brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  亀岡市  -  天野歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0771-25-2927

天野歯科医院

所在地
京都府 亀岡市 追分町馬場通9-9 ヤマグチSSビル2F
最寄駅
亀岡駅 南出口 徒歩1分
【亀岡駅徒歩1分】経験と対話で笑顔を守る天野歯科
①待合室 ②受付 ③診療室
①待合室 ②受付 ③診療室
①待合室 ②受付 ③診療室
出典:天野歯科医院
①待合室 ②受付 ③診療室
天野歯科医院は、JR嵯峨野線亀岡駅のロータリー前に位置し、徒歩わずか1分という抜群のアクセスを誇る歯科医院です。日々の生活に寄り添い、患者様一人ひとりのお口の健康を長期的に維持することを目指しています。

診療時間は、平日は午前9時から午後1時、午後は3時から夜7時30分までとなっており、お仕事や学校帰りにも立ち寄りやすい設定です。土曜日も午前9時から午後2時まで診療しているため、平日はお忙しい方でも通院しやすい体制を整えています。木曜・日曜・祝日は休診ですが、祝日がある週は木曜日も診療を行い、患者様のニーズに柔軟に対応しています。

診療は基本的に予約優先制ですが、急な痛みや腫れなどでお困りの急患にも随時対応していますので、安心してご相談いただけます。虫歯治療や歯周病治療といった一般的な歯科診療に加え、小児歯科、インプラントなどの専門的な治療相談も受け付けており、幅広いお口の悩みに応えます。

天野歯科医院が特に大切にしているのは、治療だけでなく、その後の予防です。症状のある歯や歯肉への適切な治療はもちろんのこと、健康な状態を維持するための予防治療、そして症状の再発や新たな虫歯を防ぐための定期的なケアを重視しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
むし歯の原因や対策を分かりやすく説明しています むし歯の原因や対策を分かりやすく説明しています
天野歯科医院では、患者様の生活に根差し、お口の健康維持を実現するため、むし歯や歯周病といった一般歯科治療においても、高い技術力で丁寧な診療を心がけています。

むし歯治療では、「できるだけ削らない、歯を残す」ことを目指す“ミニマルインターベンション(MI)”の理念を重視しています。これにより、可能な限りご自身の健康な歯質を温存し、本当に必要な部分だけを治療します。

削らなければならない部分には、患者様一人ひとりの歯の色に合わせて調合したレジン(歯科用プラスチック)を用いて修復し、自然で美しい仕上がりを目指します。治療時の痛みにも最大限配慮しており、麻酔注射の段階から痛みを軽減できるよう工夫を凝らしていますので、歯科治療が苦手な方も安心してご相談ください。

天野歯科医院では、長年の経験を持つ優秀な歯科技工士と緊密に連携し、精密な検査に基づいた、適合性の高いクラウン(差し歯)やブリッジ、入れ歯をご提供します。見た目の美しさはもちろん、しっかりと噛める機能性の両立を追求し、患者様のQOL(生活の質)向上に貢献できるよう努めてまいります。
医院としての理念・方針
患者様とのコミュニケーションを通して信頼関係を築きます 患者様とのコミュニケーションを通して信頼関係を築きます
天野歯科医院は、開業以来「地域のお口のホームドクター」として信頼される存在を目指し、患者様とのコミュニケーションを何よりも大切にしてきました。虫歯や歯周病の治療だけでなく、歯の色が気になる、入れ歯の具合が合わない、舌がピリピリするなど、些細に思えることでも気軽に相談できる環境づくりを心がけています。

診療にあたっては、検査結果や治療方針を一方的に提示するのではなく、患者様のご希望や生活背景をしっかりと伺います。治療回数や費用に関する疑問はもちろん、「旅行前に治療を終えたい」といった具体的なご要望も尊重し、柔軟に対応できるよう努めています。さらに「お子様が仕上げ磨きを嫌がる」「ご高齢のご家族が噛むのに時間がかかる」といったご相談にも耳を傾け、世代を問わず幅広いお悩みに応えています。

天野歯科医院が目指すのは、治療を終えたら終わりという関係ではなく、患者様が継続的に通院し、お口の健康を維持するためのモチベーションを高めることです。そのために必要なのは、丁寧なコミュニケーションを通じて信頼関係を築くことだと考えています。

「気軽に話せる歯医者さん」であり続けること、それが天野歯科医院の理念です。患者様に安心して通っていただける存在として、これからも地域に寄り添った歯科医療を提供していきます。
院長について
▽略歴
1989年 歯科医師免許取得
1994年 天野歯科医院開業
2013年 亀岡歯科医師会 会長
2015年 京都府歯科医師会理事
2019年 口丹波歯科医師会副会長

学校歯科医(丹波支援学校亀岡分校~畑野小学校を経て稗田野小学校)
口腔外科:親知らずの悩みから専門的な診断・治療まで
お口の事でお悩みの方はお気軽にご相談下さい お口の事でお悩みの方はお気軽にご相談下さい
天野歯科医院では、むし歯治療や歯周病治療といった一般的な歯科診療に加え、お口とその周囲の組織に関わるより専門的な診断・治療を行う「口腔外科」の分野にも対応しています。口腔外科は、主に顎を含むお口の中に現れる様々な病気や外傷、例えば親知らずのトラブルや顎関節症、口内炎、お口周りのケガなどを対象として診断・治療を行います。

