brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市中京区  -  太田歯科・矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-222-0418

太田歯科・矯正歯科

特徴: 自由診療
所在地
京都府 京都市中京区 西押小路町107
最寄駅
烏丸御池駅 1番出口 徒歩2分
【烏丸御池駅徒歩1分】創業100年以上の信頼と実績を誇る太田歯科・矯正歯科
①受付 ②診療室 ③診療チェア
①受付 ②診療室 ③診療チェア
①受付 ②診療室 ③診療チェア
出典:太田歯科・矯正歯科
①受付 ②診療室 ③診療チェア
太田歯科・矯正歯科は、京都市中京区に位置し、地下鉄「烏丸御池駅」から徒歩1分という好立地にある歯科医院です。1919年(大正8年)の開業以来、100年以上にわたり地域医療に貢献し、世代を超えて多くの患者様から信頼を集めてきました。

院内は、時代に合わせて丁寧に改装を重ね、明るく清潔な空間を維持しています。すべての診療室が半個室仕様となっており、周囲を気にせず落ち着いて治療を受けられる環境です。また、最新の医療設備を導入し、精密な診断と快適な治療を実現しています。

診療内容は、一般歯科や予防歯科、矯正歯科、審美歯科、インプラント治療など多岐にわたります。特に矯正治療では、見た目の美しさだけでなく、噛み合わせや口腔機能の改善にも重点を置いた包括的な治療を行っています。

診療時間は平日夜20時まで、土曜日も午前診療を行っており、仕事帰りや休日にも通いやすい体制が整っています。長い歴史の中で培われた確かな技術と誠実な診療姿勢で、地域の皆様の健康な笑顔を支え続ける歯科医院です。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
虫歯のなりやすさには個人差があります 虫歯のなりやすさには個人差があります
虫歯の発生しやすさには、歯の質的な強さが深く関わっており、これには個人差が存在します。残念ながら、生まれつき歯質が弱い方は、そうでない方と比較して虫歯になりやすい傾向があると言えるでしょう。

虫歯の発症は、単一の原因で起こるわけではありません。「口内の虫歯菌の数」、「摂取する糖分の量や頻度」、そして「歯そのものの抵抗力(歯質の強弱)」という3つの主要な要因が複雑に絡み合い、重なり合った結果として起こります。これらの条件が揃うと、虫歯のリスクは格段に高まります。

そのため、かけがえのない歯を虫歯の脅威から守るためには、日々のセルフケアが何よりも重要になります。具体的には、毎食後やおやつの後に丁寧なブラッシングを実践し、虫歯菌の活動源となる糖分を口の中に長時間残さないようにすることが、虫歯予防の基本であり、最も効果的な手段と言えるでしょう。

太田歯科・矯正歯科では、虫歯の早期発見と早期治療を重視することはもちろん、なぜその虫歯が発生したのかという根本的な原因を探り、患者様それぞれの生活習慣やリスクに合わせた予防方法についても分かりやすくアドバイスいたします。
医院としての理念・方針
長い年月をかけて地域の皆様と共に歩んできました 長い年月をかけて地域の皆様と共に歩んできました
太田歯科・矯正歯科は、1919年の開業から一世紀以上にわたり、地域の方々からの深い信頼と共に歩んできた歴史を誇りにしています。

太田歯科・矯正歯科の基本的な理念は、この歴史の中で育まれた「患者様中心の医療」を大切に守り、それを未来へと繋いでいくことです。この理念を実現するための方針として、まず、時代とともに進化する医療技術や知識を積極的に取り入れ、常に質の高い治療を提供できるよう努めています。

さらに、患者様が心からリラックスして治療に専念できるよう、全ての診療室を半個室の設計としています。これにより、プライバシーが十分に守られた落ち着いた環境の中で、安心して医師やスタッフとコミュニケーションを取りながら治療を進めていただけます。私たちは、これからも歴史の中で培った信頼を礎に、質の高い医療技術と心安らぐ環境を提供し続けることを目指します。
院長について
▽略歴
1982年 大阪歯科大学 卒業
1982年 滋賀医科大学歯科口腔外科学講座入局
1984年 大阪歯科大学 大学院入学 歯科矯正学専攻
1988年 太田歯科・矯正歯科 勤務
2011年 京都府歯科医師会 中京支部支部長
2013年 京都市中京区歯科医師会会長
2017年 京都府歯科医師会理事
2021年 同退任
太田歯科・矯正歯科がご提案する、一人ひとりに最適な矯正治療
矯正のタイミングや必要性についてお気軽にご相談ください 矯正のタイミングや必要性についてお気軽にご相談ください
美しい歯並びや正しい噛み合わせを求めて矯正治療をご検討されるきっかけは、ご自身の年齢やライフステージ、あるいは大切なお子様の将来を思ってなど、実に様々であると認識しています。

しかしながら、矯正治療は画一的なものではありません。なぜなら、お一人おひとりの歯並びの状態は千差万別であり、全く同じケースは存在しないからです。

そのため、特に成長期にあるお子様の矯正治療を開始する最適なタイミングは、その発育段階によって大きく異なってまいります。一概に「何歳から」と決めることは難しく、個々の状況を見極めることが肝心です。一方、成人されてからの矯正治療は、ご自身が「始めたい」と思われた時が基本的に良いタイミングと言えるでしょう。

