【浜の宮駅徒歩15分】幅広い診療と訪問診療に対応する中野デンタルクリニック
兵庫県加古川市の中野デンタルクリニックは、浜の宮駅 徒歩15分、または吉野東口バス停 徒歩5分の場所にあり、駐車場も利用できる通いやすい環境です。幅広い診療に対応し、患者様の多様な口腔の悩みに対応する歯科医院として、清潔感のある空間で丁寧な対応が行われています。
インプラント治療では、自然な噛み心地や見た目を意識した治療が進められており、虫歯や歯周病の治療では、レーザーや顕微鏡を用いた歯周内科的な処置が特徴です。定期的なメンテナンスも重視され、予防の視点からお口の健康を保つ体制が整っています。
ホワイトニングは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの両方に対応しており、患者様のライフスタイルに応じて選択できます。目立ちにくく取り外しが可能なマウスピース矯正も導入されています。訪問歯科・口腔ケアでは、ご自宅や施設でも診療が可能です。審美歯科ではジルコニアなどを用いた見た目と機能を考慮した治療が行われており、睡眠時無呼吸症候群にはマウスピース療法で対応しています。
中野デンタルクリニックは、兵庫県加古川市にある歯科医院で、山陽電鉄浜の宮駅から徒歩15分、または吉野東口バス停から徒歩5分の場所にあります。駐車場も用意されており、公共交通機関でも車でも通いやすい環境です。院内は清潔感があり、幅広い診療に対応しているため、年代を問わず多くの患者様が通院しています。
インプラント治療では、自然な噛み心地と見た目を意識した治療に取り組んでいます。むし歯や歯周病の治療では、レーザーや顕微鏡を活用した精密な処置が特徴で、定期的なメンテナンスも重視し、予防の視点からお口の健康を支えています。
ホワイトニングは、即効性のあるオフィスホワイトニングと、自宅で続けられるホームホワイトニングの両方に対応。矯正治療では、目立ちにくく取り外し可能なマウスピース型矯正装置を導入しています。
また、訪問診療にも力を入れており、ご自宅や施設での診療にも対応可能です。審美歯科ではジルコニア素材などを用いた機能性と美しさを両立した治療を提供。さらに、睡眠時無呼吸症候群の方にはマウスピース療法によるサポートを行っています。
先進的な設備と多彩な診療科目を備え、地域の患者様の生活に寄り添った歯科医療を提供している医院です。
インプラント治療では、自然な噛み心地や見た目を意識した治療が進められており、虫歯や歯周病の治療では、レーザーや顕微鏡を用いた歯周内科的な処置が特徴です。定期的なメンテナンスも重視され、予防の視点からお口の健康を保つ体制が整っています。
ホワイトニングは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、自宅で行うホームホワイトニングの両方に対応しており、患者様のライフスタイルに応じて選択できます。目立ちにくく取り外しが可能なマウスピース矯正も導入されています。訪問歯科・口腔ケアでは、ご自宅や施設でも診療が可能です。審美歯科ではジルコニアなどを用いた見た目と機能を考慮した治療が行われており、睡眠時無呼吸症候群にはマウスピース療法で対応しています。
中野デンタルクリニックは、兵庫県加古川市にある歯科医院で、山陽電鉄浜の宮駅から徒歩15分、または吉野東口バス停から徒歩5分の場所にあります。駐車場も用意されており、公共交通機関でも車でも通いやすい環境です。院内は清潔感があり、幅広い診療に対応しているため、年代を問わず多くの患者様が通院しています。
インプラント治療では、自然な噛み心地と見た目を意識した治療に取り組んでいます。むし歯や歯周病の治療では、レーザーや顕微鏡を活用した精密な処置が特徴で、定期的なメンテナンスも重視し、予防の視点からお口の健康を支えています。
ホワイトニングは、即効性のあるオフィスホワイトニングと、自宅で続けられるホームホワイトニングの両方に対応。矯正治療では、目立ちにくく取り外し可能なマウスピース型矯正装置を導入しています。
また、訪問診療にも力を入れており、ご自宅や施設での診療にも対応可能です。審美歯科ではジルコニア素材などを用いた機能性と美しさを両立した治療を提供。さらに、睡眠時無呼吸症候群の方にはマウスピース療法によるサポートを行っています。
