brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  京都府  -  長岡京市  -  長岡京アゼリア歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
075-330-9170

長岡京アゼリア歯科

得意治療: 小児歯科
所在地
京都府 長岡京市 天神1丁目1-43A―TONビル
最寄駅
長岡天神駅 西口 徒歩で3分
【長岡天神駅西口徒歩3分】【昼休憩なし診療】小児歯科と歯周病治療に注力する長岡京アゼリア歯科
①受付②待合室③カウンセリングルーム
①受付②待合室③カウンセリングルーム
①受付②待合室③カウンセリングルーム
出典:長岡京アゼリア歯科
①受付②待合室③カウンセリングルーム
長岡京アゼリア歯科は、長岡天神駅西口から徒歩3分の場所にある地域密着型の歯科医院です。提携駐車場も利用でき、通院しやすい環境が整っています。

同院の特長のひとつが「昼休憩なし」のフルオープン診療体制。お昼の時間帯も受診できるため、忙しい方にも通いやすい点が魅力です。

診療では、小児歯科と歯周病治療に注力しています。特に小児の予防歯科では、ブラッシング指導やフッ素イオン導入装置「パイオキュアー」を活用し、虫歯に強い歯を育成。

また、歯周病治療では再生療法にも対応しており、患者様ごとの状態に合わせて適切なケアを提供しています。全器具の患者ごとの交換や丁寧なカウンセリングなど、衛生管理と信頼の診療体制も万全です。
小児歯科のこだわりポイント
こどもが過ごすキッズスペース こどもが過ごすキッズスペース
長岡京アゼリア歯科は徹底した衛生管理のもと、1〜12歳児を対象に、乳歯期から永久歯萌出期まで虫歯・歯肉炎予防や歯並び経過観察を実施しています。

専門衛生士によるブラッシング指導、フッ素塗布、食生活アドバイス、1〜2か月ごとのPMTCを推奨し、キッズルームを完備しているので安心して通えます。

よく噛む習慣は唾液分泌を促し、食後3分で始まる脱灰と、30〜40分で始まる再石灰化のバランスを整え、虫歯予防に有効です。
間食は2〜3時間以上空け、根菜や干物、ドライフルーツなど咀嚼に適した食材を取り入れるようアドバイスしています。口呼吸による口内乾燥は脱灰を促進するため、鼻呼吸への改善もおすすめしています。

フッ素イオン導入装置「パイオキュアー」を導入しており、高濃度フッ素処置で歯質強化し、虫歯リスクを低減させます。

正しい歯磨きについても歯科衛生士が丁寧にアドバイスしています。
前歯の境目や歯間、奥歯の溝を意識的に磨き、歯間フロスや糸ようじで仕上げます。フッ素残留を促進するため、うがいは1〜2回にとどめるようお伝えしています。
歯みがき嫌いな子にはジェルやスプレーを活用し、毎日のホームケアとプロケアを組み合わせてお子さまの口腔健康を守ります。
医院としての理念・方針
チームワークで支える診療体制 チームワークで支える診療体制
長岡京アゼリア歯科は、幼少期から成人まで各成長段階に応じた口腔ケアを提供し、生涯にわたり健康な歯を維持することを目指しています。

強みである歯周病治療は日々研鑽を積み、JIADSグループの技術を用いた効果的な治療法を採用しています。
また、徹底した衛生管理のもと、全器具を患者ごとに交換し、感染予防を徹底しています。カウンセリングにも力を入れ、患者の希望を丁寧にヒアリングし、納得のいく治療を進めます。
さらに、無痛治療を重視し、表面麻酔や電動麻酔を駆使して痛みの軽減を目指します。

最新の歯科設備と技術を導入し、常に最先端の診療を提供。子どもが通いやすい雰囲気づくりや、学術団体に基づくエビデンスある医療で、安心できる治療環境を整えています。
院長について
▽略歴
H18年 3月 大阪大学歯学部 卒業
H19年 4月 おくだ歯科医院にて勤務
H27年 2月 医療法人孝陽会 戸谷歯科クリニックにて勤務
H27年 12月 医療法人孝陽会 長岡京アゼリア歯科 開業
歯科予防でメンテナンスを
プロのケアを受けましょう プロのケアを受けましょう
自分の歯を長く保つために、定期的な歯のメンテナンスが大切です。スウェーデンやオランダでは、3ヶ月ごとのメンテナンスが義務付けられ、80歳で平均25本の歯が残るという結果が出ています。しかし、日本では痛みを感じてから歯医者に行くことが一般的で、80歳で平均5本しか残らない現状です。このため、1~3ヶ月ごとの歯科検診をおすすめします。

