【姫路駅北口から徒歩6分】痛みの少ない丁寧な治療で予防から訪問まで幅広く対応する「藤原歯科クリニック」
藤原歯科クリニックは、JR姫路駅の北口から徒歩6分の場所にあり、駐車場も完備されているため電車でも車でも通いやすい立地にあります。
診療は平日・土曜ともに17時まで、日曜・祝日は休診です。
院長の藤原義文先生は、痛みの少ない治療を追求するとともに、予防や高齢者歯科、訪問診療、咬み合わせ治療、審美治療など、幅広い診療に対応。
小児から高齢者まで、あらゆる世代の患者様が安心して通える地域密着型の歯科医院です。
診療は平日・土曜ともに17時まで、日曜・祝日は休診です。
院長の藤原義文先生は、痛みの少ない治療を追求するとともに、予防や高齢者歯科、訪問診療、咬み合わせ治療、審美治療など、幅広い診療に対応。
小児から高齢者まで、あらゆる世代の患者様が安心して通える地域密着型の歯科医院です。
得意な治療のこだわりポイント

【“痛くない麻酔”を目指した無痛治療】5つのステップで患者様の負担を軽減
藤原歯科クリニックでは、「歯科治療=痛い」というイメージを払拭するために、無痛治療に力を入れています。
特に麻酔時の痛みを軽減するために、5つの工夫を取り入れています。
麻酔前に表面麻酔を塗布し、針の痛みを感じにくくします。
麻酔液を人肌程度に温めることで、体への違和感を軽減します。
非常に細い注射針を使用し、痛みを抑えます。
コンピューター制御により麻酔液をゆっくり注入し、急激な痛みを防ぎます。
麻酔がしっかり効いてから治療に入るため、不安なく進められます。
このような細やかな配慮で、初めての方や過去に治療で辛い経験をした方にも安心感を提供しています。
藤原歯科クリニックでは、「歯科治療=痛い」というイメージを払拭するために、無痛治療に力を入れています。
特に麻酔時の痛みを軽減するために、5つの工夫を取り入れています。
麻酔前に表面麻酔を塗布し、針の痛みを感じにくくします。
麻酔液を人肌程度に温めることで、体への違和感を軽減します。
非常に細い注射針を使用し、痛みを抑えます。
コンピューター制御により麻酔液をゆっくり注入し、急激な痛みを防ぎます。
麻酔がしっかり効いてから治療に入るため、不安なく進められます。
このような細やかな配慮で、初めての方や過去に治療で辛い経験をした方にも安心感を提供しています。
医院としての理念・方針

医院理念やコンセプト・院長の考え
【歯が悪くならないようにするために】“予防”の大切さを伝える無料カウンセリング
「この歯の痛みだけ治してほしい」
そう思って歯科医院に行く方も多いかもしれませんが、藤原歯科クリニックでは初診時に「なぜ歯が悪くなるのか」「どうすれば悪くならずに済むのか」を丁寧にお話ししています(無料)。
歯が悪くならないためには、定期的なチェックとクリーニングがとても大切です。
それは、特別なことではなく、実は誰でもすぐに取り入れられるシンプルな予防法です。歯を削る前に守る。その意識を一緒に育てていく歯科医院です。
【歯が悪くならないようにするために】“予防”の大切さを伝える無料カウンセリング
「この歯の痛みだけ治してほしい」
そう思って歯科医院に行く方も多いかもしれませんが、藤原歯科クリニックでは初診時に「なぜ歯が悪くなるのか」「どうすれば悪くならずに済むのか」を丁寧にお話ししています(無料)。
歯が悪くならないためには、定期的なチェックとクリーニングがとても大切です。
それは、特別なことではなく、実は誰でもすぐに取り入れられるシンプルな予防法です。歯を削る前に守る。その意識を一緒に育てていく歯科医院です。
院長について
▽略歴
昭和41年3月 姫路西高等学校卒業
昭和41年4月 大阪大学工学部入学
昭和45年3月 大阪大学工学部卒業
昭和45年4月 広島大学歯学部入学
昭和51年3月 広島大学歯学部卒業
昭和51年5月 広島大学歯学部歯科補綴科入局
昭和52年~ 姫路市の某歯科勤務のかたわら、休診日(土曜日) には(今は亡き)尾道市の中尾歯科医院様に通い続けて、
実技を勉学しながら研鑽。
昭和41年3月 姫路西高等学校卒業
昭和41年4月 大阪大学工学部入学
昭和45年3月 大阪大学工学部卒業
昭和45年4月 広島大学歯学部入学
昭和51年3月 広島大学歯学部卒業
昭和51年5月 広島大学歯学部歯科補綴科入局
昭和52年~ 姫路市の某歯科勤務のかたわら、休診日(土曜日) には(今は亡き)尾道市の中尾歯科医院様に通い続けて、
実技を勉学しながら研鑽。
【MI治療(できるだけ削らない治療)】天然歯を守る最小限の介入

