【京急逗子線 逗子・葉山駅より徒歩2分】最新の機器や設備を導入し、丁寧で適切な治療を行うことで患者様へ口腔サポートをご提供する足立歯科医院
足立歯科医院は、逗子・葉山駅より徒歩2分の位置にあり、院前に駐車場がございますのでお車の方はご利用ください。
インフォームドコンセント(十分な説明と同意)を大切にし、患者様一人ひとりとの丁寧なカウンセリングを行っています。
虫歯や歯周病の治療といっても、症状やライフスタイルによって適切な治療法は異なります。
患者様の症状はもちろん、ご希望やご都合に合わせたオーダーメイドの治療プランをご提案いたします。
最先端のインプラント治療・レーザー治療をはじめ、審美歯科・予防歯科・矯正歯科まで幅広い治療メニューを揃え、お口の健康をトータルでサポートします。
お仕事帰りやお買い物のついでに、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
最新技術を活用した治療
エアフロークリーニング
エアフローは、微細なパウダー(重炭酸ナトリウム)と水を圧縮空気で歯に吹き付け、歯垢(プラーク)やヤニ、頑固な汚れを効果的に除去するクリーニング方法です。
痛みを感じることなく、短時間で歯の表面を清潔に保つことができます。
歯科用レーザー治療
不安や痛みを軽減するためにレーザー治療を導入しています。
レーザー治療は、副作用の心配がなく、妊娠中の方や高血圧の方、薬を服用中の方も安心して受けられる治療法です。
口腔内3Dスキャナー
最新の口腔内スキャナーを活用し、お口の中を3Dでスキャン。その場で歯並びや咬み合わせを確認し、矯正後のシミュレーションが可能です。
主にマウスピース矯正に活用していますが、精密な詰め物(インレー)などの製作にも応用でき、より高精度な治療を実現しています。
インフォームドコンセント(十分な説明と同意)を大切にし、患者様一人ひとりとの丁寧なカウンセリングを行っています。
虫歯や歯周病の治療といっても、症状やライフスタイルによって適切な治療法は異なります。
患者様の症状はもちろん、ご希望やご都合に合わせたオーダーメイドの治療プランをご提案いたします。
最先端のインプラント治療・レーザー治療をはじめ、審美歯科・予防歯科・矯正歯科まで幅広い治療メニューを揃え、お口の健康をトータルでサポートします。
お仕事帰りやお買い物のついでに、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
最新技術を活用した治療
エアフロークリーニング
エアフローは、微細なパウダー(重炭酸ナトリウム)と水を圧縮空気で歯に吹き付け、歯垢(プラーク)やヤニ、頑固な汚れを効果的に除去するクリーニング方法です。
痛みを感じることなく、短時間で歯の表面を清潔に保つことができます。
歯科用レーザー治療
不安や痛みを軽減するためにレーザー治療を導入しています。
レーザー治療は、副作用の心配がなく、妊娠中の方や高血圧の方、薬を服用中の方も安心して受けられる治療法です。
口腔内3Dスキャナー
最新の口腔内スキャナーを活用し、お口の中を3Dでスキャン。その場で歯並びや咬み合わせを確認し、矯正後のシミュレーションが可能です。
主にマウスピース矯正に活用していますが、精密な詰め物(インレー)などの製作にも応用でき、より高精度な治療を実現しています。
インプラント治療のこだわりポイント

インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。
手術が必要なため、日本ではまだ抵抗を感じる方もいらっしゃいますが、欧米では一般的な治療法として広く普及しています。
インプラントの素材には、生体親和性が高く骨とよく結合するチタンが使用されています。人工関節などの医療分野でも用いられる素材であり、歯科用インプラントではさらに骨との結合を促すための特殊な表面処理が施されています。
術後に定期的な検診を受け、適切なメンテナンスを行うことで、長期的に安定した機能を維持できるおすすめの治療法です。
こんな方におすすめ
・健康な歯を削らずに治療したい
・入れ歯が合わずに悩んでいる
・自然な見た目と噛む力を取り戻したい
治療期間の目安
インプラントが顎の骨としっかり結合するまでの期間を経てから、型取りを行い、人工歯を装着します。
そのため、手術後に歯が入るまで約2〜6カ月の治療期間が必要です。(※個人差があります)
インプラントのメリット
・顎の骨に固定されるため、しっかり噛める
・硬い食べ物も自然に噛み砕くことができる
・入れ歯のような違和感や話しにくさがない
・見た目が自然で、人前でも口元を気にせず笑える
多くの患者様がインプラント治療を受け、食事や会話を楽しめるようになっています。ご興味のある方は、ぜひ歯科医師までご相談ください。
手術が必要なため、日本ではまだ抵抗を感じる方もいらっしゃいますが、欧米では一般的な治療法として広く普及しています。
インプラントの素材には、生体親和性が高く骨とよく結合するチタンが使用されています。人工関節などの医療分野でも用いられる素材であり、歯科用インプラントではさらに骨との結合を促すための特殊な表面処理が施されています。
術後に定期的な検診を受け、適切なメンテナンスを行うことで、長期的に安定した機能を維持できるおすすめの治療法です。
こんな方におすすめ
・健康な歯を削らずに治療したい
・入れ歯が合わずに悩んでいる
・自然な見た目と噛む力を取り戻したい
治療期間の目安
インプラントが顎の骨としっかり結合するまでの期間を経てから、型取りを行い、人工歯を装着します。
そのため、手術後に歯が入るまで約2〜6カ月の治療期間が必要です。(※個人差があります)
インプラントのメリット
・顎の骨に固定されるため、しっかり噛める
・硬い食べ物も自然に噛み砕くことができる
・入れ歯のような違和感や話しにくさがない
・見た目が自然で、人前でも口元を気にせず笑える
多くの患者様がインプラント治療を受け、食事や会話を楽しめるようになっています。ご興味のある方は、ぜひ歯科医師までご相談ください。
医院としての理念・方針

患者様との信頼関係を大切に
治療を行う前に、お口の状態や治療方法について十分な説明を行い、患者様の理解を得た上で治療を進めていきます。
「できるだけお待たせしない快適な治療」を目指し、患者様の立場に立った診療を心がけています。
また、インプラント・予防・審美・機能回復・メンテナンスまでを考慮したトータルオーラルヘルスケアの考え方を軸に、
患者様が健康で美しい笑顔を取り戻せるようサポートいたします。
できるだけ歯を削らず、歯を守る治療を
歯を抜いたり削ったりすることを最小限に抑え、適切な基礎治療をベースに最大限の治療効果を引き出せるよう努めています。
患者様の大切な歯を守り、一生涯健康な口元で過ごせるよう、最善の治療を提供していきます。
治療を行う前に、お口の状態や治療方法について十分な説明を行い、患者様の理解を得た上で治療を進めていきます。
「できるだけお待たせしない快適な治療」を目指し、患者様の立場に立った診療を心がけています。
また、インプラント・予防・審美・機能回復・メンテナンスまでを考慮したトータルオーラルヘルスケアの考え方を軸に、
患者様が健康で美しい笑顔を取り戻せるようサポートいたします。
できるだけ歯を削らず、歯を守る治療を
歯を抜いたり削ったりすることを最小限に抑え、適切な基礎治療をベースに最大限の治療効果を引き出せるよう努めています。
患者様の大切な歯を守り、一生涯健康な口元で過ごせるよう、最善の治療を提供していきます。
院長について

