brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市北区  -  鞍馬口歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-432-3592

鞍馬口歯科医院

所在地
京都府 京都市北区 鞍馬口通室町東入小山町226 鞍楽ハウディ3F
最寄駅
地下鉄 鞍馬口駅 2番出口 徒歩1分
【鞍馬口駅徒歩1分・日曜診療対応】女性スタッフのみの鞍馬口歯科医院
①医院外観②診療室③待合室
①医院外観②診療室③待合室
①医院外観②診療室③待合室
出典:鞍馬口歯科医院
①医院外観②診療室③待合室
鞍馬口歯科医院は、京都市営地下鉄烏丸線・鞍馬口駅から徒歩1分の立地にあり、日曜診療にも対応している歯科医院です。2004年の開業以来、地域の皆様にとって「通いやすい、相談しやすい」歯科医院を目指し、診療に取り組んでいます。院長の桑山昌世先生をはじめ、在籍スタッフはすべて女性で構成されており、男性歯科医師に不安を感じるお子様や女性の患者様にとっても安心して通院できる環境が整っています。

診療内容は、虫歯・歯周病治療をはじめ、根管治療、ブリッジなどの歯冠修復、咬み合わせ治療、小児歯科、審美治療まで幅広く対応しています。とくにブリッジ治療に力を入れており、噛み合わせや見た目に配慮した補綴物の提供に注力しています。急な痛みにも可能な限り対応しており、急患対応にも柔軟に対応可能です。

また、鞍楽ハウディの駐車場を利用できるため、お車での通院も可能です。通いやすさと技術力、そして患者様との信頼関係を大切にする姿勢が、鞍馬口歯科医院の魅力といえるでしょう。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
自然な見た目としっかり噛めるブリッジ治療を丁寧に提供 自然な見た目としっかり噛めるブリッジ治療を丁寧に提供
鞍馬口歯科医院では、歯を失ってしまった方に向けて、見た目と機能性の両立を目指したブリッジ治療に注力しています。ブリッジは、失った歯の両隣にある歯を支えにして人工歯を固定する治療法で、インプラントのような外科的手術を伴わず、入れ歯のような取り外しの手間も不要です。そのため、「なるべく体に負担をかけたくない」「日常的なケアを簡単に済ませたい」といった患者様からの支持も多く寄せられています。

ブリッジの作製にあたっては、周囲の歯との調和を意識しながら、見た目にも違和感のない仕上がりを追求しています。また、咬み合わせや噛む力のバランスも考慮し、快適な使用感を得られるよう設計しています。治療は院長である桑山昌世先生が中心となって行い、患者様一人ひとりの要望に寄り添いながら、納得のいく治療を提供しています。

さらに、患者様にリラックスしていただけるよう、治療前の説明にも十分な時間をかけ、不安や疑問を丁寧に解消しています。女性スタッフのみで構成されたチームの温かな雰囲気も、安心感につながっているようです。ブリッジ治療を検討されている方は、まずは気軽に相談してみるのがおすすめです。
医院としての理念・方針
安心感と信頼関係を大切にする地域密着の歯科医院 安心感と信頼関係を大切にする地域密着の歯科医院
鞍馬口歯科医院が大切にしているのは、患者様一人ひとりとの信頼関係と、安心して通える環境づくりです。歯科医師を含めてスタッフ全員が女性で構成されており、デリケートなお口の診療に対しても、リラックスして臨める空気感が魅力です。とくに、男性の歯科医師に不安を感じるお子様や女性の患者様にとって、安心して相談しやすい体制が整えられています。

治療にあたっては、技術力の高さだけでなく、患者様の思いや希望をしっかりと受け止める姿勢を重視しています。事前の丁寧な説明、痛みや見た目への配慮、急なトラブルにも可能な限り対応する柔軟性など、「ここに来てよかった」と思っていただけるような診療を常に心がけています。

また、日曜診療や駐車場の完備といった通いやすさにも配慮し、地域の幅広い世代の方々に選ばれる歯科医院として、今後も身近な医療を提供し続けていくことを理念としています。
院長について
▽略歴
1993年:愛知学院大学 歯学部 卒業
1993年~1995年:大府歯科医院 勤務
1995年~1996年:松橋歯科医院 勤務
1996年~2003年:慶応歯科医院 勤務
2004年:鞍馬口歯科医院 開業
現在に至る
小児歯科:女性スタッフによるやさしい診療体制
お子様の不安に寄り添う女性スタッフがサポート お子様の不安に寄り添う女性スタッフがサポート
鞍馬口歯科医院では、小さなお子様の歯科診療にも力を入れており、歯科医師を含むスタッフ全員が女性である点が大きな特長です。男性の歯科医師に対して不安や恐怖を感じてしまうお子様も多く、「怖くて診察室に入れない」という場面は少なくありません。そんな中、やさしく丁寧に接する女性スタッフが対応することで、お子様の心を徐々にほぐしながら診療を進めています。