先進的な設備と多彩な診療科目を備え、地域の患者様の生活に寄り添った歯科医療を提供している医院です。
インプラント治療のこだわりポイント

歯が抜けてしまった際の治療方法として、インプラント治療は見た目や機能面の両方を補う選択肢として用いられています。中野デンタルクリニックでは、人工の歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工歯を取りつける方法により、もとの歯に近い状態へと近づける治療が提供されています。天然歯に次ぐ「第三の歯」とも呼ばれるインプラントは、従来の入れ歯とは異なり、しっかりと噛むことが可能な点が特長です。
診断時にはレントゲンなどを用いて口腔の状態を確認し、治療の計画が立てられます。インプラントは局部麻酔下であごの骨に埋入され、骨としっかり結合するまで6~24週間を目安に経過を見守ります。必要に応じて仮歯を使用しながら、その後に人工歯を装着して治療を完了させます。手術二回式の治療にも対応しており、症例に応じた流れが選ばれています。
骨の量が不足している場合には、GBR(骨誘導再生)や上顎洞ソケットリフトといった技術を用いて、治療の土台を整えることも可能です。また、インプラントを土台とした入れ歯「オーバーデンチャー」にも対応しており、噛みやすさと安定性の両立を目指した選択肢が提供されています。
中野デンタルクリニックでは、機能性と審美性の両面から配慮されたインプラント治療が行われており、丁寧な診断と計画に基づいた治療体制が整えられています。
診断時にはレントゲンなどを用いて口腔の状態を確認し、治療の計画が立てられます。インプラントは局部麻酔下であごの骨に埋入され、骨としっかり結合するまで6~24週間を目安に経過を見守ります。必要に応じて仮歯を使用しながら、その後に人工歯を装着して治療を完了させます。手術二回式の治療にも対応しており、症例に応じた流れが選ばれています。
骨の量が不足している場合には、GBR(骨誘導再生)や上顎洞ソケットリフトといった技術を用いて、治療の土台を整えることも可能です。また、インプラントを土台とした入れ歯「オーバーデンチャー」にも対応しており、噛みやすさと安定性の両立を目指した選択肢が提供されています。
中野デンタルクリニックでは、機能性と審美性の両面から配慮されたインプラント治療が行われており、丁寧な診断と計画に基づいた治療体制が整えられています。
医院としての理念・方針

中野デンタルクリニックでは、患者様が安心して通院できるよう、清潔感のある院内環境と、丁寧な対応を大切にしています。歯科治療への不安や緊張を少しでも和らげるために、治療前のカウンセリングに時間をかけ、患者様のお話をしっかりと受け止めた上で、適した治療方針を提案する体制が整えられています。
診断にあたっては、歯科用CTや口腔内スキャナーなどの機器を活用し、見えにくい部分も精度高く把握できる環境が整っています。治療の選択肢や流れについても、専門的な内容をできる限りわかりやすい言葉で説明し、患者様が納得した上で進められるよう配慮されています。
処置の際には、できる限り患者様の負担を抑えることを意識し、痛みや不快感の少ない治療を心がけた体制が取られています。また、小さなお子様に対しては、その気持ちに寄り添いながら無理なく進める姿勢が重視されています。
治療後は、再発を防ぐためのメンテナンスや日常ケアのサポートも行い、継続的なお口の健康維持が目指されています。中野デンタルクリニックでは、すべての患者様に対して安心感と納得感のある診療を提供することを大切にしています。
診断にあたっては、歯科用CTや口腔内スキャナーなどの機器を活用し、見えにくい部分も精度高く把握できる環境が整っています。治療の選択肢や流れについても、専門的な内容をできる限りわかりやすい言葉で説明し、患者様が納得した上で進められるよう配慮されています。
処置の際には、できる限り患者様の負担を抑えることを意識し、痛みや不快感の少ない治療を心がけた体制が取られています。また、小さなお子様に対しては、その気持ちに寄り添いながら無理なく進める姿勢が重視されています。