患者様にとって最も身近に感じられる口腔外科治療の一つとして挙げられるのが「親知らずの抜歯」ではないでしょうか。親知らずは、一番奥に生えてくる永久歯ですが、現代人は顎が小さくなっている傾向があり、まっすぐに生えるための十分なスペースがないことが多く見受けられます。そのため、歯ぐきの中に半分だけ埋もれた状態(半埋伏)になったり、完全に横向きになって歯ぐきの下に埋まっている(埋伏歯)状態で生えてくる方が少なくありません。

特に、歯ぐきから一部だけ顔を出している半埋伏の親知らずは、最も奥に位置するため歯ブラシが届きにくく、清掃が非常に困難です。

天野歯科医院では、親知らずの状態をレントゲン撮影などで詳しく検査・診断し、抜歯の必要性、メリット・デメリット、治療の流れや治療後の注意点などを患者様に分かりやすく丁寧にご説明いたします。治療に際しては、麻酔時から痛みに最大限配慮し、できる限り患者様のご負担が少ない処置を心がけています。
お子様のお口の健康を守る小児歯科:初めての歯医者さん体験を大切に
お子様にまた行ってみたいと思われる歯科医を目指します お子様にまた行ってみたいと思われる歯科医を目指します
天野歯科医院では、お子様の健やかな成長を願い、お口の健康を専門的にサポートする「小児歯科」にも力を入れています。大人の歯と子供の歯では、その性質や治療法が異なるため、医科における小児科と同様に、歯科においても成長段階に合わせた適切な診断と治療が不可欠です。

天野歯科医院の小児歯科では、むし歯の治療はもちろんのこと、乳歯から永久歯への生え変わりに関するご相談、遊びやスポーツ中の転倒などで歯をぶつけてしまった際の歯の外傷治療、そして保護者の方々への効果的な仕上げ磨きの方法など、お子様のお口に関する様々な問題に対応しています。

小児歯科において最も重要と言っても過言ではないのが、お子様にとって「初めての歯医者さん」としての役割です。生涯にわたってご自身の健康な歯でお食事を楽しみ、豊かな生活を送るためには、乳歯が生え始めた頃からお口の健康に関心を持ち、歯科医院を身近な存在として感じてもらうことが非常に大切です。

天野歯科医院では、お子様一人ひとりの発達段階や個性を十分に理解し、その意思を尊重しながら診療を進めます。治療においては、痛みを最小限に抑える工夫を凝らし、お子様が安心して治療を受けられる環境づくりを徹底しています。
「治す」から「守る」へ:今日から始める予防歯科
まずは患者様のお口の状態を把握し、PMTCを行います まずは患者様のお口の状態を把握し、PMTCを行います
これまでの歯科医療は、むし歯や歯周病が進行してから治療を行う、あるいは失ってしまった歯を入れ歯などで補うといった、「起きてしまった問題への対処」が中心でした。しかし近年、歯科医療の考え方は大きく変化し、「むし歯や歯周病にならないように、健康な状態を維持する」という「予防歯科」の概念が広く浸透してきています。

天野歯科医院の予防歯科では、まず、むし歯や歯周病の検査を丁寧に行い、現在のお口の状態を正確に把握することから始めます。必要に応じて唾液検査も実施し、むし歯に関連する細菌の種類や量などを科学的に分析することで、よりパーソナルな予防プランの立案に役立てます。

検査結果に基づいて、患者様一人ひとりのお口の状況に合わせた専門的なケアを行います。中心となるのは、歯科衛生士による「PMTC」です。これは、専用の機器とペーストを用いて、普段の歯ブラシでは落としきれない歯の表面の汚れや細菌の膜(バイオフィルム)を徹底的に除去するクリーニングです。PMTCの後は、歯の再石灰化を促し、歯質を強化する効果のあるフッ素を塗布します。

「治療のため」ではなく「健康を守るため」に歯科医院へ通う習慣を身につけませんか? まずは、正しいブラッシングから、天野歯科医院と一緒に予防歯科を始めてみましょう。お気軽にご相談ください。
自信の持てる笑顔へ:健康と美しさを両立する審美歯科
毎日の食事や会話を楽しんで頂くために健康的な美しさを提供します 毎日の食事や会話を楽しんで頂くために健康的な美しさを提供します
天野歯科医院では、「見た目の美しさ」だけでなく、お口全体の「健康的な美しさ」を追求する審美歯科治療をご提供しています。単に歯を白くしたり形を整えたりするだけでなく、お口が本来持つべき機能と調和した、自然で美しい口元を実現することを目指しています。

「歯の黄ばみや黒ずみが気になる」「前歯のすき間(すきっ歯)をどうにかしたい」「昔治療した銀歯が目立って気になる」など、患者様が抱えるお口の見た目に関するお悩みは様々です。天野歯科医院の審美歯科では、こうした歯の色のお悩みはもちろんのこと、歯のすき間を自然な印象で埋める治療や、歯の形をバランス良く修正する治療など、幅広いご要望にお応えします。

私たちが審美歯科治療において最も大切にしているのは、見た目の美しさだけを追求するのではなく、患者様皆様が毎日のお食事や会話を心から楽しんでいただけるように、しっかりとした噛み合わせや、クリアな発音といった「機能面」も重視した、トータルな健康美を提供することです。

天野歯科医院の審美歯科は、患者様お一人ひとりのお悩みに真摯に耳を傾け、それを解消することで、心からの笑顔で毎日を過ごしていただけるようになることを最終的な目標としています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他

自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:30
09:00 ~ 14:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※祝日週は木曜も診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 天野歯科医院
所在地 〒621-0804 京都府 亀岡市 追分町馬場通9-9 ヤマグチSSビル2F
最寄駅 亀岡駅 南出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 33864
0771-25-2927
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。