brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  中郡二宮町  -  鈴木歯科矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0463-73-0648

鈴木歯科矯正歯科

得意治療: 矯正歯科
所在地
神奈川県 中郡二宮町 二宮937
最寄駅
二宮駅 北口 徒歩2分
【JR東海道線 二宮駅北口より徒歩2分】一般歯科からインプラントといった補綴治療、矯正といった審美治療まで幅広く取り扱う鈴木歯科矯正歯科
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
①外観②受付③診療室
出典:鈴木歯科矯正歯科
①外観②受付③診療室
鈴木歯科矯正歯科は、二宮駅より徒歩2分の位置にあり、駐車場を5台分完備しているためお車でも通院することができます。

1. 幅広い診療が可能な総合歯科医院
矯正治療からインプラント、審美治療、ホワイトニング、一般歯科まで対応し、総合的な歯科診療を行っています。

2. 口腔外科の専門医が対応
親知らずの抜歯、歯の移植、インプラント治療、口腔がん検診など、口腔外科に特化した経験豊富な専門医が診療を担当します。

3. 通院が難しい方のための訪問診療(保険適用)
大磯・二宮・小田原エリアを対象に、ご自宅まで伺う訪問診療を行っています。

4. 笑顔で通える小児歯科
お子様の生活習慣や性格を考慮し、一人ひとりのペースに合わせた診療を提供します。

5. 予防治療で虫歯・歯周病を防ぐ
「もう歯のことで悩まない」を目指し、定期検診やクリーニングなどの予防ケアを重視しています。

6. 入れ歯のお悩みに対応
「もっと丈夫にしたい」「薄くして違和感を減らしたい」など、ご要望に応じた入れ歯の調整・作成を行います。

7. 目立たず矯正したい方へ
取り外し可能で痛みが少なく、目立ちにくい透明なマウスピース矯正を提供しています。

8. 口腔がん検診で健康を守る
早期発見・早期治療のために、定期的な口腔がん検診を推奨しています。

鈴木歯科矯正歯科には、親子三世代・四世代にわたって通院される患者様も多くいらっしゃいます。また、通院が難しい方には訪問診療を行い、地域の皆様の健康維持に貢献できる「かかりつけ歯科医」としてサポートを続けています。

一般歯科と矯正歯科の両方を診療することで、患者様のお口の状態を総合的に把握し、幅広い選択肢の中から最適な治療をご提案します。

「子どもを安心して歯医者に通わせたい」「歯並びをきれいにしたい」「歯ぐきが痛い・歯がぐらつく」など、お口の悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント
お子様から成人まで幅広く対応しております お子様から成人まで幅広く対応しております
矯正治療は、お子様と大人(成人矯正)で使用する装置や治療内容が異なりますが、基本的な治療の流れは同じです。成人矯正では、装置装着後、1か月に1〜2回の来院と調整が必要になります。鈴木歯科矯正歯科では、再診料・処置料はいただいておりません。

矯正治療の流れ
第1回来院:初診相談
お口の中を検査し、矯正治療の必要性や一般的な治療内容についてご説明します。

第2回来院:資料採取・精密検査
現在の噛み合わせを評価するために、歯の型取り、口元やお顔の写真、頭部のレントゲン撮影などを行い、分析・診断します。

第3回来院:診断・治療方針の説明
検査結果をもとに、治療方針・治療方法・使用する装置・治療期間・費用について詳しくご説明します。

第4回以降:矯正治療開始
治療内容について患者様が十分に理解し、納得いただいたうえで、治療を開始します。

矯正治療の段階
動的治療
歯を効果的に動かすため、定期的な装置の調整が必要です。また、矯正装置を装着していると汚れがたまりやすくなるため、鈴木歯科矯正歯科では月に1回の来院時にブラッシング指導や歯のクリーニングも行っています。

保定
矯正後、歯が安定するまでには2~3年かかります。この期間は後戻りを防ぐため、保定装置を使用し、歯並びを維持します。

さまざまな矯正治療
目立たない矯正(コンポジット・ブラケット)
歯と同じ白色の装置を使用し、目立ちにくい審美性の高い矯正治療を提供します。鈴木歯科矯正歯科では、基本料金内でこの装置を採用しています。

裏側からの矯正(舌側矯正治療)
装置が外から見えないため、仕事や日常生活で目立たせたくない方に適しています。鈴木歯科矯正歯科では15年以上前からこのリンガルシステムを導入し、多くの患者様にご利用いただいています。

