brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  中郡二宮町  -  みのしま歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0463-73-3690

みのしま歯科クリニック

得意治療: 歯周病治療
所在地
神奈川県 中郡二宮町 二宮1372-1
最寄駅
二宮駅 北口 バス8分
【JR東海道本線 二宮駅よりバス8分】歯周病治療に力を入れ、保険診療中心に患者様のニーズに対応する「みのしま歯科クリニック」
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:みのしま歯科クリニック
①外観②受付③診療室
みのしま歯科クリニックは、二宮駅よりバス8分の位置にあり、駐車場を4台分完備していることからお車でも通院が可能です。

近年の研究により、歯周病が心臓病や腎臓病、肝臓病などの全身疾患に影響を及ぼすことが明らかになっています。健康の基盤であるお口の状態を整え、いつまでも元気に過ごせるようにしましょう。

みのしま歯科クリニックでは、治療だけでなく、将来歯周病にならない口内環境をつくることを重視しています。メンテナンスの際には「染め出し」を必ず実施し、磨き残しの部位を患者様と一緒に確認。歯垢や歯石が残っている部分をしっかり把握していただいた上で、お口の状態に合ったブラッシング指導を行います。ご自宅でのセルフケアと医院でのプロケアを組み合わせ、効果的に歯周病を予防していきます。

治療は保険診療を中心に行い、患者様のご希望に沿った方法を安心して受けていただけます。また、自費診療では、見た目の美しさや耐久性に優れた素材を使用した義歯や被せ物・詰め物をご用意。無理に自費診療をおすすめすることはなく、ライフスタイルやご予算に応じてお選びいただけます。

診療では、デジタルレントゲンや口腔内カメラ、特殊な顕微鏡などを活用し、視覚的にわかりやすい説明を心がけています。歯周病が進行している患者様には、顕微鏡で歯垢を確認していただくこともあり、「こんなに細菌がいるなんて!」と驚かれる方も少なくありません。お口の状態を正しく理解することで、日々のケアへの意識が高まると考えています。

みのしま歯科クリニックは、お子様からシニアの方まで通いやすい歯科医院を目指し、駐車場を完備。広々とした診療室やバリアフリー設計のトイレもあり、ベビーカーや車いすのままご利用いただけます。どなたにも快適にお過ごしいただける環境を整え、皆様のご来院をお待ちしております。
歯周病治療のこだわりポイント
口腔内カメラなどを活用しわかりやすく治療をご説明しております 口腔内カメラなどを活用しわかりやすく治療をご説明しております
歯周病は細菌による感染症で、日本の成人の約80%が罹患しているといわれています。初期症状として歯ぐきの腫れや出血がみられ、進行すると歯を支える歯槽骨が溶け、最終的には歯を失うことにつながります。

手術をせずに薬で治療
一般的に、重度の歯周病は歯ぐきを切開して病巣を除去する外科手術が必要とされますが、みのしま歯科クリニックでは患者様の負担を軽減するため、手術を行わずに薬による治療を取り入れています。外科手術に抵抗のある方や、持病などの理由で手術を避けたい方にも安心して受けていただけます。

保険診療での治療も可能
ジスロマックをはじめとした薬を使用した治療は、保険診療で受けることができます。また、ファンギソンやペリオバスターを歯ブラシにつけて塗布したり、スプレーで噴霧することで歯周病菌の殺菌を行います。

状態に合わせたスケーラーの使い分け
歯石を除去するための器具であるスケーラーは、症状に応じて使い分けることが重要です。みのしま歯科クリニックでは、広範囲の歯石を短時間で取り除ける超音波スケーラーと、細かい部位の歯石を丁寧に除去できるハンドスケーラーを併用し、効果的なクリーニングを行っています。

