brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市左京区  -  藤田歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-781-2077

藤田歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
京都府 京都市左京区 下鴨本町15
最寄駅
松ヶ崎駅 2番出口 徒歩18分
【京都・下鴨】やさしく丁寧な一般歯科なら藤田歯科医院
※画像はイメージです
出典:藤田歯科医院
※画像はイメージです
藤田歯科医院は、京都市左京区・下鴨本町に位置し、地域に根ざした歯科医療を提供している歯科医院です。昭和32年にこの地で誕生した院長・藤田直哉先生が、自らの経験と丁寧な手仕事を活かしながら、一般歯科治療を中心に診療を行っています。

藤田歯科医院では、できるだけ削らない・抜かない・作り替えない治療方針を大切にし、歯への介入は最小限に留めることを心掛けています。さらに、患者様との本音のコミュニケーションを大切にし、まるで親戚や友人のような信頼関係を築くことを目指しています。

また、歯周病治療や予防処置にも力を入れており、歯科衛生士によるブラッシング指導や定期的なチェック体制が整えられています。さらに、入れ歯の修理といった細かな対応にも丁寧に応じており、些細なことでも相談しやすい雰囲気が魅力です。

医院内には空気清浄装置や活水器が導入されており、清潔な環境づくりにも配慮。自転車置き場や契約駐車場の案内もあり、通院しやすい体制が整っています。下鴨エリアで、じっくり向き合える歯科医院を探している方におすすめです。
歯周病治療のこだわりポイント
※画像はイメージです ※画像はイメージです
藤田歯科医院では、歯周病治療に特に力を入れており、患者様の歯と歯茎の健康を守るために丁寧な診療を行っています。歯周病は自覚症状が少ないまま進行することも多く、気付いたときには重症化しているケースも少なくありません。藤田歯科医院では、そうした事態を防ぐために、早期発見・早期治療を重視しています。

診療の際にはレントゲンや視診を通して、歯茎や歯を支える骨の状態を丁寧にチェックし、患者様一人ひとりに適した治療方針を立てています。必要以上に削らず、抜かず、介入を最小限に抑えるという医院の方針は、歯周病治療にも反映されており、自然な状態で歯を残すことを目指しています。

また、歯科衛生士によるブラッシング指導にも力を入れており、再発予防や維持管理にも注力。衛生士は他業務を兼任せず、専門性を活かしたケアに専念しているため、安心して任せられる体制が整っています。患者様の状態に応じて定期的なチェック(リコール)も実施されており、長期的な視点でお口の健康をサポートしています。

「なるべく長く、自分の歯で食事を楽しんでほしい」——そんな思いを持って、一人ひとりの声に耳を傾けながら、信頼関係を築いていく姿勢が印象的な歯科医院です。
医院としての理念・方針
※画像はイメージです ※画像はイメージです
藤田歯科医院の理念は、「押しつけのない診療」と「患者様との本音の対話」を重視することにあります。診療にあたっては、治療を一方的に進めるのではなく、患者様の思いや希望を丁寧に聞き取ったうえで方針を決定しています。

「できるだけ削らない・抜かない・作り替えない」という考え方に基づき、歯への侵襲を最小限に抑えた治療を心掛けているのも、藤田歯科医院の大きな特徴です。歯を長く残すことが将来の健康につながるという信念のもと、無理のない範囲での自然なアプローチが取られています。

また、院長自身が「親戚のおじさんやおばさんのような関係を築けたら」と語るように、医院と患者様の間にある心の壁を取り払い、信頼に基づくあたたかい関係性の構築を目指しています。通いやすさや話しやすさも、長く通院する上での大切な要素と考えられており、その思いは医院全体の雰囲気にも表れています。
予防治療:虫歯も歯周病も「ならない」ことが最善
※画像はイメージです ※画像はイメージです
藤田歯科医院では、予防治療にも力を入れており、虫歯や歯周病にならないためのアプローチを大切にしています。治療だけでなく、健康な歯を守るための習慣づくりをサポートしている点が特徴です。

とくに注目したいのが、歯科衛生士によるブラッシング指導。患者様の口腔内の状態に応じて個別にアドバイスを行い、自宅でのケアに役立つ知識と技術を提供しています。衛生士は他業務を兼任せず、予防ケアに専念できる体制を整えているため、安心して相談できる環境が整っています。

定期的なリコール(メンテナンス)も徹底しており、症状が出る前に予兆を見つけることが可能です。削らない・抜かないという医院の方針とも一致し、長期的な視点でお口の健康を守る取り組みの一つとなっています。