マウスピース矯正
透明なマウスピース型装置を使用し、取り外し可能な矯正方法です。目立たず、違和感も少ないため、周囲に気づかれずに治療を進めたい方におすすめです。

気になる部分だけを整える部分矯正
前歯1本のズレや、一部分だけの歯並びが気になる方に適した矯正治療です。通常の矯正装置を用いて、約6か月で治療が完了します。

インプラント矯正
歯科矯正用の小さなインプラントを顎の骨に固定し、それを支点にして歯を動かす方法です。従来の矯正では難しい症例にも対応できます。
医院としての理念・方針
明るいスタッフたちが患者様をお待ちしています 明るいスタッフたちが患者様をお待ちしています
矯正治療と一般歯科を組み合わせた総合的な診療を行い、地域の皆様のさまざまなお口のお悩みに対応しています。

質の高い治療を提供するためには、部分的な治療だけでなく、お口全体のバランスを考えた総合的な診療が必要です。「この歯だけを治療する」のではなく、将来的な健康を見据えたトータルなケアを大切にしています。

また、健康なお口を維持するためには、定期的な検診と予防ケアが欠かせません。鈴木歯科矯正歯科では「予防」に重点を置き、虫歯や歯周病になりにくい口腔環境を整えるサポートを行っています。

お口の健康が気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
院長について
院長の鈴木 基
院長の鈴木 基
▽略歴
平成8年 東京歯科大学卒業
     東京歯科大学矯正学教室入局
平成11年 東京歯科大学矯正歯科卒後研修課程修了
平成13年 東京歯科大学歯学研究科大学院修了
     歯学博士
     東京歯科大学矯正歯科非常勤
     開業医院にて勤務医
平成15年 鈴木歯科医院 副院長
平成21年~ 神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療担当医、二宮町介護認定審査員
平成24年 鈴木歯科矯正歯科(鈴木歯科医院改名)院長
平成28年 湘南歯科衛生士専門学校 兼任臨床教諭
平成29年 平塚歯科医師会理事
令和2年 東京歯科大学矯正歯科学講座 非常勤講師
予防治療:病気のない口腔状態を目指す取り組み
歯科衛生士が予防プログラムをご提案します 歯科衛生士が予防プログラムをご提案します
虫歯・歯周病知らずの健康な口腔環境を目指しましょう
「歯をしっかり磨いているのに虫歯ができる」「せっかく治療した歯を長く保ちたい」——そんな方にこそ、定期的な歯科検診と予防治療をおすすめします。

30年以上にわたる予防治療の実績
鈴木歯科矯正歯科では、予防歯科が一般的でなかった時代から、虫歯・歯周病の予防を徹底してきました。その結果、全国平均と比較しても、鈴木歯科矯正歯科の患者様は圧倒的に多くの歯を健康な状態で維持されています。

定期検診とケアにより、お口の環境を良好に保ち、虫歯や歯周病を未然に防ぐことができます。また、軽度のうちに問題を発見できるため、痛みの少ない治療が可能になり、治療費用も抑えられます。

予防治療の内容
ブラッシング指導
歯ブラシの持ち方や歯・歯茎への当て方、正しい動かし方を指導します。個々の磨き癖を改善し、効果的なブラッシング方法を身につけていただきます。

スケーリング(歯石除去)
歯や歯周ポケットに付着した歯垢・歯石を除去します。歯磨きでは落とせない歯石を取り除くことで、歯周病の予防につながります。

PMTC(プロフェッショナルクリーニング)
専用の機器を使用し、歯の表面についた汚れを徹底的にクリーニングします。虫歯・歯周病・口臭の予防に効果的で、施術中の痛みもなく、リラックスしながら受けられるため、エステ感覚で利用される方も増えています。

お口の健康を守るために、ぜひ定期的な検診をご活用ください。
訪問診療:お体が不自由だったり通院が困難な方へご案内
必要な方はご予約ください 必要な方はご予約ください
高齢や身体の不自由により歯科医院への通院が難しくなる方ほど、歯周病のケアや入れ歯の調整・作製が必要なことが多く、摂食嚥下障害のリハビリテーションを必要とされる方も増えています。

鈴木歯科矯正歯科では、そのような患者様のために、ご自宅や施設へ訪問し歯科診療を行っています。ポータブルユニットやポータブルレントゲンを活用し、院内と変わらないレベルの治療を提供できる体制を整えています。

二宮町から大磯地域にかけて、施設やご自宅での訪問診療を実施し、歯科治療はもちろんのこと、口腔ケアや予防歯科、生活機能向上を目的としたリハビリテーションまで幅広く対応しています。地域のかかりつけ医として、緊急時の対応も可能で、多くの患者様からご好評をいただいております。

