brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  茅ケ崎市  -  海老原歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0467-40-4826

海老原歯科

得意治療: 根管治療
所在地
神奈川県 茅ケ崎市 浜見平11-1 Branch茅ケ崎
最寄駅
茅ヶ崎駅 南口 バス8分
【JR東海道本線 茅ヶ崎駅よりバス8分】他院で抜歯が必要と診断された歯でも、最大限保存するために手を尽くす海老原歯科
できるだけ抜かず・削らず治療を行います
できるだけ抜かず・削らず治療を行います
出典:海老原歯科
できるだけ抜かず・削らず治療を行います
海老原歯科は、茅ヶ崎駅よりバスにご乗車いただき、「団地中央」バス停で下車してからすぐの位置にございます。

1. 3D撮影による正確な診査・診断
当院では、より精度の高い治療を行うために歯科用CTを導入しています。必要に応じて、虫歯や歯周病の診査・診断にもCTを活用し、患者様の口腔内の状態を詳細に把握したうえで、安全・安心な治療を提供します。

2. 高水準の滅菌対策
歯科治療は感染リスクを伴うため、当院ではあらゆる菌を死滅させる滅菌器を導入し、衛生管理を徹底しています。スタッフ一同、「自分や家族がこの歯科医院で治療を受けるとしたらどう思うか」を常に考えながら診療に取り組んでいます。

3. プライバシーに配慮した個室診療
治療音が気になる方や、リラックスして治療を受けたい方のために、完全個室の診療室をご用意しています。他人の視線を気にすることなく、落ち着いて診療を受けていただけます。

4. お子様連れでも安心の環境
小さなお子様がいる方にも安心して通院していただけるよう、待合室にはキッズスペースを併設しています。親御様の治療中もお子様が退屈せずに過ごせる環境を整えています。

5. 歯をできるだけ削らず、守る治療
私たちは、患者様ご自身の歯をできる限り残すことを大切に考えています。治療の際も、なるべく削らず、抜かずに済む方法を第一に考えながら診療を行っています。

6. バリアフリー設計で快適な通院
院内はすべてバリアフリー設計となっており、段差のない広々とした空間を確保しています。車いすやベビーカーをご利用の方も、スムーズに診療室まで移動していただけます。

7. ハマミーナの大型駐車場を利用可能
当院は、複合施設ハマミーナ内にあり、お買い物のついでに気軽に立ち寄ることができます。駐車場はハマミーナの大型駐車場をご利用いただけますので、お車での来院も便利です。
根管治療のこだわりポイント
歯を保存するために尽力いたします 歯を保存するために尽力いたします
虫歯が進行すると、歯の神経や根の部分にまで炎症が及び、強い痛みや腫れを引き起こします。根管治療は、そうした状態の歯を抜かずに残すために行う治療です。当院では、従来の「悪くなったら削る・最終的には抜く」という治療ではなく、できる限り歯を残す方針で治療を行っています。他院で抜歯を勧められた場合でも、歯の保存が可能か慎重に検討します。

また、当院では精密な根管治療を実現するために、マイクロスコープを導入しています。これは、脳神経外科や整形外科でも使用される高性能な手術用顕微鏡を歯科用に改良したもので、肉眼では見えない歯の内部を最大30倍に拡大して観察できます。細部までしっかり確認しながら治療を行うことで、不要な削除を防ぎ、歯へのダメージを最小限に抑えることが可能になります。これにより、従来なら抜歯が避けられなかった症例でも、歯を残す選択肢が広がります。

また、患者様の負担を減らすため、可能な限り痛みを抑えた治療を心がけています。虫歯が進行してしまった場合も、安心してご相談ください。
医院としての理念・方針
ご不明点がございましたら、些細なことでもお尋ねください ご不明点がございましたら、些細なことでもお尋ねください
私たちは、地域に根ざした歯科医院として、痛みがあるときだけでなく、生涯を通じて患者様の健康を支える存在でありたいと考えています。

治療に関する不安や疑問があれば、どんな小さなことでもご相談ください。納得のいくまで話し合い、患者様にとって最適な治療法をご提案します。他院で「抜歯が必要」と診断された方も、諦める前にぜひ一度ご相談ください。

海老原歯科は、皆様がご自身の歯で生涯を過ごせるよう、お口の健康を通じてサポートしてまいります。わかりやすい説明を心がけ、患者様のライフスタイルに合わせた治療を提供いたします。お口に関するお悩みがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
院長について
▽略歴
神奈川歯科大学歯学部 卒業
神奈川歯科大学大学院 卒業
神奈川歯科大学付属総合診療科 入局
神奈川歯科大学保存学 教室助手
神奈川歯科大学保存修復学講座 助教
神奈川歯科大学 特任講師
県内歯科医院 分院長
小山記念病院口腔外科 非常勤医師
小児歯科:優しく治療を行い歯医者への恐怖心を持たせない
お子様のペースに合わせて治療を行います お子様のペースに合わせて治療を行います
お子様が歯科医院に対して「怖い」「痛い」というイメージを持たないように、当院では無理のないペースで診療を進めています。診療台に座ることから始め、お口を開ける練習、歯みがき指導へと段階を踏みながら、少しずつ治療に慣れてもらいます。お子様一人ひとりのペースに合わせて、恐怖心を取り除きながら、安心して通える環境を整えています。

