brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市北区  -  鈴木歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-494-2020

鈴木歯科医院

得意治療: 有床義歯
所在地
京都府 京都市北区 小山初音町7-2
最寄駅
北大路駅 1番出口 徒歩6分
【北大路駅徒歩5分/土曜19時まで】入れ歯治療に強い鈴木歯科医院
①医院外観②バリアフリー③院長
①医院外観②バリアフリー③院長
①医院外観②バリアフリー③院長
出典:鈴木歯科医院
①医院外観②バリアフリー③院長
鈴木歯科医院は、京都市北区の北大路駅から徒歩5分の場所に位置し、平日はもちろん土曜日も19時まで診療を行っている通いやすい歯科医院です。1993年の開業以来、地域の皆様の健康を支える存在として診療を続けており、特に入れ歯(有床義歯)治療には力を入れています。

鈴木歯科医院では、「治療して終わり」ではなく、治療後のサポートや日常生活への適応までを見据えた診療方針を掲げています。例えば、入れ歯を作製するだけでなく、患者様が食事を楽しめるように噛む練習を行ったり、サックスや尺八などの楽器演奏を継続できるよう細かく調整したりと、生活に密着した支援が特徴です。また、視覚的に治療の必要性を理解していただけるよう、各チェアにモニターを設置し、デジタルレントゲン画像を使った丁寧な説明を行っています。

痛みへの不安がある方にも配慮し、表面麻酔や笑気麻酔など複数の選択肢を用意。患者様の安心感を第一に考えた取り組みを実践しています。地域密着で信頼のおける歯科医院をお探しの方におすすめです。
有床義歯のこだわりポイント
使い心地にもこだわった入れ歯治療で、毎日の食事がもっと快適に 使い心地にもこだわった入れ歯治療で、毎日の食事がもっと快適に
鈴木歯科医院は、入れ歯(有床義歯)治療を得意としています。単に入れ歯を作るだけでなく、患者様が日々の生活を快適に送れるように調整・サポートを丁寧に行っている点が大きな特徴です。たとえば、「噛みにくい」「外れやすい」といったお悩みに対しては、使い心地が改善されるまで細かな調整を繰り返すなど、時間をかけて向き合っています。

さらに、現在使用している入れ歯が合わないと感じている方には、新しい入れ歯への切り替えだけでなく、今の入れ歯を調整して使い続ける方法も検討。これは、「使い慣れたものの方がお口に馴染む」というケースも多くあるからです。また、サックスや尺八などの楽器を演奏される方へのサポートなど、生活の質にまで踏み込んだ対応も行っています。

「入れ歯は痛くて不便なもの」というイメージを変えたいという思いのもと、鈴木歯科医院では一人ひとりのご希望や生活スタイルに寄り添った入れ歯治療を提供しています。長く安心して使える入れ歯をお求めの方は、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
医院としての理念・方針
治療からその先の暮らしまで見据えた丁寧なサポート体制 治療からその先の暮らしまで見据えた丁寧なサポート体制
鈴木歯科医院では、治療を終えることをゴールとせず、その先の生活まで視野に入れた歯科医療を大切にしています。患者様の人生に長く寄り添える存在でありたいという想いのもと、お口の健康を整えるだけでなく、治療後の快適な日常を支えるためのサポートにも力を注いでいます。

たとえば入れ歯治療では、ただ作って終わりにせず、噛み心地や安定感を確認しながら細かな調整を重ねていきます。食事をおいしく味わえるようになるまで丁寧に対応し、必要に応じて噛む練習のサポートも行っています。さらに、サックスやフルート、尺八といった楽器の演奏を続けたいという方には、演奏時の違和感が出ないような入れ歯の調整を提案するなど、個々の生活スタイルに合わせた支援を行っています。

こうした取り組みの根底には、「治す」ことだけでなく「整えた状態を守り、活かす」ことが本当の意味での医療だという考えがあります。治療の成果を日常の中で実感していただけるよう、丁寧に寄り添いながら一人ひとりの暮らしを支えていく——それが、鈴木歯科医院の理念です。
院長について
▽略歴
1986年:昭和大学歯学部 卒業
1993年:鈴木歯科医院 開院
歯周病治療:将来の歯を守るために
定期検診で“気づかないリスク”を未然に防ぐサポート 定期検診で“気づかないリスク”を未然に防ぐサポート
歯周病は、進行しても自覚症状が出にくく、気づかないうちに歯を失ってしまうこともある怖い病気です。鈴木歯科医院では、こうしたリスクを軽減するため、定期検診の重要性を伝え、予防の習慣化をサポートしています。患者様に検診のタイミングをお知らせするハガキを送付し、日常の中で歯科医院とつながり続けられるよう工夫しているのも特徴です。

