brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市下京区  -  山崎デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-371-4618

山崎デンタルクリニック

得意治療: 矯正歯科
特徴: 自由診療
所在地
京都府 京都市下京区 東塩小路町719 SKビル4階
最寄駅
京都駅 北口 徒歩3分
京都駅北口より徒歩3分【自由診療】山崎デンタルクリニック
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
出典:山崎デンタルクリニック
※画像はイメージです。
京都駅 北口より徒歩3分に位置する山崎デンタルクリニックでは、透明なマウスピースを用いた「インビザライン矯正」と、失った歯を自然に補う「インプラント治療」に注力し、患者様の口元の美しさと機能回復をサポートしています。どちらの治療も高度な専門知識と経験が求められますが、山崎デンタルクリニックでは画期的な技術や機器を積極的に取り入れることで、より精度の高い治療を目指しています。インビザラインは見た目を損なわず、取り外しが可能なため、日常生活に大きな支障をきたすことなく矯正が進められます。

またインプラント治療においても、審美性と耐久性の両立を図りながら、自然な噛み心地と美しい仕上がりを実現するよう努めています。さらに、京都駅から徒歩わずか2分という利便性の高い立地も通院しやすさの一因となっており、忙しい方でも無理なく通っていただけます。お口の悩みに真摯に向き合いながら、理想の口元へ導くお手伝いをいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント
見た目も機能も両立する革新的マウスピース矯正 見た目も機能も両立する革新的マウスピース矯正
山崎デンタルクリニックでは、透明で目立ちにくい「インビザライン」を用いた矯正治療を得意とし、患者様の大切な歯をできる限り残す非抜歯矯正に力を入れています。従来ではスペース確保のために抜歯が必要とされていましたが、山崎デンタルクリニックでは独自に開発されたアンカースクリューを効果的に活用し、奥歯を後方へ移動させることで自然なスペースを確保する方法を実践しています。インビザラインのプラチナエリート・プロバイダーである院長が初診から治療まで一貫して対応し、インプラント分野での豊富な知識をもとに精度の高い治療を提供。

また、矯正中の歯周病や虫歯リスクにも配慮し、定期的なチェックとメンテナンスで口腔内の健康もサポートします。前歯中心の軽度な矯正には短期間で完了する「インビザラインGO」も選択可能で、ライフスタイルや症状に応じた柔軟な対応が可能です。透明で痛みが少なく、金属アレルギーの心配もなく、取り外しもできる清潔な矯正装置で、安心かつ快適に理想の歯並びを目指せる治療をご提案いたします。
医院としての理念・方針
歯科医療の枠を超えた精密融合治療の追求 歯科医療の枠を超えた精密融合治療の追求
山崎デンタルクリニックでは、矯正治療とインプラント治療の両分野において専門的かつ高精度な医療を提供しています。特にマウスピース型矯正「インビザライン」においては、年間80症例以上の実績を有する歯科医師に与えられる「プラチナエリート・プロバイダー」として世界的に評価されており、確かな技術と経験をもとに患者一人ひとりに最適な治療を実現しています。また、院長は「日本口腔インプラント学会専門医」の資格も保持しており、インプラント治療においても信頼の置ける治療を可能としています。矯正では「抜歯を回避した治療」に力を入れ、独自開発のアンカースクリューやLED照射装置「オルソパルス」を活用して効率的かつ体に優しいアプローチを実施。

さらに、コンピューターガイドを用いたインプラント手術では、歯ぐきを切らずに施術できるため患者への負担を最小限に抑えます。これらの先進技術を融合させることで、お口全体のバランスを整え、見た目と機能の両面から満足度の高い治療を目指しています。複数のクリニックを回ることなく、山崎デンタルクリニック一か所で総合的なケアを受けられるのも大きな魅力の一つです。
院長について
▽経歴
1984年 大阪歯科大学 卒業
1984年~88年 日本臨床インプラント研究会 研修
1988年6月9日 山崎歯科医院 開業
1995年 日本口腔インプラント学会 専門医取得
2002年 歯学博士学位 授与
2007年 日本歯科放射線学会 歯科エックス線優良医
2010年 医療法人社団 山崎デンタルクリニックOCT矯正インプラントセンター 併設・移転開業
快適で正確な歯型採取を可能にするデジタル技術
最新のデジタル技術「iTeroエレメント」を導入しています 最新のデジタル技術「iTeroエレメント」を導入しています
山崎デンタルクリニックでは、従来の粘土状の印象材による不快な歯型取りに代わり、最新のデジタル技術「iTeroエレメント」を導入しています。この光学3Dカメラによるスキャン方式は、器具を長時間口腔内に保持する必要がなく、嘔吐反射などの不快感を最小限に抑えたうえで、高精度な歯型データを短時間で取得することができます。上下の歯列のスキャンがわずか5分程度で完了し、取得された情報はそのままコンピューター上で矯正治療のシミュレーションやマウスピース作製に活用されます。

