【JR東海道本線 辻堂駅より徒歩20分】おいしい人生を、健康な歯と共にサポート「辻堂なぎさ歯科クリニック」
辻堂なぎさ歯科クリニックは、辻堂駅より徒歩20分の位置にあり、お車の方につきましては129台も停められる「なぎさモール辻堂」の駐車場をご利用ください。
当院では、虫歯や歯周病の予防はもちろん、治療後のメンテナンスにも力を入れています。さらに、歯を失った方がこれからの人生を快適に過ごせるよう、一人ひとりに適した治療法をご提案いたします。
私たちが目指すのは、「誰でも、いつでも気軽に相談できる、地域の身近な歯医者さん」です。患者様との信頼関係を大切にし、できる限り痛みを抑え、歯を削らず・抜かずに残す治療を心がけています。
また、より良い歯科医療を提供するために、新しい治療法や技術の習得にも積極的に取り組んでいます。地域の皆様の「かかりつけ歯科医院」としてお口の健康をサポートしてまいりますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
【当院のこだわり】
1. 患者様に寄り添った丁寧な説明
お一人おひとりのお話にしっかり耳を傾け、わかりやすい説明を心がけています。
2. 歯科用CTによる精密な診断
従来のレントゲンでは見えなかった部分も、歯科用CTによる3D画像で詳細に確認できるため、より正確な診断が可能です。
3. 幅広い診療に対応
虫歯や歯周病の治療はもちろん、入れ歯、矯正歯科、歯科口腔外科、インプラント治療など、さまざまなお悩みに対応しています。
4. 徹底した衛生管理
スタッフ一丸となって院内の清潔を維持し、「自分の家族にも受けてもらいたい」と思える環境づくりを徹底しています。
5. キッズスペース完備
小さなお子様連れの方も安心して通えるよう、院内にキッズスペースを設けています。
6. 土曜・日曜・祝日も診療
平日は仕事や育児で忙しい方にも通院していただけるよう、週末や祝日も診療を行っています。
当院では、虫歯や歯周病の予防はもちろん、治療後のメンテナンスにも力を入れています。さらに、歯を失った方がこれからの人生を快適に過ごせるよう、一人ひとりに適した治療法をご提案いたします。
私たちが目指すのは、「誰でも、いつでも気軽に相談できる、地域の身近な歯医者さん」です。患者様との信頼関係を大切にし、できる限り痛みを抑え、歯を削らず・抜かずに残す治療を心がけています。
また、より良い歯科医療を提供するために、新しい治療法や技術の習得にも積極的に取り組んでいます。地域の皆様の「かかりつけ歯科医院」としてお口の健康をサポートしてまいりますので、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
【当院のこだわり】
1. 患者様に寄り添った丁寧な説明
お一人おひとりのお話にしっかり耳を傾け、わかりやすい説明を心がけています。
2. 歯科用CTによる精密な診断
従来のレントゲンでは見えなかった部分も、歯科用CTによる3D画像で詳細に確認できるため、より正確な診断が可能です。
3. 幅広い診療に対応
虫歯や歯周病の治療はもちろん、入れ歯、矯正歯科、歯科口腔外科、インプラント治療など、さまざまなお悩みに対応しています。
4. 徹底した衛生管理
スタッフ一丸となって院内の清潔を維持し、「自分の家族にも受けてもらいたい」と思える環境づくりを徹底しています。
5. キッズスペース完備
小さなお子様連れの方も安心して通えるよう、院内にキッズスペースを設けています。
6. 土曜・日曜・祝日も診療
平日は仕事や育児で忙しい方にも通院していただけるよう、週末や祝日も診療を行っています。
予防治療のこだわりポイント

一度失った歯は、二度と元には戻りません。「病気になってから治療する」のではなく、「病気を未然に防ぐ」ことが大切です。
当院では、虫歯や歯周病を防ぐために、丁寧な検査のもと予防ケアやクリーニングを行っています。毎日の歯磨きに加え、定期検診やプロによるクリーニングを取り入れ、健康な歯を維持しましょう。
〇歯周ポケットの検査
歯周病の進行度を確認するため、専用の器具を使って歯周ポケットの深さを測ります。健康な歯ぐきは1~3mmですが、歯周病が進行すると3~5mm、重度になると6mm以上になることもあります。
〇歯垢・歯石の除去
歯に付着した歯垢や、歯ぐきの上にある歯石(歯肉縁上歯石)を丁寧に取り除きます。
〇研磨(PMTC)
歯垢や歯石を除去した後、専用の器具を使い、フッ化物入りの研磨ペーストで歯面を1本ずつ丁寧に磨き上げます。
〇定期検診・クリーニング
患者様一人ひとりに適した頻度での定期検診やクリーニングをご案内しています。いつまでも自分の歯で食事を楽しめるよう、積極的に予防ケアを取り入れましょう。
当院では、虫歯や歯周病を防ぐために、丁寧な検査のもと予防ケアやクリーニングを行っています。毎日の歯磨きに加え、定期検診やプロによるクリーニングを取り入れ、健康な歯を維持しましょう。
〇歯周ポケットの検査
歯周病の進行度を確認するため、専用の器具を使って歯周ポケットの深さを測ります。健康な歯ぐきは1~3mmですが、歯周病が進行すると3~5mm、重度になると6mm以上になることもあります。
〇歯垢・歯石の除去
歯に付着した歯垢や、歯ぐきの上にある歯石(歯肉縁上歯石)を丁寧に取り除きます。
〇研磨(PMTC)
歯垢や歯石を除去した後、専用の器具を使い、フッ化物入りの研磨ペーストで歯面を1本ずつ丁寧に磨き上げます。
〇定期検診・クリーニング
患者様一人ひとりに適した頻度での定期検診やクリーニングをご案内しています。いつまでも自分の歯で食事を楽しめるよう、積極的に予防ケアを取り入れましょう。
医院としての理念・方針

