brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  武蔵野市  -  吉祥寺ハイジア歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0422-24-9918

吉祥寺ハイジア歯科医院

得意治療: 予防治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 武蔵野市 吉祥寺南町4-5-1 Jハウス1F
最寄駅
吉祥寺駅 東口 徒歩8分
【吉祥寺駅から徒歩8分】【日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士在籍】予防と食支援で地域医療に貢献する吉祥寺ハイジア歯科医院
①クリニック外観②受付③待合室
①クリニック外観②受付③待合室
①クリニック外観②受付③待合室
出典:吉祥寺ハイジア歯科医院
①クリニック外観②受付③待合室
吉祥寺ハイジア歯科医院は、JR・京王井の頭線吉祥寺駅東口から徒歩8分という便利な立地にあります。「治療よりも予防」という理念のもと、患者一人ひとりに合わせた予防プログラムを提供し、生涯健康な歯の維持をサポートしているのです。

診療メニューの幅広さも同院の特徴と言えるでしょう。一般歯科から小児歯科、矯正歯科、審美歯科、訪問歯科まで対応しており、英会話可能な医師も在籍しています。これにより、日本語でのコミュニケーションが難しい方も安心して受診できる環境が整いました。また、院内感染対策として高圧蒸気滅菌器やハンドピース専用滅菌機を導入し、患者の安全性を最優先にした診療体制を構築しています。

地域医療への貢献として特筆すべきは、訪問診療における食支援の充実度です。患者の「自分で食べる力」を重視し、食事観察や嚥下機能検査を通じて個々に合わせた支援を実践しています。デジタルパノラマレントゲンなどの最新設備も活用し、科学的根拠に基づいた診断と治療を提供することで、地域住民の口腔健康維持に寄与しています。
予防治療のこだわりポイント
科学的な唾液検査と個別化されたプログラムによる予防中心の歯科診療 科学的な唾液検査と個別化されたプログラムによる予防中心の歯科診療
吉祥寺ハイジア歯科医院の予防歯科は、「治療よりも予防」という理念に基づいた診療システムとして確立されています。同院では単なる対処療法ではなく、患者一人ひとりの口腔状態を詳細に評価し、科学的根拠に基づいたオーダーメイドの予防プログラムを提供しています。

予防の第一歩として重視されているのが、唾液検査による科学的分析です。「ライオン歯科材株式会社」のSMTを採用し、歯の健康(むし歯菌・酸性度・緩衝能)、歯ぐきの健康(白血球・タンパク質)、口腔清潔度(アンモニア)といった6項目を測定して虫歯や歯周病リスクを総合的に評価しています。この客観的データをもとに、患者ごとの最適な予防計画が立案されるでしょう。

プログラムの具体的な流れは、初診カウンセリングから始まり、応急処置(必要な場合)、各種検査、結果説明、初期治療、再評価と段階的に進みます。口腔内が良好な状態になった後も、定期的なメインテナンスを通じて継続的なケアを提供するのです。特に担当衛生士制を採用することで一貫した予防管理を実現し、患者との信頼関係構築にも寄与しています。こうした包括的な予防システムによって、患者が生涯にわたって自分の歯で食事や会話を楽しめる環境づくりを支援しているのです。
医院としての理念・方針
天然歯を大切にする丁寧なカウンセリングと地域に根ざした歯科医療 天然歯を大切にする丁寧なカウンセリングと地域に根ざした歯科医療
・天然の歯を大切にする姿勢
生まれ持った歯は再生不可能な貴重な資源です。吉祥寺ハイジア歯科医院では、天然歯をできるだけ長く残せるよう、削らない治療と予防中心のアプローチを重視しています。患者が生涯健康な口腔環境で過ごせるよう、質の高い歯科医療提供に誠実に取り組んでいるのです。

・カウンセリングと検査の重視
技術だけでなく患者との対話を大切にし、十分な時間をかけたカウンセリングと詳細な検査を実施しています。要望や悩みを丁寧に把握し、レントゲンや口腔内写真、各種検査を通じて科学的根拠に基づく診断を行うことが、同院の診療アプローチの基盤となっているでしょう。

・地域社会への貢献
口腔健康の維持が地域社会の発展につながるという信念から、訪問診療や予防プログラムの推進に力を入れています。食支援や口腔ケアを通じて生活の質向上に貢献し、高齢化社会における歯科医療の役割を積極的に果たすことを使命としています。
院長について
院長の柳澤 宏
院長の柳澤 宏
▽略歴
平成21年
明海大学歯学部 卒業
平成22年
明海大学歯学部付属明海大学病院臨床研修医 修了
平成23年
医療法人社団誠涼会レミントン歯科 勤務
平成28年
医療法人社団誠涼会吉祥寺ハイジア歯科 勤務
最先端技術で虫歯を的確に診断・治療する一般歯科
削る範囲を最小限に抑え歯の寿命を延ばす優しい虫歯治療 削る範囲を最小限に抑え歯の寿命を延ばす優しい虫歯治療
吉祥寺ハイジア歯科医院の虫歯・一般歯科治療は、できるだけ歯を削らない方針を基本としています。虫歯は誰もが知る一般的な疾患ですが、その発生メカニズムを正しく理解し、適切な対処を行うことが重要です。同院では虫歯の原因となる「虫歯菌」「歯質」「砂糖を含む食べ物」の3要素と、それらが重なる時間に着目した診断と治療を提供しています。

