brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  兵庫県  -  宝塚市  -  イワセ歯科・矯正歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0797-78-1184

イワセ歯科・矯正歯科クリニック

得意治療: 矯正歯科
所在地
兵庫県 宝塚市 伊孑志1-7-15 ユキホームビル2F
最寄駅
逆瀬川駅 東口 徒歩4分
【逆瀬川駅より徒歩4分】インフォームド・コンセントを重視する「イワセ歯科・矯正歯科クリニック」
①クリニック外観②玄関③待合室
①クリニック外観②玄関③待合室
①クリニック外観②玄関③待合室
出典:イワセ歯科・矯正歯科クリニック
①クリニック外観②玄関③待合室
イワセ歯科・矯正歯科クリニックは、逆瀬川駅から徒歩4分の場所にあります。
保険診療をはじめ、虫歯や歯周病、入れ歯、知覚過敏、噛み合わせの調整、予防歯科、インプラント、ホワイトニング(オフィス・ホーム)、顎関節症、歯列矯正など、幅広い診療に対応しています。
部分矯正や抜歯、歯科検診、クリーニングなども行っており、地域の皆様の多様なニーズに応えられる体制を整えた医院です。

この歯科医院では、親子三世代で通っていただけることを理想としています。
というのも、家族間で口腔内の特徴が似ている場合が多く、たとえば祖父母の診療結果をもとに、お孫様に起こり得るリスクを早期に察知し、予防につなげることが可能だからです。
そのため、どの世代の患者様に対しても、お一人おひとりの背景をふまえた丁寧な診療を心がけています。

また、地域医療の一環として、社会性と科学性を重視しています。
患者様との信頼関係を築くために、コミュニケーションとインフォームドコンセントを徹底し、納得いただける診療を行います。

さらに、予防を中心とした科学的根拠に基づく医療を提供するため、常に知識と技術の向上にも努めています。
こうした姿勢のもと、地域に根ざした歯科医療の実践を追求しています。
矯正歯科のこだわりポイント
日本補綴歯科学会認定専門医在籍 日本補綴歯科学会認定専門医在籍
乳歯が生え替わる時期の小児矯正から、永久歯が生えそろった後の矯正まで、幅広い年齢層の患者様に対応しています。
また、目立ちやすい部分だけを整える部分矯正も行っています。

矯正治療のメリットは、歯並びを美しく整えることだけにとどまりません。整った歯並びは歯磨きをしやすくし、噛みやすくすることで、食事がより楽しくなります。
また、口元のシルエットが整い、発音や発声が改善されることも大きな魅力です。

矯正治療では、顎全体を撮影できる矯正用レントゲンを使用し、精密な診査と診断を行います。
さらに、虫歯や歯周病などの一般的な歯科診療にも対応している点が、矯正治療を受ける際の大きな利点です。

万が一、虫歯の治療や抜歯が必要になった場合でも、他の医院に通うことなく、すべての治療を一貫して行うことができます。
複数の歯科医師間での情報共有がスムーズに行われるため、安心して治療を受けていただけます。

歯並びや噛み合わせに不安を感じている方は、ぜひ一度相談してみてください。
ご相談は無料ですので、気軽にお問い合わせいただけます。
医院としての理念・方針
インフォームド・コンセント重視 インフォームド・コンセント重視
大阪大学歯学部付属病院補綴科に9年間勤務し、その後も補綴に関する研究を続けながら、大阪大学で歯学の博士号を取得しました。
大学で学んだ知識を活かし、地域の皆様としっかりとコミュニケーションをとりながら、分かりやすい治療を提供することを心掛けています。

また、入れ歯治療においては、日本補綴歯科学会認定の専門医として、患者様のお口にぴったり合った入れ歯を作成することに力を入れています。

医院では、社会性、科学性、人間性の三本柱を大切にしています。
社会性は、インフォームド・コンセントを基盤にした患者様とのコミュニケーションです。
科学性は、科学的に根拠のある方法で歯科医療を提供することを意味し、人間性はスタッフが患者様に接する際に必要な優しさや真心を表現しています。
これらの理念をしっかりと守り、患者様に最良の歯科治療を提供していきます。
院長について
▽略歴
1992年九州歯科大学 卒業
1992年~1994年大阪大学歯学部附属病院 医員(研修医)
1994年~1998年大阪大学大学院歯学研究科 歯学臨床系 専攻
1998年~2000年大阪大学歯学部附属病院 医員
2000年~2001年大阪大学 助手
2001年イワセ歯科・矯正歯科クリニック 開院
安定性の高い義歯を提供
複数の義歯をご用意 複数の義歯をご用意
保険適用のレジン床義歯から、自由診療の金属床義歯まで、さまざまなタイプの義歯を取り扱っています。
患者様の口腔状態に応じて、複数の治療計画を提案し、一人ひとりに最適な治療を提供しています。

