【長岡天神駅西口徒歩1分】【目立ちにくく快適な矯正治療】独自の装置で通いやすさを追求するさわだ矯正歯科クリニック
さわだ矯正歯科クリニックは、阪急京都線「長岡天神駅」西口から徒歩1分に位置し、駐車場も完備した通院しやすい矯正専門クリニックです。矯正臨床歴30年以上・開業20年以上の経験を持つ院長が、一人ひとりに合わせた治療を提供しています。
同院の特長は、目立ちにくく、痛みにも配慮された進化型の床矯正装置を院内で製作している点です。装置の調整が不要なため、来院回数を抑えながら治療が進められるのも魅力。さらに、セラミック製のブラケットやマウスピース型アライナー、舌側矯正(裏側矯正)にも対応しており、ライフスタイルに合わせた装置の選択が可能です。
また、日曜日も診療を行っており、平日は通院が難しい方にも柔軟に対応しています。患者様の希望を丁寧に聞き取り、納得のいく治療プランを提案してくれる、安心感のある矯正専門医院です。
同院の特長は、目立ちにくく、痛みにも配慮された進化型の床矯正装置を院内で製作している点です。装置の調整が不要なため、来院回数を抑えながら治療が進められるのも魅力。さらに、セラミック製のブラケットやマウスピース型アライナー、舌側矯正(裏側矯正)にも対応しており、ライフスタイルに合わせた装置の選択が可能です。
また、日曜日も診療を行っており、平日は通院が難しい方にも柔軟に対応しています。患者様の希望を丁寧に聞き取り、納得のいく治療プランを提案してくれる、安心感のある矯正専門医院です。
矯正歯科のこだわりポイント

さわだ矯正歯科クリニックでは、すべてのお子さまに進化型の床矯正装置を使用し、目立ちにくく快適な矯正治療を提供しています。
Aタイプは取り外し式で歯列を広げつつ歯並びを整え、保護者の手間も少なく済む装置です。Bタイプも取り外し式で、前歯に針金がないため目立ちにくく、昼間の装着にも適しています。Cタイプは固定式で、内側に装着する小型で柔らかい金属を使用したリンガルアーチ型です。
これらの装置はほとんどの症例に対応可能で、来院回数も少なく、取り外し可能で目立ちにくいという特長があります。また、第二期治療にはマルチブラケット装置を使用しており、セラミックやプラスチック製の目立ちにくい素材で構成されているため、周囲に気付かれにくい矯正が可能です。
さらに、舌側(裏側)に装着するリンガルブラケット装置も導入しており、装置は小型化されて快適性が向上しています。加えて、さわだ矯正歯科クリニックでは院内で製作したマウスピース型アライナーも使用し、目立たない矯正治療を実現しています。
Aタイプは取り外し式で歯列を広げつつ歯並びを整え、保護者の手間も少なく済む装置です。Bタイプも取り外し式で、前歯に針金がないため目立ちにくく、昼間の装着にも適しています。Cタイプは固定式で、内側に装着する小型で柔らかい金属を使用したリンガルアーチ型です。
これらの装置はほとんどの症例に対応可能で、来院回数も少なく、取り外し可能で目立ちにくいという特長があります。また、第二期治療にはマルチブラケット装置を使用しており、セラミックやプラスチック製の目立ちにくい素材で構成されているため、周囲に気付かれにくい矯正が可能です。
さらに、舌側(裏側)に装着するリンガルブラケット装置も導入しており、装置は小型化されて快適性が向上しています。加えて、さわだ矯正歯科クリニックでは院内で製作したマウスピース型アライナーも使用し、目立たない矯正治療を実現しています。
医院としての理念・方針

