京口駅出口1より徒歩27分【駐車場完備】近藤歯科医院
京口駅 出口1より徒歩27分にある近藤歯科医院では、従来の治療中心の歯科医療にとどまらず、より進んだ予防の観点から患者様の健康を支える取り組みを行っています。口腔内には500種類以上もの細菌が存在しており、その種類やバランスは人それぞれ異なります。そこで近藤歯科医院では、ロイテリ菌を活用した新しいケアを導入しています。ミントやストロベリー味のタブレットタイプで手軽に摂取でき、口腔内の菌のバランスを整えることにより、虫歯や歯周病の予防はもちろん、近年注目されている全身疾患との関連にも着目し、健康の土台づくりをサポートしています。
また、一般診療に加え、歯周病や顎関節症、歯科矯正、インプラント、義歯、ホワイトニング、さらには通院が難しい方のための訪問診療まで幅広く対応しています。京口駅から徒歩27分、駐車場も完備しており、お車でも安心してご来院いただけます。地域に根ざしたかかりつけ歯科として、ひとりひとりに最適な治療と予防を提供します。
また、一般診療に加え、歯周病や顎関節症、歯科矯正、インプラント、義歯、ホワイトニング、さらには通院が難しい方のための訪問診療まで幅広く対応しています。京口駅から徒歩27分、駐車場も完備しており、お車でも安心してご来院いただけます。地域に根ざしたかかりつけ歯科として、ひとりひとりに最適な治療と予防を提供します。
インプラント治療のこだわりポイント

歯を失った部分に人工歯根を埋め込み、その上に義歯を取り付けるインプラント治療は、見た目の自然さと噛む力の回復を両立できる先進的な治療法です。近藤歯科医院では、1本だけの欠損はもちろん、すべての歯を失った場合にも対応可能で、しっかりと固定されたインプラントによって、入れ歯のように留め具で支える必要がなく、周囲の健康な歯に負担をかけずに噛み合わせの安定が得られます。食事や会話もスムーズに行えるようになり、生活の質が大きく向上する治療法として多くの方に選ばれています。
ただし、外科的処置を伴うため、全身の健康状態によっては治療が難しい場合があり、また保険が適用されないため費用は比較的高額となります。インプラントは治療後のメンテナンスも重要で、天然の歯と比べて感染に弱い特性があるため、日々の丁寧な口腔ケアと定期的な歯科受診が不可欠です。近藤歯科医院では術後のフォローアップまで責任をもってサポートし、安心して長く使えるインプラント治療を提供しています。
ただし、外科的処置を伴うため、全身の健康状態によっては治療が難しい場合があり、また保険が適用されないため費用は比較的高額となります。インプラントは治療後のメンテナンスも重要で、天然の歯と比べて感染に弱い特性があるため、日々の丁寧な口腔ケアと定期的な歯科受診が不可欠です。近藤歯科医院では術後のフォローアップまで責任をもってサポートし、安心して長く使えるインプラント治療を提供しています。
医院としての理念・方針

近藤歯科医院では、患者様の安心と健康を第一に考えた「3つの提案治療」を軸に、お口全体の健康管理に取り組んでいます。まず一つ目は、口腔内の一部だけにとどまらず、お口全体の状態をしっかりと見極めて治療を行うことで、症状の再発を防ぎ、長期的に健康を維持する「全体治療」の考え方です。次に二つ目は、歯を削ったり抜いたりする処置をできるだけ避け、身体全体のバランスにも配慮した「低侵襲治療」を重視しています。これにより、かみ合わせの変化による不調や体への影響を最小限に抑えます。
そして三つ目は、患者様それぞれの希望やライフスタイル、不安な点にも丁寧に耳を傾けた上で、その方に最も適した「オーダーメイド治療プラン」をご提案することです。見た目の美しさだけでなく、長く快適に過ごせることを目指して、心と体にやさしい歯科医療を実現しています。どんな些細な悩みでも、お気軽にご相談いただける環境を整えています。
そして三つ目は、患者様それぞれの希望やライフスタイル、不安な点にも丁寧に耳を傾けた上で、その方に最も適した「オーダーメイド治療プラン」をご提案することです。見た目の美しさだけでなく、長く快適に過ごせることを目指して、心と体にやさしい歯科医療を実現しています。どんな些細な悩みでも、お気軽にご相談いただける環境を整えています。
院長について
▽略歴
1997年3月 松本歯科大学卒業
1997年4月 松本歯科大学 歯周病科 入局
2000年4月 東京 一ツ橋歯科クリニック 勤務
2005年4月 当地にて「近藤歯科医院」副院長就任
2015年8月 当地にて「近藤歯科医院」院長就任
1997年3月 松本歯科大学卒業
1997年4月 松本歯科大学 歯周病科 入局
2000年4月 東京 一ツ橋歯科クリニック 勤務
2005年4月 当地にて「近藤歯科医院」副院長就任
2015年8月 当地にて「近藤歯科医院」院長就任
お子様の健康な歯の未来を守る、近藤歯科医院の小児歯科と矯正治療

