【向島駅徒歩17分】虫歯治療とインプラントに注力するいほき歯科医院
いほき歯科医院は、京都府宇治市にある地域密着型の歯科医院です。向島駅東出口から徒歩17分の場所に位置し、駐車場も完備しているため車での通院も便利です。公共交通機関・自家用車のどちらでも通いやすく、土曜も診療を行っているため、平日は忙しいという方にも配慮された診療体制が整っています。
診療内容の中心となるのは虫歯治療です。虫歯や歯周病は再発のリスクが高く、進行すると歯を失う原因となることがあります。そのため、治療後の定期検診や専門的なクリーニングを重視し、口腔内の健康を長期的に守る取り組みを行っています。予防的視点を取り入れた診療で、再発を防ぎ、患者様の歯をできる限り保存することを大切にしています。
さらに、インプラント治療にも力を注いでいます。丁寧なカウンセリングを行い、患者様の希望やライフスタイルをしっかりと伺ったうえで治療計画を立案。歯科用CTなどを活用した精密な診断をもとに、安全性を考慮したインプラント埋入手術を実施しています。治療前から治療後まで一貫してサポートし、患者様が安心して治療に臨める体制を整えているのが特徴です。
地域に根差した「かかりつけ医」として、一般治療から専門治療まで幅広く対応し、子どもから大人まで誰もが安心して相談できる歯科医院です。
診療内容の中心となるのは虫歯治療です。虫歯や歯周病は再発のリスクが高く、進行すると歯を失う原因となることがあります。そのため、治療後の定期検診や専門的なクリーニングを重視し、口腔内の健康を長期的に守る取り組みを行っています。予防的視点を取り入れた診療で、再発を防ぎ、患者様の歯をできる限り保存することを大切にしています。
さらに、インプラント治療にも力を注いでいます。丁寧なカウンセリングを行い、患者様の希望やライフスタイルをしっかりと伺ったうえで治療計画を立案。歯科用CTなどを活用した精密な診断をもとに、安全性を考慮したインプラント埋入手術を実施しています。治療前から治療後まで一貫してサポートし、患者様が安心して治療に臨める体制を整えているのが特徴です。
地域に根差した「かかりつけ医」として、一般治療から専門治療まで幅広く対応し、子どもから大人まで誰もが安心して相談できる歯科医院です。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

むし歯や歯周病の治療など、歯科医院で受ける基本的な診療は一般歯科に含まれます。
いほき歯科医院では、総合歯科家庭医として、お子様からご年配の方まで幅広く対応。むし歯や歯周病はもちろん、口腔がんなどの重篤な疾患にも適切な診断と治療を行っています。
早期発見・早期治療が大切であり、健康な歯でおいしく食事を楽しむためには、日頃からお口の環境を整えておくことが重要です。また、患者様にご納得いただけるよう、治療内容や口腔内の状況について丁寧にご説明し、理解と同意を大切にしています。
保険適用で金属を使わないコンポジットレジン充填では、独自の3Dレイヤリングテクニックを駆使し、美しく自然な仕上がりを実現。より高い審美性を求める方には、保険外のセラミック治療もご提案しています。
いほき歯科医院では、総合歯科家庭医として、お子様からご年配の方まで幅広く対応。むし歯や歯周病はもちろん、口腔がんなどの重篤な疾患にも適切な診断と治療を行っています。
早期発見・早期治療が大切であり、健康な歯でおいしく食事を楽しむためには、日頃からお口の環境を整えておくことが重要です。また、患者様にご納得いただけるよう、治療内容や口腔内の状況について丁寧にご説明し、理解と同意を大切にしています。
保険適用で金属を使わないコンポジットレジン充填では、独自の3Dレイヤリングテクニックを駆使し、美しく自然な仕上がりを実現。より高い審美性を求める方には、保険外のセラミック治療もご提案しています。
医院としての理念・方針