さわだ矯正歯科クリニックでは、治療前の十分なカウンセリングを行い、インフォームドコンセントに基づいたオーダーメイド治療計画を立案します。
歯科用マイクロスコープや3Dシミュレーションによる精密診断で、歯の移動経路や保定期間の最適化を図ります。施術中は痛みや不安を軽減する細やかな配慮とコミュニケーションを重視し、患者さまに寄り添う治療を提供します。
治療後の保定期間におけるフォローを最重要視し、装置除去後も月1回の定期調整を1~2年継続します。噛み合わせの微調整や歯面形態の最適化を丁寧に行うことで、歯列の安定化を図ります。
また、後戻り兆候が現れた場合は再治療を装置費用無償で対応し、長期的な患者管理を徹底しています。
歯科衛生士と連携し、セルフケア技術や保定装置の正しい取り扱い方法を指導することで、患者さま自身がお口の健康を維持できる力を養成します。
さわだ矯正歯科クリニックの理念は、施術を受けたお子さまが将来ご自身の子どもにも推薦したくなるほどの信頼関係を構築することです。
安心のアフターケア体制で、長いお付き合いを約束します。
歯科用マイクロスコープや3Dシミュレーションによる精密診断で、歯の移動経路や保定期間の最適化を図ります。施術中は痛みや不安を軽減する細やかな配慮とコミュニケーションを重視し、患者さまに寄り添う治療を提供します。
治療後の保定期間におけるフォローを最重要視し、装置除去後も月1回の定期調整を1~2年継続します。噛み合わせの微調整や歯面形態の最適化を丁寧に行うことで、歯列の安定化を図ります。
また、後戻り兆候が現れた場合は再治療を装置費用無償で対応し、長期的な患者管理を徹底しています。
歯科衛生士と連携し、セルフケア技術や保定装置の正しい取り扱い方法を指導することで、患者さま自身がお口の健康を維持できる力を養成します。
さわだ矯正歯科クリニックの理念は、施術を受けたお子さまが将来ご自身の子どもにも推薦したくなるほどの信頼関係を構築することです。
安心のアフターケア体制で、長いお付き合いを約束します。
院長について
▽略歴
昭和63年 岡山大学歯学部卒業、歯科医師免許取得
平成10年 さわだ矯正歯科クリニック開設
昭和63年 岡山大学歯学部卒業、歯科医師免許取得
平成10年 さわだ矯正歯科クリニック開設
お子様にも矯正治療を

子供の矯正治療は、永久歯に生え変わる前の「Ⅰ期治療」と、生え変わった後の「Ⅱ期治療」に分けられます。
Ⅰ期では歯が並ぶスペースを確保することで、非抜歯での治療が可能となる場合が多く、さわだ矯正歯科クリニックではできるだけⅠ期治療で完了できるよう努めています。また、成長期を活かした治療が可能なのも小児矯正の利点です。
さわだ矯正歯科クリニックでは、院内で作製した目立たず痛みに配慮した装置を用い、装置の調整が不要なため、来院回数も少なくて済みます。出っ歯や受け口、ガタガタの歯並び、生えてこない歯など、気になる症状があればお気軽に相談してみてください。
小児矯正には見た目の改善に加え、虫歯・歯肉炎の予防や噛みやすさ、口の閉じやすさの向上といった多くのメリットがあります。治療の流れは、初診カウンセリング、検査・診断、Ⅰ期治療、経過観察と進みます。治療開始時期に迷う方は、早めの相談がおすすめです。
Ⅰ期では歯が並ぶスペースを確保することで、非抜歯での治療が可能となる場合が多く、さわだ矯正歯科クリニックではできるだけⅠ期治療で完了できるよう努めています。また、成長期を活かした治療が可能なのも小児矯正の利点です。
さわだ矯正歯科クリニックでは、院内で作製した目立たず痛みに配慮した装置を用い、装置の調整が不要なため、来院回数も少なくて済みます。出っ歯や受け口、ガタガタの歯並び、生えてこない歯など、気になる症状があればお気軽に相談してみてください。
小児矯正には見た目の改善に加え、虫歯・歯肉炎の予防や噛みやすさ、口の閉じやすさの向上といった多くのメリットがあります。治療の流れは、初診カウンセリング、検査・診断、Ⅰ期治療、経過観察と進みます。治療開始時期に迷う方は、早めの相談がおすすめです。
最先端の器具

歯科矯正用アンカースクリューは、元々骨折部位の固定用ネジから発展した治療器具で、直径2mm弱・長さ8mm程度のチタン合金製です。この装置により、従来では困難だった歯の奥への移動や垂直方向の動きが可能となり、出っ歯や開咬などの症例にも効果的な治療が実現しました。
さわだ矯正歯科クリニックでは、目立ちにくく取り外しの必要がないリンガルアーチと併用し、マルチブラケット矯正装置をできる限り使わない治療を実施しています。その結果、周囲に気づかれず、患者様の満足度も向上しています。アンカースクリューは治療後に除去され、骨は元に戻り、傷も短期間で回復します。
また、非抜歯での治療が可能なことも特徴の一つで、実際に多くの症例で使用され、矯正効果を上げています。
治療費用は症例により異なりますが、アンカースクリュー2本の費用は31,500円程度です。副作用としては、歯肉や骨の減少、口腔内粘膜の損傷、装置の破損などのリスクがある点に留意が必要です。
さわだ矯正歯科クリニックでは、目立ちにくく取り外しの必要がないリンガルアーチと併用し、マルチブラケット矯正装置をできる限り使わない治療を実施しています。その結果、周囲に気づかれず、患者様の満足度も向上しています。アンカースクリューは治療後に除去され、骨は元に戻り、傷も短期間で回復します。
また、非抜歯での治療が可能なことも特徴の一つで、実際に多くの症例で使用され、矯正効果を上げています。
治療費用は症例により異なりますが、アンカースクリュー2本の費用は31,500円程度です。副作用としては、歯肉や骨の減少、口腔内粘膜の損傷、装置の破損などのリスクがある点に留意が必要です。
様々な提案ができる矯正治療

