【三崎口駅から車で9分】患者様に寄り添う鈴木歯科クリニック
鈴木歯科クリニックは、自然豊かな三浦市に位置する歯科医院です。横須賀市や逗子・葉山、横浜市などからも多くの患者様が来院されており、通院しやすい環境が整っています。最寄り駅は京浜急行久里浜線の三崎口駅で、栄町バス停からのアクセスも可能です。また、駐車場を6台分完備しており、お車での来院にも便利です。
診療時間は、平日の午前9時から11時30分、午後2時から5時30分までとなっており、土曜日は午後1時30分まで診療を行っています。木曜・日曜・祝日は休診ですが、祝日のある週の木曜日には診療を行うこともあります。完全予約制のため、待ち時間を最小限に抑えたスムーズな診察を受けることができます。
鈴木歯科クリニックの特徴の一つは、幅広い治療を提供している点です。特にインプラント治療、入れ歯治療、噛み合わせ治療などに注力しており、一人ひとりの患者様に合った最適な治療方法を提案しています。インプラント治療では、ドリルを使わない手法を取り入れ、負担の少ない施術を提供しています。
また、患者様の安心・安全を第一に考え、院内感染防止対策を徹底。使用する器具の滅菌や、使い捨て製品の活用により、衛生管理にも力を入れています。
患者様一人ひとりのニーズに応じた丁寧な治療を提供する鈴木歯科クリニックで、快適な歯科治療を体験してみませんか。
診療時間は、平日の午前9時から11時30分、午後2時から5時30分までとなっており、土曜日は午後1時30分まで診療を行っています。木曜・日曜・祝日は休診ですが、祝日のある週の木曜日には診療を行うこともあります。完全予約制のため、待ち時間を最小限に抑えたスムーズな診察を受けることができます。
鈴木歯科クリニックの特徴の一つは、幅広い治療を提供している点です。特にインプラント治療、入れ歯治療、噛み合わせ治療などに注力しており、一人ひとりの患者様に合った最適な治療方法を提案しています。インプラント治療では、ドリルを使わない手法を取り入れ、負担の少ない施術を提供しています。
また、患者様の安心・安全を第一に考え、院内感染防止対策を徹底。使用する器具の滅菌や、使い捨て製品の活用により、衛生管理にも力を入れています。
患者様一人ひとりのニーズに応じた丁寧な治療を提供する鈴木歯科クリニックで、快適な歯科治療を体験してみませんか。
インプラント治療のこだわりポイント

鈴木歯科クリニックでは、インプラント治療に力を入れています。従来の義歯やブリッジと異なり、人工歯根を顎の骨に埋め込むことで、天然歯のような噛み心地を再現できる治療法です。入れ歯のような違和感や外れる心配がなく、しっかりと噛めるため、食事を楽しむことができます。
インプラント治療において、鈴木歯科クリニックではドリルを使用しない方法を採用し、患者様の負担を軽減。手術当日に仮歯を入れることが可能なケースもあり、できるだけ早く日常生活に戻れるよう配慮しています。手術後は約3か月の期間を経て、本来の歯と変わらない見た目と機能を持つ歯が完成します。
院長の鈴木正孝先生は、神奈川歯科大学を卒業後、口腔外科にて経験を積み、現在も最新の技術を取り入れながら治療を行っています。日本口腔インプラント学会をはじめ、複数の学会に所属し、研鑽を積み重ねてきました。インプラント治療に関しても、患者様一人ひとりの状態をしっかりと診断し、最適なプランを提案することで、より長く快適に使える治療を目指しています。
歯の欠損にお悩みの患者様に、より良い選択肢を提供する鈴木歯科クリニックのインプラント治療。安心して治療を受けられる環境が整っています。
インプラント治療において、鈴木歯科クリニックではドリルを使用しない方法を採用し、患者様の負担を軽減。手術当日に仮歯を入れることが可能なケースもあり、できるだけ早く日常生活に戻れるよう配慮しています。手術後は約3か月の期間を経て、本来の歯と変わらない見た目と機能を持つ歯が完成します。
