brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市右京区  -  さが松井歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-863-5580

さが松井歯科医院

所在地
京都府 京都市右京区 嵯峨天龍寺中島町13-5
最寄駅
JR嵯峨嵐山駅 北口 徒歩4分
【嵯峨嵐山駅徒歩5分・駐車場8台完備】丁寧な説明と痛みの少ない治療のさが松井歯科医院
①医院外観②診療室③パウダーコーナー
①医院外観②診療室③パウダーコーナー
①医院外観②診療室③パウダーコーナー
出典:さが松井歯科医院
①医院外観②診療室③パウダーコーナー
さが松井歯科医院は、JR嵯峨嵐山駅から徒歩5分、医院前と北側に合計8台分の駐車スペースを備えた、アクセス良好な歯科医院です。京都市右京区に位置し、平成13年の開院以来、地域に根ざした診療を続けてきました。虫歯や歯周病治療はもちろん、予防歯科や小児歯科、審美歯科、矯正歯科、入れ歯治療など、幅広い診療に対応しています。

院長の松井孝平先生は、大学病院での補綴学(歯冠修復や入れ歯など)を専門にした豊富な経験を持ち、咬み合わせや審美性を重視した丁寧な治療を提供しています。「歯科=怖い」というイメージを払拭するため、治療時の痛みを抑える工夫や、十分な説明を行い、患者様が安心して通える環境づくりに努めています。

院内の衛生管理にも力を入れており、EO水や口腔外バキューム、デジタルレントゲン、空気清浄機の導入など、院内感染防止のための設備も充実。定期的なメンテナンスやカウンセリングを通じて、予防にも積極的に取り組んでいます。

地域密着でありながら、専門的な知識と設備を備えたさが松井歯科医院は、どなたでも安心して通える歯科医院として、多くの患者様に信頼されています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
見た目も機能も妥協しない補綴治療で、自然な笑顔と噛み心地をサポート 見た目も機能も妥協しない補綴治療で、自然な笑顔と噛み心地をサポート
さが松井歯科医院では、歯冠修復や入れ歯といった補綴(ほてつ)治療に力を入れています。補綴治療とは、虫歯や外傷などで歯を失ったり、欠けたりした部分を人工物で補い、見た目と機能を回復させる治療のことです。院長の松井孝平先生は、大学病院にて補綴分野を専門的に学び、長年にわたって臨床経験を積んできました。こうした背景から、噛み合わせの調整や審美性へのこだわりを重視し、患者様一人ひとりの口腔内に最適な補綴物を提案しています。

さが松井歯科医院では、見た目の美しさはもちろん、しっかり噛めることを最重要視しており、「見た目はきれいだけど噛みにくい」といった不満が残らないよう、治療計画を立てる段階から丁寧なカウンセリングを実施しています。歯科治療に不安を感じる方にも安心して受けていただけるよう、痛みに配慮した処置と丁寧な説明を徹底。患者様が治療後も快適に過ごせるよう、長期的なメンテナンスやアフターケアにも注力しています。

「見た目も機能も妥協したくない」という方にとって、安心して任せられる補綴治療のパートナーとなる医院です。
医院としての理念・方針
安心して通える歯科医院を目指し、一人ひとりに丁寧な対応を 安心して通える歯科医院を目指し、一人ひとりに丁寧な対応を
さが松井歯科医院では、「患者様が安心して通える歯科医院であること」を理念とし、治療の一つひとつに丁寧な説明と配慮を欠かさない姿勢を貫いています。歯科治療に対する苦手意識や不安感を少しでも和らげるために、痛みの少ない治療と、分かりやすいカウンセリングを心がけています。

院長の松井孝平先生は、「歯科=怖い」というイメージを払拭し、誰もが気軽に相談できる場所にしたいという思いから、日々の診療にあたっています。さらに、できるだけ削らない治療や、感染対策を徹底した衛生環境の整備にも取り組んでおり、診療内容だけでなく環境面でも患者様の安心を支えています。

患者様一人ひとりの状態や要望に真摯に向き合いながら、その方にとって最善の方法を一緒に考える姿勢が、地域の方々から長年にわたり支持されてきた理由のひとつです。今後も、地域に根ざした信頼される歯科医院として、質の高い医療を提供し続けていくことを目指しています。
院長について
▽略歴
昭和58年:京都府立鴨沂高校 卒業
平成3年:岡山大学歯学部 卒業(6期生)
平成3年:岡山大学歯学部 歯科補綴学第二講座 入局(現:咬合・有床義歯補綴分野)
平成5年:医療法人水和会 水島中央病院 歯科医長
平成6年:岡山大学歯学部 歯科補綴学第二講座 文部教官助手
平成9年:京都市西京区にて勤務医
平成13年:さが松井歯科医院 開院
平成20年:京都府立北嵯峨高等学校 校医 就任
平成22年:学校法人グローリー学園 栄光幼稚園 園医 就任
予防歯科:未来の健康を守るための第一歩
定期検診とカウンセリングで、トラブルを未然に防ぎます 定期検診とカウンセリングで、トラブルを未然に防ぎます
さが松井歯科医院では、予防歯科を重要な柱のひとつと位置づけています。むし歯や歯周病といったトラブルは、進行してからの治療ではなく、予防こそが最善のアプローチです。その考えのもと、日々のブラッシング指導や、歯科衛生士による丁寧なクリーニング、定期的な口腔内チェックを実施し、健康な状態を維持するお手伝いをしています。

