brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  茅ケ崎市  -  湘南まつだ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0467-39-6926

湘南まつだ歯科医院

得意治療: 根管治療
所在地
神奈川県 茅ケ崎市 東海岸南2-11-11
最寄駅
茅ヶ崎駅 南口 徒歩15分
【JR東海道本線 茅ヶ崎駅より徒歩15分】確かな技術で歯の寿命を延ばす。日々高い医療技術習得に努める「湘南まつだ歯科医院」
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:湘南まつだ歯科医院
①外観②受付③診療室
湘南まつだ歯科医院は、茅ヶ崎駅より徒歩15分の位置にあり、専用の駐車場が3台分と提携駐車場がございますので、お車でお越しの方は駐車場所について安心してご来院ください。

【できるだけ歯を残す治療を大切にしています】
「抜歯が必要」と診断されたものの、できれば自分の歯を残したいという方は、一度当院へご相談ください。他院で抜歯と診断された患者様のうち、約30%の方が抜かずに治療を終えています。この割合を多いと感じるかどうかは人それぞれですが、「抜かないと治らない」と言われた方の中での30%と考えると、決して少ない数字ではありません。できる限り歯を残せるよう、慎重に診断し、最適な治療法をご提案いたします。

【精密な治療のために拡大鏡を使用】
治療の精度は、どこまで細かく患部を確認できるかによって大きく左右されます。肉眼では見えない細かな部分に虫歯や歯石が残ると、再発や再治療のリスクが高まります。当院では、すべての治療において「サージカルルーペ」という拡大鏡を使用し、患部を最大5倍に拡大して確認しています。0.1ミリ単位での精密な処置が可能になり、より確実な治療を実現しています。

【美しさと機能性を両立した審美治療】
詰め物や被せ物を作製する際は、単に歯を補うだけではなく、長期的な機能性や噛み合わせまで考慮しながら進めていきます。模型を使った綿密なシミュレーションを行い、歯科技工士と密に連携しながら、わずかなズレも見逃さない精度の高い治療を提供しています。天然歯と変わらない美しさと耐久性を兼ね備えた詰め物・被せ物を作製し、見た目と機能の両面からお口の健康を支えていきます。
根管治療のこだわりポイント
精密な治療のため拡大鏡(サージカルルーペ)を使用 精密な治療のため拡大鏡(サージカルルーペ)を使用
虫歯が進行し、神経まで達してしまった場合、歯の根の中を清掃・消毒し、薬剤を詰める「根管治療」を行います。当院では、この根管治療に特に力を入れています。

根管治療が難しい最大の理由は、歯の根の内部が細く複雑に入り組み、肉眼では見えないことにあります。見えないまま治療を行うと、虫歯の取り残しや不完全な消毒につながり、根尖病巣(根の先に膿がたまる状態)が再発するリスクが高まります。

当院では、サージカルルーペ(拡大鏡)とライトを使用し、根の内部を明るく拡大して確認しながら治療を行います。肉眼の5倍まで視野を広げられるため、従来の治療に比べてはるかに精密な処置が可能になります。

歯の根の治療は非常に繊細で、かつては歯科医師の経験や感覚に頼る部分が大きいものでした。消毒不足や虫歯の取り残しが原因で再発し、再治療が必要になることが少なくありませんでした。しかし、現在はサージカルルーペなどの機器の進歩により、根管内の状態を直接確認しながら治療を進められるようになり、成功率が飛躍的に向上しています。

また、根管治療の最も重要なポイントは、神経を除去した後の空洞に隙間なく薬剤を充填することです。隙間がわずかでも残ってしまうと、そこに細菌が侵入し、数年以内に再治療が必要になるリスクが高まります。根管治療の失敗は、歯の寿命を大きく縮める要因となり、最終的に抜歯が避けられなくなることもあります。

当院では、こうしたリスクを最小限に抑えるため、高精度な根管治療を徹底しています。
医院としての理念・方針
待合室には明るい日の光が差し込みます 待合室には明るい日の光が差し込みます
〇できる限り歯を残す治療を目指します
当院では、歯の土台となる根の治療を重視し、できる限り歯を残せるように丁寧な処置を行っています。