ホワイトニング:国家資格保持者が安心の漂白治療をご提供

有資格者である歯科衛生士がホワイトニングを担当するため、安心して施術を受けていただけます。
さらに、日本審美歯科学会認定のホワイトニングコーディネーターが在籍し、スタッフ同士で研鑽を積みながら、質の高いホワイトニングをご提供しています。
ホワイトニングは、施術前後のケアや適切なアドバイスが重要です。治療前のカウンセリングから施術後のフォローまで丁寧に対応いたしますので、ぜひご相談ください。
ホワイトニングの種類
ホームホワイトニング
歯科医院で専用のマウスピースを作成し、ご自宅でホワイトニング剤を使用する方法です。
時間はかかりますが、徐々に歯が白くなり、持続性が高いのが特長です。
オフィスホワイトニング
歯科医院で、光に反応するホワイトニング剤を使用して施術を行う方法です。
日本の歯科医院で採用されているホワイトニングシステムの中でも高い効果が期待できるものを導入しています。短期間で白さを実感しやすいのが特長です。
デュアルホワイトニング(オフィス+ホーム)
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた方法です。
それぞれ単独で行うよりも、より高い効果が期待でき、理想的な白さを実現しやすくなります。
セルフホワイトニングについて
セルフホワイトニングは、専用の薬剤や機器を使って自分自身で行う方法です。
セルフホワイトニングは自己責任で行う必要があり、費用をかけても希望する白さにならないことがあります。
確実に歯を白くしたい方は、歯科医師や歯科衛生士に相談するのがおすすめです。
お一人おひとりのご希望やライフスタイルに合ったホワイトニングプランをご提案いたします。歯の黄ばみが気になる方は、お気軽にご相談ください。
さらに、日本審美歯科学会認定のホワイトニングコーディネーターが在籍し、スタッフ同士で研鑽を積みながら、質の高いホワイトニングをご提供しています。
ホワイトニングは、施術前後のケアや適切なアドバイスが重要です。治療前のカウンセリングから施術後のフォローまで丁寧に対応いたしますので、ぜひご相談ください。
ホワイトニングの種類
ホームホワイトニング
歯科医院で専用のマウスピースを作成し、ご自宅でホワイトニング剤を使用する方法です。
時間はかかりますが、徐々に歯が白くなり、持続性が高いのが特長です。
オフィスホワイトニング
歯科医院で、光に反応するホワイトニング剤を使用して施術を行う方法です。
日本の歯科医院で採用されているホワイトニングシステムの中でも高い効果が期待できるものを導入しています。短期間で白さを実感しやすいのが特長です。
デュアルホワイトニング(オフィス+ホーム)
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせた方法です。
それぞれ単独で行うよりも、より高い効果が期待でき、理想的な白さを実現しやすくなります。
セルフホワイトニングについて
セルフホワイトニングは、専用の薬剤や機器を使って自分自身で行う方法です。
セルフホワイトニングは自己責任で行う必要があり、費用をかけても希望する白さにならないことがあります。
確実に歯を白くしたい方は、歯科医師や歯科衛生士に相談するのがおすすめです。
お一人おひとりのご希望やライフスタイルに合ったホワイトニングプランをご提案いたします。歯の黄ばみが気になる方は、お気軽にご相談ください。
マウスピース型矯正:痛みが少なく人目に目立たず矯正を行える

マウスピース型矯正(iGOシステム)は、主に前歯の歯並びを整えたり、一部の噛み合わせを改善したりするための矯正方法です。取り外しが可能で、目立ちにくいため、見た目を気にされる方に適しています。
ワイヤー矯正に比べて痛みが少なく、装着時の違和感も軽減されるのが特徴です。歯並びの軽度な乱れや歯間の隙間が気になる方、以前矯正をしたものの歯が少し動いてきた方に適した治療法です。ただし、適応できる症例が限られるため、事前の診断が必要となります。
アメリカで多くの実績を持つ「インビザラインGo」システムを採用しています。口腔内をスキャナーで読み取り、コンピュータ解析を行った後、3Dプリンターでマウスピースを製作します。治療開始前には、シミュレーションを確認できるため、仕上がりのイメージが明確になります。矯正治療を目立たずに、快適に行いたい方は、お気軽にご相談ください。
ワイヤー矯正に比べて痛みが少なく、装着時の違和感も軽減されるのが特徴です。歯並びの軽度な乱れや歯間の隙間が気になる方、以前矯正をしたものの歯が少し動いてきた方に適した治療法です。ただし、適応できる症例が限られるため、事前の診断が必要となります。
アメリカで多くの実績を持つ「インビザラインGo」システムを採用しています。口腔内をスキャナーで読み取り、コンピュータ解析を行った後、3Dプリンターでマウスピースを製作します。治療開始前には、シミュレーションを確認できるため、仕上がりのイメージが明確になります。矯正治療を目立たずに、快適に行いたい方は、お気軽にご相談ください。
予防歯科:病気にならないために日頃からお口のメンテナンスを