診療チェアにはモニターを設置しており、口腔内の状態を視覚的に確認しながら説明を受けられるため、ご自身の口の中の状況をしっかり把握した上で、納得してケアに取り組んでいただけます。治療を行うだけでなく「なぜそうなるのか」「どうすれば防げるか」に目を向け、患者様と二人三脚で健康維持を目指すスタンスが、さが松井歯科医院の予防歯科の特徴です。

加えて、空気清浄機やEO水など、院内環境にも配慮された清潔な空間で処置が行われるため、安心して通うことができます。大切な歯をできる限り長く保つために、日常の中に予防の意識を取り入れてみてはいかがでしょうか。
小児歯科:成長に寄り添い、健やかな歯を育てる
お子様のペースに合わせたやさしい対応で、笑顔の通院を実現 お子様のペースに合わせたやさしい対応で、笑顔の通院を実現
さが松井歯科医院の小児歯科では、お子様が安心して通えるよう、優しく丁寧な対応を心がけています。歯科治療に対して不安を感じるお子様にもリラックスしてもらえるよう、まずは診療室の雰囲気に慣れてもらうところからスタート。いきなり治療に入るのではなく、無理のないステップで進めるため、歯医者が「怖い場所」にならないように配慮されています。

乳歯は永久歯が正しく生えるための大切な土台であり、幼少期からの口腔ケアが将来の健康につながります。こうした理由から、定期的な検診やフッ素塗布、正しいブラッシング指導に力を入れており、親御さんへの説明も丁寧に行われています。

加えて、診療室にはモニターが設置されており、お子様にも分かりやすく口の中の状態を伝える工夫がなされているのも安心ポイントの一つです。子どもと大人では治療に対する感じ方も異なるため、年齢や性格に応じた柔軟な対応ができるのは、地域で長年信頼を積み重ねてきた医院ならでは。お子様の成長に寄り添いながら、一生使える健康な歯を育てるサポートを行っています。
審美歯科・ホワイトニング:自然で美しい口元へ
口元の印象を左右する歯の色や形に、丁寧に寄り添います 口元の印象を左右する歯の色や形に、丁寧に寄り添います
さが松井歯科医院では、見た目の美しさと機能性の両立を大切にした審美歯科・ホワイトニングの治療を行っています。加齢や生活習慣によって変化する歯の色や、銀歯など目立つ補綴物にお悩みの方に向けて、より自然な口元を取り戻すサポートを提供しています。

審美治療においては、単に白くする・形を整えるだけではなく、その方の表情や口元全体のバランスを見ながら、細やかな調整を行います。院長は補綴の専門的な知見を持ち合わせており、咬み合わせや長期的な耐久性も考慮した仕上がりに定評があります。

ホワイトニングに関しても、患者様の歯の状態を事前にしっかりチェックし、負担が少なく、自然なトーンアップを目指せる方法をご提案しています。治療の選択肢についても事前に丁寧な説明があり、無理に進められることはありません。

「笑顔に自信を持ちたい」「写真映えする自然な口元に整えたい」――そんな想いに、確かな技術と誠実な対応で応えてくれるのが、さが松井歯科医院の審美歯科です。
矯正歯科:専門医による診療で理想の噛み合わせへ
毎月2回、矯正歯科学会認定医が来院し、専門的に対応 毎月2回、矯正歯科学会認定医が来院し、専門的に対応
歯並びや噛み合わせに悩む方にとって、矯正治療は見た目の改善だけでなく、口腔内全体の健康を守る大切な手段です。さが松井歯科医院では、矯正歯科学会認定医の湊雅直先生による診療が、毎月第1・第2木曜日に行われています。専門性の高い視点から、成長段階にあるお子様から大人の方まで、それぞれに適した矯正プランを提案しています。

矯正は長期間にわたる治療になるため、信頼できる専門医による継続的なサポートが欠かせません。さが松井歯科医院では、患者様との対話を重ねながら、目標やライフスタイルに合わせた無理のない治療計画を一緒に立てていくことを大切にしています。

カウンセリングではモニターや模型を活用し、歯の動きや治療の流れについても視覚的に説明。患者様が「納得して矯正に取り組めること」を第一に考えています。見た目を整えるだけでなく、発音や咀嚼といった日常動作も快適にしてくれる矯正治療。安心して任せられる専門体制が整っているのも、さが松井歯科医院の大きな魅力のひとつです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:30
09:00 ~ 13:00
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 さが松井歯科医院
所在地 〒616-8356 京都府 京都市右京区 嵯峨天龍寺中島町13-5
最寄駅 JR嵯峨嵐山駅 北口 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 33922
075-863-5580
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。