特に、義歯をつけていることが目立たず、しっかりとした噛み心地をご希望の方には、コーヌスクローネ義歯をおすすめしています。
これはテレスコープ義歯の一種で、残っている歯に金属の内冠を被せ、その上に入れ歯と連結した外冠を被せることで固定する方法です。

この方法は、バネを隣の歯にかけるタイプの部分入れ歯よりも安定性が高いことが特徴です。
入れ歯の外冠が残存歯の内冠にぴったりと収まり、まるで茶筒のように固定されるためです。
また、見た目の良さも特徴で、片側の処理で義歯を装着できるため、より自然な仕上がりが期待できます。

さらに、アタッチメント義歯という、留め金が見えないタイプの入れ歯もご提案可能です。
お口の状態によってご紹介できる義歯が異なりますので、まずはお口を診せていただき、ご要望をお聞かせいただければと思います。

歯を失って何も入れていなかった方や、義歯を使っているが合わなくなって困っている方に対しても、安定性の高い義歯を提供しています。
ぜひご相談ください。
治療の効果をしっかり確認する歯周病治療
患者様目線に立った機能的な待合スペース 患者様目線に立った機能的な待合スペース
歯周病治療の基本は、プラークコントロールと歯石除去です。
プラークコントロールとは、歯垢が溜まらないように行うクリーニングやブラッシングのことを指します。
治療後には、必ず検査を行い、状態の改善が見られるかどうかを確認します。
検査を行う理由は、治療の効果をしっかりと確認するためです。

もし改善が見られない場合には、さらにスケーリングルートプレーニングや外科的な処置を行い、状態を改善していきます。
その後も再度検査を行い、進捗を確認します。
このように、歯周病治療は処置と検査を繰り返しながら進めていきます。

治療に時間がかかると感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、検査を怠ると治療の効果や歯周病の進行度が把握できません。
進行具合を正確に把握することで、患者様に最適な治療を行うことができるため、検査は非常に重要です。

他院での歯周病治療に不安を感じている方も、ぜひ一度検診を受けて、状態をチェックしてみてください。
歯を維持するためのさまざまな対策を提案する予防歯科
CTレントゲン完備 CTレントゲン完備
虫歯や歯周病の予防が順調に進んでいる場合、次に注意すべきリスクは歯根の破折です。
この原因はさまざまですが、特に重要なのはブラキシズム、つまり歯ぎしりや咬みしめの癖です。
これらの癖が歯に過度な力をかけることで、歯の痛みやグラつき、さらには抜歯のリスクを引き起こす可能性があります。

歯ぎしりは主に睡眠中に行われるため、自分では気づきにくいことが多く、周囲の人に指摘されて初めて気づくことが一般的です。
一方、咬みしめは無意識のうちに日常的に行われ、昼夜問わず歯を食いしばってしまう癖です。
これらを合わせてブラキシズムと呼びます。

歯ぎしりにはナイトガードという装置を使って歯を守り、咬みしめにはその癖を解消するためのトレーニングを指導しています。
これにより、歯へのダメージを防ぎ、健康な歯を長く保つことができます。

また、虫歯リスクが高い方にはフッ素塗布を行い、矯正治療を希望される方にはカリエスリスク検査を実施しています。
お口の健康を維持するためのさまざまな対策を提供していますので、歯を守りたい方はぜひご相談ください。
効率的に歯を白くするホワイトニング
小型高圧蒸気滅菌器で感染予防対策 小型高圧蒸気滅菌器で感染予防対策
歯の色にお悩みの方に向けて、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、失活歯に対応したウォーキングブリーチなど、さまざまなホワイトニング治療を提供しています。

オフィスホワイトニングでは、専用の照射器「ブリリカ・ビアンコ」を使用し、効率的に歯を白くすることができます。
このホワイトニングシステムは、メーカーや代理店の担当者とスタッフ全員で慎重に選定し、デモンストレーションを通じて導入が決まりました。
その結果、薬液の化学反応が迅速に促進され、施術時間が短縮されました。

ホワイトニングを行う際は、まず患者様のお口の状態を確認し、症状やご希望に合わせた治療法を提案します。

また、必要に応じてクリーニングを行い、薬液がより効果的に作用するようにサポートします。現在、年齢や性別を問わず多くの方にホワイトニングをご利用いただいており、白さの希望についてもお気軽にご相談いただけます。

ホワイトニングにご興味のある方は、ぜひ一度ご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 19:00
09:00 ~ 12:00
13:30 ~ 17:00
休診日:祝日 ※土日隔週で診療(第2、4土曜・第1、3、5)
アクセスマップ
基本情報
医院名 イワセ歯科・矯正歯科クリニック
所在地 〒665-0033 兵庫県 宝塚市 伊孑志1-7-15 ユキホームビル2F
最寄駅 逆瀬川駅 東口 徒歩4分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 32244
0797-78-1184
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。