「歯が痛くなってから通院するのではなく、健康な歯を守るために歯科医院へ行く」という考え方が予防歯科の基本です。定期的なクリーニングで歯石やプラークを取り除き、虫歯や歯周病のリスクを未然に防ぐことが目的です。
一度削った歯は元に戻せません。治療の負担を軽減するためにも、定期的な検診と予防ケアを受けることをおすすめします。患者様一人ひとりの口腔環境やライフスタイルに合わせたオーダーメイドの予防プログラムをご提供しています。
予防プログラムの特徴
・個別対応のオーダーメイドケア
口腔状態に合わせた適切なケアプランをご提案します。
・短時間・短期間での予防処置
研修を受けた歯科衛生士が最新機器を使用し、効率的な処置を行います。
・歯を傷つけにくいクリーニング機器の使用
歯を傷つけるリスクの少ない機器を採用し、安心して予防処置を受けていただけます。
一度削った歯は元に戻せません。治療の負担を軽減するためにも、定期的な検診と予防ケアを受けることをおすすめします。患者様一人ひとりの口腔環境やライフスタイルに合わせたオーダーメイドの予防プログラムをご提供しています。
予防プログラムの特徴
・個別対応のオーダーメイドケア
口腔状態に合わせた適切なケアプランをご提案します。
・短時間・短期間での予防処置
研修を受けた歯科衛生士が最新機器を使用し、効率的な処置を行います。
・歯を傷つけにくいクリーニング機器の使用
歯を傷つけるリスクの少ない機器を採用し、安心して予防処置を受けていただけます。
根管治療:重度の虫歯に際し神経にアプローチすることで歯を抜かずに保存

根管治療は、虫歯が神経にまで達した場合に、歯を抜かずに残すための治療法です。放置すると抜歯が必要になる可能性があるため、早めの対応が重要です。
根管治療の流れ
歯の神経を取り除いた後、根管内を洗浄・消毒し、薬剤を詰めて密閉します。根管は建物で言えば基礎にあたる部分であり、適切な治療を行わないと、後に根の先が化膿したり、痛みが出たりすることがあります。
より精密で効果的な治療を行うために、以下の技術を導入しています。
・歯科用CTによる診断
顎の骨や神経の位置を立体的に把握し、治療の精度を高めます。
・ニッケルチタンファイル(Ni-Tiファイル)の使用
従来のステンレス製ファイルよりも柔軟性が高く、複雑な形状の根管でも正確な処置が可能です。
精密な根管治療を行うことで、歯を残せる可能性が高まります。虫歯が進行している場合でも、まずはご相談ください。
根管治療の流れ
歯の神経を取り除いた後、根管内を洗浄・消毒し、薬剤を詰めて密閉します。根管は建物で言えば基礎にあたる部分であり、適切な治療を行わないと、後に根の先が化膿したり、痛みが出たりすることがあります。
より精密で効果的な治療を行うために、以下の技術を導入しています。
・歯科用CTによる診断
顎の骨や神経の位置を立体的に把握し、治療の精度を高めます。
・ニッケルチタンファイル(Ni-Tiファイル)の使用
従来のステンレス製ファイルよりも柔軟性が高く、複雑な形状の根管でも正確な処置が可能です。
精密な根管治療を行うことで、歯を残せる可能性が高まります。虫歯が進行している場合でも、まずはご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 18:00 | |||||||
14:00 ~ 17:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 足立歯科医院 |
所在地 | 〒249-0006 神奈川県 逗子市 逗子6-4-3 |
最寄駅 | 逗子・葉山駅 南口 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / インプラント治療 |
医院ID | 34755 |