brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市下京区  -  小坂歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-343-5027

小坂歯科医院

得意治療: 有床義歯
所在地
京都府 京都市下京区 中堂寺前田町22-7 小栗ビル2F
最寄駅
丹波口駅 徒歩約5分
丹波口駅出口より徒歩約5分【駐車場完備】小坂歯科医院
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
①クリニック外観②受付③診療チェア
出典:小坂歯科医院
①クリニック外観②受付③診療チェア
小坂歯科医院は丹波口駅 出口より徒歩約5分の距離にあり、駐車場も完備しているため、アクセスが便利です。また、訪問診療にも対応しており、通院が難しい患者さまにも手厚いサポートを提供しています。初めて来院された患者さまには、まず問診表をご記入いただき、患者さまの悩みや症状について十分にお話をお伺いします。その後、患者さまに合った治療方法を提案し、納得いただけるまで丁寧にご説明します。必要に応じてレントゲンを撮影し、お口全体の状態を把握した上で、治療計画を立てていきます。治療終了後は、定期的な検診とクリーニングをおすすめし、健康な口内環境を維持するためのサポートを行っています。

さらに、医院内は完全バリアフリー対応で、車椅子の患者さまにも配慮した設計がされています。診療室やレントゲン室も広々としたスペースが確保されており、患者さまが快適に治療を受けられる環境を整えています。足腰が不自由な方でも安心して治療を受けられるよう、スタッフがサポートを行いますので、遠慮せずお声をおかけください。
有床義歯のこだわりポイント
小坂歯科医院の審美歯科と最新技術で理想の口元を実現 小坂歯科医院の審美歯科と最新技術で理想の口元を実現
小坂歯科医院では、審美歯科を中心に美しい口元を作るための治療を提供しています。審美歯科治療は、歯の色や並びに自信を持てない方々に、理想的な笑顔を取り戻すための施術です。当院ではホワイトニングや白い詰め物、かぶせ物をはじめ、さまざまな選択肢をご用意しています。また、セレックを使った治療は、3Dコンピュータを駆使して短時間で高精度なセラミックの詰め物や被せ物を作成できる最新の技術です。従来の型取りの不快感をなくし、モニターで患部を確認しながら、最適な修復物を設計します。

さらに、メタルボンドは耐久性のある金属フレームにセラミックを焼き付けた治療法で、特に奥歯の治療に有効ですが、色調や透明感が少し劣る場合があります。ラミネートベニア治療では、歯の表面を薄く削ってセラミック製のシェルを貼り付けることで、少ない負担で美しい仕上がりを実現します。PMTC(専門家による機械的な歯のクリーニング)は、通常の歯磨きでは落とせない汚れを除去し、虫歯や歯周病の予防に効果的です。定期的なPMTCで歯の健康を維持しましょう。
医院としての理念・方針
小坂歯科医院の理念と患者様への思い 小坂歯科医院の理念と患者様への思い
来院される患者様の悩みや不安を最優先に考え、一人の人間として何ができるかを常に意識しています。その上で、医師や歯科衛生士、助手、技工士が一丸となり、患者様との対話を大切にし、最善で質の高い治療を提供することを心掛けています。さらに、当院はバリアフリー設計を採用しており、身体に制約のある患者様にも配慮した環境を整えています。

口腔の健康に関するさまざまな悩みや、通院が困難な方への対応も行っており、患者様が安心して治療を受けられるよう努めています。通院が難しくなった場合でも、在宅診療を強化し、地域の皆様により良い医療を提供できるよう日々努力しています。どんな小さな悩みでもお気軽にご相談いただければ、真摯に対応いたします。
小坂歯科医院の診療方針と予防への取り組み
患者様の歯をできるだけ長く健康に保つことを目指しています 患者様の歯をできるだけ長く健康に保つことを目指しています
美味しい食事を楽しむためには、健康な歯が不可欠です。そのためには、日々口腔内の環境を良好に保つことが大切です。大人の虫歯は、早期に発見し、早期に治療することが重要です。小坂歯科医院では、可能な限り歯を抜かずに保存する方針を採用しており、患者様の歯をできるだけ長く健康に保つことを目指しています。

