brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市左京区  -  ふるかわ小児歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-751-8241

ふるかわ小児歯科

得意治療: 小児歯科
特徴: 駐車場
所在地
京都府 京都市左京区 吉田近衛町26-76
最寄駅
京阪 神宮丸太町駅 5番出口 徒歩12分
【京都市左京区/土曜診療】お子様の健やかな成長を支えるふるかわ小児歯科
①診療台②歯磨きスペース③待合室
①診療台②歯磨きスペース③待合室
①診療台②歯磨きスペース③待合室
出典:ふるかわ小児歯科
①診療台②歯磨きスペース③待合室
ふるかわ小児歯科は、京都市左京区に位置する小児専門の歯科医院です。1976年の開業以来、地域の保護者とともにお子様のお口の健康を見守り続けてきました。現代の子どもたちは、食生活や生活環境の変化により、歯やあごが弱くなっているといわれています。そんな背景を踏まえ、ふるかわ小児歯科では「お口は成長の入り口」という考えのもと、むし歯や歯肉炎の早期発見・早期治療に注力。毎回の診察ではイチゴ味の染色液を使用した歯みがき指導を行い、ご家庭でのケアにも役立つ情報を丁寧に共有しています。

診療室はオープンスタイルで、保護者の方がそばにつくことが可能です。診療中の様子を一緒に確認できるため、安心感があると好評です。また、初診時には保護者への説明に十分な時間を確保し、生活習慣の改善や予防ケアについても一緒に取り組める体制が整っています。完全予約制を採用し、できる限り待ち時間が少なくなるよう配慮しているのも嬉しいポイントです。土曜日も診療を行っており、平日が忙しいご家庭にも利用しやすい医院です。
小児歯科のこだわりポイント
小児歯科の専門医院だからこそできる、細やかな気配りとていねいな診療 小児歯科の専門医院だからこそできる、細やかな気配りとていねいな診療
ふるかわ小児歯科は、京都市左京区にある小児専門の歯科医院として、長年にわたり地域のお子様たちの口腔の健康を支えてきました。小児歯科を専門とするこの医院では、「お子様のはいしゃさん」として、お子様の成長段階に応じた診療を行っており、その丁寧な対応とわかりやすい説明には多くの保護者から信頼が寄せられています。

特に印象的なのは、診察のたびに行う歯みがき指導です。イチゴ味の染色液を使って歯の汚れを可視化し、お子様自身が歯の状態を理解できるよう促します。このとき保護者の方にも診療に立ち会ってもらい、現在のお口の状態や成長に応じた磨き方について直接アドバイスするなど、家庭との連携を大切にした指導を実施しています。

また、診療室はオープンな造りになっており、保護者がそばでお子様の治療を見守ることが可能です。お子様自身も医師と保護者のやりとりをしっかり聞いており、診察後に話題にするなど、医院での体験が親子のコミュニケーションの一部になることもあります。こうした細やかな配慮と、お子様専門ならではの経験値が、ふるかわ小児歯科の魅力です。
医院としての理念・方針
健やかな成長を願って。お子様の未来に寄り添う診療スタイル 健やかな成長を願って。お子様の未来に寄り添う診療スタイル
ふるかわ小児歯科の理念は、「お子様たちが一生、きれいなお口で過ごせるように支えること」です。お口の健康は、食べ物や飲み物、空気といったさまざまなものが通る“成長の入り口”。だからこそ、乳歯のうちから正しいケアと習慣づけを行うことが重要だと考えています。

医院では、保護者の方との連携を特に大切にしており、初診時にはしっかりと時間を確保して説明を実施。お子様のお口の中の状態が、ご家庭での生活をどれほど反映しているかを伝え、むし歯になりにくい生活リズムや清掃方法をわかりやすく案内しています。