近藤歯科医院では、お子様の歯の健康を守るため、予防から矯正まで幅広い治療を提供しています。特に重要なのは、乳歯から永久歯への生え替わり時期であり、この段階でしっかりとした口腔ケアを行うことが将来の歯の健康に繋がります。学校での歯科検診だけに頼らず、フッ素塗布やシーラントを活用したむし歯予防を行い、歯磨き指導を通じてお子様が自分でケアできるようサポートしています。
また、治療においてはお子様の不安を取り除くために、リラックスできる雰囲気作りを大切にしています。さらに、小児矯正に関しては、食生活の変化により顎の成長が悪くなる傾向があるため、早期に咬合誘導治療を行うことで、骨格のずれを改善し、歯が最適な位置に並ぶスペースを確保します。矯正治療は、お子様の成長段階に合わせて個別に計画され、骨格へのアプローチを活用するため、歯を抜くことなく治療を行えることが多く、治療期間が短縮される場合もあります。お子様の歯並びや成長に不安を感じた際は、ぜひお気軽にご相談ください。
また、治療においてはお子様の不安を取り除くために、リラックスできる雰囲気作りを大切にしています。さらに、小児矯正に関しては、食生活の変化により顎の成長が悪くなる傾向があるため、早期に咬合誘導治療を行うことで、骨格のずれを改善し、歯が最適な位置に並ぶスペースを確保します。矯正治療は、お子様の成長段階に合わせて個別に計画され、骨格へのアプローチを活用するため、歯を抜くことなく治療を行えることが多く、治療期間が短縮される場合もあります。お子様の歯並びや成長に不安を感じた際は、ぜひお気軽にご相談ください。
近藤歯科医院が提供する負担の少ないむし歯治療と予防のアプローチ

近藤歯科医院では、患者様が快適に治療を受けられるよう、できるだけ痛みを感じさせない無痛麻酔や、削ることを最小限に抑える治療方法を採用しています。むし歯や歯周病などの口腔トラブルに対しては、早期の発見と治療が重要であり、定期的な検診と歯のクリーニングを通じて、患者様に口腔内の健康管理を意識していただくよう努めています。
特に大切なのは、一度治療を始めるとその後の管理が長期にわたるため、予防に力を入れることです。多くの歯科医院が短期間で治療を終わらせることを目指す中、近藤歯科医院では一度に全ての歯を診察することはせず、一本一本に十分な時間をかけて慎重に治療を進めます。むし歯が痛み出す前に問題を予防することが、将来的な治療の回数を減らし、患者様の負担を軽減する鍵となります。近藤歯科医院は、患者様がストレスなく治療を受け、長期的に健康を維持できるよう、必要な時に必要な治療だけを行い、最適なサポートを提供しています。
特に大切なのは、一度治療を始めるとその後の管理が長期にわたるため、予防に力を入れることです。多くの歯科医院が短期間で治療を終わらせることを目指す中、近藤歯科医院では一度に全ての歯を診察することはせず、一本一本に十分な時間をかけて慎重に治療を進めます。むし歯が痛み出す前に問題を予防することが、将来的な治療の回数を減らし、患者様の負担を軽減する鍵となります。近藤歯科医院は、患者様がストレスなく治療を受け、長期的に健康を維持できるよう、必要な時に必要な治療だけを行い、最適なサポートを提供しています。
近藤歯科医院の専門的な根管治療

