brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  兵庫県  -  川西市  -  よしの歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-756-8214

よしの歯科クリニック

得意治療: 矯正歯科
所在地
兵庫県 川西市 久代4丁目2−10
最寄駅
北伊丹駅 北口 徒歩21分
北伊丹駅北口より徒歩21分【駐車場無料83台完備】よしの歯科クリニック
①受付②カウンセリングルーム③診療チェア
①受付②カウンセリングルーム③診療チェア
①受付②カウンセリングルーム③診療チェア
出典:よしの歯科クリニック
①受付②カウンセリングルーム③診療チェア
北伊丹駅 北口より徒歩21分に位置し、無料駐車場を83台完備するよしの歯科クリニックでは、単に悪くなった歯だけを治すのではなく、お口全体を視野に入れた総合的な治療を重視しています。たとえ1本の歯を丁寧に治療したとしても、他の歯がむし歯や歯周病のリスクを抱えたままでは根本的な解決にはなりません。

よしの歯科クリニックでは「木を見て森も見る」ような視点を大切にし、生涯自分の歯で健康に食べられるよう、全体のバランスを考えた治療を提供しています。また、再発を防ぎ歯の寿命を延ばすために予防にも力を入れており、予防専用ルームや歯科衛生士担当制を導入して、快適な環境での定期ケアを実施しています。

一般診療に加えて、矯正やインプラント、審美歯科、口腔外科といった専門的な分野にも対応しており、歯科技工士が院内に常駐することで高品質な補綴物の製作もスムーズです。さらに、マイクロスコープやCTなど高度な医療機器も整備されており、都市部に引けを取らない先進的な治療を提供しています。初診時には個室での丁寧なカウンセリングを行い、患者様の不安や要望にしっかりと寄り添う姿勢を大切にしています。
矯正歯科のこだわりポイント
よしの歯科クリニックの矯正治療が叶える健やかな未来 よしの歯科クリニックの矯正治療が叶える健やかな未来
よしの歯科クリニックでは、幅広い年代に対応した矯正治療を行っており、見た目や快適さに配慮した治療法を提案しています。大人の矯正では、オーソドックスなワイヤー矯正と、目立たず快適なマウスピース型矯正「インビザライン」の両方に対応しており、患者様のライフスタイルやお悩みに応じて最適な方法を選べるのが特長です。

特にインビザラインは透明で取り外し可能なため、日常生活をほとんど変えることなく治療が進められます。また、子どもに対しては、歯並びが悪くなる原因そのものにアプローチする「マイオブレース矯正」を導入し、単なる歯の移動ではなく、呼吸法や口の使い方の指導を通して全身の健康な発育を促します。このシステムは世界中で注目を集め、日本でも多くの歯科医院が採用していますが、よしの歯科クリニックは正式なマイオブレースメンバーとしてその理念を実践しています。見た目への影響が少なく、違和感もほとんどないマイオブレースは、抜歯のリスクも抑えられ、成長過程にあるお子様にとって理想的な選択肢といえます。

さらに、よしの歯科クリニックでは管理栄養士や保育士が常駐しており、妊娠中から子育て期までトータルに相談できる体制が整っているため、ご家族皆様の安心と健康をサポートすることが可能です。
医院としての理念・方針
未来を見据えた全体診療という選択 未来を見据えた全体診療という選択
よしの歯科クリニックでは、歯1本ごとの処置にとどまらず、口腔全体をひとつの単位として捉える総合的な診療を基本方針としています。むし歯や歯周病、噛み合わせ、顎関節の不調といった問題は、単独ではなく複数の要因が複雑に絡み合って発症することが多く、いずれかひとつを改善するだけでは根本的な解決には至らないケースが大半です。そのためよしの歯科クリニックでは、初診時に時間をかけて精密な検査と診断を行い、現れている症状の背景にある本当の原因を明らかにし、全顎的な視点から再治療の必要が出ないよう計画的に治療を進めるよう努めています。

こうした診療スタイルゆえ、治療期間や説明に時間がかかることがありますが、それは患者様の将来の健康を真剣に考えているからに他なりません。応急処置的な対応ではなく、永続的な安定と満足を見据えた診療を信条としており、その場限りの処置よりも質の高い継続的ケアに価値を置いています。歯は一度失えば取り戻せない大切な体の一部であり、将来の生活の質にも直結します。よしの歯科クリニックでは、患者様との信頼関係を大切にしながら、最善の治療法を一緒に考え、希望や不安、生活環境に合わせた柔軟な対応を心がけています。どんな小さなことでも遠慮なくご相談ください。
院長について
▽経歴
奥羽大学歯学部卒業
2007年 医療法人健志会 ミナミ歯科クリニック 勤務
2014年 よしの歯科クリニック 開院
2018年 医療法人よしの歯科クリニック 開設
歯を守るための本質的な歯周病治療
患者様一人ひとりのお口の状態と生活環境に合わせた最適なサポートで、生涯自分の歯で噛める未来を目指していきます 患者様一人ひとりのお口の状態と生活環境に合わせた最適なサポートで、生涯自分の歯で噛める未来を目指していきます
歯周病は、歯ぐきの腫れや出血などの初期症状に始まり、進行すると歯を支える骨(歯槽骨)を徐々に溶かしてしまう深刻な疾患です。見た目にはわかりにくいことも多く、気づかないうちに進行してしまうことが特徴で、最終的には歯の脱落につながるリスクがあります。実際、歯を失う原因として最も多いのが歯周病であり、特に中高年層では注意が必要です。