検査の充実度は同院の特徴と言えるでしょう。ダイアグノデントペンという虫歯特有の蛍光反射を利用した装置を導入し、虫歯の進行度を数値化できる先進的な診断を実施しています。低出力レーザーを使用するため痛みがなく、小さな子どもや妊婦も安心して検査を受けられるのです。また、視診やX線診断では測れない部位も正確に評価できるため、より精密な治療計画の立案が可能となっています。

治療技術として提供しているのは、3Mix法やドックベストセメント法など、歯を最小限にしか削らない方法です。特に3Mix法では虫歯部分を必要最小限に削り、3種の薬剤を混合した薬を使用して細菌を殺菌します。これにより歯の神経を抜かずに残せる可能性が高まります。重度の虫歯でも、抜歯ではなく根管治療を適切に行うことで、少しでも長く自分の歯を保つ取り組みを実践しているのです。
見た目と機能を改善する包括的な矯正歯科
子どもから大人まで対応する患者に優しい矯正治療の提供 子どもから大人まで対応する患者に優しい矯正治療の提供
吉祥寺ハイジア歯科医院の矯正歯科治療は、審美性と機能性を両立させる包括的なアプローチです。適切な歯並びは見た目の美しさだけでなく、虫歯・歯周病リスクの低減、顎の正常な発達促進、発音改善、咀嚼機能向上、口腔ケガ防止といった多くの健康上の利点をもたらします。

子どもの矯正では、顎の成長力を活かした効果的な治療が可能です。無理なく歯並びを整えることで抜歯せずに済む可能性が高まるでしょう。また、ブラッシング習慣の確立や悪癖の改善、適切な骨格発達の促進など、子どもの総合的な成長に貢献します。一方、大人の矯正においては、セラミックやプラスチック製のクリアブラケットを用いて審美面に配慮した治療を提供しています。

同院では患者の年齢、生活習慣、性格なども考慮した矯正計画を立案し、できるだけ痛みや負担の少ない治療への心がけを欠かしません。矯正は子どもだけでなく大人にも効果的であり、歯並びの改善は口腔機能向上を通じて全身健康にも良い影響を与えることを考慮すると、気になる方は早めの相談が望ましいといえるでしょう。機能的で美しい歯並びを実現することで、患者の自信と生活の質向上に寄与しています。
自然な白さと機能性を兼ね備えた審美歯科治療
多彩な素材と最新技術で理想の歯を実現するセラミック治療 多彩な素材と最新技術で理想の歯を実現するセラミック治療
吉祥寺ハイジア歯科医院のセラミック治療は、審美性と機能性を高次元で融合させた診療です。保険診療で一般的な銀歯は見た目が目立つだけでなく、金属アレルギーのリスクや歯肉の黒変、虫歯再発の可能性といった課題を抱えています。一方、セラミック素材は天然歯に近い透明感のある白さを実現し、耐久性も高く変色しにくいという特長があるのです。

同院ではオールセラミック、e-max、ジルコニア、ゴールド、メタルボンドなど多様な素材を取り扱い、患者の希望や状態に適した選択肢を提案しています。特にジルコニアは「人工ダイヤモンド」とも呼ばれる先進素材で、軽量性、審美性、生体親和性に優れた特性を持つでしょう。

また、歯を削らずに白くするホワイトニング治療も提供しています。同院が採用する「オパールエッセンスBOOST」は、短時間での効果が期待でき、知覚過敏を抑制する特殊ジェルの使用により痛みを最小限に抑えた施術が可能です。ホームホワイトニングも選択できるため、自宅での継続的なケアによって後戻りしにくい効果を得られます。美しさと健康を両立したこれらの診療を通じて、患者の笑顔の質と自信向上に貢献しています。
笑顔で通える子ども向け歯科診療
予防と早期対応で健やかな口腔発達を促す小児歯科 予防と早期対応で健やかな口腔発達を促す小児歯科
吉祥寺ハイジア歯科医院の小児歯科は、子どもたちの健やかな歯の成長を支える予防中心の診療を特徴としています。子どもの歯は大人と比べてエナメル質や象牙質が薄くやわらかいため、虫歯リスクが高いという特性があります。加えて、甘い食品への嗜好や不規則な食習慣も虫歯発生の要因となるため、適切な予防ケアが不可欠です。

同院では子どもの口腔健康を守るため、ブラッシング指導、フッ素塗布、シーラントなど効果的な予防メニューを提供しています。ブラッシング指導では子どもの口腔形態や発達段階、生活習慣に合わせたアドバイスを行い、保護者の仕上げ磨きのコツも伝授しているのです。フッ素塗布は歯の再石灰化を促進し、虫歯に強い歯質を形成します。また、奥歯の複雑な溝を歯科用プラスチックで埋めるシーラントは、清掃困難部位の虫歯予防に効果的です。

さらに、歯並びや咬み合わせの問題にも早期から対応し、適切な矯正時期の見極めと治療提案を行っています。子どもが歯医者を怖がらないよう優しい対応を心がけ、無理な治療は避けて楽しく通院できる環境づくりに努めているのです。子どもと保護者が一緒に取り組む予防中心のアプローチによって、生涯使える健全な歯の育成をサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 17:30
休診日:水曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 吉祥寺ハイジア歯科医院
所在地 〒180-0003 東京都 武蔵野市 吉祥寺南町4-5-1 Jハウス1F
最寄駅 吉祥寺駅 東口 徒歩8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 訪問診療
医院ID 2527
0422-24-9918
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。