brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  武蔵野市  -  吉祥寺セントラルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0422-28-0552

吉祥寺セントラルクリニック

得意治療: 口腔外科治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 武蔵野市 吉祥寺本町1-4-18 ジョージフォーラムビル5F
最寄駅
吉祥寺駅 北口 徒歩1分
【吉祥寺駅から徒歩1分】【日本顎咬合学会咬み合わせ認定医】専門性の高い医療で治療を提供する吉祥寺セントラルクリニック
①診療室②歯科用機器③歯科用ライト
①診療室②歯科用機器③歯科用ライト
①診療室②歯科用機器③歯科用ライト
出典:吉祥寺セントラルクリニック
①診療室②歯科用機器③歯科用ライト
吉祥寺セントラルクリニックは、JR吉祥寺駅北口から徒歩1分という極めて利便性の高い場所に位置しています。20名以上の歯科医師が常駐しており、各専門分野に精通した医師によるチーム医療を提供することが特徴です。洪性文院長は日本顎咬合学会咬み合わせ認定医などの資格を持ち、豊富な臨床経験を活かした質の高い診療を実践しています。

一般歯科や歯周病治療などの保険診療から、インプラントや審美歯科、矯正歯科といった自由診療まで幅広く対応可能です。各分野の専門スタッフが連携して治療にあたることで、総合的かつ質の高い歯科医療を実現することができます。このチーム制による歯科治療は、複雑な症例にも柔軟に対応できる強みです。

最新の歯科治療機器や技術を積極的に導入しており、精密な診断と効率的な治療を可能にしています。特にCTを活用した3次元的診断は、治療の安全性と精度を高めることに貢献しています。また、院内には歯科技工士が常勤しているため、患者の状態や要望に合わせた柔軟な対応が可能です。この体制により、例えば即日の仮歯作製など、患者のライフスタイルに配慮したスピーディーな治療提供を実現しているのです。
口腔外科治療のこだわりポイント
専門医による高度な技術と最新設備で難症例にも対応するインプラント治療 専門医による高度な技術と最新設備で難症例にも対応するインプラント治療
吉祥寺セントラルクリニックのインプラント治療は、多岐にわたる専門知識と豊富な臨床経験を持つ医師が担当しています。一般的なケースだけでなく、「骨が薄い」などの理由で他院では難しいと診断された難症例にも対応しており、骨再生医療を併用することで幅広い患者の治療が可能です。

精密な診断のために歯科用CTを完備しており、治療前に3次元的な診断を行うことで安全性の高い治療計画を立案しています。この詳細な事前診断により、インプラント埋入位置の正確な決定が可能なのです。また、治療後10年間の保証制度を設けることで、患者が長期的に安心して治療を受けられる体制を整えています。

通常のインプラント治療では半年から1年程度の期間を要します。しかし、同院では歯科技工士の常駐により、即日から3ヶ月程度の短期集中治療(スピードインプラント)も可能です。これにより、仕事などで時間的制約のある患者や遠方から来院する患者にも対応しています。インプラントコーディネーターの資格を持つスタッフも在籍し、患者の疑問や不安に対してきめ細かなサポートを行っているのです。
医院としての理念・方針
チーム医療による総合的な専門診療と長期的な口腔健康維持の実現 チーム医療による総合的な専門診療と長期的な口腔健康維持の実現
・総合的な専門医療の提供
吉祥寺セントラルクリニックでは、各分野の専門医がチームとして連携することで、複合的な口腔内の問題に対応しています。単一の治療に留まらず、口腔全体の健康を視野に入れた総合的なアプローチを重視しているのです。

・患者中心の医療サービス
患者一人ひとりの状態や要望に合わせた治療計画を立案しています。治療内容や選択肢について丁寧な説明を行い、患者の理解と納得を得た上で治療を進めることが大切です。

・継続的な医療の提供
治療後のメンテナンスや定期検診を重視し、長期的な口腔健康の維持をサポートしています。予防歯科の観点から、虫歯や歯周病の早期発見・早期治療に努めることで、健康な歯を長く保つことができるでしょう。
院長について
院長の洪(徳山) 性文
院長の洪(徳山) 性文
▽略歴
1994年
松本歯科大学卒業
2008年
吉祥寺セントラルクリニック入職
2021年
吉祥寺セントラルクリニック院長
多様なニーズに応える幅広い矯正治療
日本矯正歯科学会認定医による成人から小児まで対応する専門的矯正治療 日本矯正歯科学会認定医による成人から小児まで対応する専門的矯正治療
吉祥寺セントラルクリニックの矯正歯科治療は、日本矯正歯科学会認定医を含む複数の専門医師が担当しています。成人向けの矯正から子供の成長に合わせた小児矯正まで、幅広いケースに対応することが可能です。個々の患者の口腔状態や年齢、ライフスタイルに合わせた最適な矯正方法を提案しています。

成人矯正では、従来の表側矯正(唇側矯正)に加え、透明なマウスピース型矯正装置も選択肢として設けています。特に審美性を重視する患者であれば、目立ちにくいセラミック製やプラスチック製のブラケットを使用した矯正治療の人気が高いでしょう。また、治療期間の短縮を望む患者には、矯正用アンカースクリューを用いた効率的な治療も可能です。

