brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  兵庫県  -  神戸市北区  -  いとたがわ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
078-983-1825

いとたがわ歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
兵庫県 神戸市北区 藤原台中町1-2-2 エコール・リラ1F
最寄駅
岡場駅 出口より徒歩2分
【岡場駅徒歩2分・駐車場完備】治療の“見える化”で安心できる いとたがわ歯科
①受付②診察チェア③院内設備
①受付②診察チェア③院内設備
①受付②診察チェア③院内設備
出典:いとたがわ歯科
①受付②診察チェア③院内設備
いとたがわ歯科は、岡場駅出口から徒歩2分、駐車場も完備された通いやすい歯科医院です。
治療の「見える化」にこだわり、レントゲンや口腔内写真を活用して、お口の状態や変化を患者様自身が確認できる体制を整えています。

一般的な模型やイラストではなく、実際の治療症例写真を用いてご説明するため、治療内容への理解と納得につながりやすく、不安を軽減できる点も特長です。
わかりやすく丁寧なカウンセリングを大切にし、患者様一人ひとりに信頼される歯科医院を目指しています。
歯周病治療のこだわりポイント
歯を守るための歯周病治療と再生療法の重要性 歯を守るための歯周病治療と再生療法の重要性
いとたがわ歯科では、歯を支える骨が失われることで進行する歯周病に対し、早期発見と適切な治療の徹底に力を入れています。加齢とともに歯を失う主な原因の一つがこの歯周病であることから、すべての治療において歯周病への配慮が欠かせません。一般的に「歯周病は治らない」「溶けた骨は戻らない」と言われることがありますが、実際には重度に進行する前であれば、骨の再生を目指す再生療法によって回復が可能です。

再生療法は歯周病によって失われた骨の修復を目的とする治療であり、中等度までの症例に効果を発揮します。そのため、治療開始のタイミングが極めて重要であり、放置すれば回復の選択肢が狭まってしまいます。歯石の除去や歯磨き指導といった基本的な処置を繰り返すだけでは限界があり、症状が悪化してからでは再生療法が適用できないケースもあるため注意が必要です。

いとたがわ歯科では初診時にレントゲンや歯周ポケットの測定、場合によっては口腔内の細菌検査を行い、根拠のある診断と治療方針を提示します。検査結果に基づいた治療を迅速に行い、進行を防ぐとともに必要に応じて再生療法を取り入れ、常に患者様の将来を見据えた歯周病治療を提供しています。
医院としての理念・方針
「土台から支える歯科医療」へのこだわり 「土台から支える歯科医療」へのこだわり
いとたがわ歯科では、目に見える部分の治療だけでなく、歯を支える歯茎や骨といった“見えない土台”を大切にした診療を心がけています。これは家の基礎がしっかりしていなければどんなに立派な外観でも不安定であるのと同様に、歯の健康も土台から整えることが重要だという考えに基づいています。さらに、予防においても単に歯石除去や定期的なクリーニングだけでなく、歯を支える骨の状態を正しく診断し、必要に応じて骨の再生を視野に入れた早期治療を行うことで、将来的な選択肢を広げる取り組みを行っています。

「歯を残す治療」を追求する際にも、重要なのは歯の根や歯周組織といった内部のケアであり、根管治療や歯周病治療を土台から丁寧に行うことが真の意味で歯を守る治療と考えています。また、治療結果を目に見える形でお伝えするために、治療前後の口腔内写真やレントゲンを活用し、患者様にも納得していただける説明を徹底しています。加えて、滅菌に関しても業界基準を超える対策を導入しており、ガス滅菌器や高温水圧洗浄機を活用することで、使用する器具のほぼすべてを徹底的に清潔な状態で管理しています。
「こどもたちに寄り添うやさしい歯科治療」
幼少期の歯科体験はその子の人生にわたる歯医者への印象を大きく左右します 幼少期の歯科体験はその子の人生にわたる歯医者への印象を大きく左右します
いとたがわ歯科では押さえつけるような治療ではなく、お子様が安心して通える歯科医院づくりに力を入れています。初めは治療が難しい場合でも、歯磨き指導などを通じて診療室の雰囲気に慣れてもらい、最終的には落ち着いた状態で治療を受けられるようにサポートします。治療中の不安や緊張を和らげるために、アイスクリームの香りが付いた笑気吸入鎮静法を導入し、穏やかに治療を受けていただける環境を整えています。

