brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  京都市伏見区  -  堀口歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-641-1927

堀口歯科医院

得意治療: 予防治療
特徴: 駐車場
所在地
京都府 京都市伏見区 深草直違橋4丁目350-1
最寄駅
藤森駅 南口 徒歩4分
藤森駅南口より徒歩4分【駐車場完備】堀口歯科医院
①クリニック外観②京都(藤森)診療所スタッフ③福井診療所スタッフ
①クリニック外観②京都(藤森)診療所スタッフ③福井診療所スタッフ
①クリニック外観②京都(藤森)診療所スタッフ③福井診療所スタッフ
出典:堀口歯科医院
①クリニック外観②京都(藤森)診療所スタッフ③福井診療所スタッフ
堀口歯科医院は、藤森駅 南口より徒歩4分、駐車場も6台分完備されており、通院のしやすさに配慮された歯科医院です。伏見の地に根ざし、三代にわたって70年もの長きにわたり地域医療に携わってまいりました。

堀口歯科医院では小さなお子様の口腔育成から、ご高齢の方への訪問歯科診療まで幅広い年代の方々に対応し、それぞれのライフステージに応じたきめ細やかな口腔ケアの提供を大切にしています。

「かかりつけ歯科医」として患者様のお口の状態を長期的に見守り、より健康的で快適な生活をサポートすることを目指しています。ご家族全員で安心してご来院いただける環境づくりを心がけております。また、診療の質を高めるために国内外の学会やセミナーへの参加を積極的に行い、歯科医療における最新の知識と技術を習得する努力を続けています。

さらに、患者様により安全で快適な治療を提供できるよう、先進的な医療機器も積極的に導入しています。今後も地域の皆様に信頼される歯科医院として、誠実な診療と進化する医療技術でお応えしてまいります。どのようなことでもお気軽にご相談ください。
予防治療のこだわりポイント
一人ひとりに寄り添うオーダーメイドの予防歯科ケア 一人ひとりに寄り添うオーダーメイドの予防歯科ケア
堀口歯科医院では、虫歯や歯周病を未然に防ぐための定期的な通院による予防ケアを大切にしています。歯がしみるなどの不快な症状が現れる前に対策を講じることが、長く健康な口腔環境を保つ秘訣です。自宅でのブラッシングだけでは除去しきれない汚れもあり、定期的な専門的クリーニングが非常に効果的です。

堀口歯科医院では保険診療の範囲を超えて、一人ひとりのお口の状態に合わせた自費によるクリーニング(PMTC)もご用意しています。例えば、インプラントや複数の治療歯をお持ちの方には、画一的なクリーニングでは対応しきれない場合があります。

そこで、堀口歯科医院では微粒子パウダーを用いた歯面清掃機器を導入し、歯垢や着色、ヤニなどの汚れを歯にダメージを与えることなく効率的に除去します。歯面をなめらかに保つことで、汚れの再付着を防ぎ、清潔な状態を長く維持することが可能です。

また、自費のクリーニングでは前回の状態との比較や詳細な検査データを文書で提供するシステムも整備しており、患者様自身が口腔内の変化を確認しながら、安心して通院を継続できます。機能と美しさの両立を目指したきめ細やかな予防歯科を、ぜひご体感ください。
医院としての理念・方針
口腔の健康が人生を変える〜堀口歯科医院の取り組み〜 口腔の健康が人生を変える〜堀口歯科医院の取り組み〜
8020運動という言葉を聞いたことがある方も多いかもしれませんが、最近では「オーラルフレイル予防」という新しい考え方が注目されています。これは日本歯科医師会が提唱しているもので、「オーラルフレイル」とは加齢などによって歯や口の機能が衰えていく状態を指し、それを早期に防ぐことで健康寿命を延ばそうという取り組みです。

堀口歯科医院では、この「オーラルフレイル予防」を重視し、従来の虫歯治療や歯周病対策に加えて、予防に特化した診療体制を整えています。

ご来院いただく患者様の年齢や生活環境はさまざまですが、それぞれに最適なケアプランを丁寧にご提案することで、長く健康なお口を保てるようサポートしています。

また、高齢や持病などで通院が困難な方には、ご自宅や介護施設を訪問する在宅歯科診療にも対応しています。専用の機材を持参し、外来診療と同じようなケアを受けていただけるよう配慮しており、口腔内の機能維持を通じて日常生活の質の向上を目指します。

ご家族の方も含め、安心してご相談いただける地域密着の歯科医院として、これからも皆様のお口の健康を守り続けてまいります。
院長について
▽経歴
1985年大阪歯科大学卒業
1991年堀口歯科医院継承
地域医療のため、福井で開業した父の歯科医院も継承し、現在に至る
見逃さないで!歯ぐきの異変が教えてくれるサインとは
患者様の症状に応じて最適な方法を選択し、丁寧にご説明したうえで治療を進めていきます 患者様の症状に応じて最適な方法を選択し、丁寧にご説明したうえで治療を進めていきます
歯ぐきからの出血や口臭、歯のグラつきといった症状が見られたとき、それは歯周病のサインかもしれません。歯周病は歯を支える骨が少しずつ溶かされ、やがて歯が抜け落ちてしまうこともある恐ろしい病気ですが、むし歯とは異なり自覚症状が出にくいために発見が遅れがちです。