院長の鈴木正孝先生は、神奈川歯科大学を卒業後、口腔外科にて経験を積み、現在も最新の技術を取り入れながら治療を行っています。日本口腔インプラント学会をはじめ、複数の学会に所属し、研鑽を積み重ねてきました。インプラント治療に関しても、患者様一人ひとりの状態をしっかりと診断し、最適なプランを提案することで、より長く快適に使える治療を目指しています。
歯の欠損にお悩みの患者様に、より良い選択肢を提供する鈴木歯科クリニックのインプラント治療。安心して治療を受けられる環境が整っています。
医院としての理念・方針

鈴木歯科クリニックでは、患者様の立場に立った治療を大切にしています。歯科医療は日々進化し、新しい技術が次々と登場していますが、鈴木歯科クリニックでは基本的な治療を重視しながらも、患者様にとって最適な方法を提供できるよう努めています。
診療の際は、まず患者様のお話をじっくりと伺い、お口の状態やお悩みをしっかり把握します。その後、詳細な検査を行い、治療計画を立案。複数の治療法を提案し、それぞれのメリット・デメリットを丁寧に説明することで、納得した上で治療を選択していただけるよう配慮しています。
また、治療に対する不安を少しでも和らげるため、できる限り痛みの少ない治療を心がけています。麻酔の方法にも工夫を施し、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。
三浦市を中心に、横須賀市や逗子・葉山、横浜市からも多くの患者様が訪れる鈴木歯科クリニックはこれからも質の高い治療を提供し、地域の皆様の歯の健康を支えていきます。
診療の際は、まず患者様のお話をじっくりと伺い、お口の状態やお悩みをしっかり把握します。その後、詳細な検査を行い、治療計画を立案。複数の治療法を提案し、それぞれのメリット・デメリットを丁寧に説明することで、納得した上で治療を選択していただけるよう配慮しています。
また、治療に対する不安を少しでも和らげるため、できる限り痛みの少ない治療を心がけています。麻酔の方法にも工夫を施し、患者様が安心して治療を受けられる環境を整えています。
三浦市を中心に、横須賀市や逗子・葉山、横浜市からも多くの患者様が訪れる鈴木歯科クリニックはこれからも質の高い治療を提供し、地域の皆様の歯の健康を支えていきます。
院長について
▼略歴
1955年 三浦市にて生まれる
1979年 神奈川歯科大学卒業
1979年 神奈川歯科大学口腔外科勤務
1988年 鈴木歯科クリニック院長就任
1955年 三浦市にて生まれる
1979年 神奈川歯科大学卒業
1979年 神奈川歯科大学口腔外科勤務
1988年 鈴木歯科クリニック院長就任
快適な噛み心地を実現する鈴木歯科クリニックの入れ歯治療

鈴木歯科クリニックでは、入れ歯治療において患者様の快適さを重視し、一人ひとりに合った義歯を提供しています。入れ歯は歯を失った際の一般的な治療法ですが、痛みや違和感を抱える方も少なくありません。そのため、鈴木歯科クリニックでは、患者様の噛み合わせや口内の状態に合わせた入れ歯を設計し、自然な装着感を目指しています。
部分入れ歯を希望される患者様には、コーヌスクローネ義歯や金属床義歯を提供しています。コーヌスクローネ義歯は、しっかりと固定されるため痛みが少なく、見た目も自然な仕上がりになることが特徴です。また、金属床義歯は薄くて軽量なため違和感が少なく、長期間安定した状態を維持できます。
総入れ歯を必要とする患者様には、精密総義歯や金属床総義歯の選択肢があります。特に金属床総義歯は、口腔内の違和感を最小限に抑え、発音や食事のしやすさを考慮した設計となっています。また、軟性材料を用いたコンフォート義歯を選択することで、歯茎にかかる負担を和らげ、より快適な装着感を実現します。
入れ歯に関するお悩みをお持ちの患者様に対して、鈴木歯科クリニックでは丁寧なカウンセリングを行い、それぞれのライフスタイルに適した治療法を提案しています。見た目と機能の両面にこだわった義歯治療を提供し、患者様が日常生活を快適に過ごせるようサポートしています。
