brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市左京区  -  おおくぼ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-707-2055

おおくぼ歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
京都府 京都市左京区 下鴨高木町32-3
最寄駅
松ヶ崎駅 2番出口 徒歩15分
【左京区下鴨・土曜診療あり】予防歯科に注力するおおくぼ歯科クリニック
①医院外観②院内託児所③滅菌設備
①医院外観②院内託児所③滅菌設備
①医院外観②院内託児所③滅菌設備
出典:おおくぼ歯科クリニック
①医院外観②院内託児所③滅菌設備
おおくぼ歯科クリニックは、京都市左京区の下鴨高木町に位置し、地下鉄松ヶ崎駅からもアクセス可能な歯科クリニックです。土曜診療に対応しており、忙しい平日に通院が難しい方でも通いやすい環境が整っています。地域に根ざした診療スタイルを大切にしつつ、京都市内のみならず、大阪・滋賀・神戸など遠方からも多くの患者様が来院しています。

おおくぼ歯科クリニックの特徴は、すべての診療室が完全個室である点や、1階と2階を「キュア(治療)」と「ケア(メンテナンス)」に分けている点にあります。治療と予防を切り分けることで、それぞれの目的に合った快適な環境を提供しています。

中でも予防歯科には強いこだわりを持ち、虫歯や歯周病を未然に防ぐための丁寧な検査やカウンセリングを実施。初診時にはカウンセリング専用の個室でじっくりとヒアリングを行い、患者様自身にもお口の状態をしっかり把握していただいたうえで、将来を見据えた治療計画を提案しています。女性スタッフによるきめ細やかな対応も、安心感を高めるポイントとなっています。
予防治療のこだわりポイント
一歩先を見据えた予防ケアで、“削らない未来”をサポート 一歩先を見据えた予防ケアで、“削らない未来”をサポート
予防歯科とは、虫歯や歯周病などのトラブルを未然に防ぎ、健康な口腔環境を保つことを目的とした歯科医療です。治療を前提とするのではなく、生活習慣やホームケアの指導を通じて、歯の健康を維持するための取り組みが中心となります。

日本ではかつて虫歯のない子どもの割合が非常に低く、予防意識が欧米諸国に比べて遅れていましたが、現在では徐々に改善が進んでいます。それでも「歯が悪くなってから治す」のが主流という考え方は根強く残っています。

しかし、実際には一度削った歯は元には戻らず、歯周病も気づかぬうちに進行する厄介な病気です。だからこそ「何も問題がないうちから通う」ことの重要性が強調されるのです。

また、妊婦さんや赤ちゃんの時期から始める予防も、将来の健康な歯を守るうえで非常に効果的です。家族全体で予防に取り組むことが、笑顔と健康を長く支えるカギとなります。

「治す歯科」から「守る歯科」へ。予防歯科は、あなたの未来の健康と生活の質を守るための最善の方法です。
医院としての理念・方針
“自分の歯で生涯食べる”を支える、徹底した予防主義 “自分の歯で生涯食べる”を支える、徹底した予防主義
おおくぼ歯科クリニックでは、「生涯、自分の歯で食事を楽しめる幸せを守ること」を理念とし、そのために予防歯科を中心とした診療を徹底しています。虫歯や歯周病は、発症してから治療するのではなく、原因を見つけて未然に防ぐことが最も重要であると考え、初診時からのカウンセリングや検査、記録を重視。患者様自身にもお口の状態を理解していただきながら、二人三脚で治療とケアに取り組んでいます。

また、「キュア(治療)」と「ケア(メンテナンス)」のフロアを分け、目的別に集中できる空間を整えるなど、安心して通える環境づくりにも力を入れています。治療はもちろん、生活習慣やセルフケアのアドバイスまで幅広くサポートし、10年後、20年後も健康な口腔環境を維持できるよう患者様を全力で支える体制が整っています。
院長について
▽略歴
1988年 栃木県立宇都宮女子校卒業
1994年 奥羽大学歯学部卒業
1994年~ 自治医科大学付属病院歯科口腔外科勤務
1996年~ 大田原日本赤十字病院勤務
1998年~ おおくぼ歯科医院勤務
2001年 おおくぼ歯科クリニック開院
サロン・ド・ブラン(インプラントサロン京都)開院
小児歯科:子どもの未来を見据えたやさしい診療
成長に合わせたサポートで、“虫歯ゼロ”を目指す子どもたちに安心を 成長に合わせたサポートで、“虫歯ゼロ”を目指す子どもたちに安心を
おおくぼ歯科クリニックでは、小児歯科にも力を入れており、お子様の健やかな成長を見守るサポート体制が整っています。赤ちゃんの時期から関わり始めることで、虫歯予防や正しい生活習慣の定着を図り、将来にわたって健康な口腔環境を維持することを目指しています。