矯正治療は、残念ながら虫歯治療などの一般歯科診療と比較して、治療にかかる期間が長くなる傾向があり、それに伴って費用も相応にかかってまいります。また、装置を装着することによる歯磨きの難しさや、より理想的な噛み合わせを達成するために専用のゴムをご自身で掛けていただくなど、患者様ご自身にも日々の努力とご協力をお願いする場面が多い治療です。
お口の外科的トラブルもお任せください:太田歯科・矯正歯科の口腔外科
奥歯のさらに奥から生えてくる歯が親知らずです 奥歯のさらに奥から生えてくる歯が親知らずです
太田歯科・矯正歯科では、虫歯や歯周病の治療、入れ歯の作製といった一般的な歯科診療に加えて、お口とその周辺組織に関わる外科的な処置も専門的に行っています。これには、お口周りに予期せず負ってしまった外傷の治療や、口腔内の様々な炎症への対応、そして多くの方が一度は気にされる親知らずの抜歯などが含まれます。

不完全な生え方をした親知らずの周囲は、歯ブラシが届きにくく、清掃が困難になりがちです。その結果、汚れが溜まりやすく、虫歯や歯周病(智歯周囲炎)を引き起こす温床となってしまうことがあります。

また、親知らず自体が隣の健康な歯を押して歯並びを乱したり、頬の内側の粘膜を噛んで傷つけてしまったりすることも少なくありません。こうした問題が生じている場合、あるいは将来的に問題を引き起こす可能性が高いと判断される場合には、抜歯という選択肢を検討することになります。

また、当院では「過剰歯」の抜歯にも対応しています。過剰歯とは、その名の通り、本来生えてくるべき歯の本数よりも多く形成されてしまった歯のことです。この過剰歯が存在すると、周囲の歯の正常な萌出を妨げたり、歯並びを大きく乱したりする原因となることがあります。
未来へつなぐ健康な笑顔:太田歯科・矯正歯科の小児歯科
お子様の未来を見据えた歯科検診を行っています お子様の未来を見据えた歯科検診を行っています
太田歯科・矯正歯科では、お子様一人ひとりのお口の健康を、その輝かしい未来まで見据えて大切に育むことを診療の基本姿勢としています。

お子様の乳歯は、確かにいずれ永久歯へと生え変わる運命にありますが、「どうせ抜ける歯だから虫歯になっても大丈夫」という考えは大きな誤解です。なぜなら、乳歯の時期は、生涯にわたってご自身の歯を健康に保つための口腔環境の基礎が築かれる、非常に重要な期間だからです。

お子様の乳歯は、大人の永久歯と比較して歯の質が柔らかく、エナメル質も薄いため、虫歯に対する抵抗力が弱いという特徴があります。そのため、一度虫歯になってしまうと、その進行も非常に速い傾向にあります。

お子様の歯を虫歯の脅威から守り、健やかな成長を促すためには、まず「正しいブラッシングの習慣を幼い頃から身につけること」、そして「保護者の方による丁寧な仕上げ磨きを欠かさず行うこと」が不可欠です。

これに加えて、歯科医院での定期的な検診を通じて、専門家である歯科医師や歯科衛生士によるお口の状態のチェックと、フッ素塗布などの専門的な予防処置を受けることも、非常に大切な取り組みとなります。
輝く笑顔と健康を両立する、太田歯科・矯正歯科の審美歯科
セラミックは自然で美しい口元を実現できます セラミックは自然で美しい口元を実現できます
「笑った時に見える銀歯が気になる」「歯の黄ばみがコンプレックスになっている」など、お口元の見た目に関するお悩みをお持ちではないでしょうか。お顔の中でも特に人の視線が集まりやすい口元は、その方の印象を大きく決定づける大切なパーツの一つと言えるでしょう。

太田歯科・矯正歯科では、そうしたお口元の見た目に関する様々なお悩みを解消し、より自信に満ちた笑顔を手に入れていただくための審美歯科治療やホワイトニングをご提供しています。単に見た目を美しく整えることだけを目的とするのではなく、噛み合わせといった機能面もしっかりと考慮に入れた、お口全体の健康に貢献する審美歯科治療を心がけています。

例えば、過去の治療で入れた金属の詰め物や被せ物が目立ってお悩みの方、あるいは前歯が少し欠けてしまって気になる方には、セラミックを用いた審美歯科治療をおすすめしています。セラミックは、天然の歯が持つ自然な白さや透明感を非常に高いレベルで再現できる優れた歯科材料です。これを用いることで、まるでご自身の歯のような、調和のとれた美しい口元を実現することが可能です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他

自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 14:00
16:00 ~ 20:00
09:00 ~ 13:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※ 土曜は、隔週診療にて、基本的に第1、第3、第5週目の土曜の午前のみ診療しております。 ※ 水曜は、会議等のため、早めに診療を切り上げることがあります。 ※ 月火水金が祝日の場合、木曜診療となります。
アクセスマップ
基本情報
医院名 太田歯科・矯正歯科
所在地 〒604-0842 京都府 京都市中京区 西押小路町107
最寄駅 烏丸御池駅 1番出口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療
医院ID 33827
075-222-0418
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。