予防が何よりも大切
治療後も、定期検診とご家庭での適切なケアを続けることで、健康な口腔環境を維持できます。歯周病は一度かかると治療に時間がかかるため、発症前に予防することが最も効果的です。口臭や歯ぐきの出血を防ぐためにも、4カ月に1度はプロによるクリーニングを受けることをおすすめします。
医院としての理念・方針
待合室ではリラックスしてから診療を行えます 待合室ではリラックスしてから診療を行えます
歯周病でお困りの患者様のお話を伺うたびに、予防の大切さを改めて実感しています。みのしま歯科クリニックでは、治療を終えたあとも再発を防ぎ、生涯にわたり健康な口内環境を維持できるよう、予防ケアに力を入れています。

院長が歯科医師を志したのは、歯科大学の教授である親戚から歯科医療の話を聞き、「人の役に立つ仕事をしたい」と考えたことがきっかけでした。それから年月を重ねる中で、痛みを抱えて来院された患者様の症状を和らげたり、入れ歯を作製した患者様がしっかり噛めるようになり、ご友人を紹介してくださるなど、多くの方の笑顔と出会ってきました。この仕事に大きなやりがいを感じ、今も変わらず誇りを持っています。

今後も、患者様が無理なく健康な歯を保てるよう、最新の治療法や素材を積極的に導入し、より良い歯科医療の提供に努めております。みのしま歯科クリニックと二人三脚で、大切な歯を守っていきましょう。
院長について
院長の簑島 勝美
院長の簑島 勝美
入れ歯治療:患者様に適した入れ歯をご提供し、他院で製作されたものにも対応
サージテルルーペにて口腔内を細部まで確認します サージテルルーペにて口腔内を細部まで確認します
歯を失ったまま放置すると、周囲の歯が動いて噛み合わせが乱れたり、顎の骨が痩せたりする原因になります。歯を補うためには「入れ歯」や「ブリッジ」などの義歯が有効です。

快適に噛める入れ歯を提供
みのしま歯科クリニックは入れ歯の製作・調整に力を入れており、保険診療・自費診療のどちらでも、しっかり噛める入れ歯をお作りします。入れ歯は作った後の調整が重要で、長く快適に使うためには定期的なメンテナンスが欠かせません。みのしま歯科クリニックでは、製作後も継続的にサポートいたしますので、安心しておまかせください。ご紹介で来院される方も多く、信頼をいただいています。

豊富な種類の入れ歯をご用意
患者様のご要望に応じて、さまざまな種類の入れ歯を取り扱っています。
・金属床:熱伝導がよく、食事の温度を感じやすい
・チタン:軽くて丈夫、金属アレルギーの心配が少ない
・コバルトクロム:薄くて耐久性が高く、違和感が少ない
・ノンクラスプデンチャー:金属のバネがなく、自然な見た目
・磁性アタッチメント:入れ歯が磁力で固定され、ズレにくい

入れ歯の種類や素材について詳しく知りたい方は、お気軽にご相談ください。
セラミック治療:銀歯の光が気になる方やお口の審美性を向上させたい方へ
電動麻酔器により患者様への負担を軽減しています 電動麻酔器により患者様への負担を軽減しています
詰め物や被せ物の金属が気になる、金属アレルギーが心配、歯の形や隙間を整えたい――そのようなお悩みには、セラミック治療がおすすめです。口元の美しさは顔全体の印象を左右しますが、みのしま歯科クリニックでは見た目の美しさだけでなく、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視し、できる限り自然で健康的な状態をめざします。

金属の詰め物や被せ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、ご希望をお聞かせください。症状やライフスタイル、ご予算に合わせて最適な素材をご提案いたします。セラミックは天然の歯のように透明感があり、色合いも自然に馴染むため、治療したことが目立ちにくいのが特長です。また、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がなく、歯ぐきの黒ずみが生じるリスクも低減できます。