特に「モグモグくらぶ」や小児咬合育成といった取り組みを通じて、乳歯の段階から噛み合わせや歯並びを見守ることに注力。大人になっても治療に頼らずにすむよう、予防の意識を育てることを大切にしています。診療室や待合室にはキッズスペースも完備されており、親子で安心して通える環境づくりにも配慮されています。

また、スタッフ全員が女性で構成されており、やさしく丁寧な対応により、歯科医院に不安を感じやすいお子様でもリラックスして診療を受けられるのが特長です。痛みや恐怖心を和らげる工夫が随所に施されているため、初めての歯科通院にも最適です。
インプラント治療:周囲環境まで考慮したトータルケア
見た目だけでなく、“長く使える”を考えたインプラント治療を提供 見た目だけでなく、“長く使える”を考えたインプラント治療を提供
おおくぼ歯科クリニックでは、インプラント治療においても、ただ人工歯を入れるだけでなく、周囲の歯肉や骨の状態、口腔全体の健康状態を総合的に診断したうえで、長期的に安定する治療を目指しています。

特に注目すべきは、「インプラント周囲炎」への深い理解と対応力です。インプラントは人工物であるため、天然歯よりも歯周病菌に対する防御力が低く、感染しやすいという特徴があります。おおくぼ歯科クリニックでは、治療後もメンテナンスを重視し、歯周病菌の管理やセルフケア指導を徹底することで、インプラントを長く機能させるための体制を整えています。

さらに、治療後も定期的に検査やカウンセリングを行い、状態の変化に早期対応できるよう万全のフォロー体制を確保。予防を軸にした診療スタイルと、高い医療水準の組み合わせにより、安心してインプラント治療を受けられる環境が整っています。
矯正歯科:見た目だけでなく、機能改善も見据えた治療
自然な笑顔と正しいかみ合わせを、両方叶える矯正治療 自然な笑顔と正しいかみ合わせを、両方叶える矯正治療
おおくぼ歯科クリニックでは、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや機能性も考慮した矯正治療を提供しています。歯並びは見た目の印象だけでなく、虫歯や歯周病のリスクにも直結する要素の一つ。おおくぼ歯科クリニックでは、口腔環境全体を見渡した診断を行い、長期的な健康維持を目指した矯正を行っています。

特にお子様の矯正においては、成長段階を活かした早期アプローチを重視しており、永久歯が生えそろう前の時期から適切な介入を行うことで、将来的な本格矯正の必要性を最小限に抑えることができます。小児咬合育成など、子どもの成長に寄り添った丁寧な診療スタイルが、多くの保護者から支持されています。

また、完全個室での診療環境により、周囲を気にせずリラックスして相談できるのも安心材料のひとつ。初診時のカウンセリングでは、見た目や費用の不安だけでなく、将来を見据えた口腔環境のあり方までしっかり共有し、一人ひとりに最適な矯正プランを提案しています。
審美・ホワイトニング:自分らしい“笑顔”をつくる選択肢
ナチュラルで健康的な白さを、無理なく目指せる施術環境 ナチュラルで健康的な白さを、無理なく目指せる施術環境
おおくぼ歯科クリニックでは、単なる“白さ”を追求するのではなく、その方本来の自然な笑顔にフィットする仕上がりを大切にした審美治療・ホワイトニングを提供しています。審美性と機能性の両立を意識し、健康的な口元づくりをサポートする姿勢が貫かれています。

ホワイトニングに関しては、無理のない計画のもと、患者様一人ひとりの歯質やご希望に合わせた施術を提案。白さを維持するためのメンテナンスや、自宅でのケア方法についても丁寧にアドバイスが行われます。すべての施術は完全個室で行われるため、周囲の目を気にせず安心して受けることができます。

また、審美治療では、歯の形や色、かみ合わせとのバランスまで細かく調整し、機能性にも配慮した自然な仕上がりを追求。見た目だけでなく、「食べやすさ」や「話しやすさ」にも気を配った設計で、患者様の満足度向上に貢献しています。ナチュラルな美しさと健康の両立を目指した審美治療が、おおくぼ歯科クリニックの強みのひとつです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 18:00
08:30 ~ 14:00
休診日:水曜・日曜・祝日 ※祝日のある週は水曜診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 おおくぼ歯科クリニック
所在地 〒606-0864 京都府 京都市左京区 下鴨高木町32-3
最寄駅 松ヶ崎駅 2番出口 徒歩15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 34096
075-707-2055
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。