治療後は、再発を防ぐためのメンテナンスや日常ケアのサポートも行い、継続的なお口の健康維持が目指されています。中野デンタルクリニックでは、すべての患者様に対して安心感と納得感のある診療を提供することを大切にしています。
院長について
▽略歴
昭和63年03月 松本歯科大学卒業
昭和63年06月 歯科医師免許取得
平成04年03月 九州歯科大学大学院博士課程修了
平成04年12月 中野デンタルクリニック開業
昭和63年03月 松本歯科大学卒業
昭和63年06月 歯科医師免許取得
平成04年03月 九州歯科大学大学院博士課程修了
平成04年12月 中野デンタルクリニック開業
虫歯・歯周病治療にレーザーを活用した低負担のアプローチ

中野デンタルクリニックでは、虫歯や歯周病の治療において、できる限り患者様の負担を軽減する取り組みが取られています。虫歯は早期の段階で治療することで、簡単な処置で済み、治療期間も短く抑えることができます。そのため、定期的な検診によって早期発見・早期治療を行うことで、身体的・経済的な負担を抑えることが可能です。
歯周病治療では、従来のブラッシング指導や歯石除去に加え、顕微鏡を使った歯周内科的なアプローチも採用されています。原因菌を特定し、内服薬や専用の歯磨き剤を併用することで、従来の処置だけでは改善が難しかった症状にも対応しています。治療は段階を踏んで進められ、再検査やクリーニングなども丁寧に行われています。
虫歯や歯周病の治療にはレーザー機器が活用されており、必要な部位にだけ照射することで、歯を必要以上に削らずに処置が可能です。歯周病に対しても、炎症や出血を抑える目的で用いられており、患者様の負担軽減にもつながっています。
継続的な検診とセルフケアの大切さにも配慮されており、治療後のフォローも含めて相談しやすい診療体制が整えられています。
歯周病治療では、従来のブラッシング指導や歯石除去に加え、顕微鏡を使った歯周内科的なアプローチも採用されています。原因菌を特定し、内服薬や専用の歯磨き剤を併用することで、従来の処置だけでは改善が難しかった症状にも対応しています。治療は段階を踏んで進められ、再検査やクリーニングなども丁寧に行われています。
虫歯や歯周病の治療にはレーザー機器が活用されており、必要な部位にだけ照射することで、歯を必要以上に削らずに処置が可能です。歯周病に対しても、炎症や出血を抑える目的で用いられており、患者様の負担軽減にもつながっています。
継続的な検診とセルフケアの大切さにも配慮されており、治療後のフォローも含めて相談しやすい診療体制が整えられています。
患者様のライフスタイルに合わせたホワイトニングの選択肢

中野デンタルクリニックでは、ホワイトニングを希望される患者様に向けて、院内で行う方法と自宅で進める方法の両方が用意されています。それぞれのライフスタイルに合わせて選択できるため、通院頻度やご都合に合わせたホワイトニングが可能です。
院内で行うオフィスホワイトニングは、短期間で効果を求める方に適した方法です。歯肉や唇に薬剤が触れないよう、専用の保護剤を使用して処置が進められます。LEDライトによる照射を複数回繰り返すことで、歯の白さを引き出します。処置中に一時的な刺激を感じることがありますが、多くの場合すぐに落ち着きます。
ホームホワイトニングは、ご自宅でご自身のペースで進められるのが特長です。歯型を採取して製作したトレーと専用の薬剤を使い、毎日装着を継続することで、徐々に効果が現れます。効果の定着も期待できるため、継続して取り組める方に適しています。
それぞれの方法には異なる利点があり、目的や生活スタイルに応じた柔軟な対応が行われています。中野デンタルクリニックでは、審美的なニーズにも応えられる体制が整えられています。
院内で行うオフィスホワイトニングは、短期間で効果を求める方に適した方法です。歯肉や唇に薬剤が触れないよう、専用の保護剤を使用して処置が進められます。LEDライトによる照射を複数回繰り返すことで、歯の白さを引き出します。処置中に一時的な刺激を感じることがありますが、多くの場合すぐに落ち着きます。
ホームホワイトニングは、ご自宅でご自身のペースで進められるのが特長です。歯型を採取して製作したトレーと専用の薬剤を使い、毎日装着を継続することで、徐々に効果が現れます。効果の定着も期待できるため、継続して取り組める方に適しています。
