【京都市役所前駅直結・夜20時まで診療】矯正専門医が美しい口元をデザインするキョート矯正・審美歯科
キョート矯正・審美歯科は、京都市中心部にあり、地下鉄東西線「京都市役所前駅」3番出口に直結したアクセス抜群の歯科医院です。夜20時まで診療しているため、仕事や学校帰りにも立ち寄りやすく、通院のしやすさが魅力です。
治療は、日本矯正歯科学会の専門医資格を持つ歯科医師が担当。豊富な臨床経験をもとに、患者様一人ひとりのご希望やお悩みに丁寧に寄り添い、理想の口元を目指した治療計画を提案します。専用のカウンセリングルームを備え、安心して相談できる環境が整っています。
矯正治療の精度を高めるため、レントゲン撮影やセファロ分析、歯型模型などを用いた詳細な診断を実施。初期の分析に十分な時間をかけ、無理のない治療計画を立てています。また、虫歯や歯周病などの一般歯科にも対応しており、矯正治療中のお口の健康管理も包括的にサポートしています。
矯正と審美、両面から口元の美しさを追求するキョート矯正・審美歯科。専門医の確かな技術と、患者様に寄り添う丁寧なカウンセリングで、美しい笑顔づくりを支える歯科医院です。
治療は、日本矯正歯科学会の専門医資格を持つ歯科医師が担当。豊富な臨床経験をもとに、患者様一人ひとりのご希望やお悩みに丁寧に寄り添い、理想の口元を目指した治療計画を提案します。専用のカウンセリングルームを備え、安心して相談できる環境が整っています。
矯正治療の精度を高めるため、レントゲン撮影やセファロ分析、歯型模型などを用いた詳細な診断を実施。初期の分析に十分な時間をかけ、無理のない治療計画を立てています。また、虫歯や歯周病などの一般歯科にも対応しており、矯正治療中のお口の健康管理も包括的にサポートしています。
矯正と審美、両面から口元の美しさを追求するキョート矯正・審美歯科。専門医の確かな技術と、患者様に寄り添う丁寧なカウンセリングで、美しい笑顔づくりを支える歯科医院です。
矯正歯科のこだわりポイント
「インビザライン」「ハナラビ」の2種類からお選び頂けます
キョート矯正・審美歯科では、矯正治療中の見た目が気になる方々のために、周囲に気づかれにくい工夫を凝らした矯正方法を複数ご用意しています。歯並びは整えたいけれど、装置が目立つのは避けたいというお悩みに応えるため、専門的な知識と技術に基づいた治療を提供しています。
まず、「舌側矯正」は、装置を歯の裏側、つまり舌のある側に装着する方法です。これにより、正面からは装置がほとんど見えないため、日常生活や仕事中に矯正していることを他人に知られにくいという大きな利点があります。
さらに、より目立ちにくい選択肢として、透明な「マウスピース型カスタムメイド矯正装置」も取り扱っています。これは、患者様一人ひとりの歯型に合わせて作製された透明なマウスピースを、治療の段階に応じて定期的に交換していくことで歯を動かす方法です。
このマウスピース矯正には、「インビザライン」と「ハナラビ(hanaravi)」の二種類があり、患者様のニーズに合わせて選択できます。「インビザライン」は特に噛み合わせなど機能面を重視した複雑な症例にも対応可能です。一方、「ハナラビ」は見た目の美しさを追求する審美的な矯正に適しており、比較的費用を抑えながら手厚いサポートを受けられる点が特徴です。
まず、「舌側矯正」は、装置を歯の裏側、つまり舌のある側に装着する方法です。これにより、正面からは装置がほとんど見えないため、日常生活や仕事中に矯正していることを他人に知られにくいという大きな利点があります。
さらに、より目立ちにくい選択肢として、透明な「マウスピース型カスタムメイド矯正装置」も取り扱っています。これは、患者様一人ひとりの歯型に合わせて作製された透明なマウスピースを、治療の段階に応じて定期的に交換していくことで歯を動かす方法です。