さらにいとたがわ歯科ではTSD法(Tell・Show・Do)を実践し、子どもに対して治療内容を説明し、道具を見せ、触れてもらうことで、納得した上で治療へ進めるよう工夫しています。無理やりな治療で恐怖を与えるのではなく、信頼関係を築きながら丁寧に治療を進めることで、歯医者を怖がらない気持ちを育んでいきます。また、見た目のトラウマにつながりやすい虫歯進行止めのサホライド(通称お歯黒)もいとたがわ歯科では極力使用せず、年齢に関係なく可能な限り丁寧でしっかりとした治療を行っています。
「歯を守るための確かな根管治療」
初回から質の高い根管治療を受けていただくことをおすすめします 初回から質の高い根管治療を受けていただくことをおすすめします
根管治療は、歯の奥深くに潜む細菌や感染組織を丁寧に除去し、清潔な状態に整えることで歯を保存するための重要な処置です。多くの歯科医院で実施されていますが、治療後に痛みや違和感が続いたまま来院され、改めて確認すると根の中に汚れが残っていたというケースも少なくありません。

いとたがわ歯科では、治療が終わった後でも患者様に自信を持って経過をご確認いただけるレベルの丁寧な治療を行っています。そのために、マイクロスコープを用いて視野を拡大しながら処置を行い、さらに超音波を使った機器で根の中の細かな部分までしっかりと洗浄・清掃しています。とはいえ、どれほど設備が整っていても、根管治療において最も大切なのは担当する歯科医師の技術力です。

いとたがわ歯科では、数多くの症例を通して豊富な経験を積んだ歯科医師が、専門的な知識と熟練の手技で治療を担当しています。特に初期段階での処置がその後の予後に大きく影響するため、治療の初めにどれだけ正確で丁寧な処置を行えるかが重要です。一度コアと呼ばれる土台を入れてしまうと再治療が困難になり、歯を破損してしまうリスクも高くなります。だからこそ、精密な設備と確かな技術を持ついとたがわ歯科で、初回から質の高い根管治療を受けていただくことをおすすめします。
「一人ひとりに最適なインプラントと入れ歯治療を」
フィットする入れ歯を作製し、接着剤に頼らず快適に噛める生活をサポートいたします フィットする入れ歯を作製し、接着剤に頼らず快適に噛める生活をサポートいたします
インプラントは失われた歯の機能を回復するために、顎の骨に人工の歯根を埋め込む治療法です。しかし、患者様ごとに骨の形や量が異なるため、全員がすぐに治療を受けられるとは限りません。いとたがわ歯科では、必要に応じて骨を増やす処置を行い、できる限りインプラントが可能な状態に導くことを心がけています。

また、インプラントは一度埋め込んだ後のやり直しが難しいため、先々を見越した治療計画と高い保存技術が不可欠です。いとたがわ歯科では、歯周病や根管治療など、歯をできるだけ残すための対応ができる環境を整えたうえで、インプラント治療を提供しています。素材に関しても、将来的な炎症リスクのあるコーティングタイプではなく、長期安定性が実証されている純チタン製インプラントのみを使用しています。さらに、ブリッジのように健康な歯を削る必要がなく、他の歯への負担を最小限に抑えられる点でもインプラントは優れた選択肢といえるでしょう。そして、入れ歯についても、多くの方が合わないものを無理に使い続けている現状がありますが、いとたがわ歯科ではしっかりとフィットする入れ歯を作製し、接着剤に頼らず快適に噛める生活をサポートいたします。歯を失ったあとも前向きに過ごせるよう、一人ひとりに合った丁寧な治療をご提案しています。
「自然な美しさを引き出すホワイトニングと精密な修復治療」
歯の白さと美しさを引き出すために、ホームホワイトニングを中心にご提案しています 歯の白さと美しさを引き出すために、ホームホワイトニングを中心にご提案しています
ご自宅でゆっくりと進めるこの方法は、オフィスホワイトニングと比べて歯への刺激が少なく、効果の持続性にも優れています。短時間で白さを求める方にはオフィスホワイトニングも対応しますが、日々のセルフケアの一環としてホームホワイトニングを取り入れることで、無理なく自然な美しさを維持できます。

また、虫歯の治療後などに行う詰め物や被せ物の処置においても、単に白く仕上げるだけでなく、周囲の歯との調和を重視し、治療痕が目立たない自然な歯を目指しています。写真撮影などを行い、色調や質感まで細かく確認して技工物を作成することで、より本物に近い仕上がりを実現しています。ただし見た目だけではなく、治療の基礎となる根管や歯周の状態が健全であることが何よりも大切です。いくら美しくても、内部に不安があれば再治療のリスクが高まります。いとたがわ歯科では精密な治療を基盤とし、詰め物・被せ物の適合性にもこだわっています。自費治療ではシリコン印象材を使用し、わずかな隙間も許さない精度で仕上げています。素材についても、セラミック、ジルコニア、メタルボンドなどを症例ごとにご提案し、見た目だけでなく機能性にも優れた修復治療を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
休診日:日曜・祝日★土曜午後は14:30〜17:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 いとたがわ歯科
所在地 〒651-1302 兵庫県 神戸市北区 藤原台中町1-2-2 エコール・リラ1F
最寄駅 岡場駅 出口より徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 32513
078-983-1825
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。