【JR横須賀線 鎌倉駅より徒歩1分】健康に欠かせない歯を万全の体制で治療することで皆様の健康をサポートする田中歯科 鎌倉
田中歯科 鎌倉は、鎌倉駅より徒歩1分というアクセスに優れた位置にございます。お車の方につきましては東急ストア鎌倉店駐車場をご利用ください。
予防歯科を中心とした診療
田中歯科鎌倉は、鎌倉地域の皆様の大切な歯を守るため、「予防歯科」を重視した診療を行っています。定期的なメインテナンスをはじめ、食生活のアドバイスやブラッシング指導にも力を入れ、患者様が実践しやすい形でお伝えすることを大切にしています。
また、歯科治療に対する「痛み」「恐怖感」「不快感」をできる限り軽減するため、リラックスできる環境づくりや、痛みを抑える特殊な麻酔法を導入し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。
当院には、神奈川県鎌倉市(湘南エリア)を中心に、海老名市や厚木市(県央エリア)、東京都内や地方からも多くの患者様にご来院いただいています。歯の健康についてのお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
質の高い専門的な治療
当院では、患者様のお悩みの根本原因を丁寧に追求し、口腔の健康を維持するために最適な治療をご提案します。治療内容については、専門的な知識をわかりやすく説明し、ご納得いただいた上で進めていきます。
連携のとれたチーム医療
経験豊富な歯科医師が常時3~4人体制で診療を行い、患者様一人ひとりの症状に応じて歯科医師同士が情報を共有しながら、最適な治療を提供するチームアプローチを採用しています。
責任を持った治療
患者様のお口の状態をしっかりと把握し、全体的に健康な状態へ導くことが歯科医師の責務であると考えています。治療後の予防や定期的なチェックを含め、長期的にお口の健康をサポートできるクリニックでありたいと考えています。そのため、私たちは一つひとつの治療に責任を持ち、患者様の信頼に応えられる診療を心がけています。
予防歯科を中心とした診療
田中歯科鎌倉は、鎌倉地域の皆様の大切な歯を守るため、「予防歯科」を重視した診療を行っています。定期的なメインテナンスをはじめ、食生活のアドバイスやブラッシング指導にも力を入れ、患者様が実践しやすい形でお伝えすることを大切にしています。
また、歯科治療に対する「痛み」「恐怖感」「不快感」をできる限り軽減するため、リラックスできる環境づくりや、痛みを抑える特殊な麻酔法を導入し、安心して治療を受けていただけるよう努めています。
当院には、神奈川県鎌倉市(湘南エリア)を中心に、海老名市や厚木市(県央エリア)、東京都内や地方からも多くの患者様にご来院いただいています。歯の健康についてのお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
質の高い専門的な治療
当院では、患者様のお悩みの根本原因を丁寧に追求し、口腔の健康を維持するために最適な治療をご提案します。治療内容については、専門的な知識をわかりやすく説明し、ご納得いただいた上で進めていきます。
連携のとれたチーム医療
経験豊富な歯科医師が常時3~4人体制で診療を行い、患者様一人ひとりの症状に応じて歯科医師同士が情報を共有しながら、最適な治療を提供するチームアプローチを採用しています。
責任を持った治療
患者様のお口の状態をしっかりと把握し、全体的に健康な状態へ導くことが歯科医師の責務であると考えています。治療後の予防や定期的なチェックを含め、長期的にお口の健康をサポートできるクリニックでありたいと考えています。そのため、私たちは一つひとつの治療に責任を持ち、患者様の信頼に応えられる診療を心がけています。
予防治療のこだわりポイント