このマウスピース矯正には、「インビザライン」と「ハナラビ(hanaravi)」の二種類があり、患者様のニーズに合わせて選択できます。「インビザライン」は特に噛み合わせなど機能面を重視した複雑な症例にも対応可能です。一方、「ハナラビ」は見た目の美しさを追求する審美的な矯正に適しており、比較的費用を抑えながら手厚いサポートを受けられる点が特徴です。
医院としての理念・方針
たくさんの感謝や思いやりの溢れる医院作りに努めます
キョート矯正・審美歯科は、患者様一人ひとりのお口の健康を何よりも大切に考え、そのために最適な総合歯科治療を提供できるよう、歯科医師をはじめスタッフ一同が日々知識と技術の研鑽に励んでいます。
医院が目指しているのは、患者様が安心して長く通い続けたいと思える場所であり、同時にスタッフも誇りを持って働き続けられるような環境です。そこでは、お互いを思いやる心、感謝の言葉、そして自然な笑顔が絶えず交わされる、温かい歯科医院づくりを追求しています。
特に矯正歯科治療においては、「明眸皓歯(めいぼうこうし)」という言葉に込められた理想を大切にしています。これは、単に歯並びや噛み合わせを機能的、そして見た目にも美しく整えることだけを指すのではありません。整った口腔環境を通じて、お口全体の健康を守り育て、ひいては全身の健康増進にも貢献することこそが、矯正治療の真の目標であると捉えています。
医院が目指しているのは、患者様が安心して長く通い続けたいと思える場所であり、同時にスタッフも誇りを持って働き続けられるような環境です。そこでは、お互いを思いやる心、感謝の言葉、そして自然な笑顔が絶えず交わされる、温かい歯科医院づくりを追求しています。
特に矯正歯科治療においては、「明眸皓歯(めいぼうこうし)」という言葉に込められた理想を大切にしています。これは、単に歯並びや噛み合わせを機能的、そして見た目にも美しく整えることだけを指すのではありません。整った口腔環境を通じて、お口全体の健康を守り育て、ひいては全身の健康増進にも貢献することこそが、矯正治療の真の目標であると捉えています。
院長について
▽略歴
大阪府出身
1994年 鹿児島大学歯学部 卒業
1997年 鹿児島大学歯学部歯科矯正学講座助手
2006年 医療法人社団孔雀会理事長
大阪府出身
1994年 鹿児島大学歯学部 卒業
1997年 鹿児島大学歯学部歯科矯正学講座助手
2006年 医療法人社団孔雀会理事長
キョート矯正・審美歯科が目指す、できる限り歯を残す矯正治療
抜歯をすると治療期間が長くなる可能性があります
キョート矯正・審美歯科では、矯正治療を検討される患者様に対し、様々な角度から診断を行い、抜歯の必要性について丁寧にご提案します。その中でも、医院の基本的なスタンスとして、できる限りご自身の歯を抜かずに歯並びを整える「非抜歯矯正」を優先的に検討しています。
抜歯を伴う矯正治療では、歯を抜いたスペースを閉じるために他の歯を大きく動かす必要があり、治療が長期化する傾向があります。また、医療人として、患者様固有の歯を最大限尊重し、残したいという願いがあります。
しかし、全ての症例で非抜歯矯正が最善とは限りません。歯を並べる顎のスペースが不足しているのに無理に歯を抜かずに並べようとすると、予期せぬ問題が生じる可能性があります。例えば、歯が前方に押し出され、一般的に「出っ歯」と呼ばれる上顎前突の状態になり、口元の見た目に影響が出ることもあります。
そのため、当院では患者様の歯並びや顎の状態を精密に検査し、その結果に基づいて、非抜歯で対応できる範囲と、抜歯が必要となる可能性について、ありのままを分かりやすくご説明することに努めています。
抜歯を伴う矯正治療では、歯を抜いたスペースを閉じるために他の歯を大きく動かす必要があり、治療が長期化する傾向があります。また、医療人として、患者様固有の歯を最大限尊重し、残したいという願いがあります。
しかし、全ての症例で非抜歯矯正が最善とは限りません。歯を並べる顎のスペースが不足しているのに無理に歯を抜かずに並べようとすると、予期せぬ問題が生じる可能性があります。例えば、歯が前方に押し出され、一般的に「出っ歯」と呼ばれる上顎前突の状態になり、口元の見た目に影響が出ることもあります。
