brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  兵庫県  -  宝塚市  -  プルミエ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0797-78-6373

プルミエ歯科

得意治療: 小児歯科
所在地
兵庫県 宝塚市 安倉南1-17-25 シャンリーブル宝塚202
最寄駅
中山寺駅 南口 車で5分
【中山寺駅より車で5分】朝8時から夜9時30分まで診療する「プルミエ歯科」
①クリニック外観②診療室③駐車場
①クリニック外観②診療室③駐車場
①クリニック外観②診療室③駐車場
出典:プルミエ歯科
①クリニック外観②診療室③駐車場
プルミエ歯科は宝塚市にて開院し、8年目を迎えました。
地域の皆様の歯の健康を守ることを大切に考え、信頼関係を築きながら歩んでまいりました。

JR中山寺駅から車で5分、安倉バス停からは徒歩10分の立地で、駐車場は17台分のスペースをご用意しています。
通勤前やお仕事帰りにも通いやすいよう、診療時間は朝8時から夜21時30分まで対応しています。

来院時には、足元の除菌マット設置に加え、手指消毒や体温測定を実施しており、感染症対策にも配慮しております。
院内はエレベーターで2階に上がっていただきますが、バリアフリー設計のため、ベビーカーや車イスでも安心してご来院いただけます。

治療に使用する器具はすべて最新の滅菌器で管理され、清潔な状態を保っています。
診療室はすべて個室で、着替えや荷物の収納には専用ロッカーを設けています。

さらに、治療中の飛沫を防ぐための口腔外バキュームも設置しており、衛生面とプライバシーの両立を徹底しています。
感染対策を万全に整えた環境で、安心して治療を受けていただけます。
小児歯科のこだわりポイント
歯磨きの習慣づけを実施 歯磨きの習慣づけを実施
お子様の歯の健康を守るためには、歯が生え始める生後6ヶ月頃からの受診がおすすめです。
年齢に関係なく、まずは歯科医院の雰囲気に慣れることから始めることが大切です。
無理に治療を行うのではなく、診療チェアに座ってみるだけでも十分です。
お子様が何か一つできた時には、その頑張りをしっかりと認めてあげたいと考えています。

小さな頃から歯科に慣れておくことで、将来の歯科治療に対する不安を減らすことにもつながります。
乳歯は永久歯の正しい成長にも深く関わるため、早い段階からのケアが重要です。
受診を通して、歯磨きの習慣づけや食生活の見直しにもつながることが期待されます。

また、親御様からの素朴なご質問も歓迎しております。「この時期に気をつけることは?」「フッ素はいつから使えるの?」など、ちょっとした疑問からでもお気軽にお声かけください。
一緒にお子様の健康な歯を育てていきましょう。
医院としての理念・方針
滅菌消毒された清潔な治療器具 滅菌消毒された清潔な治療器具
日々のライフスタイルの中に、歯科医院での定期的な受診を取り入れていただけるよう、早朝8時から夜9時まで診療を行っています。
仕事や家事で忙しい方でも通いやすい環境づくりを心がけています。

歯の健康は、30代から50代の間にどれだけしっかりとケアできたかによって、将来の状態が大きく変わってきます。
特に60代以降の歯の残存数や口腔環境は、この時期の「歯の貯金」がカギになるといっても過言ではありません。
今、痛みや違和感がない方でも、日常的なメンテナンスを続けることで、将来的なトラブルを予防することができます。

初診時には必要に応じてレントゲン撮影を行い、目には見えにくい問題も確認します。
また、治療内容やお口の状態については、専門的な言葉をできるだけ使わず、わかりやすく丁寧な説明を行うよう心がけています。
歯の健康を守る第一歩として、信頼できるかかりつけの歯科医院をぜひ見つけてくださ
院長について
▽略歴
2008年 朝日大学卒業
2009年 愛知学院大学口腔外科所属研修卒業
2009-2012年 大阪市内開業医勤務
2012-2016年 寝屋川市開業医副院長勤務
2016年 プルミエ歯科医院開業
柔軟な診療体制の口腔外科
レントゲンなど院内設備が充実 レントゲンなど院内設備が充実
口腔外科の分野では、主に初期段階の診断を担当しており、顔や口腔内にあらわれるさまざまな異常に対応しています。
たとえば、腫れ・しこり・しびれ・痛みなど、気になる症状がある場合は、まずは一度ご相談いただくことをおすすめします。
診察の結果に応じて必要な処置を行い、さらに専門的な治療が求められる際には、速やかに病院の口腔外科へご案内いたします。