舌側矯正(リンガルブラケット矯正法)は、歯の裏側にマルチブラケット装置を装着することで、周囲に気付かれずに矯正治療を進められる方法です。上顎のみ舌側、下顎は表側に装置をつける「ハーフリンガル」もあり、審美性と実用性を両立できます。
舌側矯正は一般的な矯正より難易度が高く、通院頻度も多めですが、むし歯予防や舌癖の改善、後戻りの防止といったメリットがあります。一方で、費用が高く、発音しづらさや開口時の不快感などのデメリットも存在します。
さわだ矯正歯科クリニックでは、マルチブラケット装置を使用せず、リンガルアーチと歯科矯正用アンカースクリューを併用した独自の治療法も行っています。患者さんの不正咬合の状態に応じて選択可能です。実際に、出っ歯や叢生(歯のガタガタ)などの症例において、舌側矯正とアンカースクリューを活用した治療が行われています。
治療費は100万円を超えることもありますが、見た目を気にする方や抜歯を避けたい方にとって、大きな選択肢となります。リスクや副作用については事前に丁寧にご説明しています。
舌側矯正は一般的な矯正より難易度が高く、通院頻度も多めですが、むし歯予防や舌癖の改善、後戻りの防止といったメリットがあります。一方で、費用が高く、発音しづらさや開口時の不快感などのデメリットも存在します。
さわだ矯正歯科クリニックでは、マルチブラケット装置を使用せず、リンガルアーチと歯科矯正用アンカースクリューを併用した独自の治療法も行っています。患者さんの不正咬合の状態に応じて選択可能です。実際に、出っ歯や叢生(歯のガタガタ)などの症例において、舌側矯正とアンカースクリューを活用した治療が行われています。
治療費は100万円を超えることもありますが、見た目を気にする方や抜歯を避けたい方にとって、大きな選択肢となります。リスクや副作用については事前に丁寧にご説明しています。
デジタル技術を用いた矯正治療

デジタル技術を活用した矯正治療では、CTや口腔内スキャンのデータを基に、ロボットが精密なワイヤーを製作し、従来よりも無駄のない高精度な治療を実現します。これにより来院回数が減少し、患者の負担も軽減されます。
治療前に3D画像で歯並びの変化を確認できるため、治療計画が明確になり、患者の安心感とモチベーション向上にも繋がります。
さらに、歯の位置や向きだけでなく、根の向きも3次元的にコントロールできるため、治療後も安定しやすい歯並びが期待できます。
治療の最終段階で最も重要なワイヤーの微調整も、ロボットが歯科医師の指示通りに正確に対応するため、従来以上の仕上がりが可能です。また、歯の表側からのマルチブラケット装置だけでなく、舌側矯正にも対応しており、見た目を気にする方にも適しています。
検査から治療終了までのプロセスも明確に設計されており、デジタル矯正は精度、効率、審美性を重視する方にとって理想的な選択肢です。
治療前に3D画像で歯並びの変化を確認できるため、治療計画が明確になり、患者の安心感とモチベーション向上にも繋がります。
さらに、歯の位置や向きだけでなく、根の向きも3次元的にコントロールできるため、治療後も安定しやすい歯並びが期待できます。
治療の最終段階で最も重要なワイヤーの微調整も、ロボットが歯科医師の指示通りに正確に対応するため、従来以上の仕上がりが可能です。また、歯の表側からのマルチブラケット装置だけでなく、舌側矯正にも対応しており、見た目を気にする方にも適しています。
検査から治療終了までのプロセスも明確に設計されており、デジタル矯正は精度、効率、審美性を重視する方にとって理想的な選択肢です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:40 ~ 18:40 | |||||||
14:00 ~ 17:50 | |||||||
09:00 ~ 12:00 | |||||||
13:00 ~ 16:50 |
休診日:木曜・祝日・第4/第5 土・日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 | さわだ矯正歯科クリニック |
所在地 | 〒617-0823 京都府 長岡京市 長岡2-1-3 ガラシャビル3F |
最寄駅 | 長岡天神駅 西口 1分 |
診療内容 | 矯正歯科 |
医院ID | 33132 |