療では院内で専用のマシンを使って人工歯を作製するため、比較的コストを抑えることが可能です。また、治療期間も短縮され、最短で一日での仕上がりも可能です。さらに、型取りが不要なため、医療廃棄物を削減し、環境にも配慮した治療ができます。
虫歯治療:無痛にこだわりできるだけ、天然の歯を削らず治療
拡大鏡を用いて精度の高い治療をご提供します 拡大鏡を用いて精度の高い治療をご提供します
虫歯は細菌が作り出す酸によって歯が溶けてしまう病気です。初期の虫歯であれば、唾液の力で自然に修復されることもありますが、一度歯に穴が開くと自然治癒することはありません。当院では精密検査を行い、なるべく「削らない」「神経を残す」治療を心がけています。

無痛治療への取り組み
歯科治療の痛みが苦手な方も多いため、当院では麻酔を工夫し、痛みを最小限に抑える治療を行っています。表面麻酔を使用し、極細の注射針で麻酔を行うことで、痛みをほとんど感じることなく治療を受けていただけます。

できるだけ「削らない」「神経を残す」治療
歯を大きく削ったり、神経を抜いたりすると、歯の寿命が短くなってしまいます。当院では、必要最小限の範囲で虫歯を除去し、できるだけ歯を残す治療を大切にしています。

精密な根管治療
虫歯が進行し、神経まで達してしまった場合、神経内の虫歯菌を取り除く根管治療が必要になります。治療中に細菌が侵入すると再感染のリスクが高まるため、無菌状態を徹底し、再発の可能性を抑えた精密な根管治療を行っています。
歯科口腔外科:多くの筋肉が密接に関係する歯や顎関節を良好に調整
口腔内の写真をデジタル化し、モニターにてご確認いただけます 口腔内の写真をデジタル化し、モニターにてご確認いただけます
口腔内のさまざまなトラブルに対応するのが歯科口腔外科です。「親知らずが痛む」「歯茎が腫れている」「口が開かない」「顎の動きが悪い」などの症状がある場合は、早めの受診をおすすめします。当院では、噛み合わせや顎関節のバランスを考慮した総合的な治療を行い、必要に応じて地域の専門病院をご紹介することも可能です。

親知らずの抜歯
親知らずは、一番奥に生える永久歯で、埋まっていたり斜めに生えていたりすることが多く、放置すると虫歯や歯茎の腫れの原因になることがあります。抜歯が必要かどうかを診断し、適切な処置をご提案いたします。

顎関節症の治療
顎関節症は、顎の関節がスムーズに動かなくなり、痛みや違和感を引き起こす病気です。症状の原因には生活習慣や噛み合わせの問題が関係していることが多く、生活指導やマウスピース治療、筋肉のマッサージ療法などを組み合わせて改善を図ります。

口腔粘膜疾患の診断・治療
口内炎やヘルペス性口内炎などの身近な疾患から、白板症や紅板症といった重篤な疾患まで、さまざまな口腔粘膜疾患に対応しています。病理検査が必要な場合には、高次医療機関への紹介も可能です。

口腔内の小手術
当院では、以下のような口腔外科手術を行っています。
・インプラント手術
・歯周外科手術(重度歯周病の治療)
・歯根端切除手術(根の治療で治らない場合の処置)
・骨隆起切除術(義歯の装着に影響する骨の除去)
・小帯の付着異常の手術
・歯の移植手術
・外傷による縫合手術

親知らずの抜歯や顎関節症、口腔粘膜疾患など、口の中のさまざまな症状に対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
14:30 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 タニモト歯科クリニック
所在地 〒253-0053 神奈川県 茅ケ崎市 東海岸北4-7-20 ェクスペリア東海岸1F
最寄駅 茅ヶ崎駅 南口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 35144
0467-81-4681
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。