みのしま歯科クリニックでは、ハイブリッドセラミック、e-max、ジルコニアなど、さまざまな種類のセラミック素材を取り扱っております。ハイブリッドセラミックは適度な柔軟性があり、周囲の歯との噛み合わせにも優れています。e-maxは強度と透明感のバランスが良く、前歯にも適しています。ジルコニアは特に耐久性に優れ、奥歯の被せ物やブリッジに適した素材です。

ご希望の色合いや耐久性、費用などを考慮しながら、最適な素材をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
インプラント:信頼のあるメーカーのインプラントを用いて安心の治療を
デジタルレントゲンにて精密で確かな診断をスピーディーに行います デジタルレントゲンにて精密で確かな診断をスピーディーに行います
「入れ歯が合わない」「しっかり噛める歯がほしい」「自然な見た目の義歯にしたい」といった方には、インプラントがおすすめです。インプラントは、失った歯の部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。あごの骨にしっかり固定されるため、まるで自分の歯のように食事や会話を楽しむことができます。ブリッジのように健康な歯を削る必要がなく、入れ歯のように外れる心配もありません。

インプラントの最大の特長は、高い安定性と自然な噛み心地です。しっかりと固定されるため、硬い食べ物も安心して噛むことができ、食事のストレスを軽減できます。また、見た目も自然で、周囲の歯と調和するように作られるため、口元の美しさを損ないません。さらに、適切なメンテナンスを行うことで、長期間にわたり快適に使用することが可能です。

みのしま歯科クリニックでは、国内メーカーである「プラトン」のインプラントを採用しています。プラトンのインプラントは、日本人の骨格に合わせて設計されており、精密機械工学の技術を活かして製作されています。患者様の状態に応じて、さまざまな種類のインプラントをご提案できるのも特長です。

インプラント治療は、手術を伴うため不安を感じる方も多いかもしれません。みのしま歯科クリニックでは、事前のカウンセリングをしっかり行い、治療の流れやメリット・デメリットを丁寧にご説明いたします。また、治療後もメンテナンスを継続し、インプラントが長く快適に機能するようサポートいたします。興味のある方は、お気軽にご相談ください。
ホワイトニング:歯の黄ばみを取り除き本来の白さを取り戻す治療
治療器具は高圧蒸気で滅菌しております 治療器具は高圧蒸気で滅菌しております
「歯をもっと白くしたい」「黄ばみが気になる」と感じている方には、ホワイトニングがおすすめです。歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で起こりますが、ホワイトニングは歯を削ることなく専用の薬剤で白さを取り戻す方法です。

みのしま歯科クリニックでは、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」の2種類をご用意しています。オフィスホワイトニングは、歯科医師が施術を行い、短期間で白さを実感しやすいのが特長です。結婚式やイベントを控えている方、すぐに効果を出したい方におすすめです。一方、ホームホワイトニングは、専用のマウスピースと薬剤を使い、ご自宅で少しずつ白くしていく方法です。時間をかけてじっくり白くするため、色戻りしにくく、より自然な仕上がりになります。

ホワイトニングを行うことで、笑顔の印象が明るくなり、自信を持って会話や食事を楽しむことができます。ただし、人工歯(詰め物・被せ物)にはホワイトニングの効果がないため、詰め物や被せ物がある方は、ホワイトニング後に色を調整することも可能です。

また、ホワイトニングの効果を長持ちさせるためには、日常的なケアが欠かせません。コーヒーや紅茶、赤ワイン、カレーなどの着色しやすい食品を摂取したあとは、こまめに歯を磨くことが大切です。みのしま歯科クリニックでは、ホワイトニング後のケア方法についてもアドバイスいたしますので、安心してご相談ください。

歯の色が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。患者様の歯の状態やご希望に合わせて、最適なホワイトニング方法をご提案いたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 19:00
14:30 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 みのしま歯科クリニック
所在地 〒259-0123 神奈川県 中郡二宮町 二宮1372-1
最寄駅 二宮駅 北口 バス8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 34877
0463-73-3690
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。