お口の健康を守り、皆様の豊かな生活に貢献します。
私たちは、「誰でも、いつでも、気軽に相談できる歯科医院」であることを目指しています。患者様との信頼関係を第一に考え、お話をしっかりお聞きしたうえで、納得していただけるよう丁寧な説明を心がけています。
また、痛みを抑え、できる限り削らず・抜かない治療を大切にし、予防ケアにも力を入れています。皆様が生涯にわたり、ご自身の歯でしっかり噛める喜びを実感できるよう、サポートしてまいります。
私たちは、「誰でも、いつでも、気軽に相談できる歯科医院」であることを目指しています。患者様との信頼関係を第一に考え、お話をしっかりお聞きしたうえで、納得していただけるよう丁寧な説明を心がけています。
また、痛みを抑え、できる限り削らず・抜かない治療を大切にし、予防ケアにも力を入れています。皆様が生涯にわたり、ご自身の歯でしっかり噛める喜びを実感できるよう、サポートしてまいります。
院長について

▽略歴
・東京理科大学理工学部(現:創域理工学部) 卒業
・神奈川歯科大学歯学部 卒業
・神奈川歯科大学付属横浜クリニック 勤務
・鎌田歯科医院(東京都久留米市)勤務
・四季の森歯科クリニック 勤務
・藤沢市辻堂に 辻堂なぎさ歯科クリニック 開院
・東京理科大学理工学部(現:創域理工学部) 卒業
・神奈川歯科大学歯学部 卒業
・神奈川歯科大学付属横浜クリニック 勤務
・鎌田歯科医院(東京都久留米市)勤務
・四季の森歯科クリニック 勤務
・藤沢市辻堂に 辻堂なぎさ歯科クリニック 開院
インプラント:病気などで歯を失ってしまった方々の口腔バランスを整える

インプラントは、天然歯に近い機能と見た目を再現できる義歯です。歯を失った部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、骨としっかり結合させた後、その上に人工の歯を装着します。
〇インプラントのメリット
・天然歯のようにしっかり噛める
・見た目が自然で違和感が少ない
・周囲の歯に負担をかけない
・定期的なメンテナンスを行うことで長期間使用できる
【当院のインプラント治療】
当院の院長は日本口腔インプラント学会に所属しており、豊富な治療経験を有しています。インプラント治療に必要な検査から手術まで、すべて院内で対応可能です。
まず歯科用CTを用いて、レントゲンでは確認できない顎の骨や神経の状態を詳細に把握し、適切な治療計画を立てます。院長が責任を持って治療を行い、安全性に配慮しながら進めていきますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
〇インプラントのメリット
・天然歯のようにしっかり噛める
・見た目が自然で違和感が少ない
・周囲の歯に負担をかけない
・定期的なメンテナンスを行うことで長期間使用できる
【当院のインプラント治療】
当院の院長は日本口腔インプラント学会に所属しており、豊富な治療経験を有しています。インプラント治療に必要な検査から手術まで、すべて院内で対応可能です。
まず歯科用CTを用いて、レントゲンでは確認できない顎の骨や神経の状態を詳細に把握し、適切な治療計画を立てます。院長が責任を持って治療を行い、安全性に配慮しながら進めていきますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
矯正治療:マウスピースにより人に気づかれずに歯列矯正

