brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  千葉県  -  君津市  -  大隅歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0439-50-5111

大隅歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
千葉県 君津市 久留里市場849
最寄駅
久留里駅 徒歩7分
【JR久留里線 久留里駅より徒歩7分】その場しのぎの治療だけでなく予防を重視することで半永久的なお口の健康を目指す大隅歯科医院
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
出典:大隅歯科医院
※画像はイメージです。
大隅歯科医院は、久留里駅より徒歩7分の位置にあります。医院前に駐車場があるため、お車でも通院ができます。

大隅歯科医院は、患者様に最高水準の治療技術を提供することを第一に考えています。歯科治療には目に見えにくい部分にも精度の違いがあり、その積み重ねが数年後の結果に大きく影響を及ぼします。そのため、一つひとつの治療を丁寧に行い、質の高い治療を提供することに努めています。

歯科医療は日々進化し続けています。常に新しい技術を学び、より良い治療を追求するために研鑽を重ねています。手間と時間を惜しまず、患者様にとって最善の治療を提供していきます。

また、大隅歯科医院は「予防中心の歯科医院」を目指し、治療を行わない予防専用のケアスペースを設けています。この専用ルームでは、患者様がリラックスしながらメンテナンスを受けられるよう配慮しており、多くの方が気持ちよく快適にケアを受けて帰られます。虫歯や歯周病を防ぐためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。ぜひ治療を終えた後も、お口の健康を維持するためにご利用ください。

お子様向けには、歯科衛生士によるフッ素塗布や食事指導を行い、健康な歯を守るためのサポートをしています。さらに、すべての患者様に安心して治療を受けていただくため、使用する器具を徹底的に滅菌・消毒しています。数種類の薬剤を用いた徹底した衛生管理は、他の歯科医師からも驚かれるほどのこだわりを持って取り組んでいます。
予防治療のこだわりポイント
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
予防歯科(メンテナンス)とは、虫歯や歯周病になってから治療を行うのではなく、痛みが出る前に定期的に通院し、病気を未然に防ぐことを目的とした歯科ケアです。大隅歯科医院は、予防こそが最も重要だと考えています。

一度虫歯になり、歯を削ると、元の健康な状態に戻すことはできません。治療によって補うことはできますが、人工の詰め物や被せ物は天然の歯に勝るものではなく、永久に持続するわけではありません。そのため、大切な歯を守るためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。

虫歯や歯周病の原因となるバイオフィルム(細菌の塊)は、歯磨きだけでは完全に除去することができません。専門的なクリーニングを受けることで、お口の健康を維持することができます。また、痛みがないうちに歯科医院に通うことで、治療に対する恐怖心が軽減され、リラックスして受診していただけます。

メンテナンスの流れ
1.ご来院(3〜4ヶ月ごとのご予約)
歯科衛生士がご案内いたします。

2.お口の状態をチェック
虫歯や歯ぐきの状態を確認し、必要に応じてレントゲン撮影を行います。

3.現在の状態をご説明
お口の健康状態やケアの必要性について、わかりやすくご説明します。

4.プロフェッショナル・クリーニング(バイオフィルム除去)
歯石や歯ブラシでは落としきれない汚れを徹底的に除去し、歯の表面をツルツルに仕上げます。

5.次回のご予約(3〜4ヶ月後)
お口の健康維持のため、定期的なチェックをおすすめします。

歯科衛生士が、患者様の健康を守るために日々技術を磨き、知識を深めています。あなたも予防歯科を始めてみませんか?
医院としての理念・方針
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
1.精密かつ美しく、機能的な治療を心がけます。
2.患者様とのコミュニケーションを大切にし、分かりやすい説明を心がけます。
3.笑顔と笑い声があふれる、温かい歯科医院を目指します。
4.お口の健康を守ることで、豊かで充実した人生を支えます。

患者様の歯の健康を守ることを通じて、より良い人生をサポートしたいと考えています。最新の設備を整え、高度な技術を駆使することで、美しく機能的な口元をつくり、患者様が自信を持って笑顔になれるようお手伝いしていきます。

歯科治療は、患者様と歯科医師が協力しながら進めていくものです。スムーズな治療を行うためには、しっかりとしたコミュニケーションが大切です。また、せっかく時間と費用をかけて治療を行っても、その状態を維持できなければ意味がありません。そこで、治療後の予防とメンテナンスにも力を入れています。

専門の歯科衛生士が患者様一人ひとりに合わせたケアを行い、健康な口元を維持するお手伝いをいたします。お口の健康を守ることで、いつまでも快適で豊かな生活を送っていただけるよう、全力でサポートしていきます。
院長について
▽略歴
平成5年3月 神奈川歯科大学卒業
平成5年4月 千葉県内の開業医の下で勤務医
平成7年10月 大隅歯科医院院長に就任
審美歯科:様々な患者様のニーズに応えた上で綺麗な笑顔を実現
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
お口の見た目が気になる方へ、さまざまな改善方法をご用意しています。

