brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  神奈川県  -  逗子市  -  マリモ歯科・矯正
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
046-871-4618

マリモ歯科・矯正

得意治療: 矯正歯科
所在地
神奈川県 逗子市 逗子4-1-8
最寄駅
逗子・葉山駅 北口 徒歩1分
【京急逗子線 逗子・葉山駅より徒歩1分】お口の健康から生活の質の向上を狙い患者様に寄り添っているマリモ歯科・矯正
①外観②受付③診察室
①外観②受付③診察室
①外観②受付③診察室
出典:マリモ歯科・矯正
①外観②受付③診察室
マリモ歯科・矯正は、逗子・葉山駅より徒歩1分の位置にあり、駐車場が2台分あることとコインパーキングの領収書を持参いただければ精算していることから、お車での通院も推奨しています。

患者様が安心して治療を受けられる環境を大切にしています。一般的な歯科医院では、初診時にいきなり診療室で問診を行うことが多いですが、初めての場所では緊張して本音を話しにくいものです。そこで、まずカウンセリングスペースでお話を伺うことから始めます。お口の悩みはもちろん、通院に関する不安や疑問など、どんな些細なことでも気軽にご相談ください。

矯正治療への不安に対応
矯正治療は専門性が高く、難易度の高い治療とされています。矯正治療を専門とする歯科医師が担当するため、知識・技術ともに安心してお任せいただけます。

矯正治療中の虫歯予防
矯正中に虫歯になるのが心配な方もご安心ください。治療前に虫歯がある場合は、まず適切な治療を行います。また、矯正中も予防を重視した治療方針を立て、虫歯を防ぎながら進めていきます。

どんな疑問にも丁寧に対応
専任のカウンセラーが在籍しており、患者様がリラックスして相談できる雰囲気づくりを大切にしています。矯正治療に関することだけでなく、ささいな疑問や不安にも丁寧にお答えします。

料金や治療期間の不安を解消
矯正治療には時間と費用がかかるため、治療を始める前にしっかりと説明することが大切です。相談から治療後まで4回のカウンセリングを実施し、治療方針や料金について納得いただいたうえで進めていきます。

長期間歯科に通っていない方へ
しばらく歯科に通っておらず、お口の状態が気になる方も、まずはご相談ください。「サリバテスト(だ液検査)」を実施し、口腔内の状態を詳しく把握したうえで、適切な治療計画を立てていきます。

痛みや通院回数に配慮した治療
患者様一人ひとりのお口の状態やリスクに応じて、無理のない予防・治療プランをご提案します。痛みに配慮しながら、できるだけ負担の少ない治療を心がけています。
矯正歯科のこだわりポイント
取り外しのできる矯正装置がございます 取り外しのできる矯正装置がございます
目指すのは、虫歯を予防しながら、健康な歯で食事を楽しみ続けられる豊かな生活です。そのため、矯正治療では見た目の美しさだけでなく、噛み合わせの改善にも重点を置いています。正しい噛み合わせを維持することで、歯の健康を長く保つことができるからです。

矯正治療では、できる限り自然な方法を採用し、歯を無闇に抜かないことを優先します。まずは顎のバランスを整え、その上で歯並びを改善することで、機能的で美しい口元へ導いていきます。特に成長期の矯正は効果が高く、適切なタイミングでケアを行うことで、より自然で理想的な噛み合わせを育むことが可能です。

歯並びの矯正を希望する理由で最も多いのは「見た目を良くしたい」というものですが、歯並びが悪いことには以下のような問題もあります。

虫歯になりやすい
歯が重なっている部分に汚れが溜まりやすく、歯ブラシが届きにくいため、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

発音に影響が出る
サ行などの発音がしにくくなることがあり、特に英語の発音においてハンディキャップになりやすいです。

咀嚼に支障が出る
食べ物をしっかり噛み砕けず、消化に負担がかかることで栄養の吸収が妨げられることがあります。

通常のワイヤー矯正に加え、マウスピース型矯正装置(インビザライン)も導入しています。インビザラインは取り外しが可能で、食事や歯磨きがしやすく衛生的です。また、通院回数も少なくて済むため、忙しい方にも適しています。これまで矯正治療を諦めていた方にもぜひ試していただきたい治療法です。万が一、インビザラインが適さない場合でも、追加費用なしでワイヤー矯正に切り替えることが可能ですので、ご安心ください。
医院としての理念・方針
カウンセリングルームにてお話を伺います カウンセリングルームにてお話を伺います
患者様とともにお口の健康を守りながら、豊かで充実した人生を歩むことを大切にしています。人生の豊かさは、大切な人と笑顔で語り合い、食事を楽しめることから生まれるものです。いつまでも健康な歯を維持し、生きる喜びを共有できる存在でありたいと考えています。

そのために、一方的に治療を提供するのではなく、患者様の小さな不安にも耳を傾け、大きな安心を提供することを目指しています。開院以来、この想いを大切にしながら、一人ひとりの患者様と向き合い、最善の治療を追求してきました。

この理念はスタッフ全員に受け継がれ、今では医院全体の方針として根付いています。「HOUSE(家)」という名前を掲げているのも、患者様にとって家族のように信頼できる存在でありたいという願いが込められているからです。これからも、患者様に寄り添い、安心して通える歯科医院を目指しております。
院長について
院長の藤井 雅隆
院長の藤井 雅隆
▽略歴
神奈川歯科大学卒業
一般歯科:虫歯・歯周病といった歯科の疾患に対応
メインテナンス室にて口腔状況をご確認します メインテナンス室にて口腔状況をご確認します
歯を守るための治療
できるだけ痛みを抑えた虫歯治療を行っています。麻酔時の痛みを最小限にする工夫をはじめ、初期の虫歯は歯を削らずに治療する方法も取り入れています。

