【亀岡駅徒歩3分/土曜午前診療】質の高い安心治療で笑顔へ 石川歯科医院
石川歯科医院は、JR山陰本線亀岡駅から徒歩わずか3分という、通院に便利な歯科医院です。
診療時間は、午前が月曜日から土曜日までの9時から12時30分、午後は月曜日から金曜日までの14時から19時までです。土曜日の午前中も診療を行っているため、平日お忙しい方にも通院しやすい診療体制となっています。休診日は日曜・祝日です。
院内は、患者様が安心して過ごせる空間づくりが特徴です。受付は常に整理整頓を心がけ、スタッフ一同が明るく丁寧に対応します。患者様が些細な疑問や不安も気軽に相談できるような雰囲気づくりに努めています。
診療室は、窓から外の景色が眺められるシンプルで落ち着いた空間となっており、患者様の精神的な負担にも配慮し、リラックスして治療に臨めるよう工夫されています。
治療においては、小型カメラを用いた口腔内モニターを導入しています。患者様ご自身も医師と共に症状を視覚的に確認し、分かりやすい説明を受けることができます。
また、衛生管理も重視しており、電気分解により生成される酸化電位水を器具の消毒や口腔内洗浄に用いるなど、院内感染対策にも力を入れています。さらに、大型空気清浄機を設置し、院内の空気環境も常に清潔に保つよう配慮しています。
診療時間は、午前が月曜日から土曜日までの9時から12時30分、午後は月曜日から金曜日までの14時から19時までです。土曜日の午前中も診療を行っているため、平日お忙しい方にも通院しやすい診療体制となっています。休診日は日曜・祝日です。
院内は、患者様が安心して過ごせる空間づくりが特徴です。受付は常に整理整頓を心がけ、スタッフ一同が明るく丁寧に対応します。患者様が些細な疑問や不安も気軽に相談できるような雰囲気づくりに努めています。
診療室は、窓から外の景色が眺められるシンプルで落ち着いた空間となっており、患者様の精神的な負担にも配慮し、リラックスして治療に臨めるよう工夫されています。
治療においては、小型カメラを用いた口腔内モニターを導入しています。患者様ご自身も医師と共に症状を視覚的に確認し、分かりやすい説明を受けることができます。
また、衛生管理も重視しており、電気分解により生成される酸化電位水を器具の消毒や口腔内洗浄に用いるなど、院内感染対策にも力を入れています。さらに、大型空気清浄機を設置し、院内の空気環境も常に清潔に保つよう配慮しています。
歯周病治療のこだわりポイント
レーザーを使用する事により効果的で身体に優しい治療が可能です
石川歯科医院では、患者様の負担をできる限り軽減し、安心して受けていただける歯周病治療を重視しています。そのために、先進的なレーザー治療機器を導入し、より効果的で身体に優しい治療の提供を目指しています。
石川歯科医院が採用する「エルビウムヤグレーザー(Er:YAGレーザー)」は、数ある歯科用レーザーの中でも特に「人にやさしい」と言われる先進機器です。その最大の特長は、不快な音や振動がほとんどなく、多くの場合麻酔を必要としない点にあります。
これは、レーザーが水に非常によく吸収される性質を持つためで、水分を多く含む歯周組織に対して、熱の発生を最小限に抑えながら作用します。結果として、治療中の痛みや出血が少なく、患者様の身体的な負担を大幅に軽減できます。
さらに、石川歯科医院では「ヨシダオペレーザープロ」も導入しています。こちらは主に歯茎の腫れといった軟組織の治療に力を発揮するレーザーです。「切開」「蒸散」「トリートメント」の3つの機能を持ち、例えば切開モードでは、従来のメスによる切開と比べて出血がほとんどなく、精密な処置が可能です。
石川歯科医院では、これらの先進的なレーザー機器を適切に使い分けることで、患者様一人ひとりの症状やお口の状態に合わせた、より安全で負担の少ない歯周病治療を提供しています。
石川歯科医院が採用する「エルビウムヤグレーザー(Er:YAGレーザー)」は、数ある歯科用レーザーの中でも特に「人にやさしい」と言われる先進機器です。その最大の特長は、不快な音や振動がほとんどなく、多くの場合麻酔を必要としない点にあります。