そのため、当院では患者様の歯並びや顎の状態を精密に検査し、その結果に基づいて、非抜歯で対応できる範囲と、抜歯が必要となる可能性について、ありのままを分かりやすくご説明することに努めています。
歯並びだけじゃない!矯正治療が引き出す口元の美しさ
歯の矯正を行うことでフェイスラインが整います
キョート矯正・審美歯科では、矯正治療の目的を単に歯の配列を整えることだけに留めていません。多くの方が歯並びの美しさを求めて治療を開始されますが、その過程で、顔全体の印象を大きく左右する「口元の美しさ」という、思わぬ恩恵を手にされる方も少なくありません。
もちろん、噛み合わせのズレがごく軽微な場合、口元に劇的な変化が現れることは稀かもしれません。しかし、例えば前歯が著しく前方に傾いていたり、下顎が前に出ているいわゆる受け口の状態であったりするなど、噛み合わせの不調和が大きいケースでは、矯正治療によって歯が本来あるべき正しい位置へと導かれることで、口元のラインが驚くほどすっきりと整い、シャープな印象へと変わることが期待できます。
具体的には、これまで突出感が気になっていた口元が自然に収まり、鼻先と顎の先端を結んだEラインと呼ばれる美しいとされるラインが理想的な形に近づくことがあります。また、口が閉じやすくなることで、無意識に入っていた口元の余計な緊張が解け、よりリラックスした自然な表情を引き出すことにも繋がります。
もし、ご自身の歯並びだけでなく、口元の見た目やバランスにもお悩みでしたら、矯正治療がその解決の一助となるかもしれません。
もちろん、噛み合わせのズレがごく軽微な場合、口元に劇的な変化が現れることは稀かもしれません。しかし、例えば前歯が著しく前方に傾いていたり、下顎が前に出ているいわゆる受け口の状態であったりするなど、噛み合わせの不調和が大きいケースでは、矯正治療によって歯が本来あるべき正しい位置へと導かれることで、口元のラインが驚くほどすっきりと整い、シャープな印象へと変わることが期待できます。
具体的には、これまで突出感が気になっていた口元が自然に収まり、鼻先と顎の先端を結んだEラインと呼ばれる美しいとされるラインが理想的な形に近づくことがあります。また、口が閉じやすくなることで、無意識に入っていた口元の余計な緊張が解け、よりリラックスした自然な表情を引き出すことにも繋がります。
もし、ご自身の歯並びだけでなく、口元の見た目やバランスにもお悩みでしたら、矯正治療がその解決の一助となるかもしれません。
顎の骨格から整える外科矯正:より良い噛み合わせと美しい横顔へ
上下の顎のズレが大きい場合は手術にて修正します
キョート矯正・審美歯科では、歯並びだけでなく、上下の顎の骨格に大きなズレが見られる方々に対して、より根本的な改善を目指す「外科矯正」という治療法をご提案しています。
これは、通常の歯の移動を主とする矯正治療だけでは対応が難しいケースにおいて、顎の骨の位置関係そのものを外科的な手術によって修正し、理想的な噛み合わせと調和の取れた顔貌を獲得するための専門的なアプローチです。
具体的には、顎の骨を部分的に切って移動させる「顎離断手術」を矯正治療と組み合わせて行います。例えば、下顎が大きく前に出ている場合や、逆に著しく後退している場合、あるいは左右にズレているといった状態がこれに該当します。
この外科矯正は、美容目的だけでなく、噛み合わせの不調和による咀嚼障害や発音障害、顎関節への負担といった機能的な問題を解決するためにも重要な治療となります。
キョート矯正・審美歯科は、自立支援医療の指定を受けており、また顎口腔機能診断の基準を満たした施設であるため、「顎変形症」という診断が下された場合には、手術前後の矯正治療が健康保険の適用対象となります。これにより、治療にかかる費用負担を軽減できる可能性があります。
これは、通常の歯の移動を主とする矯正治療だけでは対応が難しいケースにおいて、顎の骨の位置関係そのものを外科的な手術によって修正し、理想的な噛み合わせと調和の取れた顔貌を獲得するための専門的なアプローチです。
