brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  兵庫県  -  西宮市  -  米澤歯科醫院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0798-76-1900

米澤歯科醫院

特徴: 駐車場
所在地
兵庫県 西宮市 新甲陽町3-12
最寄駅
甲陽園駅 西口 徒歩9分
【甲陽園駅より徒歩9分】ワンランク上の技術とサービスを提供する米澤歯科醫院
①クリニック外観②駐輪場③待合室
①クリニック外観②駐輪場③待合室
①クリニック外観②駐輪場③待合室
出典:米澤歯科醫院
①クリニック外観②駐輪場③待合室
米澤歯科醫院は、阪急甲陽線「甲陽園駅」より徒歩約9分の場所に位置し、駐車場も完備されています。通いやすい立地環境にあり、地域の方々の健やかな口腔環境を長期的にサポートしている歯科医院です。

患者様一人ひとりに寄り添いながら、生涯にわたるお口の健康維持を目指した診療が特徴です。治療にあたっては、症状の改善だけでなく、再発を防ぐ予防的な視点も重視しており、丁寧なカウンセリングを通じて個別性の高い治療計画を提案しています。

院内では、歯科医師・歯科衛生士・トリートメントコーディネーター・歯科技工士などが連携するチーム医療体制を整備。専門性を活かした診療により、精度の高い治療の提供に努めています。

また、先進的な設備の導入にも注力しており、正確な診断と安全性の高い治療の実現を図っています。安心して治療を受けられる環境が整っており、西宮エリアで質の高い歯科医療を求める方におすすめのクリニックです。
インプラント治療のこだわりポイント
経験と実績豊富なインプラント治療 経験と実績豊富なインプラント治療
米澤歯科醫院では、インプラント治療を行うにあたり「天然歯をできるだけ残す」ことを大切にしています。院長は、患者様の口腔内の状態を丁寧に診査・診断したうえで、本当に必要なケースにのみインプラント治療を提案しています。

インプラントは手術の技術だけでなく、噛み合わせの調整や、清掃のしやすさ、上部構造の見た目や耐久性など、さまざまな要素が関係する治療です。同院では、治療後の快適な生活を見据えた「長期的な視点」でのインプラント治療を重視しています。

また、インプラント治療に関する全国的な課題に対しても積極的に取り組んでおり、院長はその安全性と妥当性を検証する学会(SAFE)を主宰。メーカー主催の講師経験もあるなど、教育活動にも尽力しています。

「大量の治療を短時間で行う」のではなく、一人ひとりの状況に合わせた丁寧な治療方針を採っているのも同院の特徴です。納得して治療を受けていただけるよう、カウンセリングも大切にしています。

西宮・芦屋エリアでインプラント治療をご検討中の方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。信頼と実績に基づいた、安心の治療を提供してもらえます。
医院としての理念・方針
ゆったりと座れるユニット ゆったりと座れるユニット
2003年に西宮・甲陽園で開業して以来、「ここで生涯をかけて診療に取り組む」という強い思いを持って歩んできました。

20年以上にわたり、多くの患者様と出会い、その中で「歯を大切にしたいのに、なかなかうまくいかない」という声をたくさん耳にしてきました。もう歯科医院選びで迷うことがないように、最後にたどり着く場所でありたいという願いを胸に診療を続けています。

治療はすべて、患者様の同意のもとに行われるべきであり、根拠のある確かな知識と技術に基づいたものでなければなりません。むし歯や歯周病の治療だけでなく、インプラント、審美、矯正、予防など、それぞれの分野を統合した診断が求められる時代です。
正確な診断力に加え、痛みや不安に配慮した対応も、信頼される医療には欠かせません。

昨今では、説明の不十分な自由診療に不安を感じている患者様も少なくありません。「この治療で本当に大丈夫なのだろうか?」と感じたときには、セカンドオピニオンとしての受診もご検討ください。

さまざまな専門分野に精通し、統合的な診断と治療を提供できる体制を整えております。どんなことでも、まずは一度ご相談ください。
院長について
▽略歴
1989年 兵庫県立長田高校卒
1996年 長崎大学歯学部卒
1996年 神戸市高田歯科医院勤務
2003年 西宮市に当院開業
重度の歯周病には歯周組織再生療法で治療
歯科用CTで正確な診断 歯科用CTで正確な診断
歯周病は、気づかないうちに進行してしまうことも多く、歯を失う大きな原因のひとつです。このため、進行の程度に応じた的確な治療が重要です。