「MI(Minimal Intervention)」は、できる限り歯を削らず、現在ある歯を長く残すという考え方です。
藤原歯科クリニックでは、むし歯にならないように予防し、仮にむし歯ができても最小限の削除で治療を行い、再発防止のためのメンテナンスを継続していきます。
MI治療のメリットは以下の通りです。
・歯を削る量が少なく、天然歯を守れる
・接着技術の進歩により、むし歯の再発リスクが低い
・見た目が自然な白い詰め物に対応
・金属を使用しないため、アレルギーの心配が少ない
・保険適用で経済的にも安心
藤原歯科クリニックでは、むし歯にならないように予防し、仮にむし歯ができても最小限の削除で治療を行い、再発防止のためのメンテナンスを継続していきます。
MI治療のメリットは以下の通りです。
・歯を削る量が少なく、天然歯を守れる
・接着技術の進歩により、むし歯の再発リスクが低い
・見た目が自然な白い詰め物に対応
・金属を使用しないため、アレルギーの心配が少ない
・保険適用で経済的にも安心
【精密さを追求した治療】ノーベルガイドを用いたインプラントや正確な神経治療

精密さが求められる歯科治療において、藤原歯科クリニックは最新の技術と設備を駆使しています。
例えば、歯の神経の治療では、長さを正確に測定し、隙間のないぴったりとした処置を行います。
インプラントではCTを活用し、骨の厚みや深さを正確に計測します。
「ノーベルガイド」と呼ばれるガイドシステムを用いて、設計通りの角度と深さでインプラントを埋入する“ブレのない手術”を実現しています。
患者様の負担を減らし、治療の成功率を高めるための、確かな取り組みです。
例えば、歯の神経の治療では、長さを正確に測定し、隙間のないぴったりとした処置を行います。
インプラントではCTを活用し、骨の厚みや深さを正確に計測します。
「ノーベルガイド」と呼ばれるガイドシステムを用いて、設計通りの角度と深さでインプラントを埋入する“ブレのない手術”を実現しています。
患者様の負担を減らし、治療の成功率を高めるための、確かな取り組みです。
【院長が直接訪問】通院が難しい方へ安心の歯科医療を提供

通院が難しい患者様のために、藤原歯科クリニックでは院長が直接訪問し、診察を行う訪問歯科診療を実施しています。
歯科医師2名体制のため、院長が外出してもクリニックの診療は継続し、安心の体制です。
義歯調整・虫歯治療・抜歯・お口の清掃・ブリッジ作製など、幅広い処置が可能。
また、歯科衛生士が訪問し、定期的に清掃することで肺炎予防や施設全体の衛生環境改善にも貢献しています。
訪問診療には保険が適用されますので、お気軽にご相談ください。
歯科医師2名体制のため、院長が外出してもクリニックの診療は継続し、安心の体制です。
義歯調整・虫歯治療・抜歯・お口の清掃・ブリッジ作製など、幅広い処置が可能。
また、歯科衛生士が訪問し、定期的に清掃することで肺炎予防や施設全体の衛生環境改善にも貢献しています。
訪問診療には保険が適用されますので、お気軽にご相談ください。
【設備も充実】CT・セレックシステム・キッズエリア完備

藤原歯科クリニックでは、先進設備も積極的に導入しています。
3次元画像でより正確な診断ができるCT、その場で高精度の詰め物や被せ物を作製できるセレックシステムなど、患者様にとって快適で効率的な治療を実現しています。
また、お子様連れの方が安心して通えるようにキッズエリアも完備です。
ご家族で通いやすい環境が整えられています。
3次元画像でより正確な診断ができるCT、その場で高精度の詰め物や被せ物を作製できるセレックシステムなど、患者様にとって快適で効率的な治療を実現しています。
また、お子様連れの方が安心して通えるようにキッズエリアも完備です。
ご家族で通いやすい環境が整えられています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:30 | |||||||
13:30 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 藤原歯科クリニック |
所在地 | 〒671-2201 兵庫県 姫路市 亀井町97番地 |
最寄駅 | 姫路駅 北口 徒歩6分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 32887 |