これは、レーザーが水に非常によく吸収される性質を持つためで、水分を多く含む歯周組織に対して、熱の発生を最小限に抑えながら作用します。結果として、治療中の痛みや出血が少なく、患者様の身体的な負担を大幅に軽減できます。
さらに、石川歯科医院では「ヨシダオペレーザープロ」も導入しています。こちらは主に歯茎の腫れといった軟組織の治療に力を発揮するレーザーです。「切開」「蒸散」「トリートメント」の3つの機能を持ち、例えば切開モードでは、従来のメスによる切開と比べて出血がほとんどなく、精密な処置が可能です。
石川歯科医院では、これらの先進的なレーザー機器を適切に使い分けることで、患者様一人ひとりの症状やお口の状態に合わせた、より安全で負担の少ない歯周病治療を提供しています。
医院としての理念・方針
患者様に合ったベストな治療をご提供します
石川歯科医院では、「もし自分の歯だったらどう治療するか?」という問いを常に念頭に置き、患者様一人ひとりにとって最善の治療を提供することを基本理念としています。
石川歯科医院は「自分の歯を一生もたす自信はありますか?」という皆様の不安に対し、「しっかりメインテナンスを継続すれば、その悩みは必ず解決できる」という信念のもと、生涯にわたる歯の健康をサポートすることを目指しています。
治療を進めるにあたっては、歯科医師が一方的に治療方針を決定するのではなく、患者様のお話をじっくりと伺い、そのニーズやご希望を最大限に尊重します。そして、患者様と共に納得のいく治療計画を立て、共通のゴールを目指して二人三脚で治療を進めていくことを大切にしています。
歯の健康に関するどんな些細な悩みや疑問、ご相談も、どうぞ気兼ねなくお話しください。患者様が安心して心を開き、リラックスして治療に臨めるような、温かく信頼される医院でありたいと考えています。
石川歯科医院は「自分の歯を一生もたす自信はありますか?」という皆様の不安に対し、「しっかりメインテナンスを継続すれば、その悩みは必ず解決できる」という信念のもと、生涯にわたる歯の健康をサポートすることを目指しています。
治療を進めるにあたっては、歯科医師が一方的に治療方針を決定するのではなく、患者様のお話をじっくりと伺い、そのニーズやご希望を最大限に尊重します。そして、患者様と共に納得のいく治療計画を立て、共通のゴールを目指して二人三脚で治療を進めていくことを大切にしています。
歯の健康に関するどんな些細な悩みや疑問、ご相談も、どうぞ気兼ねなくお話しください。患者様が安心して心を開き、リラックスして治療に臨めるような、温かく信頼される医院でありたいと考えています。
院長について
▽略歴
1985年 城西歯科大学卒業
1990年 石川歯科医院開業
1985年 城西歯科大学卒業
1990年 石川歯科医院開業
石川歯科医院の矯正歯科:目立たない「クリアコレクト」で、自信の持てる笑顔と健康な噛み合わせを
患者様のご希望に合わせた矯正方法をお選び頂けます
石川歯科医院では、美しい歯並びはもちろん、咀嚼や発音といった機能の改善、さらに全身の健康にも貢献する矯正歯科治療を重視しています。
歯並びが乱れていると、清掃が行き届かず虫歯や歯周病のリスクが高まるに加え、発音や咀嚼機能に影響が出たり、見た目にコンプレックスを抱いたりすることがあります。
例えば、歯がでこぼこしていると食べ物のカスがたまりやすく、歯磨きも隅々まで行き届きにくくなります。また、うまく噛めないことで顎や口のまわりの筋肉の発育に影響が出ることも考えられます。
石川歯科医院では、これらの問題に対応するため、アメリカ生まれのマウスピース型矯正装置「クリアコレクト」を導入しています。この装置は透明で目立ちにくく、患者様ご自身で簡単に取り外しができるため、食事や歯磨きも普段通り行え、口腔内を清潔に保ちやすいのが特長です。
さらに、「クリアパイロット」というシステムを活用し、治療開始前に口腔内スキャンを実施します。これにより、治療前後の歯並びの変化や治療の各ステップを3Dシミュレーションで視覚的に確認できます。最終的な歯並びや治療の過程を具体的にイメージできるため、患者様は安心して治療に臨むことが可能です。
歯並びが乱れていると、清掃が行き届かず虫歯や歯周病のリスクが高まるに加え、発音や咀嚼機能に影響が出たり、見た目にコンプレックスを抱いたりすることがあります。