歯周病治療
忙しい方でも無理なく通院できるよう、簡単に予約・変更ができるシステムを導入しています。また、希望者には予約日前にお知らせメールを送ることで、うっかり忘れてしまうことを防ぎます。

虫歯の予防が最も重要
治療を繰り返すことで、詰め物のやり直しが必要になり、最終的には歯を失うリスクが高まります。虫歯になった歯を治すだけでなく、そもそも虫歯を作らせないことを最優先に考えています。

予防歯科の取り組み
一般歯科治療においても、初診時に30分のカウンセリングを実施し、患者様の不安や疑問をしっかりお伺いします。また、治療計画を立てる際には必ず唾液検査を行い、虫歯や歯周病のリスクを正確に把握した上で、最適な予防策を提案します。

入れ歯・ブリッジ
健康な歯をできるだけ残しながら、快適に使える入れ歯やブリッジを提供しています。歯科技工士や歯科衛生士と連携し、患者様一人ひとりに合った補綴物を製作。しっかり噛めることで、見た目も機能性も向上し、若々しい口元を維持することができます。
インプラント治療:失った歯を取り戻し快適な食生活を送るサポート
世界基準の滅菌システムを導入しています 世界基準の滅菌システムを導入しています
インプラント治療は、失われた歯を補うために人工歯根を顎の骨に埋め込み、自然な噛み心地と美しい見た目を取り戻す治療法です。ブリッジや入れ歯とは異なり、周囲の歯に負担をかけることなく、しっかりと固定されるため、長期的に安定した口腔環境を維持できます。また、天然の歯に近い機能を持つため、違和感が少なく快適に食事を楽しめるのが特長です。

忙しい方でもスムーズに治療を受けられるよう、簡単に予約・変更ができるシステムを導入。さらに、希望される方には予約日前にリマインドメールをお送りし、通院忘れの防止に努めています。これにより、治療の継続に対する不安も軽減し、計画的に進めることが可能です。

インプラントは、十分な顎の骨量や健康状態が求められるため、すべての方に適用できるわけではありません。治療前にはしっかりとした診査・診断を行い、患者様一人ひとりに適した治療計画を提案します。また、インプラントの成功率を高めるため、最新の医療機器を用いた精密な手術を実施。術後のケアについても丁寧にサポートし、長く快適にお使いいただけるよう努めています。
小児歯科:歯医者好きになってもらうための優しい診療をご提供
キッズルームにて待ち時間を退屈せず過ごせます キッズルームにて待ち時間を退屈せず過ごせます
「歯医者が苦手」というお子様の多くは、幼い頃に怖い思いや痛い経験をしたことが原因です。小さいうちから歯医者に対して良い印象を持ち、定期的なケアを習慣化することが、生涯にわたる口腔の健康につながります。

お子様が「歯医者が好き!」と思えるよう、できるだけ怖がらせず、無理なく治療を進めることを大切にしています。初めての診療では、まず歯医者の雰囲気に慣れてもらうことから始めます。診療台に座ること、器具に触れてみること、歯みがきを練習することなど、少しずつステップアップしながら、安心できる環境を作ります。

無理に治療を進めると、お子様が恐怖を感じ、歯医者嫌いが長年続くことになりかねません。そのため、治療のペースはお子様の気持ちに寄り添いながら調整します。保護者の方にも、焦らず見守っていただくことをお願いしています。

また、虫歯の予防にも力を入れており、フッ素塗布やシーラント処置など、お子様の歯を守るためのケアを行っています。小児歯科専門のスタッフが、お子様一人ひとりに合ったケア方法を提案し、成長に応じたサポートを行います。
ホワイトニング:自然に輝く美しい口元を実現
落ち着いた雰囲気の待合室です 落ち着いた雰囲気の待合室です
歯の黄ばみやくすみが気になる方に、効果的なホワイトニング治療を提供しています。ホワイトニングは、歯の表面の汚れを除去するだけでなく、歯の内部の色素を分解し、より白く明るい印象の歯を目指す施術です。即効性のあるオフィスホワイトニングと、自宅でじっくりケアできるホームホワイトニングの2種類をご用意しています。

オフィスホワイトニング
短時間で白さを実感できる方法です。専用のホワイトニングジェルとライティングマシンを使用し、歯にしみることなく安全に処置を行います。施術後すぐに効果が現れるため、結婚式や面接など、大切なイベントを控えている方にもおすすめです。

ホームホワイトニング
ご自宅で自分のペースで行えるホワイトニングです。専用のマウスピースを作成し、そこにホワイトニングジェルを塗布して使用します。2週間~1か月ほど続けることで、自然な白さへと導きます。時間をかけて徐々に白くしていくため、効果が持続しやすいのが特長です。

どちらの方法も、歯に負担をかけず、自然な白さを目指せます。患者様のライフスタイルや希望に合わせて最適な方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
口コミ 1
とても丁寧です。通い始めたときは虫歯も多く、歯茎も弱っていましたが、アドバイスをいただくうちに歯の健康を考えるようになりました。定期健診で通っていま… もっと見る
オススメ度 : 10
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
休診日:水曜・日曜・祝日(不定休)
アクセスマップ
基本情報
医院名 マリモ歯科・矯正
所在地 〒249-0006 神奈川県 逗子市 逗子4-1-8
最寄駅 逗子・葉山駅 北口 徒歩1分
診療内容 矯正歯科 / 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 34771
046-871-4618
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。