brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市中京区  -  米沢歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-811-0456

米沢歯科医院

所在地
京都府 京都市中京区 西ノ京藤ノ木町1-22
最寄駅
花園駅 徒歩15分
【花園駅徒歩15分】寄り添い一生の歯を守る米沢歯科医院
地域に根ざし、患者様に寄り添った治療を提供しています
出典:米沢歯科医院
地域に根ざし、患者様に寄り添った治療を提供しています
米沢歯科医院は、花園駅から徒歩10分、親子二代にわたり地域に根ざした診療を約50年(2016年時点)続ける歯科医院です。建物は新しくなりましたが、先代からの信頼と実績を大切に受け継いでいます。

診療時間は午前9時半〜13時、午後15時半〜19時半(休診:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日)。予約制ですが、急な痛みなど急患は随時受け付けています。

米沢歯科医院の最大の特徴は、患者様一人ひとりの立場に立った丁寧なカウンセリングです。「どなたにも分かりやすい説明」を徹底し、「歯医者嫌い」をなくし、「歯医者通いが楽しい」と感じていただける医院を目指しています。

学業、仕事、子育てといったライフステージや服用中のお薬も考慮し、口腔内の現状と治療ゴールを明確に共有した上で、患者様の環境に合わせた無理のない治療計画を共に選択します。

院長・スタッフ一同コミュニケーションを重視し、ご家族全員が生涯ご自身の歯で美味しく食事できるよう、歯の健康維持を温かくサポートいたします。お口のことは何でもお気軽にご相談ください。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
患者様のお口の状態をよくお調べし、治療を進めます 患者様のお口の状態をよくお調べし、治療を進めます
米沢歯科医院の一般歯科では、お口の健康を守るための第一歩として、患者様一人ひとりの状態に合わせた丁寧な診療を何よりも大切にしています。

皆様のお口の中は、指紋のように一人ひとり異なり、その仕組みは非常に複雑です。例えば、虫歯の原因となる虫歯菌の量だけでなく、唾液の性質も虫歯のなりやすさに大きく関わっています。虫歯菌が少なくても唾液に粘り気がある方は虫歯になりやすい傾向があり、逆に虫歯菌が多くても唾液がサラサラしている方は虫歯になりにくい、といったケースも珍しくありません。

そのため米沢歯科医院では、いきなり治療を始めるのではなく、まず患者様の現在の口腔内がどのような状態なのかを詳細に検査し、その結果を分かりやすくご説明することからスタートします。なぜ虫歯になってしまったのか、あるいは歯周病が進行しているのか、その原因を患者様ご自身にもしっかりとご理解いただくことが、治療への納得感、そして将来の予防へと繋がると考えているからです。

虫歯や歯周病の治療、予防に関する疑問や不安など、どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。安心して治療をお受けいただけるよう、コミュニケーションを大切に、温かいサポートをお約束します。
医院としての理念・方針
あえて特化した治療を持たず、アットホームな環境作りを重視しています あえて特化した治療を持たず、アットホームな環境作りを重視しています
米沢歯科医院の理念は、常に進化する歯科医療の知識や技術を積極的に取り入れながらも、一つの治療法に偏らないことを大切にしている点にあります。特定の治療に特化すると、患者様にとって本当に必要な選択肢が狭まり、治療を押し付ける形になってしまう恐れがあるためです。

米沢歯科医院では、患者様の身体の状態や生活環境を丁寧に把握し、その方にとって無理のない最適な治療計画を共に考えることを重視しています。健康を守る方法は一つではなく、多角的な視点から複数の選択肢を提示し、患者様自身が納得して治療を選択できるよう努めています。

また、地域の皆様にとって歯の悩みや不安を気軽に相談できる、温かくアットホームな場所であり続けることも大切にしています。院長をはじめスタッフ一同が協力し、安心して通院できる環境づくりに力を注ぎ、笑顔で通える歯科医院を目指しています。

米沢歯科医院は、これからも地域に根ざした診療を通じて、患者様一人ひとりに寄り添った歯科医療を提供し続けていきます。
院長について
▽略歴
日本大学歯学部卒
お子様の「できた!」を大切に。米沢歯科医院の優しい小児歯科
お子様との信頼関係を築きながら少しずつ治療します お子様との信頼関係を築きながら少しずつ治療します
お子様にとって、初めての歯医者体験は、その後の人生におけるお口の健康への意識や、歯科医院へのイメージを左右する非常に大切な出来事です。米沢歯科医院では、お子様が「歯医者さんは怖くない」「また行きたい」と思えるような、温かく優しい小児歯科を心がけています。

米沢歯科医院では、歯科医院に慣れていないお子様や、治療に対して不安を感じているお子様に対して、決して無理な治療は行いません。初めは「今日はどんなことをするのか見てみようか」「お口の中を見せてくれるだけでいいよ」と優しく声をかけ、まずは歯科医院の雰囲気に慣れてもらうことからスタートします。

もしお子様が治療を嫌がるようであれば、その日は器具をお口に入れる練習をするだけだったり、虫歯の進行を抑えるお薬を塗るだけで終わることもあります。大切なのは、「痛い」「怖い」というネガティブな記憶を残さないことです。