具体的には、顎の骨を部分的に切って移動させる「顎離断手術」を矯正治療と組み合わせて行います。例えば、下顎が大きく前に出ている場合や、逆に著しく後退している場合、あるいは左右にズレているといった状態がこれに該当します。
この外科矯正は、美容目的だけでなく、噛み合わせの不調和による咀嚼障害や発音障害、顎関節への負担といった機能的な問題を解決するためにも重要な治療となります。
キョート矯正・審美歯科は、自立支援医療の指定を受けており、また顎口腔機能診断の基準を満たした施設であるため、「顎変形症」という診断が下された場合には、手術前後の矯正治療が健康保険の適用対象となります。これにより、治療にかかる費用負担を軽減できる可能性があります。
成長期だからこそできること:キョート矯正・審美歯科の小児矯正
矯正を始める適切な時期を見極めることが大切です
お子様の歯並びや噛み合わせの治療は、大人とは全く異なる視点とアプローチが求められます。キョート矯正・審美歯科では、「子供は大人のミニチュアではない」という重要な考え方を基礎に置き、お子様一人ひとりの成長と発達の段階を細やかに見極めた矯正治療を提供しています。
小児矯正で具体的に行う治療内容としては、顎の骨の成長を適切な方向へ導いたり、逆に過度な成長をコントロールしたりすることが挙げられます。また、指しゃぶりや舌を突き出す癖といった、歯並びや顎の発育に好ましくない影響を与える可能性のある習慣を改善するためのサポートも行います。
さらに、将来生え変わる永久歯がきれいに並ぶための十分なスペースを確保したり、すでに不足しているスペースを回復させたりすることも、この時期の重要な治療目標となります。
治療を開始するのに最も適した年齢は、お子様の歯並びの状態や症状の種類、その程度によって大きく異なります。例えば、受け口のような場合は、小学校に上がる前に治療を開始することもありますし、歯がデコボコに生えているような場合は、小学校高学年頃まで経過を観察してから治療を進めることもあります。
どのような状態であっても、お子様の歯並びに関して何か気になる兆候が見られましたら、できるだけ早い段階で専門家にご相談いただくことを強くお勧めします。
小児矯正で具体的に行う治療内容としては、顎の骨の成長を適切な方向へ導いたり、逆に過度な成長をコントロールしたりすることが挙げられます。また、指しゃぶりや舌を突き出す癖といった、歯並びや顎の発育に好ましくない影響を与える可能性のある習慣を改善するためのサポートも行います。
さらに、将来生え変わる永久歯がきれいに並ぶための十分なスペースを確保したり、すでに不足しているスペースを回復させたりすることも、この時期の重要な治療目標となります。
治療を開始するのに最も適した年齢は、お子様の歯並びの状態や症状の種類、その程度によって大きく異なります。例えば、受け口のような場合は、小学校に上がる前に治療を開始することもありますし、歯がデコボコに生えているような場合は、小学校高学年頃まで経過を観察してから治療を進めることもあります。
どのような状態であっても、お子様の歯並びに関して何か気になる兆候が見られましたら、できるだけ早い段階で専門家にご相談いただくことを強くお勧めします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:30 ~ 12:30 | |||||||
| 15:00 ~ 20:00 | |||||||
| 14:00 ~ 20:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | キョート矯正・審美歯科 |
| 所在地 | 〒604-0924 京都府 京都市中京区 河原町通二条下ル一之船入町537-4 ホテルオークラ京都 B1 |
| 最寄駅 | 京都市役所前駅 3番出口 直結 |
| 診療内容 | 矯正歯科 |
| 医院ID | 33829 |