brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  逗子市  -  東逗子歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
046-872-4184

東逗子歯科医院

所在地
神奈川県 逗子市 沼間1-5-12 ラ・ガール東逗子1階
最寄駅
東逗子駅 東口 徒歩1分
【JR横須賀線 東逗子駅より徒歩1分】一般歯科からインプラントといった専門治療まで取り扱い、丁寧な治療説明を心がける東逗子歯科医院
感染対策も徹底しております
感染対策も徹底しております
出典:東逗子歯科医院
感染対策も徹底しております
東逗子歯科医院は、東逗子駅より徒歩1分の位置にあり、バリアフリー設計のため車イスの方も通院が可能です。

患者様一人ひとりに寄り添い、丁寧で分かりやすい説明を心がけながら診療を行っています。治療内容を十分に理解していただいたうえで、納得のいく歯科医療を提供することを大切にしています。

東逗子歯科医院は一般歯科・口腔外科・歯科矯正・小児歯科・インプラント・ホワイトニングなど幅広い診療科目に対応し、患者様のさまざまなお悩みに応えられるよう努めています。特に虫歯や歯周病の予防に力を入れ、健康なお口を維持するためのリスクコントロールにも積極的に取り組んでいます。

また、新型コロナウイルス感染症対策として、院内の滅菌・消毒・換気を徹底し、安心して治療を受けていただける環境を整えております。ご来院の際は、待合室でのマスク着用、受付での手指消毒や検温にご協力をお願いいたします。

東逗子歯科医院は予約優先制ですが、急患の方も随時受け付けております。ただし、予約状況によっては長時間お待ちいただく場合もございますので、あらかじめご了承ください。診療時間や担当医が変更となる場合もございますので、ご不明な点がありましたらお気軽にお問い合わせください。

地域に根ざした歯科医院として、患者様が安心して通えるよう、質の高い医療を提供していきます。
インプラント治療のこだわりポイント
日本口腔外科学会の専門医が治療に臨みます 日本口腔外科学会の専門医が治療に臨みます
虫歯や歯周病、事故などで歯を失うと、歯根まで失われてしまいます。従来の治療法としては取り外し式の入れ歯やブリッジが一般的でしたが、これらにはいくつかの課題がありました。ブリッジの場合、失った歯を補うために両隣の健康な歯を削る必要があり、削った歯の寿命が短くなるリスクがあります。また、入れ歯は硬いものを噛むと痛みを感じることがあったり、装着時の違和感が残ったりすることが少なくありません。

これに対してインプラントは、歯の根にあたる部分をチタン製の人工歯根で補い、その上に人工の歯を装着する治療法です。この方法により、自然な噛み心地を取り戻すことができ、見た目も本物の歯に近い仕上がりになります。

インプラントの種類
インプラントには、体に適合しやすいチタンやチタン合金などの素材が使われており、非アレルギー性・非発がん性などの条件をクリアした安全なものが採用されています。主な種類として以下のものがあります。
・ブレードタイプ(旧式):現在ではあまり使用されていません。
・スクリュータイプ:歯根の形状がネジ状になっており、安定しやすいのが特徴です。
・シリンダー表面処理タイプ:スクリュータイプが適応しにくい場所でも安定した状態を維持できます。

インプラントの素材自体は虫歯になることはありませんが、歯垢が付着したままにしておくとインプラント周囲炎(歯周病のような症状)を引き起こす可能性があります。治療後は適切なケアと定期的なメンテナンスを行い、長く健康に保つことが大切です。
医院としての理念・方針
駐車場・駐輪場がないためご承知おきください 駐車場・駐輪場がないためご承知おきください
虫歯や歯周病などの治療だけでなく、予防にも力を入れています。虫歯はプラーク(歯垢)・糖質・歯の質・時間という4つの要素が重なることで発症するため、原因をコントロールすることが予防の鍵となります。

さらに、院内感染防止にも細心の注意を払っています。治療器具の徹底した滅菌・消毒、定期的な換気を実施し、患者様が安心して通院できる環境を整えています。

東逗子歯科医院は予約優先制ですが、急患対応も行っております。患者様一人ひとりの症状やライフスタイルに合わせた治療計画を立て、できる限り負担の少ない治療を提供することを心がけています。