そして、お子様が少しでも頑張れた時には、「わぁ、すごいなぁ!上手にお口が開けられたね!」「最後までよくがんばったね、えらい!」と、院長をはじめスタッフ全員で心からの称賛を送ります。この「できた!」という成功体験と達成感が、お子様の自信となり、「次も頑張ってみよう」という前向きな気持ちを育みます。
自分の歯で、ずっと美味しく。米沢歯科医院のオーダーメイド予防歯科
患者様が快適な生活を送れるような予防プランをご提案します 患者様が快適な生活を送れるような予防プランをご提案します
歯の治療が終わったら、それで終わりではありません。むしろ、そこからが本当のスタートです。米沢歯科医院では、「治療した歯」だけでなく「健康な歯」も含めたお口全体の健康を、できるだけ長く、快適な状態で維持するための「予防歯科」に力を入れています。

私たちの目標は、患者様が一生涯、ご自身の歯で好きなものを美味しく味わい、笑顔で快適な生活を送っていただくことです。

お口の中の状態は、年齢や生活習慣、体質によって一人ひとり異なります。そのため、予防ケアも画一的なものではなく、それぞれの患者様に合わせたアプローチが必要です。

米沢歯科医院では、まず患者様ご自身のセルフケア能力を高めることが重要だと考えています。その基本となるのが毎日の歯磨きです。お口の状態を拝見し、磨き残しが出やすい箇所や、歯ブラシの当て方、力の入れ具合などを丁寧に指導させていただきます。

また、ご高齢になると唾液の分泌量が減少し、お口の中が乾燥しやすくなることがあります。唾液にはお口の中を清潔に保つ自浄作用や、細菌の繁殖を抑える働きがあるため、唾液の減少は虫歯や歯周病のリスクを高めます。このような患者様には、ご自宅で簡単にできる唾液腺マッサージや、お口周りの筋肉を動かす体操など、唾液の分泌を促す方法もアドバイスしています。
自然で美しい口元へ。米沢歯科医院の審美歯科
治療後のメンテナンスについても支援させて頂きます 治療後のメンテナンスについても支援させて頂きます
「歯の黄ばみが気になって、思いっきり笑えない」「以前治療した被せ物の色が周りの歯と違って目立つ」…そんなお悩みはありませんか?米沢歯科医院では、歯の色や形、歯並びなど、口元の見た目を美しく整える審美歯科治療にも対応しています。自信を持って笑顔になれるよう、患者様のご希望に寄り添った治療をご提案します。

ただし、美しい口元は健康な土台があってこそ輝きます。そのため米沢歯科医院では、審美歯科治療を行う前に、まずお口全体の健康状態をチェックし、虫歯や歯周病などがあれば、そちらの治療を優先して行います。

これは、どんなに綺麗な被せ物や詰め物を入れても、それを支える歯や歯茎が健康でなければ、長持ちさせることが難しく、トラブルの原因にもなりかねないからです。口腔内の環境をしっかりと整えることが、審美治療を成功させ、その美しさを維持するための第一歩となります。

また、審美歯科治療を受けたら「それで終わり」「一生大丈夫」というわけではありません。天然の歯と同じように、セラミックなどの素材も日々のケアや経年変化によって状態が変わることがあります。せっかく手に入れた美しい歯をできるだけ長く保つためには、治療後の定期的なメンテナンスが非常に重要です。
気づかぬうちに歯を失う?歯周病の早期発見・治療が大切な理由
早期発見のためにも定期健診を推奨しています 早期発見のためにも定期健診を推奨しています
歯周病は、歯と歯茎の境目に付着した歯垢(プラーク)の中に潜む歯周病菌によって引き起こされます。最初は歯茎の軽い炎症(歯肉炎)から始まり、進行すると歯と歯茎が付着している部分が剥がれ、「歯周ポケット」と呼ばれる溝が深くなっていきます。

この歯周ポケットが深くなればなるほど、内部で細菌が繁殖しやすくなり、歯を支えている顎の骨(歯槽骨)までもが溶かされ始めてしまいます。

自覚症状がないまま放置され、歯周ポケットが深くなり、骨の破壊が進んでしまうと、元の健康な状態に戻すことは非常に困難になります。

しかし、逆に言えば、歯周病は早期に発見し、適切な治療を開始できれば、進行を食い止め、健康な状態を取り戻すことが可能です。早期であればあるほど、治療内容も比較的シンプルで済み、患者様にかかる時間的・費用的な負担も少なくて済みます。

だからこそ、米沢歯科医院では、特に症状を感じていなくても、定期的に歯科医院で診察を受け、歯周病のチェックをしていただくことを強く推奨しています。定期検診では、歯周ポケットの深さや歯茎の状態を詳細に調べ、レントゲンで骨の状態を確認するなどして、歯周病の兆候を早期に捉えることができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他

自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
15:30 ~ 19:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 米沢歯科医院
所在地 〒604-8455 京都府 京都市中京区 西ノ京藤ノ木町1-22
最寄駅 花園駅 徒歩15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 33862
075-811-0456
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。