brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  鎌倉市  -  小町歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0467-25-3773

小町歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
神奈川県 鎌倉市 小町1-10-34
最寄駅
鎌倉駅 東口 徒歩3分
【JR横須賀線 鎌倉駅から徒歩3分】患者様が一本でも多く歯を残し、一生涯健康な生活を送るためのサポートをする小町歯科医院
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
出典:小町歯科医院
①外観②待合室③診療室
小町歯科医院は、鎌倉駅から徒歩3分の位置にあり、駐車場が2台分と隣にコインパーキングがございますので、お車でもお越しいただけます。

当院では、虫歯、歯周病、歯列不正、噛み合わせなど、お口全体を総合的に診査し、患者様のご希望をじっくり伺ったうえで、予防・治療・メンテナンスを行っています。食事を快適に楽しめるよう、一人ひとりに適した治療をご提案し、口腔の健康維持をサポートいたします。

「入れ歯が痛くて噛めない」「ゆるくて外れやすい」「歯ぐきが腫れて痛い」などのお悩みをお持ちの方も、どうぞ遠慮なくご相談ください。木曜日には歯周病専門医が診療を担当しており、中等度以上の歯周病の方には、必要に応じて再生治療や歯周外科処置も行っております。

お口の健康を守るためには、毎日の適切なケアが欠かせません。それに加え、定期的なオフィスクリーニングを受けることで、より効果的に歯を守ることができます。歯に付着したプラークは時間が経つと粘着性が増し、やがて歯石となると歯ブラシでは除去できなくなります。これが歯肉や歯槽骨に炎症を引き起こし、歯周病を進行させる原因となります。当院では、患者様一人ひとりに合った適切な口腔ケアの方法をご指導し、健康な歯を守るお手伝いをいたします。
歯周病治療のこだわりポイント
週に一度歯周病専門医が中等度以上の歯周病に対応します 週に一度歯周病専門医が中等度以上の歯周病に対応します
歯周病は進行すると歯を支える骨や歯ぐきが徐々に失われ、最悪の場合、歯が抜け落ちてしまいます。初期段階では歯みがき指導やクリーニング、歯石除去(スケーリング・ルートプレーニング)で対応できますが、中等度以上に進行すると外科的な処置が必要になることがあります。

歯周外科治療には、深い歯周ポケットの清掃を目的とした「フラップ手術」や、歯ぐきの形態を整える「歯肉形成術」などがあります。これらの処置により、歯周病の進行を抑え、清掃しやすい環境を整えます。

また、近年では失われた歯周組織を再生させる「再生治療」も注目されています。エムドゲインやGTR法(歯周組織再生誘導法)、骨補填材を用いた治療により、破壊された歯周組織の回復を促します。歯周病が進行した場合でも、適切な治療とメンテナンスを行うことで歯を残せる可能性が高まります。
医院としての理念・方針
まずはレントゲンにより口腔の診断を正確に行います まずはレントゲンにより口腔の診断を正確に行います
当院では、「患者様の歯を一本でも多く残したい」という思いを大切にしながら治療を行っています。歯周病は自覚症状が少なく、気づかないうちに進行してしまうことが多い病気です。そのため、診療では患者様のお話をしっかり伺い、ライフスタイルや生活環境を考慮した上で、一人ひとりに合った治療方法をご提案いたします。

また、治療時の痛みに配慮し、できる限り負担の少ない方法を心がけています。入れ歯、インプラント、ブリッジなど、さまざまな治療の選択肢を患者様と一緒に考え、ご希望に沿った治療計画を立ててまいります。どんなお悩みでも、まずはお気軽にご相談ください。
院長について
院長の安原 陽子
院長の安原 陽子
義歯治療:入れ歯の痛みや上手く噛めない方は一度ご相談を
お口にフィットしていない入れ歯を使用していると快適な生活が送れません お口にフィットしていない入れ歯を使用していると快適な生活が送れません
歯を失った場合、そのまま放置すると噛み合わせのバランスが崩れ、顎関節症や残った歯への負担が増加する可能性があります。義歯(入れ歯)は、歯を失った部分を補う治療法の一つで、食事や会話の機能回復に役立ちます。