また、親知らずの抜歯についてもご相談を受けることが多くあります。
多くの医療機関では、処置を行う時間帯や曜日に制限があるため、スケジュールの調整が難しいと感じる患者様も少なくありません。
こちらでは比較的柔軟な診療体制を整えており、仕事や学業などで忙しい方にも配慮しています。

違和感があるけれど様子を見ているという場合も、気軽にお問い合わせください。
早めの受診が、大きな症状の予防につながることもあります。
継続的なメンテナンスでリスクを最小限に抑える予防歯科
正確な診査診断 正確な診査診断
歯を生涯にわたって健康な状態で維持するためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。メ
ンテナンスには大きく分けて2種類あります。

ひとつは毎日の歯磨きやデンタルフロスなどを使ったセルフケア、もうひとつは歯科医院で行う専門的なプロフェッショナルケアです。
歯科ではこの後者を通じて、虫歯や歯周病といったトラブルの早期発見と予防をサポートしています。

特に注意が必要なのが歯石です。日々のブラッシングだけでは落とすことが難しく、そのままにしておくと歯周病の進行を助長することがあります。とくに1年以上ケアを受けていない場合は、歯を支える組織がダメージを受け、将来的に歯を失うリスクが高まります。

しかし、継続的なメンテナンスによって、こうしたリスクを最小限に抑えることができます。
加齢にともなって歯の健康が損なわれやすくなるのは避けられませんが、30代から60代の間にどれだけ丁寧なケアを積み重ねてきたかが、その後の歯の寿命を左右します。
これからの時代、歯の健康を守ることが、日常生活の質や人生の豊かさにも直結すると考えられています。
取り外しができる小児矯正
精密な検査で安全な治療 精密な検査で安全な治療
小児矯正(Ⅰ期治療)では、「プレオルソ」というマウスピース型矯正装置を導入しています。
この装置は取り外しが可能で、特に「出っ歯」や「受け口」といったお子様によく見られる噛み合わせのトラブルに効果が期待できます。
使用方法は非常にシンプルで、慣れれば睡眠時を含め1日14時間程度の装着が可能です。

多くのケースでは、3ヶ月から6ヶ月ほどで歯並びや噛み合わせに変化が見られます。
一方、成人矯正(Ⅱ期治療)では、歯の移動範囲が広がる反面、数年単位の継続的な通院と装置の調整が必要になります。

小児矯正はお子様の成長期に合わせたアプローチができる点が大きな特徴ですが、すべての方に適応できるわけではありません。
お悩みの内容や時期によって治療方針は異なりますので、少しでも不安や疑問がある場合は、早めのご相談をおすすめします。
適切な時期に始めることで、将来の負担を軽減できる可能性があります。
負担の少ない成人向け矯正あり
マウスピース型矯正装置 マウスピース型矯正装置
マウスピース型矯正装置「クリアライナー」を導入しています。目立ちにくく、装着中の違和感が少ないことが特徴で、日常生活への影響を最小限に抑えることができます。
インビザラインをはじめ、さまざまなマウスピース矯正がありますが、その中でも患者様のご負担を軽減できる方法として選ばれている治療法です。

ただし、ワイヤーを使用した矯正治療と比べて適応できる症例は限られます。
歯並びの大きな乱れがある場合には難しいこともありますが、前歯の軽度な歪みや少し気になる程度の調整には非常に効果的です。

治療の流れとしては、5段階のマウスピースを1つあたり1〜2週間ごとに交換し、段階的に歯を整えていきます。
まずはお気軽にご相談ください。歯のメンテナンスの際にお声がけいただく形でも構いませんので、気になる点があれば遠慮なくご質問ください。
患者様のご希望に合った矯正方法を一緒に考えていきます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
08:00 ~ 11:30
13:00 ~ 17:00
18:00 ~ 21:30
13:00 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 プルミエ歯科
所在地 〒665-0823 兵庫県 宝塚市 安倉南1-17-25 シャンリーブル宝塚202
最寄駅 中山寺駅 南口 車で5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 32256
0797-78-6373
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。