brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  茅ケ崎市  -  東海岸みなみ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0467-59-5517

東海岸みなみ歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
神奈川県 茅ケ崎市 東海岸南2-1-49 1F
最寄駅
茅ヶ崎駅 南口 徒歩8分
【JR東海道本線 茅ヶ崎駅から徒歩8分】じっくり話して、確かな安心をお届け「東海岸みなみ歯科クリニック」
①外観②待合室③治療室
①外観②待合室③治療室
①外観②待合室③治療室
出典:東海岸みなみ歯科クリニック
①外観②待合室③治療室
東海岸みなみ歯科クリニックは、茅ヶ崎駅から徒歩8分の位置にあり、院の前に駐車スペースがございますので、お車でもお越しいただけます。

〇インフォームドコンセントの重視
当院では、患者様との信頼関係を大切にし、インフォームドコンセントを徹底しています。治療を始める前に、お口の状態を分かりやすくご説明し、納得いただいた上で治療を進めてまいります。

〇プライバシーに配慮した診療環境
診療室は「個室」と「半個室」をご用意しております。個室診療室では、周囲の視線や音を気にせず、落ち着いた環境で治療を受けていただけます。

〇できる限り歯を残す治療
虫歯や根管治療が必要な場合でも、可能な限り歯を残す治療を心がけています。また、治療後の健康な歯を長く維持できるよう、予防歯科にも力を入れています。

〇金属アレルギーに配慮した治療
見た目の美しさだけでなく、全身の健康も考慮した治療を提供しています。特に保険外診療では、金属を使用しないメタルフリー治療を導入し、金属アレルギーのリスクを軽減しています。

〇キッズルーム完備
受付から見える場所にキッズルームを設置しています。治療前のお子様がリラックスできる空間として、また、保護者やご兄弟の治療中も安心して過ごせるスペースとしてご利用ください。
予防治療のこだわりポイント
ご自宅でのケアと歯医者によるケアを両立させましょう ご自宅でのケアと歯医者によるケアを両立させましょう
予防歯科とは、虫歯や歯周病が発生してから治療を行うのではなく、問題が起こる前に未然に防ぐことを目的とした歯科医療です。歯科医院での「プロフェッショナルケア」と日常的に行う「セルフケア」の両方が重要です。

自宅でのセルフケアだけでは歯垢や歯石を完全に除去することは難しく、定期的に歯科医院で専門的なクリーニングを受けることが大切です。また、口腔の健康は生活習慣やストレス管理、年齢による変化、遺伝など、さまざまな要因の影響を受けるため、それらを理解し、適切な対策を講じることも予防の一環となります。

予防歯科では、こうしたトータルケアを通じてお口の健康を長く維持し、虫歯や歯周病のリスクを軽減します。

〇プロフェッショナルケアとセルフケアの指導
歯科医院では、歯科衛生士が専門器具を用いて歯の汚れを丁寧に取り除きます。しかし、定期的なプロフェッショナルケアを受けているからといって、日々のセルフケアを怠ってよいわけではありません。生活習慣や歯並びに応じて適切なブラッシング方法を習得し、正しいケアを継続することが重要です。当院では、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせたセルフケアの指導を行っています。

〇PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)
PMTCとは、歯科衛生士が専用機器を用いて、日常の歯磨きでは落としきれない汚れを除去するクリーニングです。スケーリングとは異なり、歯面の汚れを徹底的に磨き上げることで、虫歯や歯周病の予防、さらには歯の着色の改善にもつながります。定期的なPMTCを受けることで、より健康で清潔な口腔環境を維持できます。
医院としての理念・方針
キッズルームがございますのでお子様連れの方もご安心ください キッズルームがございますのでお子様連れの方もご安心ください
当院は、すべての患者様を大切にし、丁寧な診療を心がけています。

患者様との対話を重視し、問診を通じてお口の状態を詳しく把握するとともに、最新の検査機器を活用し、病気の原因を早期に発見。適切な治療をご提案いたします。
また、虫歯や歯周病などを未然に防ぐため、予防歯科にも力を入れ、健康な口腔環境を維持するサポートを行っています。

院内は、患者様にリラックスしてお過ごしいただけるよう、細部まで配慮した空間づくりを大切にしています。
信頼され、満足していただける歯科医療を提供できるよう、日々努力を重ねてまいります。どうぞお気軽にご来院ください。

皆様のご来院を心よりお待ちしております。
院長について
院長の北詰 勇
院長の北詰 勇
▽略歴
・2010年 神奈川歯科大学卒業
     同大学・育愛会デンタルクリニックにて臨床研修医修了
・2011年 おおむろ歯科医院にて勤務
・2012年 東海岸みなみ歯科クリニック開院
小児矯正:口呼吸や指しゃぶり、舌の癖によって乱れてしまうお子様の歯列を矯正
デジタルパノラマレントゲンを導入し放射線量を軽減させています デジタルパノラマレントゲンを導入し放射線量を軽減させています
小児矯正とは、成長期の子どもの歯並びや顎の発育を適切に導くことで、将来的な歯並びや咬み合わせの問題を予防する歯科治療です。成長段階の顎の発達を利用するため、早期に治療を開始することで効果が得やすくなります。定期的な歯科検診を受け、適切なタイミングで治療を開始することが大切です。

〇プレオルソについて
プレオルソは、4歳から10歳までのお子様を対象とした、取り外し可能なマウスピース型の矯正装置です。歯に直接強い力をかけるのではなく、お口周りの筋肉を鍛え、舌の位置を正しい状態へ導くことで、自然な歯並びを促します。