むし歯が進行し、歯髄まで到達した場合や、歯の神経が細菌に感染してしまった場合、近藤歯科医院では根管治療を行い、病気の進行を防ぎます。この治療は、目に見えない部分で行うため、慎重なアプローチが求められます。根管の形状やサイズ、数は患者様によって異なり、そのため一人ひとりに最適な治療が必要です。
治療が不完全で細菌が残ったまま詰め物やクラウンを装着すると、後々深刻な問題を引き起こすことがあります。最悪の場合、抜歯が必要になることもあるため、早期に適切な根管治療を行うことが非常に重要です。近藤歯科医院では、豊富な経験を活かし、細心の注意を払って根管治療を実施しています。細菌感染を完全に取り除くことにより、長期的な歯の健康を守ります。根管治療に関するご相談は、姫路の近藤歯科医院までお気軽にお問い合わせください。
治療が不完全で細菌が残ったまま詰め物やクラウンを装着すると、後々深刻な問題を引き起こすことがあります。最悪の場合、抜歯が必要になることもあるため、早期に適切な根管治療を行うことが非常に重要です。近藤歯科医院では、豊富な経験を活かし、細心の注意を払って根管治療を実施しています。細菌感染を完全に取り除くことにより、長期的な歯の健康を守ります。根管治療に関するご相談は、姫路の近藤歯科医院までお気軽にお問い合わせください。
顎関節症と噛み合わせの問題に関する診療内容

顎の関節や筋肉は、噛み方やストレスの影響を受けるため、これらがかみ合わせに大きな影響を及ぼします。顎は筋肉に支えられており、顎関節にかかる過度の負担が肩こりや頭痛を引き起こすことがあります。ストレスや歯ぎしり、片側だけで噛む癖、さらに頬杖をついたり横向きに寝る姿勢も顎関節症の原因となることがあります。
近年では、柔らかい食べ物を好む食習慣の影響で、子どもでも顎関節症を発症することが増えています。しっかりと噛んで食べる習慣をつけることは、口腔内の健康だけでなく、全身の病気予防にも繋がります。顎関節症の症状としては、顎の痛みや口を開けづらい、異音がする、噛み合わせに違和感がある場合があります。歯科治療でもかみ合わせに変化が生じることがあり、微細なずれが体全体の変化に影響を与えることがあります。
また、睡眠中に無意識で歯ぎしりをしている場合、首や顎に痛みを感じたり、頭痛や肩こりがひどくなることもあります。スポーツマウスピースは、一般の方にも使用可能で、スポーツ時の歯の保護にも効果的です。顎関節症や噛み合わせに問題がある場合は、早期にご相談いただくことで、症状の悪化を防ぐことができます。
近年では、柔らかい食べ物を好む食習慣の影響で、子どもでも顎関節症を発症することが増えています。しっかりと噛んで食べる習慣をつけることは、口腔内の健康だけでなく、全身の病気予防にも繋がります。顎関節症の症状としては、顎の痛みや口を開けづらい、異音がする、噛み合わせに違和感がある場合があります。歯科治療でもかみ合わせに変化が生じることがあり、微細なずれが体全体の変化に影響を与えることがあります。
また、睡眠中に無意識で歯ぎしりをしている場合、首や顎に痛みを感じたり、頭痛や肩こりがひどくなることもあります。スポーツマウスピースは、一般の方にも使用可能で、スポーツ時の歯の保護にも効果的です。顎関節症や噛み合わせに問題がある場合は、早期にご相談いただくことで、症状の悪化を防ぐことができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 18:30 |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 近藤歯科医院 |
所在地 | 〒670-0877 兵庫県 姫路市 北八代1丁目1-2 |
最寄駅 | 京口駅 出口1より徒歩27分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 32720 |