部分入れ歯を希望される患者様には、コーヌスクローネ義歯や金属床義歯を提供しています。コーヌスクローネ義歯は、しっかりと固定されるため痛みが少なく、見た目も自然な仕上がりになることが特徴です。また、金属床義歯は薄くて軽量なため違和感が少なく、長期間安定した状態を維持できます。
総入れ歯を必要とする患者様には、精密総義歯や金属床総義歯の選択肢があります。特に金属床総義歯は、口腔内の違和感を最小限に抑え、発音や食事のしやすさを考慮した設計となっています。また、軟性材料を用いたコンフォート義歯を選択することで、歯茎にかかる負担を和らげ、より快適な装着感を実現します。
入れ歯に関するお悩みをお持ちの患者様に対して、鈴木歯科クリニックでは丁寧なカウンセリングを行い、それぞれのライフスタイルに適した治療法を提案しています。見た目と機能の両面にこだわった義歯治療を提供し、患者様が日常生活を快適に過ごせるようサポートしています。
口の健康を守るための鈴木歯科クリニックの歯周病治療

鈴木歯科クリニックでは、歯周病治療に力を入れています。歯周病は、歯を支える骨や歯茎が徐々に破壊される病気で、放置すると最終的に歯を失う原因となります。初期段階では自覚症状がほとんどなく、気付いたときには症状が進行していることが多いため、早期の治療と予防が重要です。
歯周病の主な原因は、歯垢や歯石に潜む細菌です。鈴木歯科クリニックでは、顕微鏡を用いた細菌検査を行い、歯周病の進行度を正確に診断します。治療には、歯石除去や専用の洗口剤を使用し、細菌の繁殖を抑えることを重視しています。特に「アクアリンス」と呼ばれる電解除菌水は、高い除菌効果を持ち、歯周病菌やカビの繁殖を防ぐ効果が期待できます。
進行した歯周病に対しては、適切な処置を行い、歯を残せるよう努めています。しかし、症状が悪化した場合には抜歯が必要になることもあります。その際には、義歯やインプラント治療を含め、患者様に適した補綴治療を提案し、噛む機能の回復を目指します。
鈴木歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立て、無理なく継続できるケアを提供しています。歯周病の予防には、定期的な歯科検診が欠かせません。健康な歯を維持するためにも、継続的なケアを心掛けることが大切です。
歯周病の主な原因は、歯垢や歯石に潜む細菌です。鈴木歯科クリニックでは、顕微鏡を用いた細菌検査を行い、歯周病の進行度を正確に診断します。治療には、歯石除去や専用の洗口剤を使用し、細菌の繁殖を抑えることを重視しています。特に「アクアリンス」と呼ばれる電解除菌水は、高い除菌効果を持ち、歯周病菌やカビの繁殖を防ぐ効果が期待できます。
進行した歯周病に対しては、適切な処置を行い、歯を残せるよう努めています。しかし、症状が悪化した場合には抜歯が必要になることもあります。その際には、義歯やインプラント治療を含め、患者様に適した補綴治療を提案し、噛む機能の回復を目指します。
鈴木歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに合わせた治療計画を立て、無理なく継続できるケアを提供しています。歯周病の予防には、定期的な歯科検診が欠かせません。健康な歯を維持するためにも、継続的なケアを心掛けることが大切です。
噛み合わせの改善で快適な生活をサポート

鈴木歯科クリニックでは、噛み合わせ治療を通じて、患者様の口腔機能の向上を目指しています。噛み合わせが悪いと、歯に過度な負担がかかるだけでなく、顎関節や全身の健康にも影響を及ぼすことがあります。具体的には、顎の痛みや違和感、肩こり、頭痛、姿勢の乱れなど、さまざまな症状を引き起こすことが知られています。
噛み合わせの問題を診断するために、鈴木歯科クリニックでは詳しい検査を行い、歯の位置や顎の動き、筋肉の状態を確認します。治療方法は、患者様の症状に応じて異なりますが、歯の形を調整する咬合調整や、適切な補綴物を用いた治療を行うことで、正しい噛み合わせを回復させます。