また、気になる口臭の原因の多くも歯周病に関連しています。歯周病菌が作り出す硫化水素やメチルメルカプタンといった物質が強いニオイを放ち、周囲に不快感を与えることがあります。加えて、喫煙や睡眠不足、偏った食生活などの生活習慣も、歯周病の発症や悪化を招く要因となるため、日常の見直しも予防には欠かせません。

よしの歯科クリニックでは、歯周病の進行度を把握するために、レントゲン撮影や歯周ポケット測定、動揺度のチェックなどの精密検査を行います。そのうえで、プラークコントロール指導やスケーリング、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)といった基本治療を実施。必要に応じて、フラップ手術や歯ぐきの再生を図るエムドゲイン法、リグロスなどの再生療法にも対応しています。

治療後も再発を防ぐためには、定期的なメンテナンスが不可欠です。ご自宅でのブラッシングなどのセルフケアに加え、専門的なケアを受けることで、歯周病を長期的にコントロールすることが可能です。大切な歯を守るために、早めの対応と継続的なケアを心がけましょう。
子どもの笑顔を育む歯科クリニックの取り組み
子どもたちが将来も自分の歯でしっかり噛んで健康に過ごしていけるよう、歯科医院での体験を楽しく、前向きなものにすることを常に心がけています 子どもたちが将来も自分の歯でしっかり噛んで健康に過ごしていけるよう、歯科医院での体験を楽しく、前向きなものにすることを常に心がけています
よしの歯科クリニックでは、子どもたちが歯科治療に対して「怖い」「痛い」といったネガティブな印象を持たずに通えるよう、一人ひとりの気持ちに寄り添ったやさしい診療を大切にしています。初めての来院時には無理に治療を進めることはせず、診療室の雰囲気に慣れてもらうことから始め、「診療台に座る」「器具に触れる」といった小さなステップを通じて徐々に歯科に対する興味や安心感を育てていきます。

また、痛みへの不安を少しでも軽減するために、表面麻酔の使用や麻酔液の温度管理、極細の注射針、電動注射器の導入など、痛くない治療を実現するための工夫も徹底しています。さらに、子どもの歯を守るためには保護者の理解と協力が欠かせません。よしの歯科クリニックでは保護者の方にも正しい知識を身につけていただけるよう、お子様の歯の特徴やむし歯予防のポイントについて丁寧にご説明し、ご家庭でもできるケアの方法をわかりやすくお伝えしています。
未来の笑顔を支えるインプラント治療
失われた歯の機能と美しさを回復するためにインプラント治療を提供しています 失われた歯の機能と美しさを回復するためにインプラント治療を提供しています
インプラントとは、チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を装着する治療方法です。見た目が自然で審美的にも優れており、周囲の健康な歯を削る必要がないため、お口全体のバランスを保ちやすい点が大きな魅力です。一本の歯を失った場合は一本のインプラントで対応し、複数本の歯を失った方や総入れ歯が必要なケースには、数本のインプラントで支える方法や「オールオンフォー」といった治療法も可能です。また、他院で「骨が足りないから無理」と言われた方もあきらめる必要はありません。

よしの歯科クリニックでは骨の量が不十分な患者様に対して、骨補填材を用いたGBR法や、上顎の骨を再生させるソケットリフト・サイナスリフトといった骨造成術を行っています。GBRは歯肉の侵入を防ぐ膜を使って骨を育てる方法で、限られた範囲の骨欠損に適応されます。一方、ソケットリフトとサイナスリフトは上顎奥歯の治療に用いられ、骨量に応じて選択されます。手術が不安な方や痛みに敏感な方にも安心して受けていただけるよう、よしの歯科クリニックでは痛みに配慮した治療環境を整えており、丁寧な説明とともに不安を取り除くサポートも徹底しています。
ご自宅で受けられる安心の訪問歯科診療
通院が困難な方のためにご自宅や施設へ訪問し、歯科医師と歯科衛生士が直接診療を行う訪問歯科診療を実施しています 通院が困難な方のためにご自宅や施設へ訪問し、歯科医師と歯科衛生士が直接診療を行う訪問歯科診療を実施しています
寝たきりや身体的なご事情で外出が難しい方を対象に、虫歯や歯周病の治療、入れ歯の作製や調整、口腔内のケア、さらには摂食・嚥下機能の訓練まで幅広い内容に対応しています。外来とほぼ同等の治療が可能でありながら、患者様のご自宅でリラックスした環境の中で受けられるのが大きな特長です。

対応エリアはよしの歯科クリニックから半径16km圏内となっておりますが、患者様の状態や交通状況によっては訪問が難しい場合もございますので、まずはご相談ください。お口の健康は誤嚥性肺炎や認知症予防にも深く関係しており、食べる楽しみや生活の質を守るために欠かせない重要な要素です。もしご家族の中に通院が困難でお悩みの方がいらっしゃれば、どうか一度、訪問歯科診療をご検討ください。よしの歯科クリニックでは患者様一人ひとりに寄り添い、安心して治療を受けていただけるよう心を込めて対応いたします。お気軽にスタッフまでお声がけください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝日 ★土曜は9:00~17:00
アクセスマップ
基本情報
医院名 よしの歯科クリニック
所在地 〒666-0024 兵庫県 川西市 久代4丁目2−10
最寄駅 北伊丹駅 北口 徒歩21分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 32329
072-756-8214
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。