brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  鎌倉市  -  鎌倉デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0467-22-6480

鎌倉デンタルクリニック

得意治療: 根管治療
特徴: 自由診療
所在地
神奈川県 鎌倉市 御成町11-2 ヤノヤビル3F
最寄駅
鎌倉駅 西口 徒歩0分
【江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩0分】マイクロスコープにより歯の保存といった精密で高度な治療を行う鎌倉デンタルクリニック
①外観②診療室③治療風景
①外観②診療室③治療風景
①外観②診療室③治療風景
出典:鎌倉デンタルクリニック
①外観②診療室③治療風景
鎌倉デンタルクリニックは、鎌倉駅から徒歩0分という非常にアクセスに優れているクリニックです。

鎌倉地域の皆様の歯の健康を支える歯科医院として、誠心誠意診療に取り組んでおります。小さなお子様からご年配の方まで、一般歯科・小児歯科・予防歯科・口腔外科・審美治療・マイクロスコープを用いた精密歯科外来など、幅広い診療を行っております。

患者様に安心して治療を受けていただけるよう、適切な歯科医療の提供はもちろん、丁寧な説明を心がけ、不安を解消できるよう努めています。また、リラックスできる院内環境を整え、スタッフ一同、温かい笑顔でお迎えいたします。

歯やお口のトラブルでお悩みの際は、ぜひ当院にご相談ください。月・火・水・金にはマイクロスコープ精密歯科外来を開設し、土曜日は完全予約制にて対応しております。患者様の歯をできるだけ長く健康に保つために、歯を削る量や神経を取る処置を最小限に抑え、大学病院で培った知識と最新技術を活かした治療を行っています。また、毎回の治療内容を丁寧に説明し、納得いただいたうえで進めてまいりますので、不明点がございましたらお気軽にお尋ねください。
根管治療のこだわりポイント
マイクロスコープにより肉眼では見えない細部まで拡大します マイクロスコープにより肉眼では見えない細部まで拡大します
当院では「マイクロスコープ精密歯科外来」を実施し、歯科用マイクロスコープ(顕微鏡)を活用した精密な根管治療(根の治療)を提供しております。最大24倍まで拡大できるマイクロスコープにより、従来の肉眼では確認が難しかった細部まで診断・治療することが可能になります。この拡大視野を活かし、虫歯や歯周病の治療においても、より正確な処置を行うことができます。

マイクロスコープは、眼科や心臓外科などの医療分野でも使用されており、特にアメリカでは1998年から根管治療の専門医に対し、マイクロスコープの使用が義務付けられるほど、歯科治療において有効な機器とされています。マイクロスコープを用いることで、患部を拡大しながら治療できるため、削る範囲を最小限に抑え、健康な歯質をできるだけ温存することが可能です。

特に、マイクロスコープが最も効果を発揮するのが根管治療です。歯の内部にある根管は非常に細かく複雑な形状をしており、従来の治療では手指の感覚に頼って処置を行う必要がありました。しかし、マイクロスコープを導入することで、根管の形態を拡大視認しながら治療を進めることができ、より精密で高精度な処置が可能になります。
医院としての理念・方針
駅からすぐの位置に当院はございます 駅からすぐの位置に当院はございます
当院では、患者様との信頼関係を大切にし、丁寧な診療と分かりやすい説明を心がけております。患者様と歯科医師がしっかりと納得した上で治療を進めることを大切にし、お一人おひとりの不安や疑問に寄り添いながら診療を行います。

また、当院には資格を持つ歯科衛生士が常勤しており、虫歯や歯周病の予防ケアにも力を入れています。痛みがないうちから歯科医院に通い、定期的なチェックや専門的なクリーニングを受けることで、健康な口腔環境を維持していくことをおすすめします。

さらに、当院の大きな特色の一つが、歯科用マイクロスコープ(顕微鏡)を用いた精密治療です。最大24倍の拡大視野で、根管治療(根の治療)や虫歯治療、歯周病治療をより正確に行うことが可能です。最新の医療機器を活用しながら、地域の皆様に質の高い歯科医療を提供できるよう努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
院長について
院長の三橋 晃
院長の三橋 晃
▽略歴
1991年  神奈川歯科大学歯学部卒業
1991年  神奈川歯科大学保存修復学教室(現う蝕制御修復学講座)入局
1997年  附属病院かみ合わせ外来(現咬み合わせリエゾン診療科)併任
2004年  神奈川歯科大学博士号取得(歯学)
2008年  口腔医歯学系口腔治療学講座歯内療法学分野(現歯髄生物学講座)講師
2014年~ 鎌倉デンタルクリニック開設
     神奈川歯科大学大学院歯学研究科歯髄生物学講座非常勤講師
2016年~ 神奈川歯科大学臨床教授
2023年~ 日本顕微鏡歯科学会 会長
インプラント:天然の歯と遜色のない人工歯を手術によりご提供
噛み心地は天然歯とほとんど変わりません 噛み心地は天然歯とほとんど変わりません
インプラント治療は、失った歯の代わりに人工歯根(チタン製)を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。永久歯は一度失うと自然には再生しません。そのため、当院ではブリッジや入れ歯などの選択肢とともに、インプラント治療もご提案しています。