健康な歯を守ることが、全身の健康に繋がるというような考えを大切にし、皆様のお口の健康維持をサポートしていきます。どんな小さなお悩みでも、お気軽にご相談ください。
院長について
院長の松澤 修司
院長の松澤 修司
▽略歴
1990年 神奈川歯科大学卒業
1990年 神奈川歯科大学口腔外科学講座入局 
2000年 東逗子歯科医院 開院
虫歯治療:リスクコントロールにより感染を防ぐ
食後の緑茶による虫歯予防も推奨しております 食後の緑茶による虫歯予防も推奨しております
虫歯の進行を防ぐためには、適切な治療とリスクコントロールが重要です。虫歯の穴を治療する際には、以下の3つのポイントを押さえる必要があります。
1.感染した象牙質を削り、細菌を除去する.
2.むき出しになった象牙質を保護し、歯髄への刺激を防ぐ
3.金属やプラスチックなどの材料で穴を埋め、元の形や色を再現する

初期虫歯のリスクコントロール
初期段階の虫歯は、リスクコントロールを徹底することで進行を抑えることが可能です。特に、日頃から適切なブラッシングやフッ素塗布、定期検診を受けることで虫歯の進行を防ぐことができます。一方で、大きく穴が開いてしまった場合は自然に治ることはなく、早めの治療が必要となります。

虫歯治療の進化できるだけ削らない治療へ
以前は虫歯の周囲の健康な部分も予防的に削ることが一般的でした。しかし、現在ではできる限り削らず、歯を長く維持することが重要視されています。これを可能にしているのが、歯にしっかり密着する接着剤や最新の歯科材料の進化です。

歯を削らないために大切なこと
虫歯を最小限に抑えるためには、かかりつけの歯科医を持ち、定期的に通院することが何より大切です。定期検診を受けずにいると、虫歯の進行が予測できず、大きく削る必要が出てしまうこともあります。

「早期発見・早期治療」が歯を守る最善の方法です。日々のケアと定期的なチェックを行い、健康な歯を維持していきましょう。
歯周病治療:プラークコントロールにより口腔を正常に維持
再生療法により重度の歯周病にも対応が可能です 再生療法により重度の歯周病にも対応が可能です
歯周病の基本的な治療は「プラークコントロール」です。口腔内の病原性プラークを取り除き、細菌のバランスを正常な状態に保つことで、健康な歯茎を維持することが重要です。そのために、まず歯垢や歯石の除去を行い、正しいブラッシング方法を指導します。

初期治療で取りきれなかった歯周ポケットの奥深くに付着した歯石は、麻酔を施したうえで除去します。さらに、歯周ポケットが深くなりすぎている場合には、歯茎を切開し、徹底的に清掃する外科的治療を行うこともあります。

手術による歯周病治療

重度の歯周病では、歯茎を切開して治療を行うことがあります。その主な目的は次の3つです。
1.歯周ポケットの奥深くに入り込んだ歯垢や歯石を除去する
2.破壊された骨や歯茎の形を改善する
3.再発予防のために歯茎を整え、健康な状態に導く

進行した歯周病への対応
かつては進行した歯周病=抜歯という選択肢しかありませんでした。しかし、現在では歯をできる限り残すための治療法が確立されています。そのひとつがGTR法(歯周組織再生誘導法)です。

GTR法とは?
失われた歯根の周囲を特殊な膜(ゴアテックス)で覆い、歯肉の侵入を防ぐことで歯槽骨(歯の土台)を再生させる治療法です。これにより、従来では抜歯が避けられなかったケースでも歯を残せる可能性が高まっています。
補綴治療:審美性や機能性に優れた補綴物により治療
金属反応の心配がある方にも勧められる素材があります 金属反応の心配がある方にも勧められる素材があります
虫歯治療では、削った部分を補うために適切な詰め物や被せ物を選ぶことが大切です。かつては金属が一般的でしたが、見た目が気になるというデメリットがありました。現在では審美性と耐久性を兼ね備えた新しい材料を使用した治療が可能です。