いほき歯科医院は、「総合歯科家庭医」として幅広い分野に対応し、地域の皆様のお口の健康を支えています。総合歯科家庭医とは、むし歯や歯周病といった日常的に多い疾患から、口腔がんのような専門的な対応を要する疾患まで、口腔内に関するあらゆる問題に適切に診断・治療ができる歯科医師のことを意味します。こうした体制を整えることで、患者様一人ひとりの症状に合わせた包括的な医療を提供しています。
診療の中心に据えているのは「インフォームド・コンセント」です。現在のお口の状態や治療方法を丁寧に説明し、患者様に理解と納得をいただいたうえで治療を進めることを徹底しています。選択肢をしっかり提示し、それぞれのメリットや注意点を分かりやすくお伝えすることで、患者様ご自身が主体的に治療を選べるように心がけています。
また、地域に暮らす方々がどんな些細なことでも安心して相談できる存在でありたいと考えています。お口のトラブルは生活の質に直結するため、「少し気になる」「不安がある」という段階で気軽にご来院いただける雰囲気を大切にしています。
いほき歯科医院は、生涯を通じて患者様の健康を見守り、信頼できるパートナーとして寄り添い続けることを理念としています。安心と信頼を基盤にした診療を通じて、地域に根ざしたかかりつけ歯科医院としてこれからも歩み続けます。
診療の中心に据えているのは「インフォームド・コンセント」です。現在のお口の状態や治療方法を丁寧に説明し、患者様に理解と納得をいただいたうえで治療を進めることを徹底しています。選択肢をしっかり提示し、それぞれのメリットや注意点を分かりやすくお伝えすることで、患者様ご自身が主体的に治療を選べるように心がけています。
また、地域に暮らす方々がどんな些細なことでも安心して相談できる存在でありたいと考えています。お口のトラブルは生活の質に直結するため、「少し気になる」「不安がある」という段階で気軽にご来院いただける雰囲気を大切にしています。
いほき歯科医院は、生涯を通じて患者様の健康を見守り、信頼できるパートナーとして寄り添い続けることを理念としています。安心と信頼を基盤にした診療を通じて、地域に根ざしたかかりつけ歯科医院としてこれからも歩み続けます。
院長について
▽略歴
1986年 長崎大学歯学部卒業
1993年 いほき歯科医院開設
1986年 長崎大学歯学部卒業
1993年 いほき歯科医院開設
多彩なホワイトニングで理想の白い歯へ

いほき歯科医院では、目的やライフスタイルに合わせて選べる多彩なホワイトニングメニューをご用意しています。
中でも「オフィスホワイトニング・スパーブ」は、歯や歯肉にやさしい最新のホワイトニング光を使用し、わずか60分で高い効果が期待できる施術です。1回目で表面の着色を落とし、複数回の施術で内側の着色にもアプローチするため、白さが長続きします。
おしゃれ感覚で行える「エステ風ホワイトニング」や、気になる部分だけを白くする「セレクティブホワイトニング」、再着色を防ぐ「タッチアップホワイトニング」など、幅広いメニューが揃っています。
さらに、自宅でじっくり進めたい方には「ホームホワイトニング」、気軽に短時間で続けられる「らくらくホームホワイトニング」もおすすめ。オフィスとホームを組み合わせた「デュアルホワイトニング」や、神経を失った歯の色を戻す「ウォーキングブリーチ」、歯ぐきの黒ずみを改善する「歯肉ピーリング」など、機能と美しさを兼ね備えたケアが可能です。
中でも「オフィスホワイトニング・スパーブ」は、歯や歯肉にやさしい最新のホワイトニング光を使用し、わずか60分で高い効果が期待できる施術です。1回目で表面の着色を落とし、複数回の施術で内側の着色にもアプローチするため、白さが長続きします。
おしゃれ感覚で行える「エステ風ホワイトニング」や、気になる部分だけを白くする「セレクティブホワイトニング」、再着色を防ぐ「タッチアップホワイトニング」など、幅広いメニューが揃っています。
さらに、自宅でじっくり進めたい方には「ホームホワイトニング」、気軽に短時間で続けられる「らくらくホームホワイトニング」もおすすめ。オフィスとホームを組み合わせた「デュアルホワイトニング」や、神経を失った歯の色を戻す「ウォーキングブリーチ」、歯ぐきの黒ずみを改善する「歯肉ピーリング」など、機能と美しさを兼ね備えたケアが可能です。
失った歯を補うインプラント治療にも対応しています