また、噛み合わせの乱れが原因で歯がすり減るケースも多く見られます。そのような場合には、セラミックなどの補綴物を使用し、歯の形態を回復することで、噛む機能の改善を図ります。鈴木歯科クリニックでは、患者様のライフスタイルや食習慣も考慮し、長期的な視点で治療を進めることを大切にしています。
噛み合わせの乱れによる違和感や痛みがある場合は、早めの診察が大切です。鈴木歯科クリニックでは、一人ひとりの状態に合わせた治療を提供し、患者様が快適に食事や会話を楽しめるようサポートしています。
噛み合わせの問題を診断するために、鈴木歯科クリニックでは詳しい検査を行い、歯の位置や顎の動き、筋肉の状態を確認します。治療方法は、患者様の症状に応じて異なりますが、歯の形を調整する咬合調整や、適切な補綴物を用いた治療を行うことで、正しい噛み合わせを回復させます。
また、噛み合わせの乱れが原因で歯がすり減るケースも多く見られます。そのような場合には、セラミックなどの補綴物を使用し、歯の形態を回復することで、噛む機能の改善を図ります。鈴木歯科クリニックでは、患者様のライフスタイルや食習慣も考慮し、長期的な視点で治療を進めることを大切にしています。
噛み合わせの乱れによる違和感や痛みがある場合は、早めの診察が大切です。鈴木歯科クリニックでは、一人ひとりの状態に合わせた治療を提供し、患者様が快適に食事や会話を楽しめるようサポートしています。
美しい口元を実現する鈴木歯科クリニックの審美歯科治療

鈴木歯科クリニックでは、見た目の美しさと機能性を両立させた審美歯科治療を提供しています。歯並びや歯の色が気になる患者様に対し、セラミックやホワイトニングを活用し、自然な美しさを実現することを目指しています。
セラミック治療は、変色した歯や歯の形が不揃いな場合に適用されます。金属を使用しないメタルフリーの治療を取り入れることで、金属アレルギーのリスクを軽減し、歯茎の黒ずみが発生しにくい仕上がりを実現します。また、歯を削る量を最小限に抑えたダイレクトボンディングも行い、短期間で自然な歯を再現することが可能です。
ホワイトニング治療では、歯に優しい薬剤を使用し、白く輝く歯を目指します。鈴木歯科クリニックでは、患者様の歯の状態に合わせて施術を行い、無理なく理想の白さを実現できるよう配慮しています。
審美歯科は単に見た目を整えるだけではなく、噛み合わせや健康面にも関係する重要な治療です。鈴木歯科クリニックでは、患者様のご要望を丁寧に伺い、それぞれに合った治療を提供することで、美しく健康な口元を目指しています。
セラミック治療は、変色した歯や歯の形が不揃いな場合に適用されます。金属を使用しないメタルフリーの治療を取り入れることで、金属アレルギーのリスクを軽減し、歯茎の黒ずみが発生しにくい仕上がりを実現します。また、歯を削る量を最小限に抑えたダイレクトボンディングも行い、短期間で自然な歯を再現することが可能です。
ホワイトニング治療では、歯に優しい薬剤を使用し、白く輝く歯を目指します。鈴木歯科クリニックでは、患者様の歯の状態に合わせて施術を行い、無理なく理想の白さを実現できるよう配慮しています。
審美歯科は単に見た目を整えるだけではなく、噛み合わせや健康面にも関係する重要な治療です。鈴木歯科クリニックでは、患者様のご要望を丁寧に伺い、それぞれに合った治療を提供することで、美しく健康な口元を目指しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | |||||||
14:00 ~ 17:30 | |||||||
09:00 ~ 13:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 鈴木歯科クリニック |
所在地 | 〒238-0222 神奈川県 三浦市 岬陽町2-30 |
最寄駅 | 三崎口駅 南出口 車で9分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 34266 |