brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  中郡二宮町  -  いのうえ歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0463-71-3090

いのうえ歯科医院

所在地
神奈川県 中郡二宮町 中里2-10-16
最寄駅
二宮駅 北口 バス5分
【JR東海道本線 二宮駅よりバス5分】綿密な治療計画を立案し安心の治療をできる限り無痛で行う「いのうえ歯科医院」
患者様の無料送迎サービスを行っています
患者様の無料送迎サービスを行っています
出典:いのうえ歯科医院
患者様の無料送迎サービスを行っています
いのうえ歯科医院は、二宮駅よりバス5分の位置にあり、駐車場について第1・2パーキングがございますのでお車でも通院いただけます。

「怖くない、我慢しなくていい治療」を提供
いのうえ歯科医院では、患者様に安心して通っていただけるよう「痛みの少ない治療」を追求しています。歯医者が苦手な方でも、リラックスして治療を受けていただける環境づくりを大切にしています。

痛みの少ない麻酔
歯科治療で最も不安を感じる要因の一つが「痛み」です。いのうえ歯科医院では、できる限り痛みを抑えた麻酔を使用し、患者様の負担を軽減することに努めています。

美しく健康的な口元を目指して
審美歯科
審美歯科では、歯の機能を回復させるとともに、白く美しい口元を実現することを目的としています。自信を持って笑える健康的な歯を手に入れましょう。

CT設備による精密な診断
いのうえ歯科医院では、症状に応じて歯科専用CTを用いた診断・治療を行っております。CTを活用することで、より正確な診断が可能となり、特にインプラント治療において患者様に安心して治療を受けていただけます。

豊富なインプラント治療実績
いのうえ歯科医院では、1995年からインプラント治療に取り組んでおり、これまでに5000本以上の埋入実績があります。
・設備・技術の整った環境で治療を提供
・水平埋伏歯の抜歯は、平均15分程度で腫れが少ない
・麻酔科医によるリラックス治療が可能(半分寝ているような状態で治療を受けられます)
・神奈川県内に7医院、品川に1医院を展開し、各地でインプラントのメンテナンスが可能

インプラントに興味がある方には無料相談を実施しております。まずはお気軽にご相談ください。
インプラント治療のこだわりポイント
歯科専用のCTにより安心の治療を実現しています 歯科専用のCTにより安心の治療を実現しています
インプラントとは、失われた歯の顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上にセラミックなどで作られた人工の歯を装着する治療法です。

歯を失った際の治療法として、以下の3つの選択肢があります。
入れ歯:歯を支える骨が徐々に痩せるため、定期的な作り替えが必要になります。
ブリッジ:隣接する健康な歯を削る必要があります。
インプラント:適切なメンテナンスを行うことで、違和感なく自分の歯のようにしっかり噛むことができます。

インプラントは、機能性・審美性の両面で優れた治療法です。

インプラント治療の流れ
STEP1 診断と治療計画
CTやレントゲンを用いて十分に診断を行い、治療計画をご説明します。不安や疑問があれば、どんな些細なことでもご相談ください。

STEP2 インプラントの埋入(手術)
局所麻酔を施し、チタン製のインプラントを顎の骨に埋め込みます。いのうえ歯科医院では、世界基準の「ラジオフィックガイド」というコンピューターシミュレーションシステムを用いて、安全かつ精密な手術を行います。

STEP3 治癒期間
手術後は、約6〜24週間かけてインプラントが骨と結合するのを待ちます。この間、仮歯を装着することも可能です。経過観察のため、手術後3回ほど通院していただきます。

STEP4 人工歯の装着
ストローマンジャパンのITIインプラント技術を用い、人工の歯を装着します。2回法のインプラントの場合は、再度手術を行いインプラントの頭を露出させます。

STEP5 メンテナンス
インプラントを長持ちさせるには、適切なホームケアと定期的な歯科検診が欠かせません。正しいブラッシングを心がけ、定期的に歯科医師のチェックを受けましょう。
医院としての理念・方針
メンテナンスにも力を入れております メンテナンスにも力を入れております
インフォームドコンセント(説明と同意)を重視し、患者様一人ひとりに最適な治療法をご提案します。治療が終わった後も、生涯にわたり美味しく食事ができるよう、メンテナンスにも力を入れています。

・重点診療科目:歯周病治療、インプラント、小児歯科、口腔外科
・矯正歯科:昭和大学矯正科講師(日本矯正歯科学会指導医・認定医)が担当
・インプラント:1997年より世界的に評価の高いITIシステムを導入し、3000本以上の治療実績

お子様が安心して治療を受けられるよう、診療中にビデオを流すなどの工夫も行っています。

歯科治療に関するお悩みやご相談がありましたら、いのうえ歯科医院へお問い合わせください。
院長について
理事長・院長の井上 正人
理事長・院長の井上 正人
▽略歴
1991年 神奈川歯科大学卒業、同学歯周病学研修生
1996年 いのうえ歯科医院開設、うめの木幼稚園 園医
    ITIサーティフィケート授与
1999年 マイ歯科クリニック開設
2005年 国際インプラント学会認定試験に合格 認定医取得
    みんなの歯科クリニック開設 (辻堂)
2006年 みんなの歯科クリニック(インプラントセンター)開設 (平塚)
    AQBサーティフィケート授与
2007年 プラトンサーティフィケート授与
2011年 みんなの歯科クリニック開設 (能見台)
    みんなの歯科クリニック開設 (川崎)
    ブローネンマルクサーティフィケート授与
現在  ASOAライナー受講 ・インビザライン受講
    医療法人社団 いのうえ歯科医院 理事長
予防歯科:普段からメンテナンスを行っておくことで天然の歯を保存
ブラッシングの指導も行っています ブラッシングの指導も行っています
日本では「歯が悪くなってから治療する」という考え方が一般的ですが、海外では「悪くならないように予防する」ことが重視されています。