高齢者の方にとって、誤嚥性肺炎の予防や口腔機能の維持を目的とした口腔ケアや摂食嚥下リハビリテーション、歯科治療は非常に重要です。しかし、院長は二宮町の介護審査員としての経験を通じ、この地域における高齢者支援の環境が十分に整っていない現状を実感しています。

多職種との連携による包括的な訪問診療
介護施設や地域のケアマネージャー、医療関係者と連携し、訪問歯科診療をより充実させることを目指しています。口腔ケアやリハビリテーションを通じて、湘南地域の包括的なケアの一翼を担い、地域の皆様に貢献できるよう努めていきます。
インプラント治療:天然の歯と遜色のない人工歯により口腔機能を回復
口腔外科の専門医が治療に臨みます 口腔外科の専門医が治療に臨みます
インプラント治療は、歯を失った部分に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、その上に人工歯を装着することで、歯の機能を回復する治療法です。

近年、マスコミなどでインプラント治療が取り上げられる機会が増え、治療内容や予後について不安を抱く方も多いかもしれません。鈴木歯科矯正歯科では、インプラント治療をあくまで選択肢の一つとしてご提案し、患者様に十分な説明を行ったうえで治療を進めております。不安や疑問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。

インプラントの素材にはチタンが使用されており、これは整形外科の人工関節や骨の固定にも用いられる安全な素材です。人体となじみやすく、歯茎の粘膜とも結合しやすいため、安心して治療を受けていただけます。

また、インプラントシステムにはさまざまな種類があり、鈴木歯科矯正歯科ではすべてのメーカーのインプラントシステムを取り扱っております。患者様の状態やご要望に応じて、最適なものを選択し、ご提案いたします。

セカンドオピニオンで納得の治療を
セカンドオピニオンとは、複数の歯科医師の意見を聞くことで、治療内容を理解し、納得して治療を受けるための仕組みです。異なる視点からの意見を知ることで、治療への不安が和らぎ、より良い選択ができるようになります。

インプラント治療は比較的新しい治療法であり、多くの方が疑問や不安を抱えているのも事実です。鈴木歯科矯正歯科では、インプラント治療のセカンドオピニオンを実施しております。治療を検討されている方や、費用・期間・治療中の痛みについて疑問をお持ちの方は、ぜひご相談ください。
小児歯科:お子様のペースに合わせて段階的な治療を
無理強いせずに、ゆっくりと歯医者に慣れてもらうようにしております 無理強いせずに、ゆっくりと歯医者に慣れてもらうようにしております
初診では治療を行いません
お子様が歯科医院に安心して通えるよう、初診ではいきなり治療をせず、まずは衛生士によるケアを通じて、口の中を触られることに慣れていただきます。虫歯で痛みがある場合は、最小限の処置のみ行いますが、基本的には初回は「慣れること」を優先し、治療の話もしません。

お子様とコミュニケーションをとりながら、好きな食べ物や生活習慣を把握し、信頼関係を築くことを大切にしています。歯科医院に対する警戒心が解けることで、自然とお口を開けてくれるようになり、治療がスムーズに進むようになります。

お子様のペースに合わせて治療を進めます
2回目以降は、少しずつ治療を進めますが、泣いてしまうお子様には、無理に押さえつけることはせず、できる範囲で進めます。不安がなくなるまでじっくりと待ち、お子様のペースに合わせて治療を行います。

治療を頑張ったお子様には「よく頑張ったね」と声をかけ、前向きな気持ちで終えられるようにします。褒められることで自信がつき、歯科治療に対する苦手意識が減り、歯を大切にする気持ちが育まれると考えています。

お子様向けの予防メニュー
フッ素塗布で歯質を強化
フッ素には虫歯予防の効果があり、市販の歯磨き剤にも含まれています。しかし、フッ素の効果は持続性がないため、定期的な塗布が重要です。鈴木歯科矯正歯科では、3~4か月に一度のフッ素塗布をおすすめしています。

シーラントによる虫歯予防
お子様の乳歯はやわらかく、奥歯の溝が深いため、汚れがたまりやすく虫歯になりやすい傾向があります。そこで、コンポジットレジンという材料で奥歯の溝を埋め、虫歯を予防する処置(シーラント)を行っています。シーラントは硬化すると歯とほぼ同じ硬さになり、歯の表面をコーティングすることで虫歯のリスクを大幅に軽減できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

リスクについて
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

副作用について
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

費用について
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

治療の選択について
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

その他の注意事項
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 鈴木歯科矯正歯科
所在地 〒259-0123 神奈川県 中郡二宮町 二宮937
最寄駅 二宮駅 北口 徒歩2分
診療内容 矯正歯科 / 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 34834
0463-73-0648
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。