早期に治療を受けることで、歯を失うリスクを減らすことができます。歯科での治療はもちろん重要ですが、それ以上に日常的な口腔ケアと定期的な検診が、最も効果的な虫歯予防につながります。定期的な検診を受けることで、早期発見・早期治療を実現し、健康な歯を守ることができます。
小坂歯科医院の小児歯科診療と予防の重要性
小児歯科を通じて虫歯になりやすい乳歯の治療や予防を中心に、子どもの歯の健康を守るお手伝いをしています 小児歯科を通じて虫歯になりやすい乳歯の治療や予防を中心に、子どもの歯の健康を守るお手伝いをしています
健康な歯を大人になっても保つためには、子どもの頃から歯を大切にすることが非常に重要です。歯を1本失うだけで、全身の健康に影響を与える可能性があるため、乳歯から永久歯に生え変わる過程は特に大切です。

小坂歯科医院では、小児歯科を通じて虫歯になりやすい乳歯の治療や予防を中心に、子どもの歯の健康を守るお手伝いをしています。さらに、永久歯が適切に生えるための処置も行っており、歯並びや噛み合わせの問題を未然に防ぐことができます。子どもの歯をしっかりケアすることで、大人になってからの歯の健康維持にもつながります。
小坂歯科医院の予防歯科と口腔健康維持の重要性
定期的な健康チェックとアドバイスを通じて、患者様と共に予防歯科を進め、より良い口腔健康を実現できるよう努めています 定期的な健康チェックとアドバイスを通じて、患者様と共に予防歯科を進め、より良い口腔健康を実現できるよう努めています
むし歯や歯周病は適切な治療を行えば改善できますが、進行すると歯を失うリスクが高まります。これらの病気は治療が必要でも、治療自体が歯にダメージを与えることが多く、特にむし歯の削る処置は歯の寿命を縮める原因となります。

また、むし歯や歯周病は感染症であり、再発の可能性が高いことも特徴です。しかし、予防をしっかり行うことで未然に防ぐことができ、健康な歯を保つことができます。患者様自身が口腔内の健康状態に敏感になり、予防ケアの方法を身につけることで、むし歯や歯周病だけでなく全身の健康も守ることができます。当院では、定期的な健康チェックとアドバイスを通じて、患者様と共に予防歯科を進め、より良い口腔健康を実現できるよう努めています。
小坂歯科医院のホワイトニング治療と最新技術のご紹介
特別な光(ハロゲンライトやレーザー、プラズマライトなど)を照射することで、歯の内側にある色素を効果的に分解します 特別な光(ハロゲンライトやレーザー、プラズマライトなど)を照射することで、歯の内側にある色素を効果的に分解します
加齢や食生活、体質などによって歯が黄ばんだり黒ずんだりすることがありますが、ホワイトニングを利用すれば自分の歯を白く美しく保つことができます。ホワイトニングでは、歯の表面に付着した色素を取り除くだけでなく、歯の中にある色素を分解し、歯の明るさをアップさせることが可能です。治療ではまず歯の表面の汚れを落とし、その後ホワイトニング剤を塗布し、特別な光(ハロゲンライトやレーザー、プラズマライトなど)を照射することで、歯の内側にある色素を効果的に分解します。

従来は歯を削ってセラミックを被せる方法が主流でしたが、現在はホワイトニングで自分の歯を白くすることが可能になりました。ビヨンドシステムはアメリカで開発された最新のホワイトニング技術で、低温の可視光線照射器を使用し、歯の過敏症を最小限に抑えつつ、安全で優れた美白効果を発揮します。この技術は喫煙や飲料による歯の変色や、遺伝的な黄ばみにも効果的です。また、高温や紫外線を使用せず、歯髄への影響を極限まで減らすことができるので、安全性も非常に高いとされています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
14:30 ~ 18:30
休診日:日曜・第1・3・5土曜・第2・4木曜 ★土曜午後は17:00まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 小坂歯科医院
所在地 〒600-8804 京都府 京都市下京区 中堂寺前田町22-7 小栗ビル2F
最寄駅 丹波口駅 徒歩約5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 33598
075-343-5027
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。