1. クリーニング
歯の表面についた着色汚れやタバコのヤニを除去します。歯石が付着している場合は、スケーリング(歯石除去・保険適用)を先に行います。

2. ホワイトニング
薬剤を使用して歯を白くする方法です。

・オフィスホワイトニング(歯科医院で施術)
1回30分〜1時間程度。数回の来院が必要です。

・ホームホワイトニング(自宅で施術)
2〜4週間ほどで効果が現れます。(個人差あり)

・デュアルホワイトニング(オフィス+ホーム併用)
最も効果が高い方法です。
※タバコを吸われる方は、ホワイトニングの効果が十分に得られない可能性があります。

3. ラミネートべニア
歯の表面を薄く削り、セラミックや合成樹脂のシェルを貼り付ける方法です。歯を削る量が少なく、短期間で自然な白さを得られます。

4. セラミッククラウン・インレー
金属を使用せず、セラミックのみで作られた被せ物・詰め物です。
現在、歯科業界ではお口の健康を考え、金属を使わない治療(ノンメタル治療)が推奨されています。セラミックは天然歯に近い色合いを持ち、変色しにくい特性があります。

5. ハイブリッドセラミッククラウン・インレー
セラミックに硬質レジンを加えた素材を使用します。
適度な柔軟性があり、保険適用のレジンよりも強度・審美性に優れていますが、純粋なセラミックと比較するとやや劣ります。

いずれの方法が適しているかは、カウンセリングを通じて丁寧にご提案いたします。大隅歯科医院は、ご希望をしっかりお伺いし、最適な治療法をご一緒に考えていきます。費用や治療の注意点についても詳しくご説明いたしますので、ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
インプラント:入れ歯が合わないけれど失った歯を取り戻したいという方へ
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
インプラント治療とは、歯を失った部分に人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。埋め込まれたインプラントは顎の骨としっかり結合し、天然歯のような安定した噛み心地と自然な見た目を実現します。

天然歯は顎の骨に支えられていますが、インプラントも同様に顎の骨で支えられるため、入れ歯やブリッジのように周囲の歯に負担をかけることがありません。そのため、他の歯が弱くなるリスクを抑えながら、しっかりとした噛み心地を得ることができます。

さらに、インプラントは顎の骨に直接固定されるため、噛む際の感覚が天然歯に非常に近くなります。その結果、しっかりと噛むことで脳に適切な刺激が伝わり、活力のある生活を取り戻す方も多くいらっしゃいます。

安全・安心なインプラント治療を提供するため、無料相談を実施しています。ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
矯正歯科:不正咬合の問題は見た目の点だけでなく病気のリスクに繋がるため注意
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯並びが悪いと、歯ブラシが届きにくくなり、みがき残しが増えて虫歯や歯肉炎(歯ぐきの炎症)になりやすくなります。また、噛み合わせが悪いと食べ物をしっかり噛むことができず、唾液の分泌が減少し、口腔内の汚れが蓄積しやすくなります。これが口臭の原因になることもあります。

矯正治療の流れ
1.矯正相談
悩みや希望をお伺いし、資料を用いてわかりやすくご説明します。

2.精密検査
レントゲン撮影を含む精密検査を行い、最適な治療計画を立てます。

3.コンサルティング
検査結果をもとに、治療方針・費用などを詳しくご説明し、治療を開始するかどうかご判断いただきます。

4.矯正前治療・装置装着
虫歯や歯周病がある場合は、矯正装置を装着する前に治療を行います。その後、矯正装置を装着し、徐々に歯を動かしていきます。

5.ブラッシング指導
矯正中は虫歯を防ぐために、適切な歯磨き方法を定期的にお伝えします。

矯正治療は基本的に年齢を問わず可能ですが、健康な歯や歯ぐきを維持していることが前提となります。歯並びにお悩みの方は、一度ご相談ください。
歯周病治療:ゆっくりと骨を溶かし歯を失わせる病気
※画像はイメージです。 ※画像はイメージです。
歯は「歯槽骨(しそうこつ)」という骨に支えられていますが、歯周病はこの歯槽骨を溶かしてしまう病気です。歯槽骨が失われると歯を支えることができなくなり、やがて歯が抜け落ちてしまいます。

歯周病の予防と治療には、歯石の除去が重要です。歯石の表面はザラザラしており、汚れや細菌が付着しやすくなります。一方、歯の表面はツルツルしていると汚れがつきにくく、歯石を取り除くことで歯周病の進行を防ぐことができます。

定期的に歯科医院でメンテナンスを受けることで、歯を健康に保ち、将来的に残せる可能性が高まります。欧米では、治療よりも予防メンテナンスに力を入れることで、国民の平均残存歯数が大幅に向上しています。

「自分には歯周病なんて関係ない」と思っていても、気づかないうちに進行し、手遅れになってしまうこともあります。そうならないためにも、ぜひ定期的な検査を受けてみてください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
休診日:水曜・祝日 ※祝日のある週は水曜診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 大隅歯科医院
所在地 〒292-0421 千葉県 君津市 久留里市場849
最寄駅 久留里駅 徒歩7分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 34794
0439-50-5111
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。