田中歯科 鎌倉では、ただ悪くなった歯を治療するのではなく、まずは歯が悪くなった原因を徹底的に診査・診断し、その結果を患者様にわかりやすく説明した上で、根本的な問題を取り除く治療から始めます。最新の医療機器と豊富な臨床経験を活かし、患者様一人ひとりに適した歯周治療や生活習慣の改善を提案しながら、お口の健康回復をサポートします。また、患者様ご自身にも適切なプラークコントロールを身につけていただき、健康な歯を維持できるようお手伝いいたします。
一度取り戻した口腔内の健康を長く維持するため、当院ではPMTC(歯のクリーニング)を中心とした定期的なメインテナンスを推奨しています。
PMTC(歯のクリーニング)とは
毎日丁寧に歯を磨いているつもりでも、歯ブラシが届きにくい部分には汚れが残りやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。PMTCは、専用の機器を用いて普段の歯磨きでは落としきれない汚れを徹底的に除去するクリーニング方法です。
PMTCの効果
・虫歯や歯周病の原因となる細菌の活動を抑える
・口臭の予防や改善に役立つ
・歯の着色を防ぎ、光沢のある美しい歯を保つ
・継続的に行うことで、より健康な口腔環境を維持できる
予防歯科は「治療が終わった後」からが本当のスタートです。健康な歯を守るために、定期的なメインテナンスをぜひご活用ください。
一度取り戻した口腔内の健康を長く維持するため、当院ではPMTC(歯のクリーニング)を中心とした定期的なメインテナンスを推奨しています。
PMTC(歯のクリーニング)とは
毎日丁寧に歯を磨いているつもりでも、歯ブラシが届きにくい部分には汚れが残りやすく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。PMTCは、専用の機器を用いて普段の歯磨きでは落としきれない汚れを徹底的に除去するクリーニング方法です。
PMTCの効果
・虫歯や歯周病の原因となる細菌の活動を抑える
・口臭の予防や改善に役立つ
・歯の着色を防ぎ、光沢のある美しい歯を保つ
・継続的に行うことで、より健康な口腔環境を維持できる
予防歯科は「治療が終わった後」からが本当のスタートです。健康な歯を守るために、定期的なメインテナンスをぜひご活用ください。
医院としての理念・方針

田中歯科鎌倉では、患者様との信頼関係を最も大切に考えています。歯科医院は「何でも相談できる」「安心して通える」場所であるべきと考え、患者様とのコミュニケーションを大切にしながら、誠実な姿勢で診療にあたっています。
まずは、患者様のご希望やお考えをじっくりとお聞きし、その上で最適な治療計画をご提案いたします。お口の健康を守るためには、歯科医師と患者様が互いに協力し、継続的にケアしていくことが重要です。そのため、私たちは患者様と信頼関係を築きながら、真摯な姿勢で診療に取り組んでまいります。
まずは、患者様のご希望やお考えをじっくりとお聞きし、その上で最適な治療計画をご提案いたします。お口の健康を守るためには、歯科医師と患者様が互いに協力し、継続的にケアしていくことが重要です。そのため、私たちは患者様と信頼関係を築きながら、真摯な姿勢で診療に取り組んでまいります。
院長について

▽略歴
2002年3月 神奈川県歯科大学卒業
2003年4月 鶴見大学歯学部口腔外科(インプラント科)大学院入学
2007年3月 鶴見大学歯学部口腔外科大学院卒業 博士号取得
2007年3月 医療法人社団道永会 田中歯科勤務
2014年10月 田中歯科 鎌倉 開業
2002年3月 神奈川県歯科大学卒業
2003年4月 鶴見大学歯学部口腔外科(インプラント科)大学院入学
2007年3月 鶴見大学歯学部口腔外科大学院卒業 博士号取得
2007年3月 医療法人社団道永会 田中歯科勤務
2014年10月 田中歯科 鎌倉 開業
インプラント治療:最新設備を活用し患者様の負担を軽減したインプラント治療を