例えば、歯がでこぼこしていると食べ物のカスがたまりやすく、歯磨きも隅々まで行き届きにくくなります。また、うまく噛めないことで顎や口のまわりの筋肉の発育に影響が出ることも考えられます。
石川歯科医院では、これらの問題に対応するため、アメリカ生まれのマウスピース型矯正装置「クリアコレクト」を導入しています。この装置は透明で目立ちにくく、患者様ご自身で簡単に取り外しができるため、食事や歯磨きも普段通り行え、口腔内を清潔に保ちやすいのが特長です。
さらに、「クリアパイロット」というシステムを活用し、治療開始前に口腔内スキャンを実施します。これにより、治療前後の歯並びの変化や治療の各ステップを3Dシミュレーションで視覚的に確認できます。最終的な歯並びや治療の過程を具体的にイメージできるため、患者様は安心して治療に臨むことが可能です。
石川歯科医院の審美歯科:自然な美しさで、輝く笑顔と健やかな毎日を
見違えるほどキレイな歯を手に入れる事ができます
石川歯科医院では、歯の機能回復だけでなく、口元の美しさを追求する「審美歯科」にも力を入れています。審美歯科とは、単に歯を白くするだけでなく、歯の形、歯並び、歯茎との調和など、お口全体の美しさに焦点を当てた総合的な歯科医療分野です。
歯が持つ「食べる」「話す」といった機能的な側面と、「見た目の美しさ」という審美的な側面は、どちらも皆様の健康で豊かな生活にとって非常に重要な要素であると考えられます。
近年、白く整った美しい歯や歯並びは、自信につながるだけでなく、社会的なステータスや一種のモラルとしても認識されるようになってきました。そのため、より機能的で、より美しく、そして健康的な口元を求めて審美歯科治療を選択される患者様が増えています。
石川歯科医院が考える審美歯科治療のコンセプトは、「より自然な歯の色で、機能的で、健康的であること」です。人工的な白さや不自然な形ではなく、あくまで患者様ご自身の顔立ちや肌の色、ライフスタイルに調和する、自然で健康的な美しさを追求します。
石川歯科医院では審美歯科治療を通じて、皆様が自信に満ちた笑顔で毎日を過ごし、健やかなライフスタイルを送るためのサポートをしてくれます。
歯が持つ「食べる」「話す」といった機能的な側面と、「見た目の美しさ」という審美的な側面は、どちらも皆様の健康で豊かな生活にとって非常に重要な要素であると考えられます。
近年、白く整った美しい歯や歯並びは、自信につながるだけでなく、社会的なステータスや一種のモラルとしても認識されるようになってきました。そのため、より機能的で、より美しく、そして健康的な口元を求めて審美歯科治療を選択される患者様が増えています。
石川歯科医院が考える審美歯科治療のコンセプトは、「より自然な歯の色で、機能的で、健康的であること」です。人工的な白さや不自然な形ではなく、あくまで患者様ご自身の顔立ちや肌の色、ライフスタイルに調和する、自然で健康的な美しさを追求します。
石川歯科医院では審美歯科治療を通じて、皆様が自信に満ちた笑顔で毎日を過ごし、健やかなライフスタイルを送るためのサポートをしてくれます。
石川歯科医院の予防歯科:痛くなる前に守る、一生自分の歯で食事を楽しむために
丁寧なブラッシングに加え定期検診を受診しましょう
「虫歯や歯周病になってから治療する」のではなく、「そもそも虫歯や歯周病にならないようにする」ことができれば、痛い思いをしたり、治療に時間を費やしたりする必要はありません。石川歯科医院では、この「予防」こそが最も重要であると考え、皆様が生涯にわたってご自身の歯で美味しく食事を楽しみ、健康で快適な生活を送るためのお手伝いをしてくれます。
特に重視しているのが、歯科医師や歯科衛生士による「専門家による定期的なメインテナンス(リコール)」です。治療が完了した後も、3ヶ月から半年ごとなど定期的にご来院いただき、お口の状態をチェックします。
「スケーリング」では、歯ブラシでは取れない硬くなった歯石を専用の器具で取り除き、「ルートプレーニング」では歯周ポケットの奥深く、歯根面に付着したプラークや歯石を除去し、表面を滑らかにすることで汚れの再付着を防ぎます。