むし歯や歯周病、外傷などで歯を失った場合に、顎の骨に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を装着するのがインプラント治療です。
1本から全ての歯まで、幅広い症例に対応できる治療法として注目されています。
いほき歯科医院では、総合歯科家庭医として、骨の状態に問題がない場合にはインプラント埋入を行い、必要に応じて信頼できる専門医と連携しながら、口全体を見据えた治療を提供しています。
治療はカウンセリングから始まり、精密な診断と計画立案を経て、インプラントの埋入手術へと進みます。使用するAQBインプラントでは、1本あたり10〜15分程度と短時間での手術が可能です。その後、歯の装着や噛み合わせの調整を経て治療が完了。最短1〜2ヶ月の治療期間も特徴です。
治療後は定期的な健診とメンテナンスが重要で、清潔な状態を保つための指導も行っています。
1本から全ての歯まで、幅広い症例に対応できる治療法として注目されています。
いほき歯科医院では、総合歯科家庭医として、骨の状態に問題がない場合にはインプラント埋入を行い、必要に応じて信頼できる専門医と連携しながら、口全体を見据えた治療を提供しています。
治療はカウンセリングから始まり、精密な診断と計画立案を経て、インプラントの埋入手術へと進みます。使用するAQBインプラントでは、1本あたり10〜15分程度と短時間での手術が可能です。その後、歯の装着や噛み合わせの調整を経て治療が完了。最短1〜2ヶ月の治療期間も特徴です。
治療後は定期的な健診とメンテナンスが重要で、清潔な状態を保つための指導も行っています。
噛みやすさと耐久性に配慮した入れ歯を提供しています

いほき歯科医院では、保険適用の入れ歯であっても、しっかり噛めることを重視し、長く快適に使える義歯の提供に努めています。
特別な技術や高価な素材よりも大切なのは、入れ歯の形状と噛み合わせへの深い理解。経験豊富な歯科医師と歯科技工士が密に連携し、一人ひとりの口腔状態に合わせた丁寧な設計を行っています。
さらに、歯にかかる負担をできるだけ軽減し、残っている歯と入れ歯の両方が長持ちするよう配慮。実際に、多くの患者様から「しっかり噛めて使いやすい」とご好評いただいています。また、より装着感がよく、見た目にも自然な義歯を希望される方には、金属を使用しない「メタルレス義歯」などの保険外診療も選択可能です。
見た目や装着感にこだわりたい方にもご満足いただけるよう、幅広い選択肢をご用意しています。噛みにくさや違和感など、入れ歯に関するお悩み全般について気軽に相談できます。
特別な技術や高価な素材よりも大切なのは、入れ歯の形状と噛み合わせへの深い理解。経験豊富な歯科医師と歯科技工士が密に連携し、一人ひとりの口腔状態に合わせた丁寧な設計を行っています。
さらに、歯にかかる負担をできるだけ軽減し、残っている歯と入れ歯の両方が長持ちするよう配慮。実際に、多くの患者様から「しっかり噛めて使いやすい」とご好評いただいています。また、より装着感がよく、見た目にも自然な義歯を希望される方には、金属を使用しない「メタルレス義歯」などの保険外診療も選択可能です。
見た目や装着感にこだわりたい方にもご満足いただけるよう、幅広い選択肢をご用意しています。噛みにくさや違和感など、入れ歯に関するお悩み全般について気軽に相談できます。
親知らずの抜歯は丁寧な診断と安全な対応を重視しています

親知らずは必ずしも抜く必要があるとは限りません。いほき歯科医院では、まずは抜歯の必要性を丁寧に診断し、患者様の状態に合わせた対応を行っています。
抜歯が必要と判断された場合は、安全性を高めるためにCT撮影を実施。親知らずの位置や骨、神経の走行を立体的に把握し、リスクを最小限に抑える準備を整えます。
その上で、抜歯経験が豊富な歯科医師が担当し、患者様のご都合に合わせて処置日を設定します。また、下顎の神経に近い位置に親知らずがある場合など、通常の方法ではリスクがあると判断されたケースでは、特別な抜歯法を検討。
さらに、神経への影響が懸念される場合には、信頼できる口腔外科専門医をご紹介いたします。
無理に抜歯を進めるのではなく、患者様一人ひとりの状況と希望に寄り添いながら、安心・安全な治療を提供しています。
抜歯が必要と判断された場合は、安全性を高めるためにCT撮影を実施。親知らずの位置や骨、神経の走行を立体的に把握し、リスクを最小限に抑える準備を整えます。
その上で、抜歯経験が豊富な歯科医師が担当し、患者様のご都合に合わせて処置日を設定します。また、下顎の神経に近い位置に親知らずがある場合など、通常の方法ではリスクがあると判断されたケースでは、特別な抜歯法を検討。
さらに、神経への影響が懸念される場合には、信頼できる口腔外科専門医をご紹介いたします。
無理に抜歯を進めるのではなく、患者様一人ひとりの状況と希望に寄り添いながら、安心・安全な治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:30 | |||||||
14:00 ~ 18:00 |
休診日:水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | いほき歯科医院 |
所在地 | 〒611-0041 京都府 宇治市 槇島町三十五56-11 |
最寄駅 | 向島駅 東出口 徒歩17分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 33064 |