義歯には、健康保険で作製できる「レジン床義歯」と、軽くて丈夫な「金属床義歯」などがあります。また、歯ぐきにフィットしやすいシリコン製のクッション義歯や、部分入れ歯で金属のバネを使わないノンクラスプデンチャーなども選択肢の一つです。

義歯は適切な調整と定期的なメンテナンスが重要です。使用しているうちに歯ぐきの形が変化し、合わなくなることもあるため、違和感や痛みを感じたら早めに調整することが大切です。また、毎日の清掃をしっかり行うことで、口腔内の健康を保つことができます。
小児歯科:お子様の柔らかく虫歯になりやすい成長途中の歯をケア
乳歯は大人の歯よりも虫歯に罹りやすいです 乳歯は大人の歯よりも虫歯に罹りやすいです
子どもの歯(乳歯)は永久歯よりも柔らかく、虫歯になりやすい特徴があります。さらに、乳歯が虫歯になると、その下から生えてくる永久歯にも悪影響を及ぼす可能性があるため、早期の予防と治療が大切です。

小児歯科では、虫歯予防のために「フッ素塗布」や「シーラント処置」を行います。フッ素は歯を強化し、虫歯の発生を抑える効果があり、シーラントは奥歯の溝を樹脂で埋めることで汚れが溜まりにくくする処置です。また、正しい歯みがき習慣を身につけるためのブラッシング指導も行っています。

乳歯の虫歯や早期喪失は、永久歯の生え方や噛み合わせに影響を与えることがあるため、適切な治療と管理が必要です。歯並びの異常が見られる場合は、早期に矯正治療を検討することも重要です。定期的な検診を受けることで、健康な歯を維持し、将来的なトラブルを防ぐことができます。
矯正歯科:不正咬合を矯正し正しい噛み合わせをご提供
噛み合わせを整えると虫歯予防にもなります 噛み合わせを整えると虫歯予防にもなります
歯並びや噛み合わせの異常(不正咬合)は、見た目だけでなく、噛む機能や発音、口腔の健康にも影響を及ぼします。矯正治療を行うことで、歯並びを整え、適切な噛み合わせを確立することができます。

矯正治療には、子どもの成長を利用する「小児矯正」と、大人になってから行う「成人矯正」があります。小児矯正では、顎の成長をコントロールしながら歯並びを整えるため、抜歯を避けられる可能性が高くなります。成人矯正では、ワイヤー矯正のほか、目立ちにくい「マウスピース矯正(インビザライン)」や、裏側に装置をつける「舌側矯正」など、さまざまな方法があります。

矯正治療は長期間にわたるため、適切な診断と計画が重要です。また、歯の移動中は虫歯や歯周病のリスクが高まるため、丁寧な歯みがきと定期的なメンテナンスが必要です。正しい噛み合わせを獲得することで、見た目の美しさだけでなく、全身の健康にも良い影響を与えることが期待できます。
予防歯科:口腔内を徹底的にクリーニングすることで病気を予防
プロの技術と設備により完璧に口腔清掃を行います プロの技術と設備により完璧に口腔清掃を行います
虫歯や歯周病のリスクを減らし、生涯にわたって健康な歯を維持するためには、予防歯科が欠かせません。歯科医院での定期的な検診とメンテナンスを受けることで、トラブルを未然に防ぐことができます。

予防歯科では、歯科衛生士による「プロフェッショナルケア」と、正しい「セルフケア」の両方が重要です。プロフェッショナルケアでは、歯石やプラークを徹底的に除去する「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」を行い、虫歯や歯周病のリスクを軽減します。また、フッ素塗布やシーラント処置による予防対策も実施します。

家庭でのセルフケアでは、正しいブラッシング方法を身につけることが大切です。歯並びやリスクに応じた歯ブラシやデンタルフロス、歯間ブラシの使い方を学ぶことで、より効果的にお口の健康を守ることができます。定期的な歯科検診を受け、虫歯や歯周病を早期発見・早期治療することで、将来的なリスクを最小限に抑えることが可能です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:00
14:00 ~ 17:30
14:00 ~ 19:00
休診日:水曜・土曜・日曜・祝日 ※木曜は第2、4のみ診療で歯周病専門医が来院
アクセスマップ
基本情報
医院名 小町歯科医院
所在地 〒248-0006 神奈川県 鎌倉市 小町1-10-34
最寄駅 鎌倉駅 東口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 34980
0467-25-3773
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。