歯の残存本数の比較
日本人の70代の平均残存歯数:16本
スウェーデンの70代の平均残存歯数:21本
この差は、歯科医院に通う目的が「治療」か「予防」かの違いによるものです。スウェーデンでは1970年代から国を挙げて予防歯科を推進しており、その成果が現れています。

予防歯科の取り組み
3ヶ月に1回、歯のクリーニングを受けることが理想的です。

クリーニングの内容
・目視による歯のチェック
・歯垢・歯石の除去
・フッ素塗布
歯医者に行くことに緊張を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、いのうえ歯科医院では気さくなスタッフが対応し、リラックスして受診いただけるよう心がけています。

健康な歯を維持するためには、定期的な歯科クリーニング(プロケア)と毎日の歯磨き(セルフケア)の両方が大切です。しっかりとした予防ケアで、生涯にわたって健康な歯を守りましょう。
小児歯科:お子様と保護者と歯科医師が三位一体となり治療に臨む
生まれたばかりのお子様には虫歯菌が無いため、保護者からの感染を防ぎましょう 生まれたばかりのお子様には虫歯菌が無いため、保護者からの感染を防ぎましょう
いのうえ歯科医院の小児歯科の5つのステップをご紹介します。

1. 治療
まずは、虫歯がある場合に適切な治療を行います。いのうえ歯科医院では、可能な限り歯を削らず、負担の少ない治療を心がけています。

2. 予防&クリーニング
欧米では、3ヶ月に1回の定期クリーニングが一般的です。定期的なメンテナンスを続けることで、虫歯の予防はもちろん、「歯医者=痛い治療をする場所」というイメージを払拭できます。治療が必要なくても、「子どもの歯を虫歯にさせたくない」という思いから通院を始めるのは、とても大切なことです。

3. 咬み合わせのチェック
乳歯から永久歯へ生え変わる際に、正しく歯が並ぶためのスペースが確保されているかを確認します。スペースが不足している場合は、必要に応じて矯正治療を行い、適切な歯並びへ導きます。

4. お子様への歯のケア指導
歯磨きだけでは、歯と歯の間の汚れの約40%が残るといわれています。いのうえ歯科医院では、正しい歯磨き方法やデンタルフロスの使い方を指導し、ご家庭でも効果的なケアができるようサポートします。

5. 親御様との知識共有
「歯医者は治療のためではなく、予防のために通う場所」です。定期的な予防ケアを行うことで、長期的に見れば治療にかかる時間や費用を大幅に抑えられるというデータもあります。
親知らず治療:他院で難症例とされた場合にも可能な限り対応
生え方によって歯並びに悪影響を及ぼします 生え方によって歯並びに悪影響を及ぼします
親知らずとは
親知らずは、前から数えて8番目の奥歯で、成人前後に生えてきます。最も奥にあるため歯磨きがしにくく、虫歯や炎症を起こしやすい歯です。

親知らずの抜歯について
いのうえ歯科医院では、他院で「難しい」と診断された親知らずの抜歯にも対応しています。

抜歯にかかる時間の目安
上顎の親知らず:1~5分
下顎の親知らず:10~15分

CT検査で事前確認
三次元画像のCTを撮影し、親知らずの状態を詳しく把握します。難しいケースでは、神経麻痺や上顎洞炎などのリスクがありますが、CT検査により安全性を高めることができます。

抜歯が怖い方へ
「抜いたら腫れると聞いた」
「以前の抜歯がとても痛かった」
このような不安をお持ちの方でも、いのうえ歯科医院では「笑気麻酔」を用いることでリラックスした状態で抜歯を受けていただけます。

熟練の歯科医師が対応
親知らずの抜歯は、外科的技術の高い歯科医が行うことで痛みや負担を最小限に抑えられます。いのうえ歯科医院は外科的処置を得意とし、二宮はもちろん、秦野市や平塚市からも多くの患者様が来院されています。
矯正治療:歯列を整えることで笑顔の印象を向上させ、自信を身に着ける
日本矯正学会指導医・認定医が治療を担当します 日本矯正学会指導医・認定医が治療を担当します
いのうえ歯科医院には、「出っ歯」「受け口」「乱ぐい歯」などでお悩みの方が多く来院されます。矯正治療では、単に歯を整列させるだけでなく、上顎と下顎のバランスを考慮し、顔全体の調和を意識した治療を行います。その結果、発音や噛み合わせが改善され、バランスの取れた美しい口元を目指せます。

無料相談受付中
矯正について気になることがあれば、無料でご相談いただけます。お気軽にお問い合わせください。

透明なマウスピース矯正「アソアライナー」
いのうえ歯科医院では、「アソアライナー」という透明なマウスピース型矯正装置を採用しています。
・ワイヤーやブラケットを使用しないため、目立ちにくい
・取り外しができるので、食事や歯磨きがしやすい

アソアライナーは、特殊な弾性を利用して歯を少しずつ動かす仕組みです。歯並びを理想の位置へ整えるために、複数のマウスピースを順次交換しながら治療を進めます。
・1枚のマウスピースで移動できる歯の距離:最大約1mm

目立たず快適に矯正治療を行いたい方は、ぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:15 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※第2日曜:10:00~18:00には矯正治療
アクセスマップ
基本情報
医院名 いのうえ歯科医院
所在地 〒259-0131 神奈川県 中郡二宮町 中里2-10-16
最寄駅 二宮駅 北口 バス5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 34884
0463-71-3090
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。