歯周病の予防には、毎日のセルフケアだけでなく、歯科医院での定期的なメンテナンスが欠かせません。鈴木歯科医院では、歯ぐきの状態や歯石の付着状況などを丁寧に確認し、必要に応じてクリーニングや歯石除去を行っています。進行を防ぎ、歯を長く保つためのアプローチを一人ひとりに合わせて提供しています。

将来の健康を守る第一歩として、ぜひ定期的なチェックを活用してみてください。予防に力を入れたい方にとって、頼りになる存在となるでしょう。
虫歯治療:見た目と機能性を両立した丁寧な処置
自然な仕上がりを目指し、目立ちにくい素材を活用 自然な仕上がりを目指し、目立ちにくい素材を活用
鈴木歯科医院の虫歯治療では、痛みへの配慮はもちろん、治療後の見た目にもこだわっています。特に前歯など目立つ箇所については、金属ではなく白いレジン(樹脂)を使用し、周囲の歯に馴染むよう色調を整えて対応。保険診療の範囲内でも、できるだけ自然に見える仕上がりを提供できるよう努めています。

また、虫歯を削る際には、患者様が不安を感じにくいよう、表面麻酔や笑気麻酔を使用するなど痛みの軽減にも注力。治療中の負担を減らしながら、しっかりと患部を処置し、再発しにくい状態を目指しています。歯の保存を第一に考え、必要最低限の処置で済むよう心がけているのもポイントです。

口元の見た目を気にされる方や、過去に「治療が怖かった」という経験をお持ちの方にとっても、安心して通える環境が整っています。痛みも見た目も気になるという方に、選ばれている虫歯治療です。
予防治療:トラブルを未然に防ぐ習慣づくり
気軽なチェックから始める、未来のための予防ケア 気軽なチェックから始める、未来のための予防ケア
鈴木歯科医院では、「治療が必要になってから来る」のではなく、「問題が起きる前に予防する」ことを大切にしています。その一環として、患者様のタイミングを逃さないように定期検診のお知らせハガキを送付し、習慣的に歯科医院に通うきっかけを提供しています。

予防治療では、歯や歯茎の状態を細かく確認するだけでなく、日常生活の中でどのようなケアが不足しているのかを丁寧にアドバイス。ブラッシングの仕方や使用すべきケア用品についても提案し、患者様自身のセルフケア力を高める支援をしています。軽度の異常でも早期に発見できるため、大きなトラブルを未然に防ぐことが可能です。

予防こそが健康なお口を長く保つカギ。鈴木歯科医院は、定期的なメンテナンスを通して、患者様の暮らしに寄り添いながら未来の健康を守っています。
痛みへの配慮:不安な気持ちをやわらげる優しい麻酔
「怖い」「痛い」を減らす麻酔の工夫がうれしい 「怖い」「痛い」を減らす麻酔の工夫がうれしい
「歯医者は痛いから苦手」と感じている方は少なくありません。鈴木歯科医院では、そんな不安に寄り添い、痛みをできるだけ軽減するための麻酔法を工夫しています。治療時に麻酔が必要な場合は、まず歯茎に「表面麻酔」を塗布し、感覚を鈍らせてから針を刺すため、注射時の痛みを最小限に抑えられます。

さらに、治療中の緊張感や恐怖心をやわらげたい方には「笑気麻酔」の選択も可能。吸入することでリラックスした状態を作り、不安を軽くしたうえで処置を受けられる環境を整えています。これらの配慮により、小さなお子様や治療にトラウマのある大人の方でも安心して通いやすいと好評です。

「痛みが苦手」「過去に辛い経験がある」といった方も、ぜひ一度鈴木歯科医院にご相談ください。やさしさにあふれた対応で、歯科医院へのイメージがきっと変わるはずです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 鈴木歯科医院
所在地 〒603-8172 京都府 京都市北区 小山初音町7-2
最寄駅 北大路駅 1番出口 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 有床義歯
医院ID 34114
075-494-2020
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。