「インビザライン Go」は、部分矯正に特化したマウスピース型矯正装置です。通常の「インビザライン」がすべての歯を対象とするのに対し、「インビザライン Go」は笑ったときに見える範囲の歯(20本)が主な対象となります。治療する歯の本数が限られるため、期間や費用を抑えられ、透明なマウスピースを使用することで、周囲に気づかれにくいのも特長です。
まずは、歯並びやかみ合わせのお悩みをうかがい、治療のメリット・デメリット、期間、費用などを詳しくご説明します。気になることがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。また、専用のシミュレーションツールを使って、歯並びの変化を事前に確認することも可能です。
マウスピースを装着し、歯にしっかりフィットするかを確認してから治療を開始します。装着直後や交換時に違和感を覚えることもありますが、通常は数日で慣れていきますのでご安心ください。
矯正が完了した後は、歯並びを安定させるためにマウスピース型の保定装置を装着し、後戻りを防ぎます。保定期間の目安は1~2年です。
まずは、歯並びやかみ合わせのお悩みをうかがい、治療のメリット・デメリット、期間、費用などを詳しくご説明します。気になることがあれば、どんなことでもお気軽にご相談ください。また、専用のシミュレーションツールを使って、歯並びの変化を事前に確認することも可能です。
マウスピースを装着し、歯にしっかりフィットするかを確認してから治療を開始します。装着直後や交換時に違和感を覚えることもありますが、通常は数日で慣れていきますのでご安心ください。
矯正が完了した後は、歯並びを安定させるためにマウスピース型の保定装置を装着し、後戻りを防ぎます。保定期間の目安は1~2年です。
根管治療:抜歯が必要と判断された方々へ、歯を保存するための治療をご提案

虫歯は初期段階であれば経過観察や簡単な処置ですむこともありますが、進行すると歯を削る治療が必要になります。さらに悪化すると治療期間や費用がかさむため、早めの対応が重要です。当院では「削らない・抜かない」治療を基本とし、治療後の再発予防にも力を入れています。また、痛みに配慮した治療を心がけておりますので、歯医者が苦手な方も安心してご相談ください。
虫歯が進行すると、歯の内部にある根管にまで感染が広がり、強い痛みや炎症を引き起こします。根管治療は、歯の根の中の細菌を取り除き、炎症を抑える治療法です。かつては抜歯が必要だった重度の虫歯でも、根管治療によって歯を残せる可能性が高まりました。
歯を残す最終手段として行いますので、そこまで重症化しないうちに定期的に検診にお越しください。
虫歯が進行すると、歯の内部にある根管にまで感染が広がり、強い痛みや炎症を引き起こします。根管治療は、歯の根の中の細菌を取り除き、炎症を抑える治療法です。かつては抜歯が必要だった重度の虫歯でも、根管治療によって歯を残せる可能性が高まりました。
歯を残す最終手段として行いますので、そこまで重症化しないうちに定期的に検診にお越しください。
歯科口腔外科:お口周辺の怪我や口内の違和感を取り除く

歯科口腔外科では、お口の中の外科処置を中心に、ケガや炎症の診断・治療を行います。手術を伴う治療では、持病のある方の体調にも配慮し、できる限り負担の少ない方法を選択します。より高度な医療が必要な場合は、地域の基幹病院と連携し、適切な診療へとおつなぎいたしますのでご安心ください。
〇親知らず
親知らずは、永久歯の中で最も奥に生える歯のことです。一般的に10代後半から20代前半にかけて生えてきます。親に気づかれない時期に生えることから「親知らず」と呼ばれています。
親知らずが横向きや斜めに生えると、歯と歯のすき間に汚れがたまりやすくなり、炎症や強い痛みの原因になります。重症化すると口が開きにくくなったり、発熱を伴うこともあるため、違和感を覚えたら早めに受診しましょう。
〇顎関節症
顎の関節が鳴る、口が開けづらいといった症状がある場合、顎関節症の可能性があります。生活習慣やストレス、外傷などが要因となることが多く、重症化すると関節の変形を引き起こすこともあります。当院では、顎の負担を軽減するためにマウスピースを使用した治療を行っています。顎の違和感や痛みを感じたら、放置せずにご相談ください。
〇親知らず
親知らずは、永久歯の中で最も奥に生える歯のことです。一般的に10代後半から20代前半にかけて生えてきます。親に気づかれない時期に生えることから「親知らず」と呼ばれています。
親知らずが横向きや斜めに生えると、歯と歯のすき間に汚れがたまりやすくなり、炎症や強い痛みの原因になります。重症化すると口が開きにくくなったり、発熱を伴うこともあるため、違和感を覚えたら早めに受診しましょう。
〇顎関節症
顎の関節が鳴る、口が開けづらいといった症状がある場合、顎関節症の可能性があります。生活習慣やストレス、外傷などが要因となることが多く、重症化すると関節の変形を引き起こすこともあります。当院では、顎の負担を軽減するためにマウスピースを使用した治療を行っています。顎の違和感や痛みを感じたら、放置せずにご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 | |||||||
09:00 ~ 13:30 | |||||||
14:30 ~ 17:30 |
休診日:木曜 ※祝日も診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 辻堂なぎさ歯科クリニック |
所在地 | 〒251-0046 神奈川県 藤沢市 辻堂西海岸2-11-3 なぎさモール辻堂 |
最寄駅 | 辻堂駅 南口 徒歩20分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 35083 |