また、虫歯予防としてフッ素塗布を積極的に行っています。フッ素は歯を強くし、虫歯になりにくくするほか、初期虫歯の修復を促進する働きがあります。さらに、抗菌作用により虫歯菌の活動を抑え、お口の健康を守ります。

加えて、奥歯の溝にプラスチックを詰めて虫歯を予防する「シーラント処置」も行っています。奥歯は溝が深く、汚れがたまりやすいため、シーラントで溝を埋めることで、食べかすや細菌が付着しにくくなります。この処置は歯を削ることなく行えるため、安全で効果的な虫歯予防方法の一つです。

乳歯の時期から適切なケアを行うことで、健康な永久歯へとつなげることができます。お子様の歯の健康を守るためにも、定期的なチェックをおすすめします。
予防歯科:歯のプロがご自宅で落としきれていない汚れを除去
歯石の除去は専用の設備が必要になります 歯石の除去は専用の設備が必要になります
歯は一度削ったり抜いたりすると、元に戻ることはありません。そのため、虫歯や歯周病になってから治療を受けるのではなく、そもそも病気にならないように予防することが大切です。当院では、患者様が一生涯にわたり自分の歯で食事を楽しみ、笑顔で過ごせるよう、予防歯科に力を入れています。

日々の歯みがきだけでは落としきれない汚れや歯石は、歯科医院での専門的なクリーニング(PMTC)で除去することが重要です。PMTCとは、専用の機器を使用して歯の表面や歯と歯の間、歯ぐきの境目などを徹底的にクリーニングする処置です。これにより、虫歯や歯周病の原因となるプラークを除去し、歯の健康を維持することができます。

また、患者様一人ひとりの生活習慣に合わせたセルフケア指導も行っています。正しい歯みがき方法やデンタルフロス・歯間ブラシの使い方を身につけることで、日常的にお口の健康を守ることが可能になります。

予防歯科の最大の目的は、「治療の必要がない状態を維持すること」です。お口の健康を守るため、定期的な検診とクリーニングをおすすめします。
歯周病治療:日本の成人の約8割が自覚無く歯周病患者
静かに進行することが特徴の病気です 静かに進行することが特徴の病気です
歯周病は、日本人の成人の約80%がかかっているとされ、歯を失う最大の原因となる病気です。歯周病の主な原因は、歯垢(プラーク)の中に潜む歯周病菌です。この菌が歯と歯ぐきの間に入り込み、炎症を引き起こすことで、歯を支える組織や骨が破壊されていきます。初期段階では痛みや違和感がほとんどないため、気づいたときにはすでに進行しているケースが多いのが特徴です。歯ぐきの腫れや出血、口臭の悪化、歯のぐらつきなどの症状が見られたら、すぐに歯科医院を受診することが大切です。

当院では、歯周病の進行状況に応じて適切な治療を行います。初期段階では、歯科衛生士による専門的なクリーニング(スケーリング)で歯石やプラークを除去し、歯ぐきの健康を回復させます。進行した場合は、歯周ポケットの奥深くに入り込んだ歯石を取り除くルートプレーニングや、必要に応じて外科的な処置を行うこともあります。

また、歯周病は生活習慣とも密接に関わっているため、セルフケアの指導も重要です。正しい歯みがき方法の習得や、デンタルフロス・歯間ブラシの活用、食生活の改善、禁煙指導などを通じて、歯周病の進行を防ぎます。定期的な歯科検診とプロフェッショナルケアを継続し、歯を失わないための予防を心がけましょう。
審美歯科:美しさと機能を兼ね備えた歯を実現する治療
セレックという補綴物製作システムを活用します セレックという補綴物製作システムを活用します
審美歯科は、見た目の美しさと機能性の両方を追求する治療です。歯が欠けたり、変色したりした部分を、自然な見た目で耐久性の高い素材を用いて補い、理想的なお口元へと整えます。当院では、保険診療内で対応できる素材のほか、より美しく機能的な自費診療の詰め物や被せ物もご用意しております。

自費診療のクラウン(被せ物)には、いくつかの種類があります。オールセラミックは、金属を使用しないため、天然歯に近い自然な色合いと透明感を持ち、変色しにくいのが特徴です。ハイブリッドセラミックは、セラミックの美しさと樹脂の柔軟性を兼ね備えた素材で、適度な硬さがあり噛み合わせにも優れています。ゴールドクラウンは、強度が高く、奥歯など強い力がかかる部分に適しており、金属アレルギーを起こしにくいメリットがあります。

また、当院ではセレックシステムも導入しています。セレックとは、3Dカメラで歯をスキャンし、その場でセラミックの詰め物や被せ物を作製できる最新のシステムです。型取りの必要がなく、最短で即日治療が可能なため、短期間で自然な白い歯を手に入れることができます。ただし、症例によっては従来の方法が必要になる場合もあります。

審美歯科は、単に見た目を美しくするだけでなく、噛み合わせや機能性を向上させることも重要です。患者様のご希望やお口の状態に応じて最適な治療方法をご提案しますので、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 海老原歯科
所在地 〒253-0062 神奈川県 茅ケ崎市 浜見平11-1 Branch茅ケ崎
最寄駅 茅ヶ崎駅 南口 バス8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 35053
0467-40-4826
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。