〇痛みの少ない治療を心がけています
歯科治療に対して「痛い」「怖い」といった不安をお持ちの方も多いかと思います。リラックスして治療を受けていただけるよう、患者様の様子を見ながら丁寧に進めていきます。

〇審美性と機能性の両立を追求
美しい歯を手に入れることはもちろん大切ですが、それ以上に、噛む・話すといった機能がしっかりと果たせることが重要です。当院では、長期的に安心して使える治療を提供し、「美しさ」と「機能性」の両立を追求しています。

〇最新の技術と設備を導入
学会や研修会に積極的に参加し、「EBM(科学的根拠に基づいた治療)」を実践することで、患者様にとって最善の治療を選択できるよう努めています。

〇納得できる治療のためのカウンセリング
治療を進める上で、患者様とのコミュニケーションを重視しています。インフォームドコンセント(説明と同意)を大切にし、治療の内容や方針をしっかりと説明した上で、納得していただいたうえで治療を進めていきます。

〇担当衛生士制による継続的なサポート
特に重度の歯周病の方には、担当の歯科衛生士が継続的にケアを行う「担当衛生士制」を採用しています。お口の健康を守るためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。
院長について
院長の松田 智彰
院長の松田 智彰
▽略歴
・平成15年 新潟大学歯学部卒業
・平成15年 医療法人同人会
・ワタナベ歯科医院ジャパンインプラントセンター勤務
・平成22年 湘南まつだ歯科医院 開院
審美歯科:美しさ・機能性を両立させるために綿密なシミュレーションを
診療ユニットにはモニターがあり、詳しく口内の状態をご説明します 診療ユニットにはモニターがあり、詳しく口内の状態をご説明します
〇事前のシミュレーションで精度を高める
当院では、詰め物や被せ物を作製する前に、模型上で歯科技工士と綿密なシミュレーションを行います。必要以上に歯を削ることなく、神経を残せる可能性を高め、最小限の処置で最大限の効果を得られるよう工夫しています。

〇肉眼では見えない部分まで精密に処置
精度の高い治療を実現するため、審美歯科においてもサージカルルーペを使用し、視野を拡大しながら処置を行います。肉眼では確認できない細かい部分まで丁寧に調整し、余計な部分を削らないよう細心の注意を払っています。

また、補綴物(詰め物・被せ物)の適合精度が高いほど、虫歯や歯周病の再発リスクを低減できます。当院では、補綴物と天然歯の境目がわからないほど精密に仕上げ、細菌の侵入を防ぐことで、より長持ちする治療を目指しています。

〇高精度な補綴物の製作
補綴物の製作には、提携の技工所でCAD/CAM(コンピュータ制御の加工技術)を活用し、精密な補綴物を作製しています。歯にぴったりとフィットする詰め物や被せ物が完成し、ブラッシング時の磨き残しが少なくなるため、虫歯や歯周病の予防にもつながります。

〇メタルフリーで身体に優しい治療
当院では、金属を使用しないセラミック治療を推奨しています。セラミックは金属アレルギーの心配がなく、生体親和性(体へのなじみやすさ)にも優れています。さらに、長期的に美しさを維持しながら、しっかりと噛める機能性も兼ね備えています。

美しさを追求するだけでなく、「長く安心して使える」「体に優しい」「しっかり機能する」という本当の意味での審美歯科治療を提供できるよう努めています。
虫歯治療:短期間で済む痛みのない治療をご提供
デジタルレントゲンにより患者様への被爆量を軽減しております デジタルレントゲンにより患者様への被爆量を軽減しております
〇短期間での治療を目指して
当院では、保険診療・自費診療を問わず、通院回数をできるだけ減らし、治療期間を短縮することを重視しています。例えば、身体への負担が少ない歯石除去は、虫歯治療と同じ日に行うようにしています。また、複数の虫歯がある場合でも、同じ部位にあり、麻酔が一度で済むケースでは、可能な限り同日に治療を進めます。1回の治療時間を長めに確保することで、より少ない通院回数で治療を完了できるよう努めています。

〇歯を抜かない・削らない治療
できる限り歯を削らず、抜歯を避ける方針で治療を行っています。サージカルルーペ(拡大鏡)を用いることで、虫歯と健康な歯の境目を精密に見極め、必要最小限の範囲のみを削ることが可能になります。