さらに最近の研究では、歯周病が心臓病や脳梗塞、糖尿病など全身の病気と関係している可能性があることもわかってきました。

堀口歯科医院ではこの歯周病をただ治すだけではなく、できる限り天然の歯を残すという方針のもと、再生療法などの最新技術を取り入れた治療を行っています。エムドゲインや自家骨移植、メンブレンを用いたGTRなど、患者様の症状に応じて最適な方法を選択し、丁寧にご説明したうえで治療を進めていきます。

治療後は、どれだけ歯を長く健康に保てるかがカギとなりますので、担当衛生士によるきめ細やかなメインテナンスと定期検診がとても重要です。大切な歯を守るため、日々のケアと定期的な通院で、歯周病を未然に防ぎましょう。
インプラント治療で失った歯を取り戻すための最適なアプローチ
成功率が99.5%という高い実績を誇り、患者様に最高の結果を提供しています 成功率が99.5%という高い実績を誇り、患者様に最高の結果を提供しています
堀口歯科医院では、歯を失った場合にインプラント治療を行い、あごの骨に人工歯根を埋め込み、その上に天然歯に近い被せ物や入れ歯を装着します。これにより、食事をしっかり噛むことができ、快適な生活を送ることが可能になります。

しかし、インプラント治療を選択する前に、歯が失われた原因を理解し、治療後のメンテナンスも含めた治療計画を患者様と一緒に考えることが大切です。

インプラントを確実に埋め込むためには、CT画像やシミュレーションソフトを使い、骨の状態をしっかり把握したうえで、精密な処置を行います。インプラントのメリットとしては、両隣の健康な歯を削ることなく、人工歯を入れることができる点や、痛みがなく自分の歯のように硬いものを噛める点が挙げられます。

しかし、手術が必要で治療期間が長くなる可能性があり、費用が自費診療であるため経済的な負担も考慮しなければなりません。さらに、スマイルテクニックという先進的なインプラント手法も導入しており、前歯部でのインプラントに特化したこの方法は、歯科用顕微鏡を使用し、即時埋入と仮歯作成を行い、見た目と機能の回復を目指します。この治療法は、成功率が99.5%という高い実績を誇り、患者様に最高の結果を提供しています。
親知らずの抜歯を痛みなく安全に行うためのアプローチ
患者様が安心して治療を受けられるよう、痛みのコントロールに細心の注意を払っておりますので、安心してご相談ください 患者様が安心して治療を受けられるよう、痛みのコントロールに細心の注意を払っておりますので、安心してご相談ください
堀口歯科医院では、親知らずの抜歯に関して、不安を感じている患者様に対し、十分な説明と痛みのコントロールを行いながら対応しています。親知らずの抜歯が必要かどうかについては、個々の症状や歯の生え方によって異なるため、患者様に合わせた適切な治療方針を提案しています。

親知らずの抜歯が痛みを伴うという印象をお持ちの方も多いですが、堀口歯科医院では痛みを最小限に抑えるために、術前・術中・術後の痛み管理に力を入れています。抜歯前に必要に応じてCT画像検査を行い、実際の歯の状態を確認しながら、抜歯が必要かどうかを詳しくご説明します。

特に歯の生え方や形態によって抜歯の難易度が異なるため、難しい場合でもできる限り痛みを抑えた治療を目指します。患者様が安心して治療を受けられるよう、痛みのコントロールに細心の注意を払っておりますので、安心してご相談ください。
お子様の口腔育成を早期にサポートするための取り組み
出産前の準備として、母乳やミルクの授乳方法、抱っこの仕方、さらには離乳食や幼児食など、育児に必要な知識を提供しています 出産前の準備として、母乳やミルクの授乳方法、抱っこの仕方、さらには離乳食や幼児食など、育児に必要な知識を提供しています
堀口歯科医院では、妊娠中から始まるお子様の口腔育成に力を入れています。出産前の準備として、母乳やミルクの授乳方法、抱っこの仕方、さらには離乳食や幼児食など、育児に必要な知識を提供しています。

お子様の成長は早いため、早期に適切なケアを始めることが大切です。出産後は、保健指導を中心に、専門家との連携を図りながらお子様の発育を支援します。特に、歯科医院デビューは2〜3歳頃が推奨され、乳歯が生え揃った時期に小児歯科の受診を始めると良いでしょう。

例外的に、先天的に歯が生えている「先天歯」の場合や、乳児期に授乳に困難を感じている場合も堀口歯科医院では対応しています。また、幼児期においては、むし歯の予防はもちろん、正しい嚥下や舌の使い方、鼻呼吸を促進するための指導を行い、悪習癖の改善も目指します。お子様の口腔育成は、今後の健康に大きな影響を与えるため、早期からの適切な指導が重要です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:土曜午後・木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 堀口歯科医院
所在地 〒612-0889 京都府 京都市伏見区 深草直違橋4丁目350-1
最寄駅 藤森駅 南口 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 33318
075-641-1927
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。