brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  中郡大磯町  -  松本歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0463-61-7750

松本歯科医院

得意治療: 小児歯科
所在地
神奈川県 中郡大磯町 西小磯162
最寄駅
大磯駅 南口 バス5分
【JR東海道本線 大磯駅よりバス5分】患者様を思いやり笑気吸入鎮静法などによって治療への恐怖を和らげる対応を行う松本歯科医院
虫歯などでお困りの方は電話にてお問い合わせください
虫歯などでお困りの方は電話にてお問い合わせください
出典:松本歯科医院
虫歯などでお困りの方は電話にてお問い合わせください
松本歯科医院は、大磯駅よりバス5分の位置にあり、駐車場を3台分完備しているため、お車で通院することも可能です。

一般歯科や小児歯科を中心に、痛みや恐怖心を軽減する「笑気吸入鎮静法」を導入し、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。特に、歯科治療が苦手な方やお子様、ご高齢の方にも配慮し、リラックスした状態で治療が進められるよう努めています。

松本歯科医院は予約制を基本としていますが、急患にも随時対応し、患者様の急な痛みやトラブルにもできる限り迅速に対応いたします。また、通院が難しい方のために訪問診療も行っており、ご自宅や施設において適切な歯科治療を受けていただけるようサポートしています。

「痛みや恐怖をできる限り抑えた治療」「患者様の負担を軽減する診療」「長く健康な歯を維持するためのケア」を大切にし、地域の皆様のお口の健康を守るお手伝いをしております。お困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
小児歯科のこだわりポイント
小さなお子様がいる方は松本歯科医院へお任せください 小さなお子様がいる方は松本歯科医院へお任せください
小児歯科は、乳幼児から小学生、中学生までの子どもを対象にした歯科治療と予防ケアを行う分野です。子どもの歯は大人の歯に比べてエナメル質が薄く、虫歯になりやすいため、早期の治療と予防が重要です。また、乳歯の健康は永久歯の生え方や噛み合わせにも影響を与えるため、適切な管理が必要です。

小児歯科では、虫歯治療だけでなく、シーラント(奥歯の溝を埋める処置)やフッ素塗布などの予防処置を行い、子どもたちが健康な歯を維持できるようサポートします。また、歯科医院に慣れてもらうことも大切な目的の一つです。治療時の恐怖心を和らげるために、優しく丁寧な対応を心がけ、リラックスできる環境を整えています。

さらに、食習慣や歯磨きの指導を行い、家庭でのケアの大切さを伝えます。親御様と協力しながら、子どもの成長に合わせた適切なケアを続けることで、虫歯のない健康な口腔環境をつくることが小児歯科の役割です。
医院としての理念・方針
車イスでの来院も可能です 車イスでの来院も可能です
松本歯科医院は、患者様が安心して歯科治療を受けられるよう、「痛みや恐怖心の軽減」を重視した診療を行っています。歯科治療に不安を感じる方のために、松本歯科医院では「笑気吸入鎮静法」を導入し、リラックスした状態での治療を可能にしています。鼻マスクから笑気を吸入することで、緊張や恐怖心を和らげ、不安なく治療を受けていただけます。

また、松本歯科医院は「通いやすい歯科医院」であることも大切にしています。初診を含め予約制を基本としながらも、急な痛みやトラブルには随時対応し、患者様が必要なときに適切な治療を受けられる体制を整えています。さらに、訪問診療にも力を入れ、ご高齢の方や通院が困難な方にも適切なケアを提供できるよう努めています。

松本歯科医院では、治療だけでなく「予防」にも重点を置いています。歯の健康を維持するためには、定期的な検診やクリーニングが欠かせません。患者様の健康な歯を長く保つために、一人ひとりに合ったケア方法を提案し、サポートいたします。松本歯科医院は、地域の皆様のお口の健康を守るパートナーとして、これからも丁寧な診療を心がけております。
院長について
▽略歴
大磯町国府小学校校医
神奈川歯科大学障がい者歯科講師
大磯町歯科医師会 地区長
平塚歯科医師会理事
休診・障がい者診療担当
虫歯治療:虫歯は重症化すると歯を失う病気のため早期発見・早期治療を推奨
セラミックスによる審美治療も行っています セラミックスによる審美治療も行っています
虫歯治療は、歯にできた虫歯を取り除き、適切な材料で補うことで歯の機能を回復させる治療です。虫歯は進行すると痛みを伴い、放置すると歯の神経にまで達してしまうため、早期発見・早期治療が重要です。