また、抜歯のリスクを減らすため、根管治療に特に力を入れています。高精度な根管治療を行うことで、従来なら抜歯が必要だったケースでも、歯を残せる可能性を高めています。

〇再治療が必要な方へ
他院で虫歯治療を受けたにもかかわらず痛みが続く場合は、一度ご相談ください。治療後1ヶ月以上痛みが続く場合、治療の見直しが必要なことがあります。適切な診査・診断を行い、原因を特定した上で再治療を検討します。
インプラント:優れた審美性・安心の耐久性を兼ね備えた補綴治療
大掛かりな処置のための特診室がございます 大掛かりな処置のための特診室がございます
歯を失った際の治療法として、従来は入れ歯が一般的でしたが、近年ではインプラント治療が注目されています。インプラントは、顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。健康な隣の歯を削る必要がなく、噛む機能を回復できるため、残った歯を守るのにも有効です。

ただし、当院では安易に抜歯をしてインプラントを勧めることはありません。あくまでも大切な歯を守ることを優先し、必要な場合のみインプラントを選択します。

また、高度なインプラント治療にも対応できるよう、専門のインプラントセンターと提携し、難症例にも適切に対応できる体制を整えています。

〇精密なシミュレーションによる安全性の向上
当院では、インプラントの埋入位置・角度・深さを事前にシミュレーションする「ノーベルクリニシャン」を導入しています。

まず、CT撮影を行い、骨の密度や厚み、神経の位置を正確に把握します。その後、サージカルステント(インプラント埋入時のガイド)を作製し、模型上で人工歯の配置を再現します。さらに、CTデータをノーベルクリニシャンで解析し、周囲の歯や血管、神経との位置関係を確認した上で、最適なインプラント埋入計画を立てます。

このシミュレーションにより、CT画像のみの診断に比べてより高精度な治療計画が可能となり、安全かつ確実なインプラント手術を実現できます。
歯周病治療:重度の歯周病には歯科衛生士が担当し一貫してケア
当院はバリアフリー設計となっています 当院はバリアフリー設計となっています
歯周病は、歯と歯ぐきの間に蓄積したプラーク内の細菌が炎症を引き起こし、進行すると顎の骨を溶かしてしまう病気です。放置すると歯が抜け落ちることもあり、特に喫煙習慣のある方は進行しやすいため注意が必要です。

〇早期発見・予防の重要性
歯周病は自覚症状が出にくく、気づかないうちに進行してしまうことが多いため、定期的な歯科検診が欠かせません。定期検診を受けることで、歯周病の予防だけでなく、早期発見・早期治療が可能になります。

〇歯周ポケット検査
歯と歯ぐきの間の隙間(歯周ポケット)の深さを測定し、歯周病の進行度を評価します。通常、1本の歯につき5〜6箇所を測定し、細かく診断することで見落としを防ぎます。

〇歯の動揺度検査
歯周病が進行すると、歯を支える骨が減少し、歯のぐらつきが顕著になります。当院では、歯の動揺度を測定し、歯周病の進行状況を正確に評価します。

〇レントゲン検査
レントゲン撮影を行うことで、顎の骨の状態を詳しく確認し、骨密度の低下や歯周病の進行具合を診断します。

〇重度の歯周病治療
歯周病が進行し、顎の骨が大きく減ってしまった場合、自然治癒することはありません。しかし、条件が整えば、外科的な歯周病治療と骨再生療法を組み合わせることで、歯の健康を回復できる可能性があります。

〇エムドゲインによる骨再生療法
「エムドゲインゲル」という薬剤を患部に塗布することで、歯周組織の再生を促す治療法です。歯肉が骨の再生を阻害しないようにする役割を果たし、歯を支える組織の回復を助けます。

歯周病は進行すると歯を失うリスクが高まりますが、適切な治療と継続的なケアによって、健康な歯を守ることが可能です。当院では、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適な歯周病治療を提供し、できる限り歯を残せるよう努めています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
14:00 ~ 17:00
休診日:火曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 湘南まつだ歯科医院
所在地 〒253-0054 神奈川県 茅ケ崎市 東海岸南2-11-11
最寄駅 茅ヶ崎駅 南口 徒歩15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 35089
0467-39-6926
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。