また、むし歯や歯肉炎といった病気は、初期にしっかり対応することで悪化を防ぐことが可能です。ふるかわ小児歯科では、お子様一人ひとりの性格や成長段階に寄り添った対応を行い、不安を和らげるような診療体制を整えています。お子様専門の歯科医院として、シンプルかつ本質的なケアの考え方を保護者と共有しながら、地域に根ざした診療を続けています。
予防治療:毎日のケアを支える歯みがき指導
※画像はイメージです ※画像はイメージです
ふるかわ小児歯科では、日々の予防ケアに重点を置いた診療を行っており、なかでも歯みがき指導が非常に充実しています。ぶくぶくうがいができるお子様に対しては、イチゴ味の染色液で歯の汚れを染め出すという手法を取り入れ、磨き残しの箇所を視覚的に理解できるよう工夫されています。これは、お子様自身が「歯を磨く目的」を自然と理解するきっかけにもなっており、家庭でのセルフケアにも良い影響を与えてくれます。

さらに、保護者の方もその場でお子様の磨き残しや歯並びの様子を確認することができ、成長段階に応じたケアのポイントを直接学べる貴重な機会となっています。ただ単に「磨きましょう」と伝えるのではなく、一緒に状況を見ながらアドバイスを行うこのスタイルは、多くの家庭から高く評価されています。予防治療を通じて、お子様の将来のむし歯リスクを少しでも減らす取り組みが行われています。
診療体制:オープンな診療室と予約管理で不安にさせない工夫
※画像はイメージです ※画像はイメージです
ふるかわ小児歯科では、診療室がオープンな造りになっており、保護者の方がすぐ横についてお子様の治療の様子を見守ることができます。この仕組みは、見た目では小さく見えるむし歯の進行具合や、初期段階の色の変化などを保護者の方がしっかりと目で確認できるようにという配慮から導入されたものです。お子様自身も、治療の会話や親の反応をしっかり受け取っており、それが医院への信頼につながっている様子がうかがえます。

また、完全予約制を導入し、待ち時間が長くならないよう細かな調整がなされています。特に初診時は約1時間をかけて、お子様の口腔内の確認と保護者への説明を丁寧に行います。初めての場所に不安を抱きやすいお子様にとって、落ち着いて診察を受けられる環境が整っていることは非常に大切です。泣いてしまう子が少ないのも、この環境とスタッフの関わり方がもたらす安心感の表れだといえるでしょう。
初診対応:1時間かけて向き合う“お子様専門”の診療スタイル
※画像はイメージです ※画像はイメージです
ふるかわ小児歯科では、初診時に約1時間をかけて診療を行うことが基本方針となっています。お子様の診察だけでなく、保護者の方に対するヒアリングや説明も大切な工程の一つとして扱われており、最初の30分は保護者への情報提供と質疑応答の時間が設けられます。これは、日常の生活習慣やケア方法がそのままお口の健康状態に影響するため、家庭での協力が何より重要だという医院の考えに基づいた対応です。

小児歯科では、お子様の「最初の印象」が今後の通院にも大きく影響します。ふるかわ小児歯科では、初診時に無理な治療をせず、緊張をやわらげながら丁寧に診察を進めることを重視。お子様が自分で状況を理解し、安心して治療にのぞめるように段階を踏んで関係性を築いていきます。これは一時的な治療ではなく、長期的なお口の健康維持を前提にした診療体制だからこそできるスタイルです。
診療時間と混雑対策:完全予約制でスムーズな通院を実現
※画像はイメージです ※画像はイメージです
ふるかわ小児歯科では、完全予約制を徹底することで、お子様の待ち時間による不安や飽きの軽減に努めています。とくに小さなお子様にとっては、周囲の環境や前後の診察の様子に大きく影響されやすいため、落ち着いた雰囲気を保つことが大切です。そのため、予約時間の前後にも配慮してスケジュールが組まれており、来院した時点からスムーズに診療に進めるよう配慮されています。

また、春・夏・冬の長期休暇時や平日16時以降、土曜日は混雑しやすいため、医院ではできるだけ平日の早い時間帯の予約を推奨。これにより、保護者の方も焦らず落ち着いて説明を受けることができ、お子様もゆったりとした気持ちで診療に臨めます。単に予約を取るだけでなく、通いやすさや安心感を意識した予約管理が、ふるかわ小児歯科ならではの特徴です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 17:00
13:30 ~ 15:00
※休診日 毎月第1、3、5水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ふるかわ小児歯科
所在地 〒606-8315 京都府 京都市左京区 吉田近衛町26-76
最寄駅 京阪 神宮丸太町駅 5番出口 徒歩12分
診療内容 予防治療 / 小児歯科
医院ID 33934
075-751-8241
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。