インプラント治療は、一度失ってしまった歯を、機能的・審美的に天然歯に近い状態で回復させる治療法として、世界的に広く認知されています。現在主流となっているオッセオインテグレーション(骨と結合する)タイプのインプラントシステムは、約50年の臨床実績があり、安全性の高い治療法として確立されています。
近年では、患者様の身体的・経済的負担を軽減するために、より安全で精度の高いインプラント治療が進化を遂げています。当院でも「患者様主体型」のインプラント治療を採用し、多くの患者様に満足いただいています。
難症例にも対応
「インプラント治療が難しい」と診断された方や、全身的な疾患がある方、手術に対する不安が強い方でも、適切な診断と治療計画によって治療が可能になる場合があります。まずは一度ご相談ください。
歯科CTによる精密診断
CTによる詳細な検査を行うことで、最終的な仕上がりを考慮した治療計画の立案が可能になります。また、不必要な骨移植や骨造成を回避し、フラップレス(歯肉を切開しない)術式が適用できるかどうかを判断することで、患者様の負担を軽減することができます。
静脈内鎮静法麻酔によるリラックス治療
インプラント手術では、「静脈内鎮静法」と呼ばれる麻酔を使用することが可能です。これは、全身麻酔とは異なり、意識を完全に失うことなく、眠っているようなリラックスした状態で手術を受けることができる麻酔方法です。手術中の不安や痛みを感じにくく、覚醒も早いため、手術後30分ほどで通常の状態に戻ることができます。
当院では、患者様の安心と安全を第一に考え、一人ひとりに適したインプラント治療を提供しています。歯を失ってしまったことでお悩みの方は、ぜひご相談ください。
近年では、患者様の身体的・経済的負担を軽減するために、より安全で精度の高いインプラント治療が進化を遂げています。当院でも「患者様主体型」のインプラント治療を採用し、多くの患者様に満足いただいています。
難症例にも対応
「インプラント治療が難しい」と診断された方や、全身的な疾患がある方、手術に対する不安が強い方でも、適切な診断と治療計画によって治療が可能になる場合があります。まずは一度ご相談ください。
歯科CTによる精密診断
CTによる詳細な検査を行うことで、最終的な仕上がりを考慮した治療計画の立案が可能になります。また、不必要な骨移植や骨造成を回避し、フラップレス(歯肉を切開しない)術式が適用できるかどうかを判断することで、患者様の負担を軽減することができます。
静脈内鎮静法麻酔によるリラックス治療
インプラント手術では、「静脈内鎮静法」と呼ばれる麻酔を使用することが可能です。これは、全身麻酔とは異なり、意識を完全に失うことなく、眠っているようなリラックスした状態で手術を受けることができる麻酔方法です。手術中の不安や痛みを感じにくく、覚醒も早いため、手術後30分ほどで通常の状態に戻ることができます。
当院では、患者様の安心と安全を第一に考え、一人ひとりに適したインプラント治療を提供しています。歯を失ってしまったことでお悩みの方は、ぜひご相談ください。
審美歯科治療:口元を美しくすることで最高の笑顔を実現

美しい口元は、魅力的な笑顔の大切な要素です。当院の審美歯科治療では、自然な白い歯、美しい歯並び、健康的なピンク色の歯肉を目指し、総合的なアプローチで治療を行います。使用する主な治療法には、オールセラミック、メタルボンド、ラミネートベニア、レーザーによるメラニン色素除去などがあり、患者様のご希望に合わせた最適な方法をご提案します。
特にセラミック治療は、健康的で美しい白い歯を取り戻すために欠かせない選択肢です。これまで前歯の修復を希望される方が多かったのですが、近年では奥歯の詰め物も白くしたいというご要望が増えています。また、金属アレルギーの方にも適したメタルフリー治療が可能です。
さらに、セラミックとプラスチックの特性を併せ持つハイブリッドセラミックスも選択できます。これは、自然な透明感を持ちつつ、強度にも優れているため、審美性と機能性を兼ね備えた治療法です。患者様のご要望やお口の状態に応じて、最適な治療プランを提案いたしますので、まずはご相談ください。
特にセラミック治療は、健康的で美しい白い歯を取り戻すために欠かせない選択肢です。これまで前歯の修復を希望される方が多かったのですが、近年では奥歯の詰め物も白くしたいというご要望が増えています。また、金属アレルギーの方にも適したメタルフリー治療が可能です。
さらに、セラミックとプラスチックの特性を併せ持つハイブリッドセラミックスも選択できます。これは、自然な透明感を持ちつつ、強度にも優れているため、審美性と機能性を兼ね備えた治療法です。患者様のご要望やお口の状態に応じて、最適な治療プランを提案いたしますので、まずはご相談ください。
ホワイトニング:本来の歯の白さを取り戻し綺麗な笑顔を