小児矯正では、顎や骨の成長を利用した非抜歯での矯正治療に力を入れています。早期からの適切な介入により、将来的な歯並びの問題を予防することができます。子供向けの床矯正は痛みが少なく、取り外し可能という特徴があり、日常生活への影響も最小限です。矯正治療の費用面でも柔軟な対応を行っており、月々の分割払いやデンタルローンなどの選択肢を提供しています。
健康な歯を守るための予防歯科プログラム
定期検診とプロフェッショナルケアで虫歯・歯周病のリスクを軽減 定期検診とプロフェッショナルケアで虫歯・歯周病のリスクを軽減
吉祥寺セントラルクリニックの予防歯科は、虫歯や歯周病の発症を未然に防ぐことを重視しています。日本人の成人の8割以上が歯周病を抱えているという現状を踏まえ、早期発見・早期治療のための定期検診を推奨しています。特に歯を失う原因の第一位が歯周病であることから、予防の重要性を強く訴えているのです。

予防治療の中心となるのは、プラークコントロールと呼ばれる取り組みです。これは口腔内の細菌の塊であるプラーク(歯垢)を減らすための総合的なケアを指します。セルフケアとしての適切な歯磨き指導に加え、歯科医院での専門的な処置を組み合わせることで効果を高めていくことが大切となるでしょう。

具体的な予防処置としては、歯石除去(スケーリング)、PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)、フッ素塗布などを提供しています。特にPMTCは、自分では落としきれない歯の表面や歯と歯肉の間の汚れを専用器具で清掃する処置で、汚れが再付着しにくくなるという利点があるのです。こうした予防ケアを家族ぐるみで受けることで、お口の健康づくりを習慣化し、生涯にわたって健康な歯を維持できる環境づくりをサポートしています。
美しさと機能性を両立する審美歯科治療
セラミックとホワイトニングで叶える理想の口元と自然な白さ セラミックとホワイトニングで叶える理想の口元と自然な白さ
吉祥寺セントラルクリニックの審美歯科治療は、機能性と美しさを兼ね備えた口元の実現を目指しています。中でも金属を使用しないセラミック治療は、自然な透明感と色調を持ち、変色や金属アレルギーのリスクが低いという特徴があります。虫歯治療で削った部分を白い陶材で補うだけでなく、歯の隙間や軽度の歯並びの乱れも短期間で改善されるでしょう。

さらに、歯の色が気になる患者には、ホワイトニング治療も提供しています。歯の表面に専用の薬剤を塗布することで、歯磨きやクリーニングでは落としきれない黄ばみを効果的に改善することが可能です。また、軽度の形態修正や隙間の改善には、ダイレクトボンディングという方法も選択肢として用意されています。これは歯に直接レジン材料を盛り付けて形を整える治療法で、健康な歯質をほとんど削らずに審美性を向上させることができるものです。

審美歯科治療の選択にあたっては、保証制度を設け、患者が安心して治療を受けられる環境を整えています。また、様々な選択肢の中から患者の希望や状態に最適な治療法を提案するために、無料カウンセリングを実施しているのです。個々の症例に応じて、審美性、耐久性、費用などの観点から総合的に判断し、最適な治療計画を立案しています。
子どもの健やかな成長を支える小児歯科
楽しく通える環境と予防中心のアプローチで生涯の歯の健康を育む 楽しく通える環境と予防中心のアプローチで生涯の歯の健康を育む
吉祥寺セントラルクリニックの小児歯科では、子供の成長に合わせた適切な歯科ケアを提供しています。虫歯治療はもちろんのこと、虫歯にならないための予防にも力を入れており、フッ素塗布やシーラントなどの予防処置を積極的に取り入れています。フッ素塗布は、歯の表面に専用の薬剤を塗ることで歯質を強化し、虫歯への抵抗力を高める処置です。

約3か月に一度の定期的な塗布が効果的とされています。また、シーラントは汚れが溜まりやすい奥歯の溝をプラスチックで埋める処置で、特に軟らかい乳歯や生えたての臼歯の虫歯予防に有効でしょう。治療に対する恐怖心を持つ子供も多いため、無理に治療を進めるのではなく、まずは歯科医院の環境に慣れることから始めています。お口を開ける練習や診療器具に触れる体験など、段階的なアプローチで子供の不安を取り除いていくことが大切です。

また、治療の説明も子供自身に分かりやすく行い、保護者と一緒に納得してから治療を進めるよう配慮されています。さらに、虫歯予防のためには家庭でのケアが重要であるため、歯科衛生士による楽しい歯磨き指導も実施しています。子供が自発的に歯磨きに取り組めるよう工夫を凝らし、保護者に対しても仕上げ磨きの重要性や方法について丁寧に説明することで、家庭での継続的なケアをサポートしているのです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:35 ~ 14:00
15:00 ~ 19:30
休診日:日曜・祝日 ※最終受付時間は19:00となっております。矯正歯科の診療は9:30~/11:00~の日があります。月曜日は矯正歯科の診療を行っておりませんので、お電話等でご確認ください。
アクセスマップ
基本情報
医院名 吉祥寺セントラルクリニック
所在地 〒180-0004 東京都 武蔵野市 吉祥寺本町1-4-18 ジョージフォーラムビル5F
最寄駅 吉祥寺駅 北口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 2553
0422-28-0552
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。