長岡京アゼリア歯科での定期的なメンテナンス(PMTC)は、虫歯や歯周病を早期に発見し、軽微な処置で予防できます。痛みが出てから治療を始めるのではなく、定期検診を受けることで早期に問題を発見し、健康な状態を保つことが可能です。特に、虫歯リスクが高い子どもには、3~6ヶ月に一度の定期検診とフッ素塗布が効果的です。

また、予防方法は年齢によって異なります。出産後は虫歯の母子感染を防ぐために歯科治療を受け、妊娠中は歯肉炎の予防が重要です。幼児期には虫歯予防として食べかけを与えないようにし、キシリトールガムなどの活用をおすすめしています。

中年以降は歯周病の進行が懸念され、たばこやストレスが悪化の原因となります。定期的な歯科医院でのPMTCやフッ素塗布、唾液分泌を促す訓練を行うことで、加齢による歯の健康維持が可能です。
抜歯を回避する歯周病治療
治療で用いるリグロス 治療で用いるリグロス
歯周病は、歯を支える歯ぐきや骨に影響を与える病気で、進行すると歯を失う原因となります。
歯周病は4段階に分かれ、初期は歯ぐきの腫れや出血が見られ、進行すると歯に揺れや痛みが生じ、最終的には骨が溶け、歯が抜けることになります。治療は、精密検査を基にした治療計画の作成から始まり、急性炎症の抑制、徹底的な歯垢・歯石の除去、場合によっては外科手術が行われます。

長岡京アゼリア歯科の歯周組織再生療法では、破壊された歯周組織を再生する薬剤「リグロス」を使用しています。薬剤の効果で期待できるのは、歯根膜を再生させることで骨の再生を促進し、歯を支える力を取り戻す点です。これにより、抜歯を回避したり、歯周病の進行を止めることができます。リグロスは、破壊されたあごの骨に塗布することで効果を発揮し、治療時間は約60分が目安です。

歯周病は長期間かかる治療が必要なため、根気よく治療を続けることが重要です。定期的なメンテナンスを受けながら、歯を守る治療を行うことが、歯の寿命を延ばすためには不可欠です。
適切なインプラント治療が受けられます
インプラント療法:専門的かつ最適な治療が受けられる インプラント療法:専門的かつ最適な治療が受けられる
インプラント治療は、歯を失った部位の顎骨にチタン製の人工歯根を埋入し、セラミック等の上部構造を装着して噛む機能と審美性を再現する自由診療です。

メリットは天然歯に近い安定した噛み心地と高い審美性、周囲の歯への負担が軽くなることです。デメリットは外科処置の負担、治療期間の長さ、自由診療費用の高さです。長岡京アゼリア歯科ではメリットとデメリットを患者様にご納得いただいた上で治療へと進んでいきます。

手術は局所麻酔下で歯茎を切開しホールを形成後に一次埋入し、顎骨結合期間(下顎約3ヵ月、上顎約6ヵ月)を置いて二次手術で人工歯を装着します。骨量が不足する場合はソケットリフト、サイナスリフト、GBRによる骨造成やフラップレス法も選択可能です。

長岡京アゼリア歯科では歯科技工士と密に連携し、オーダーメイド補綴を実現しています。初回カウンセリングから精密検査、診断・治療計画、一次手術、治癒期間、二次手術、上部構造装着、定期メンテナンスまで一貫してサポートが可能です。メンテナンスも長岡京アゼリア歯科で継続して行えます。
適正な矯正治療
矯正装置で理想の歯の位置へ 矯正装置で理想の歯の位置へ
歯並び矯正治療は、歯列や噛み合わせを適正に整え、虫歯・歯周病予防や咀嚼機能回復、審美性向上を同時に実現する治療法です。小児から大人まで年齢制限なく適用可能ですが、大人は歯周組織や顎関節の状態を事前に詳しく説明し、万一のリスクにも迅速対応します。

治療はカウンセリング→精密検査(写真・レントゲン・歯型採得)→診断・治療計画立案→装置装着→定期通院による歯移動→保定装置装着の流れで行います。

透明マウスピース型(インビザライン)は目立たず取り外し可能で、出っ歯・叢生・すきっ歯・過蓋咬合・反対咬合など幅広い症例に対応可能です。一般的なブラケット矯正は白いワイヤー・ブラケットで審美性を配慮しています。

平均的な治療期間は1.5〜2年、抜歯を要する症例は2〜3年程度かかります。
装置除去後も1~3年の保定期間が必要で、定期健診とセルフケアで後戻りを防止します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 長岡京アゼリア歯科
所在地 〒617-0824 京都府 長岡京市 天神1丁目1-43A―TONビル
最寄駅 長岡天神駅 西口 徒歩で3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 33128
075-330-9170
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。