当院では、口腔外科の知見を活かし、噛み合わせや治療後のアフターケアにも配慮した総合的なインプラント治療を行っています。インプラントの最大の利点は、周囲の健康な歯を削る必要がないことです。また、審美的な観点からも、天然歯に近い自然な見た目と機能性を兼ね備えており、美しい仕上がりが期待できます。

患者様のお口の状態やご希望に応じて、最適な治療計画をご提案いたします。インプラント治療をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
小児歯科:お子様には無理強いせずリラックスした状態で治療を
歯磨き指導なども行っております 歯磨き指導なども行っております
お子様の健康な歯を守るため、小児歯科では虫歯の治療や口腔管理を行っています。治療だけでなく、虫歯予防のためのフッ素塗布やシーラント処置、正しい歯磨き習慣を身につけるためのブラッシング指導にも力を入れています。

小さなお子様の中には、歯科治療に対する不安や恐怖から泣いてしまうことも少なくありません。当院では、お子様が安心して治療を受けられるよう、無理に治療を進めることはせず、状況を見ながら慎重に対応いたします。緊急性がない場合は、まず歯科医院の雰囲気に慣れてもらい、治療の流れを理解し、少しずつ受け入れられるよう配慮しています。

歯科医院に対して恐怖心を抱かせず、楽しく通える場所として認識してもらうことが、お子様の歯の健康を守るためには大切です。そのため、治療を急ぐのではなく、成長に合わせて無理なく治療を進めていくことを心がけています。お子様の歯の健康維持のため、定期的な検診をおすすめします。
予防歯科:病気を未然に防ぎ、病気になってしまっても再発を防止
定期的なメンテナンスが一生涯歯を守ります 定期的なメンテナンスが一生涯歯を守ります
予防歯科とは、虫歯や歯周病を未然に防ぎ、健康な歯を長く保つための診療分野です。多くの方が「痛みや違和感が出たら歯科医院に行く」という考えを持っていますが、実際には、治療を終えた歯も時間の経過とともに虫歯の再発や歯周病の進行が起こる可能性があります。そのため、治療後の歯を健康な状態に維持するためには、適切なセルフケアと歯科医院での定期的なメンテナンスが欠かせません。

当院では、患者様に正しいブラッシング方法や歯間清掃の重要性をお伝えし、ご自身で行うセルフケアをしっかりとサポートいたします。また、数ヶ月に一度のペースで歯科医院にお越しいただき、歯科衛生士による専門的なクリーニングを受けることで、ご自宅でのケアでは落としきれない歯垢や歯石を除去し、お口の健康を維持します。

虫歯や歯周病になってから治療を繰り返すのではなく、予防のために定期的に歯科医院に通うことが、将来的に健康な歯を維持するための最善の方法です。
口腔外科:親知らずをはじめ、多岐にわたる口腔問題に対処
必要に応じて提携病院をご紹介します 必要に応じて提携病院をご紹介します
口腔外科では、親知らずの抜歯や顎関節症の治療、口腔内の腫瘍や嚢胞(膿の袋)の摘出、インプラント手術など、さまざまな外科処置を行います。また、事故やスポーツなどによる顎の骨折や外傷(顎顔面外傷)の治療も対象となります。

親知らずの生え方によっては、痛みや腫れを引き起こすだけでなく、周囲の歯や歯肉に悪影響を及ぼすことがあります。トラブルが起こる前に、レントゲンやCTによる診査を行い、必要に応じて早めに抜歯を検討することが重要です。また、顎関節症は、顎の痛みや口の開閉時の異音、食事のしづらさなどの症状が現れるため、早期診断と適切な治療が必要になります。

当院では、より高度な外科手術が必要なケースにおいては、提携している大学病院や専門医療機関と連携し、適切な治療をご提供いたします。口腔内のトラブルでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 鎌倉デンタルクリニック
所在地 〒248-0012 神奈川県 鎌倉市 御成町11-2 ヤノヤビル3F
最寄駅 鎌倉駅 西口 徒歩0分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 34992
0467-22-6480
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。