また、初めて来院するお子様には、すぐに治療を開始するのではなく、まずはコミュニケーションを取りながら信頼関係を築くことを大切にしています。お子様の性格や不安の度合いに応じて、必要であれば複数回に分けて少しずつ診療へと進めるスタイルを採用しており、無理のないペースで治療に向き合えるよう配慮しています。

お子様にとって歯科医院が“怖い場所”になってしまうと、その後の人生において通院を避ける原因になりかねません。そうならないよう、鞍馬口歯科医院では「歯医者デビュー」の時期から安心して通える環境づくりに努めており、保護者からの相談にも丁寧に対応しています。
歯周病治療:歯を守るための定期的なメンテナンス
歯茎の健康維持に欠かせないケアを丁寧に実施 歯茎の健康維持に欠かせないケアを丁寧に実施
鞍馬口歯科医院では、歯周病治療にも注力しており、口腔内の環境を整えるための継続的なメンテナンスを重視しています。歯周病は、歯の根元にたまった歯石が原因で炎症を引き起こし、進行すると歯を支える骨まで溶かしてしまう恐れがある疾患です。自覚症状が出にくいため、気づかないうちに悪化しているケースも少なくありません。

鞍馬口歯科医院では、歯石の除去や歯周ポケットのクリーニングといった基本的な処置に加えて、患者様ご自身が毎日の生活で実践できるケア方法のアドバイスも行っています。たとえば、磨き残しの多い部分のブラッシング指導や、生活習慣の見直しに関するサポートなど、予防の観点も踏まえた指導を実施しています。

また、定期的な通院によって口腔内の細菌数をコントロールすることが、歯周病の進行を防ぐうえで非常に有効です。鞍馬口歯科医院では、一人ひとりのリスクに応じてメンテナンスの頻度を調整し、必要に応じて専門的な処置を提供する体制を整えています。見た目だけでなく、お口全体の健康を長く保ちたい方にとって、信頼できる選択肢といえるでしょう。
噛み合わせ治療:原因不明の不調にもアプローチ
「噛み合わせ」がもたらす全身への影響にも着目 「噛み合わせ」がもたらす全身への影響にも着目
鞍馬口歯科医院では、虫歯や歯周病といった目に見える症状だけでなく、噛み合わせのズレによって引き起こされる口腔内の不調にも着目し、根本的な改善を図る噛み合わせ治療を提供しています。噛み合わせのバランスが崩れることで、一部の歯に過剰な負担がかかったり、顎関節にストレスがかかってしまったりすることがあります。その結果、「虫歯がないのに歯が痛む」「口が開きにくい」「肩や首のこりが取れない」といった、原因のわかりにくい症状に悩まされることも少なくありません。

鞍馬口歯科医院では、こうしたトラブルに対して噛み合わせの検査や調整を通じて、全体のバランスを整えることを目指しています。先天的な骨格の特徴や、日常の姿勢・歯ぎしりなど、さまざまな要因を丁寧にヒアリングし、患者様ごとの症状に応じた対応を行っています。

「虫歯でもないのに不快な症状が続いている」「マウスピースやナイトガードについて相談したい」といった場合も、気軽に相談できる環境が整っており、原因不明の不調に悩まされている方にとって心強い存在です。
審美治療:見た目と機能を両立した自然な仕上がり
保険診療からセラミックまで多彩な選択肢を用意 保険診療からセラミックまで多彩な選択肢を用意
鞍馬口歯科医院では、歯の美しさにこだわる方のために、審美治療にも対応しています。見た目の改善を求める声は近年ますます高まっており、歯の黄ばみや金属の詰め物が気になるといった悩みを抱える方が増えています。鞍馬口歯科医院では、そうした患者様の希望に応えるため、保険診療に加えて自由診療でのセラミック治療も提供しています。

セラミック素材は、天然歯に近い色合いや透明感を再現できるだけでなく、汚れが付きにくく、虫歯や歯周病の予防にもつながる点が特徴です。また、金属を使用しないため、金属アレルギーの方にも安心して選んでいただけます。審美面だけでなく、噛み合わせや機能性にも配慮した設計を行うことで、長く快適に使用できる詰め物・被せ物の提供を心がけています。

治療前にはカウンセリングの時間を設け、患者様のご希望を丁寧にヒアリングします。素材の違いや費用、見た目の仕上がりイメージまでしっかりと説明し、納得いただいた上で治療に進みます。「見た目も機能もあきらめたくない」という方にとって、頼りになる選択肢のひとつといえるでしょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:00
13:30 ~ 17:00
休診日:月曜・水曜・金曜・土曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 鞍馬口歯科医院
所在地 〒602-8157 京都府 京都市北区 鞍馬口通室町東入小山町226 鞍楽ハウディ3F
最寄駅 地下鉄 鞍馬口駅 2番出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 34055
075-432-3592
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。