ホワイトニングは、歯を削ったり麻酔を使用したりせずに、短期間で歯を明るく白くできる治療法です。白く健康的な歯は、清潔感を与えるだけでなく、笑顔にも自信をもたらし、気持ちまで明るくなります。当院では、患者様の理想とする白さに合わせた最適なホワイトニング方法をご提案します。
ホワイトニングには、大きく分けて「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」の2種類があります。ホームホワイトニングは、ご自宅でテレビを見ながらなど、リラックスした状態で行える方法です。専用のマウスピースと薬剤を使用し、自然な白さを徐々に引き出していきます。一方、オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用機器を用いて行う方法で、短時間で効果を実感できるのが特徴です。当院では、最新の機器を使用し、上下16本の歯を同時に照射できるため、よりスピーディーに歯を白くすることができます。
ホワイトニングの効果や持続期間は、食生活や日々のケアによって異なりますが、定期的なメンテナンスを行うことで、美しい白さを長く保つことが可能です。興味のある方は、お気軽にご相談ください。
ホワイトニングには、大きく分けて「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」の2種類があります。ホームホワイトニングは、ご自宅でテレビを見ながらなど、リラックスした状態で行える方法です。専用のマウスピースと薬剤を使用し、自然な白さを徐々に引き出していきます。一方、オフィスホワイトニングは、歯科医院で専用機器を用いて行う方法で、短時間で効果を実感できるのが特徴です。当院では、最新の機器を使用し、上下16本の歯を同時に照射できるため、よりスピーディーに歯を白くすることができます。
ホワイトニングの効果や持続期間は、食生活や日々のケアによって異なりますが、定期的なメンテナンスを行うことで、美しい白さを長く保つことが可能です。興味のある方は、お気軽にご相談ください。
矯正歯科治療:整った歯列は口内バランスを良好にし病気を防ぐ

歯並びが悪いと見た目の印象に影響を与えるだけでなく、虫歯や歯周病のリスクが高まり、発音障害や顎関節症の原因となることもあります。また、咬み合わせが悪いと食べ物をしっかり咬むことができず、胃腸に負担をかけることもあります。さらに、歯並びが気になることで精神的なコンプレックスを抱えることも少なくありません。
矯正治療は、歯に装置を取り付け、適切な位置へ移動させることで、見た目と機能の両面を改善する治療法です。矯正治療は子どもだけでなく、健康な歯と歯周組織を持っている方であれば、年齢を問わず受けることができます。最近では目立ちにくい矯正装置や、取り外し可能なマウスピース矯正もあり、ライフスタイルに合わせた治療が可能です。
当院では、矯正専門の医師が毎月第2月曜日の午後に診察を行っており、患者様の状態を細かく確認しながら、適切な治療を進めていきます。また、矯正治療に関するご相談は随時受け付けておりますので、気になる方はぜひ一度ご相談ください。
矯正治療は、歯に装置を取り付け、適切な位置へ移動させることで、見た目と機能の両面を改善する治療法です。矯正治療は子どもだけでなく、健康な歯と歯周組織を持っている方であれば、年齢を問わず受けることができます。最近では目立ちにくい矯正装置や、取り外し可能なマウスピース矯正もあり、ライフスタイルに合わせた治療が可能です。
当院では、矯正専門の医師が毎月第2月曜日の午後に診察を行っており、患者様の状態を細かく確認しながら、適切な治療を進めていきます。また、矯正治療に関するご相談は随時受け付けておりますので、気になる方はぜひ一度ご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:30 ~ 16:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 田中歯科 鎌倉 |
所在地 | 〒248-0006 神奈川県 鎌倉市 小町1丁目2-7 |
最寄駅 | 鎌倉駅 東口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 予防治療 / 矯正歯科 / インプラント治療 |
医院ID | 34988 |