歯科医院では、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせた治療計画を立て、丁寧な説明とともに対応しています。新しい医療技術や設備を取り入れ、痛みや不快感をできるだけ軽減しながら、歯と歯茎の健康を回復・維持できるようサポートしています。

特に重度の歯周病には、歯周組織再生療法という選択肢があります。これは、歯を支える骨や歯肉などの組織が失われた場合に、その再生を促す先進的な治療法です。具体的には、エムドゲインやリグロスといった再生材料や成長因子を使用し、組織の再構築を目指します。これにより、歯のぐらつきを抑え、長く安定して機能させることが期待できます。

なお、再生療法はすべての症例に適応されるわけではなく、事前の検査と診断が必要です。治療の際には外科的な処置を伴うこともあり、十分なカウンセリングのもとで進めていきます。ご不安なことがあれば、遠慮なくご相談ください。
難症例の矯正治療にも対応
複数の矯正方法をご用意 複数の矯正方法をご用意
矯正治療において大切なのは、見た目の美しさだけではありません。機能的なかみ合わせを長く維持するためには、矯正だけでなく歯周病や虫歯の治療、補綴やインプラントに関する知識も必要です。大人の矯正は特に、総合的な診断と治療計画が成功の鍵を握ります。

院長は、矯正治療に関する指導や講演を行っており、歯科医師向けの書籍も執筆しています。また、矯正専門医と連携しながら、近畿矯正研究会では理事・副会長として多くの症例報告や講演を行い、常に最新の知識と技術を取り入れています。

中には「治療が難しい」と他院で言われた方でも、顎のずれや開咬といった複雑な症例に対し、総合的なアプローチで対応しています。矯正と一般歯科を統合した治療方針により、困難な症例でも最適なゴールを目指します。

矯正治療に関するご不安やお悩みがあれば、まずはご相談ください。専門的な視点と確かな技術で、患者様一人ひとりに合った治療をご提案いたします。
質の高いサポートを行う予防歯科
プロによるメンテナンス プロによるメンテナンス
歯の健康を守るためには、ご自宅でのケアと専門的なケアの両方を継続することが欠かせません。どちらか一方では、口腔内の健康は長く保てません。特に歯周ポケットの奥など、自分では届かない場所の汚れは、歯科医院での専門的なケアでなければ取り除けないことがあります。

ご自身で行うホームケアの質を高めるためには、歯科衛生士によるブラッシング指導が有効です。正しい磨き方を身につけることで、日常的なプラークの蓄積を防ぎやすくなります。

さらに、PMTC(専用機器を用いたクリーニング)や、フッ素塗布による再石灰化の促進、乳歯へのシーラント処置なども効果的です。3DSという薬剤を使った除菌処置を行うことも可能です。

何より大切なのは、患者様一人ひとりのお口の変化を細かく把握し、必要なタイミングで適切なケアを提供することです。歯科衛生士が細部まで観察し、変化を見逃さない姿勢を徹底しています。自然な歯をできる限り長く保っていただけるよう、予防の段階から質の高いサポートを心がけています。
お口全体を総合的に診断する審美治療
見た目と機能性を両立した治療 見た目と機能性を両立した治療
美しい口元をつくる審美治療は、見た目だけでなく、噛み合わせや口腔全体のバランスも重要になります。私たちが所属する日本臨床歯科学会(SJCD)は、審美だけでなく咬合治療を重視し、機能性と美しさの両立を目指しています。

たとえば前歯のセラミック治療では、見た目の自然さだけでなく、口全体の調和に配慮した設計が行われます。これにより、これまでとはまったく違う仕上がりに驚かれる患者様も少なくありません。

現在では、歯を大きく削って被せるような治療は主流ではありません。世界的にも、歯をできる限り削らずに行う低侵襲治療が求められています。接着技術の進歩により、小さな修復でも高い耐久性を実現できるようになりました。神経を抜いて差し歯にするような従来の方法からは、少しずつ脱却しつつあります。

治療にあたっては、患者様のお口全体を総合的に診断し、セラミックの種類や方法も慎重に選定します。見た目の美しさと機能のバランスを両立させた、納得のいく治療をご提案いたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
休診日:第2、4水曜・木曜(祝日のある週の木曜は診療あり)・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 米澤歯科醫院
所在地 〒662-0013 兵庫県 西宮市 新甲陽町3-12
最寄駅 甲陽園駅 西口 徒歩9分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 31907
0798-76-1900
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。