また、「PMTC」は、専用の機器とフッ化物入りのペーストを用いて、歯の表面の汚れや着色、細菌の塊であるバイオフィルムを徹底的に除去するクリーニングです。これにより、虫歯や歯周病を効果的に予防し、歯の表面がツルツルになる爽快感も得られます。
「フッ素塗布」は、高濃度のフッ素を歯の表面に直接塗布することで、歯の再石灰化を促し、虫歯になりにくい強い歯質を作ります。
特に重視しているのが、歯科医師や歯科衛生士による「専門家による定期的なメインテナンス(リコール)」です。治療が完了した後も、3ヶ月から半年ごとなど定期的にご来院いただき、お口の状態をチェックします。
「スケーリング」では、歯ブラシでは取れない硬くなった歯石を専用の器具で取り除き、「ルートプレーニング」では歯周ポケットの奥深く、歯根面に付着したプラークや歯石を除去し、表面を滑らかにすることで汚れの再付着を防ぎます。
また、「PMTC」は、専用の機器とフッ化物入りのペーストを用いて、歯の表面の汚れや着色、細菌の塊であるバイオフィルムを徹底的に除去するクリーニングです。これにより、虫歯や歯周病を効果的に予防し、歯の表面がツルツルになる爽快感も得られます。
「フッ素塗布」は、高濃度のフッ素を歯の表面に直接塗布することで、歯の再石灰化を促し、虫歯になりにくい強い歯質を作ります。
石川歯科医院の親知らず治療:放置リスクと安心の抜歯
CTスキャンにより安心・安全な抜歯が可能です
「親知らず」とは、一番奥に生えてくる第三大臼歯のことで、前から数えて8番目の歯を指します。通常、上下左右に合計4本ありますが、生まれつき存在しない方もいます。現代人の顎は小さくなる傾向にあり、親知らずが正常に生えるための十分なスペースがないことがほとんどです。そのため、歯ぐきの中に埋まったままだったり、斜めや横向きに生えてきたりすることも少なくありません。
親知らずは、必ずしも抜歯が必要なわけではありません。まっすぐに生えていて、きちんと歯磨きができ、特に問題を起こしていなければ、残しておいても良い場合があります。しかし、多くの場合、親知らずは様々な口腔内トラブルの原因となるため、抜歯をおすすめすることが多いのが実情です。
親知らずの抜歯は、歯ぐきを切開したり、場合によっては骨を削ったりすることもある外科的な処置であり、出血を伴います。そのため、治療には十分な経験と技術が求められます。経験の浅い歯科医師が行うと、術後の腫れや痛みが長引いたり、神経を傷つけてしまったりするリスクも考えられます。
石川歯科医院では、親知らずの抜歯に関して多くの症例経験があります。患者様一人ひとりのお口の状態を精密に診断し、抜歯の必要性やリスク、治療の流れなどを丁寧に説明します。
親知らずは、必ずしも抜歯が必要なわけではありません。まっすぐに生えていて、きちんと歯磨きができ、特に問題を起こしていなければ、残しておいても良い場合があります。しかし、多くの場合、親知らずは様々な口腔内トラブルの原因となるため、抜歯をおすすめすることが多いのが実情です。
親知らずの抜歯は、歯ぐきを切開したり、場合によっては骨を削ったりすることもある外科的な処置であり、出血を伴います。そのため、治療には十分な経験と技術が求められます。経験の浅い歯科医師が行うと、術後の腫れや痛みが長引いたり、神経を傷つけてしまったりするリスクも考えられます。
石川歯科医院では、親知らずの抜歯に関して多くの症例経験があります。患者様一人ひとりのお口の状態を精密に診断し、抜歯の必要性やリスク、治療の流れなどを丁寧に説明します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00 ~ 12:30 | |||||||
| 14:00 ~ 19:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 石川歯科医院 |
| 所在地 | 〒621-0804 京都府 亀岡市 追分町馬場通21-12 石川ビル4F |
| 最寄駅 | 亀岡駅 南出口 徒歩3分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
| 医院ID | 33857 |