口腔の健康は全身の健康にも直結するとされており、病気の早期予防だけでなく生活の質(QOL)の向上にもつながります。通院のたびに「ちゃんと磨けてるかな?」と振り返ることで、日常のケアがより丁寧になり、予防への意識も自然と高まっていきます。
有床義歯:見た目だけでなく「使いやすさ」にもこだわる
※画像はイメージです ※画像はイメージです
入れ歯は、単に失った歯を補うための道具ではなく、日々の食事や会話、表情づくりを支える大切な存在です。しっかり噛めて、違和感が少なく、見た目にも自然な仕上がりであること。そうした義歯を提供することが、快適な毎日につながります。

患者さんそれぞれのお口の状態や希望に合わせて、丁寧にデザインされた入れ歯は、使い心地が良く、長く安心して使えるものになります。日常生活にしっかりと寄り添う義歯づくりを通して、毎日を快適に過ごしていただくことを目指しています。

入れ歯には「部分入れ歯」と「総入れ歯」の2つの種類があります。

部分入れ歯は、歯が1本でも残っている場合に使用します。残っている歯にバネなどをかけて固定し、安定した噛み心地を保つように設計されます。作製の工程としては、まずお口の型取りを行い、次に噛み合わせの位置を測定。その後、バランスを調整して完成させていきます。

総入れ歯は、歯がすべて無くなった場合に必要となるもので、歯ぐきにしっかりフィットするように全体を設計します。型取りから始まり、噛み合わせの確認、さらには噛んだときの安定感などをチェックしながら丁寧に仕上げていきます。

入れ歯は、最初から完璧に合うとは限りません。そのため、使用を始めてからの調整も重要なステップです。見た目の美しさ、装着時の違和感、咀嚼機能のすべてに配慮しながら、より自然な使用感を目指して細やかに対応しています。

「噛みにくい」「外れやすい」「話しづらい」といったお悩みがある方も、あきらめずに一度ご相談ください。快適に使える入れ歯と向き合い、これからの毎日をより楽しく、自信の持てるものに変えていくお手伝いをしています。
咬み合わせ治療:トラブルの根本を見つけて改善へ
※画像はイメージです ※画像はイメージです
藤田歯科医院では、咬み合わせに関する相談にも対応しており、「何となく噛みにくい」「あごが疲れる」といった違和感にも丁寧に向き合っています。咬み合わせの不調は、歯のトラブルだけでなく頭痛や肩こり、顎関節症といった全身への影響を引き起こすこともあるため、早めのチェックが重要です。

藤田歯科医院では、視診や問診、レントゲンによる確認などを通して原因を探り、一人ひとりの症状に合わせた治療方針を立てています。大がかりな治療を無理に進めることはせず、現状でできる範囲の最適な対応を心掛けているのも特徴の一つです。

「何が原因かはっきりしないけど、気になる」といった相談も歓迎されており、気軽に話せる雰囲気が患者様から信頼されている理由のひとつです。細かい違和感でも放置せず、初期のうちにケアすることで、将来的な問題を予防できます。

生活の中で蓄積されるストレスや習慣が影響することも多い咬み合わせの問題に、丁寧に耳を傾けてくれる姿勢が、多くの患者様に安心感を与えています。
顎関節症治療:日常の不調に「歯科から」アプローチ
※画像はイメージです ※画像はイメージです
藤田歯科医院では、顎関節症の治療にも対応しています。「口が開けづらい」「あごが痛い」「関節がカクカク音がする」といった症状は、日常生活に支障をきたすだけでなく、ストレスや睡眠の質にも影響を与えることがあります。

藤田歯科医院では、こうした不調に対して丁寧な診察を行い、原因の特定と無理のない改善を目指した対応を取っています。すぐに手術や大がかりな処置を行うのではなく、生活習慣の見直しやセルフケアのアドバイスなど、できることから少しずつ取り組んでいく姿勢が印象的です。

また、「あごの違和感があっても、どこに相談したらいいかわからなかった」という方にとって、こうした診療科目の存在は大きな安心につながります。藤田歯科医院では、患者様の不安に寄り添いながら、わかりやすい言葉での説明を心掛けているため、初診の方でも安心して相談できます。

「歯科医院であごの相談?」と思われる方もいるかもしれませんが、咀嚼や会話にかかわる口腔全体の健康を診る歯科だからこそ、顎関節の不調にも総合的にアプローチできるのです。歯や口のトラブルだけでなく、あごまわりの気になる症状も、ぜひ一度相談してみてはいかがでしょうか。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 藤田歯科医院
所在地 〒606-0862 京都府 京都市左京区 下鴨本町15
最寄駅 松ヶ崎駅 2番出口 徒歩18分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 34104
075-781-2077
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。