デジタルデータとして保存されるため、物理的な劣化や紛失のリスクがなく、いつでも正確な情報に基づいた再作製も可能です。撮影後は患者様ごとの歯列変化をシミュレートしたプランが提示され、治療完了までの流れを事前に視覚的に把握できるため、納得のいく矯正が実現します。完成したマウスピースはアライン・テクノロジー社で加工され、歯科医師の監修のもとカスタマイズされた後、患者様へ届けられます。通院は通常1~2ヵ月ごとですが、遠方の方にはリモートによる経過チェックも可能で、利便性と安心感を兼ね備えたシステムが整っています。
革新的歯周病治療「ブルーラジカル」で根本改善へ
患者一人ひとりの症状に応じた最適な治療をご提供します 患者一人ひとりの症状に応じた最適な治療をご提供します
歯周病治療において世界初の医療機器承認を受けた「ブルーラジカル」を導入しています。この最新機器は、歯茎の奥深くに潜む汚れを徹底的に取り除き、従来のクリーニングでは届かない領域まで治療可能です。過酸化水素水と青色レーザーを併用することで強力な殺菌効果が得られ、歯茎内の炎症を抑制しながら、治療時の不快感を軽減し短時間で施術が完了します。通常のクリーニングでは歯の表面や歯間に蓄積した歯石やプラークを除去するのみですが、ブルーラジカルは歯茎内部の病巣までアプローチでき、治療後には歯茎が引き締まり、歯の動揺が改善される可能性もあります。

治療の流れはまず基本的なクリーニングから始まり、その後、改善が難しいケースやより根本的な除去を希望する患者にはブルーラジカルを用いた処置を実施します。さらに歯周組織の再生が必要な場合には、エムドゲインによる再生療法もご提案しており、患者一人ひとりの症状に応じた最適な治療をご提供します。
安心・快適なインプラント治療を叶える静脈鎮静麻酔の導入
日本口腔インプラント学会の認定医・専門医による治療を行っており、経験と知識に基づいた高精度な施術が可能です 日本口腔インプラント学会の認定医・専門医による治療を行っており、経験と知識に基づいた高精度な施術が可能です
山崎デンタルクリニックでは、インプラント治療に際して患者様の不安や痛みをできるだけ軽減するため、静脈鎮静麻酔を導入しています。これは血管内に薬剤を投与してリラックスした状態をつくり出す方法で、眠気を感じながらもうっすらと意識があり、医師とのコミュニケーションが可能な点が特徴です。使用される鎮静剤は安全性の高いドルミカムで、麻酔中は心拍や血圧、酸素濃度などをモニター管理しながら施術を行うため、常に安全が確保されています。治療後は麻酔の効果が自然に薄れ、患者様はすみやかに回復することができます。

また山崎デンタルクリニックでは日本口腔インプラント学会の認定医・専門医による治療を行っており、経験と知識に基づいた高精度な施術が可能です。さらに歯ぐきを大きく切らずに済む低侵襲なインプラント手術を実施しており、体への負担を最小限に抑えながら、必要に応じて当日のうちに仮歯の装着まで対応します。治療には高品質で長期的信頼性のあるストローマン社製インプラントを採用し、ノーベルバイオケアのスマートフュージョン技術で精密な埋入シミュレーションを行うことで、治療期間の短縮も実現。骨の状態が良好な患者様であれば、最短3週間で普段通りの食事が可能となります。
目立たず快適に進める子どものための矯正治療「インビザラインファースト」
透明で目立ちにくい装置のため、装着していることに気づかれにくく、見た目を気にするお子様でも安心して使用できます 透明で目立ちにくい装置のため、装着していることに気づかれにくく、見た目を気にするお子様でも安心して使用できます
成長過程にある子どもの矯正には、顎の発育を活かして土台を整える一期治療と、永久歯の並びを整える二期治療という2段階のアプローチが一般的でしたが、インビザラインファーストはその両方の役割を同時に果たせる革新的なマウスピース型矯正装置です。乳歯と永久歯が混在している小学生を主な対象とし、透明で目立ちにくい装置のため、装着していることに気づかれにくく、見た目を気にするお子様でも安心して使用できます。従来のワイヤー矯正と異なり、マウスピースは取り外しが可能なため、日常の食事や歯磨きがしやすく、虫歯や歯周病といった口腔トラブルのリスクも軽減されます。

また金属を使用しないため、スポーツや遊びの最中に装置が唇や歯茎を傷つける心配がなく、必要に応じて自分で着脱できることでストレスも大幅に抑えられます。山崎デンタルクリニックでは、お子様の成長に寄り添いながら、目立たず快適に矯正を進められるこの治療法を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
口コミ 1
歯科矯正で通っております。 初めて来院した時に受付の方が優しく対応して下さり、担当の先生も歯科矯正について細かく説明下さいました。 現在5年ほど通って… もっと見る
オススメ度 : 8
受付時間
診療時間
10:00 ~ 19:30
10:00 ~ 18:00
休診日:月曜・木曜・日曜・祝日 ★院長の診療時間:10:00〜18:00 ★福嶋先生(火・金)の診療時間:10:00〜19:30
アクセスマップ
基本情報
医院名 山崎デンタルクリニック
所在地 〒600-8175 京都府 京都市下京区 東塩小路町719 SKビル4階
最寄駅 京都駅 北口 徒歩3分
診療内容 根管治療 / 歯周病治療 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療
医院ID 33518
075-371-4618
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。