それぞれの方法には異なる利点があり、目的や生活スタイルに応じた柔軟な対応が行われています。中野デンタルクリニックでは、審美的なニーズにも応えられる体制が整えられています。
目立ちにくく日常生活に馴染みやすいマウスピース矯正

中野デンタルクリニックでは、透明に近い素材で作られたマウスピース型の矯正装置を使用し、歯並びを整える治療を行っています。この装置はアライナーと呼ばれ、見た目が自然なうえに取り外しが可能なため、食事や歯磨きも普段の生活を大きく変えずに進められることが特徴です。
初診時にはデジタルスキャンや歯型の採取を行い、個々の歯列に合わせた3Dの治療計画を作成します。その後、患者様に合わせたアライナーが製作され、1〜2週間ごとに交換しながら段階的に歯並びを整えていきます。中野デンタルクリニックでは、前歯の矯正を目的としたインビザラインGoシステムが採用されています。
金属製の矯正装置と異なり、粘膜への刺激が少なく、装着中の痛みや口内炎といったトラブルを軽減しやすい点も特徴です。矯正後の歯列の安定を保つためには、一定期間保定装置の使用が必要とされており、後戻りへの対応もされています。
治療の進行に応じて定期的な確認が行われ、継続的なサポート体制が設けられています。
初診時にはデジタルスキャンや歯型の採取を行い、個々の歯列に合わせた3Dの治療計画を作成します。その後、患者様に合わせたアライナーが製作され、1〜2週間ごとに交換しながら段階的に歯並びを整えていきます。中野デンタルクリニックでは、前歯の矯正を目的としたインビザラインGoシステムが採用されています。
金属製の矯正装置と異なり、粘膜への刺激が少なく、装着中の痛みや口内炎といったトラブルを軽減しやすい点も特徴です。矯正後の歯列の安定を保つためには、一定期間保定装置の使用が必要とされており、後戻りへの対応もされています。
治療の進行に応じて定期的な確認が行われ、継続的なサポート体制が設けられています。
訪問診療と専門的な口腔ケアに対応

中野デンタルクリニックでは、通院が困難な患者様への訪問歯科診療と、口腔機能の維持を目的とした口腔ケアの両方に取り組んでいます。訪問診療では、ご自宅や施設に歯科医師や歯科衛生士が伺い、虫歯治療や入れ歯の調整、歯周病のケアなどに対応しています。対象は、疾病や傷病により通院が難しい方で、医院から16キロ圏内の範囲とされています。
口腔ケアでは、歯磨きや舌の清掃、保湿、口腔マッサージなどを通じて、お口の衛生と機能の維持が図られています。唾液の分泌を促すケアや、粘膜を保護するための保湿も行われており、ご高齢の方で懸念される嚥下性肺炎の予防にも配慮された内容です。丁寧なケアを重ねることで、日常生活の質の維持にもつながります。
治療の内容は患者様の状態に応じて段階的に進められ、必要に応じた対応がとられています。衛生管理や身体的負担にも配慮された診療が提供されており、安心して継続的なケアを受けられる体制が整っています。
口腔ケアでは、歯磨きや舌の清掃、保湿、口腔マッサージなどを通じて、お口の衛生と機能の維持が図られています。唾液の分泌を促すケアや、粘膜を保護するための保湿も行われており、ご高齢の方で懸念される嚥下性肺炎の予防にも配慮された内容です。丁寧なケアを重ねることで、日常生活の質の維持にもつながります。
治療の内容は患者様の状態に応じて段階的に進められ、必要に応じた対応がとられています。衛生管理や身体的負担にも配慮された診療が提供されており、安心して継続的なケアを受けられる体制が整っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 18:00 | |||||||
09:00 ~ 14:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日・土曜午後
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 中野デンタルクリニック |
所在地 | 〒675-0016 兵庫県 加古川市 野口町長砂897-4 |
最寄駅 | 吉野東口バス停 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療 |
医院ID | 31680 |