初期の虫歯であれば、フッ素塗布によって歯の再石灰化を促し、進行を抑えることができます。しかし、すでに穴が開いてしまった場合は、感染部分を削り、コンポジットレジン(白い詰め物)や金属・セラミックなどで修復します。虫歯が深く進行している場合は、神経を除去する根管治療が必要になることもあります。

虫歯の原因は、糖分の摂取やプラークの蓄積、不十分なブラッシングなどが挙げられます。治療後も再発を防ぐために、適切な歯磨き指導や定期的なクリーニングを受けることが大切です。虫歯は予防が最も効果的な対策であり、日々のケアが健康な歯を守る鍵となります。
歯周病治療:虫歯に並び歯を失う原因として挙げられる病気
歯周病は国民病と呼べるほど広まっています 歯周病は国民病と呼べるほど広まっています
歯周病は、歯と歯ぐきの間に溜まった歯垢や歯石が原因で炎症を起こし、歯を支える骨が溶けていく病気です。初期の段階では歯ぐきの腫れや出血が見られる程度ですが、進行すると歯がグラグラし、最終的には抜け落ちてしまうこともあります。日本の成人の約8割が歯周病を発症しているとされ、早めの対策が必要です。

歯周病治療の基本は、原因となる歯垢や歯石の除去です。スケーリング(歯石除去)やルートプレーニング(歯根の滑沢化)を行い、細菌の繁殖を抑えます。重度の場合は、歯ぐきを切開して内部の歯石を除去する外科的な治療が必要になることもあります。

また、歯周病は糖尿病や心臓病、脳卒中などの全身疾患と関係があることが分かっており、口腔内の健康を守ることが全身の健康にもつながります。治療後も定期的なメンテナンスと毎日の適切なブラッシングで、歯周病の再発を防ぐことが大切です。
予防歯科:定期的なメンテナンスを欠かさず行い歯を保存
病気にならないことが何よりも重要です 病気にならないことが何よりも重要です
予防歯科は、虫歯や歯周病などの口腔トラブルを未然に防ぐことを目的とした診療分野です。歯科医院での定期的なメンテナンスと、日常のセルフケアの両方を適切に行うことで、長く健康な歯を維持することができます。

予防歯科では、歯のクリーニング(PMTC)やフッ素塗布、シーラント処置などを行い、虫歯や歯周病のリスクを減らします。また、歯科衛生士によるブラッシング指導や食生活のアドバイスを通じて、正しいセルフケアを身につけることも重要です。

定期検診の頻度は人によって異なりますが、一般的には3~6カ月に1回の受診が推奨されます。早期発見・早期治療を心がけることで、大がかりな治療を避けることができ、治療費や時間の負担を減らすことにもつながります。予防歯科は、健康な口腔環境を維持し、快適な生活を送るための重要な取り組みです。
訪問診療:通院が困難な方に通院時のような診療をご提供
必要とされる方は松本歯科医院へお問い合わせください 必要とされる方は松本歯科医院へお問い合わせください
訪問診療は、歯科医院への通院が困難な方のために、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や介護施設、病院などに訪問して治療を行う診療サービスです。高齢の方や身体が不自由な方でも、適切な口腔ケアを受けられるようサポートします。

訪問診療では、虫歯や歯周病の治療、入れ歯の調整・製作、口腔ケアなどを行います。特に高齢者は口腔機能の低下により、食事がしにくくなったり、誤嚥性肺炎のリスクが高まったりするため、定期的なケアが必要です。歯科医師だけでなく、介護職や医療関係者と連携しながら、全身の健康維持にも努めています。

訪問診療のメリットは、自宅や施設にいながら専門的な治療を受けられることです。定期的な口腔ケアを行うことで、食事の楽しみを維持し、生活の質を向上させることにもつながります。訪問診療を通じて、すべての人が健康な口腔環境を保てるよう支援することが重要です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
13:30 ~ 18:00
13:30 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 松本歯科医院
所在地 〒255-0005 神奈川県 中郡大磯町 西小磯162
最寄駅 大磯駅 南口 バス5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 訪問診療
医院ID 34876
0463-61-7750
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。