〇プレオルソの特徴
取り外し可能
食事や歯磨きの際に取り外せるため、ストレスなく使用できます。

〇治療後の後戻りが少ない
成長期に矯正を行うことで、正しい歯並びを維持しやすくなります。

〇痛みが少ない
一般的なワイヤー矯正のように強い力をかけることがないため、痛みが生じにくい装置です。ただし、使用を続けるうちに顎の成長や歯肉の変化によって違和感が出ることがあります。その場合は、装置を調整することで改善できます。

〇装着時間が短め
日中1~2時間程度と就寝時の装着が基本のため、お子様の負担が少なく、生活リズムに合わせやすいのが特徴です。

小児矯正は、歯並びの問題を未然に防ぎ、将来的により大がかりな矯正治療が必要になるリスクを軽減します。お子様の歯並びが気になる方は、お早めにご相談ください。
審美歯科:高精度な審美治療により全体的な健康を考慮した治療
口腔内スキャナーを用いて高精度な補綴物をご提供 口腔内スキャナーを用いて高精度な補綴物をご提供
審美歯科とは、歯の見た目や美しさを向上させることを目的とした歯科治療の分野です。歯の形や色、歯並びのバランスを整えることで、自然で美しい笑顔を実現します。ただし、審美歯科の治療は単に見た目を整えるだけでなく、歯の健康や機能も考慮しながら行われます。

〇補綴治療
補綴治療とは、欠損した歯を修復し、咬む機能や口腔の健康を回復するための治療です。
通常、保険適用の補綴治療では銀歯などを用いて機能回復を図りますが、審美歯科の補綴治療では、天然歯に近い色や形の素材を使用し、自然な仕上がりを目指します。

〇シェードテイキング(色合わせ)
歯の色は患者様ごとに異なるため、補綴物の色を合わせることが重要です。当院では、歯科技工士が同席し、写真撮影を行いながら適切なシェード(色)を決定し、より自然で審美的に優れた仕上がりを実現できます。(自由診療)

〇デジタル技術を活用した補綴治療
自由診療では、口腔内スキャナーを使用して精密なデジタルデータを取得し、高精度な補綴物を提供しています。当院では「デンツプライシロナ」の「プライムスキャン」を採用し、より精密で快適な治療を行っています。

〇CAD/CAM冠(保険適用)
CAD/CAM冠とは、保険適用で白い補綴物を作製できる治療法です。プラスチックとガラスセラミックを組み合わせた素材を使用し、銀歯よりも目立ちにくく、金属アレルギーの心配もありません。コンピューターで設計し、デジタルデータをもとに作製するため、歯の形や咬み合わせをより正確に再現できます。
ホワイトニング:歯の表面の変色・内部の黄ばみ等を歯科の取り扱う薬剤により漂白
歯医者で行う場合即効性を感じられます 歯医者で行う場合即効性を感じられます
ホワイトニングは、歯の着色や変色を改善し、白く明るい歯を取り戻す治療です。コーヒーや紅茶、タバコなどの影響で黄ばんだ歯を、専用の薬剤を用いて白くすることで、清潔感のある美しい口元を実現します。

〇ホームホワイトニング
ご自宅で行うホワイトニングで、歯科医院で作製した専用のマウスピースとホワイトニング剤を使用します。指定された時間、薬剤をマウスピースに入れて装着し、ゆっくりと歯を白くしていく方法です。使用方法については、事前に詳しくご説明します。

〇オフィスホワイトニング
歯科医院で行うホワイトニングで、歯に専用の薬剤を塗布し、特殊な光を当てることで短時間で効果を得られます。1回の施術で1~2トーン程度白くすることが可能です。

ホームホワイトニングに比べ、薬剤の濃度が高いため、術後に歯がしみることがありますが、すぐに白さを実感したい方に適しています。ただし、歯の質によって効果に個人差があります。
根管治療:複雑な歯の神経に対応できる専門技術を駆使して歯を保存
根管清掃器具はニッケルチタンロータリーファイルを使用 根管清掃器具はニッケルチタンロータリーファイルを使用
歯の内部には「根管」と呼ばれる神経や血管が通る細い管があります。虫歯が進行し、神経まで感染が広がると、激しい痛みが生じることがあります。根管治療は、感染した神経を除去し、歯を残すための重要な治療です。

放置すると、神経や血管が壊死し、膿がたまり、最終的には抜歯が必要になることもあります。治療が遅れるほど治療回数が増え、負担が大きくなるため、早期治療が大切です。

〇精密な根管治療の重要性
根管は複雑な形状をしており、肉眼では確認できませんので、根管治療には高度な技術が求められます。不十分な治療では、感染が再発し、顎の骨に膿がたまることや、被せ物を外して再治療が必要になるケースもあります。最悪の場合、大切な歯を失うことにつながります。

当院では、高い技術力と精密な機器を活用し、できるだけ歯を残すことを目指しています。抜歯を検討する前に、一度ご相談ください。

〇ニッケルチタンロータリーファイルの使用
根管治療では、汚染された根管内を清掃するための「ファイル」と呼ばれる器具を使用します。従来はステンレス製のファイルが一般的でしたが、当院では「ニッケルチタンロータリーファイル」を採用しています。

このファイルは柔軟性に優れ、根管の形状に沿ってスムーズに清掃できるため、余分な歯質を削ることなく、効率的に治療を進めることができ、治療の精度向上と期間の短縮が期待できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:30 ~ 15:30
休診日:火曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 東海岸みなみ歯科クリニック
所在地 〒253-0054 神奈川県 茅ケ崎市 東海岸南2-1-49 1F
最寄駅 茅ヶ崎駅 南口 徒歩8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科
医院ID 35081
0467-59-5517
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。