主な補綴材料

・オールセラミック(見た目の美しさを重視する方におすすめ)
金属を一切使用せず、透明感があり変色しにくいのが特徴です。歯と歯茎の間が黒ずまないため、自然な見た目を維持できます。

・メタルボンド(強度と審美性を両立)
金属の上にセラミックを焼き付けたタイプ。強度があり、ブリッジにも使用可能です。変色しにくく、歯の色に合わせた自然な仕上がりが可能です。

・ハイブリッドセラミック(セラミック+レジン)
セラミックとレジン(プラスチック)を混ぜた素材で天然歯に近い色合いを再現できます。ただし、強度がやや劣り、経年劣化や変色の可能性があるため、長期的な耐久性は純粋なセラミックに及びません。

・金銀パラジウム合金(保険適用)
保険適用の金属製補綴物で、展性・延性が高く歯に馴染みやすいのが特徴です。しかし、数年後には黒ずんだり劣化したりする可能性があり、金属アレルギーのリスクも考慮する必要があります。

・ゴールド(耐久性と適合性を重視)
金合金を使用することで腐食しにくく、金属アレルギーが起こりにくいのが特徴です。また、展性・延性が高いため噛み合う歯に負担をかけにくく、長期間の使用に適しています。

・PGA(白金加金)(最も理想的な金属補綴)
ゴールドにプラチナなどを加えた素材で、さらに口腔内の環境に適した特性を持っています。見た目は銀色と金色の中間色で、金色に抵抗がある方にもおすすめです。

治療の選択肢は多岐にわたります。それぞれの特性を理解し、自分に合った素材を選ぶことで、長く健康な歯を維持することができます。
入れ歯治療:様々な要因によって歯を失った方へご案内
保険適用の入れ歯もご用意しております 保険適用の入れ歯もご用意しております
入れ歯(部分床義歯)は、歯を失った部分を補うために使用される義歯で、粘膜で支える仕組みになっています。

入れ歯のメリット
・どのような症例にも対応可能
・健康な歯を削る量が最小限で済む
・取り外しができるため清潔に保ちやすい
・保険適用の治療が可能
入れ歯のデメリット
・お餅やガムなど特定の食べ物が噛みにくい場合がある
・装着時の違和感や見た目の問題が生じることがある
・噛み合わせの変化により調整が必要になる

入れ歯の種類
レジン床(保険適用)
プラスチック製の入れ歯で、費用を抑えられる点が特徴です。ただし、材質や形態に制限があり、厚みがあるため違和感を感じることがあります。

エースデンチャー(保険+α)
保険適用のレジン床に金属補強を加えた入れ歯です。補強により強度が向上し、厚みを約4割薄くできます。また、金属の特性によって口臭の発生を抑え、適度な重さが入れ歯の安定性を高めます。

コバルトクロム金属床
金属を使用することで薄く軽く作られており、装着時の違和感が軽減されます。熱の伝導性に優れているため、食べ物や飲み物の温度を自然に感じられ、味覚への影響も少なくなります。さらに、汚れがつきにくく衛生的です。

チタン金属床
コバルトクロムよりも軽量で、体に優しい素材のチタンを使用した入れ歯です。金属アレルギーのリスクが低く、快適な咀嚼が可能になります。

ゴールド(白金加金)金属床
金を使用することで、金属の腐食や変色が起こりにくく、長期間にわたって安定した状態を維持できます。また、他の金属よりも精密な加工が可能なため、フィット感に優れています。熱の伝導性が高く、食事の際も自然な感覚で味わうことができます。金属アレルギーのリスクも少なく、安全性の高い素材です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 20:00
15:30 ~ 20:00
14:00 ~ 17:30
休診日:水曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は水曜診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 東逗子歯科医院
所在地 〒249-0004 神奈川県 逗子市 沼間1-5-12 ラ・ガール東逗子1階
最寄駅 東逗子駅 東口 徒歩1分
診療内容 口腔外科治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 34818
046-872-4184
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。