brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  兵庫県  -  西宮市  -  長谷川歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0798-67-8660

長谷川歯科医院

所在地
兵庫県 西宮市 甲風園1-3-3 須沢興産ビル2F
最寄駅
西宮北口駅 北改札口 徒歩1分
【西宮北口駅徒歩1分】インプラントから予防まで幅広く対応する長谷川歯科医院
①②③医院イメージ
①②③医院イメージ
①②③医院イメージ
出典:長谷川歯科医院
①②③医院イメージ
長谷川歯科医院は、兵庫県西宮市にあり、西宮北口駅北改札口から徒歩1分と通いやすい立地にある歯科医院です。アクセスが良好なため、周辺地域だけでなく神戸や大阪方面からも通院しやすい環境です。平日は19時30分まで診療を行っており、学校や仕事帰りにも立ち寄れる体制が整っています。

診療内容は幅広く、特にインプラント治療では国際口腔インプラント学会の認定医・指導医である院長のもと、歯科用CTやXガイドを活用した精密な診断と、専用オペ室での清潔な手術体制が整っています。予防分野では「トータルヘルスプログラム(THP)」を導入し、専門教育を受けた歯科衛生士による個別ケアが実施されています。

矯正歯科では、マウスピース型矯正装置「インビザライン」や「インビザライン・ゴー」に対応し、ライフスタイルに合わせた治療が可能です。審美治療では金属を使用しないセラミック治療も行い、自然な見た目と身体へのやさしさを両立しています。

さらに、一般歯科や小児歯科、根管治療、歯周病治療、入れ歯・義歯、訪問診療まで幅広く対応しており、多様な世代のニーズに応えられる体制です。先進機器と専門性を活かした総合的な診療を行う歯科医院として、地域の口腔健康を支えています。
インプラント治療のこだわりポイント
安全性を重視した診療体制が整っており、安心して治療に臨める環境です 安全性を重視した診療体制が整っており、安心して治療に臨める環境です
歯を失った際に機能と見た目を取り戻す方法のひとつがインプラント治療です。長谷川歯科医院では、1998年から2024年4月までに累計8,249本のインプラント埋入実績があり、多様な症例に基づいた丁寧な治療が行われています。安全性を重視した診療体制が整っており、安心して治療に臨める環境です。

診断にはCTによる立体的な画像解析が用いられ、骨や神経の位置を正確に把握することで、無理のない治療計画を立てています。また、Xガイドという3Dナビゲーションシステムにより、埋入位置や角度を精密に調整しながら処置が進められます。治療は専用のオペ室で行われ、滅菌管理にも力が注がれています。

症例に応じて、少ない本数で歯列全体を補う「All-on-4」などの選択肢もあり、咬み合わせや見た目の回復にも配慮されています。静脈内鎮静法を用いた処置では、患者様の緊張や恐怖心にも対応しており、身体的な負担を抑える工夫が施されています。

使用するインプラントメーカーは複数から適したものを選定し、専任スタッフとの連携のもとで高品質な治療が進められます。長谷川歯科医院では、精度と安全性を両立したインプラント治療が提供されています。
医院としての理念・方針
患者様の口腔内だけでなく、全身の健康や生活の質にも目を向けた診療が重視されています 患者様の口腔内だけでなく、全身の健康や生活の質にも目を向けた診療が重視されています
長谷川歯科医院では、患者様の口腔内だけでなく、全身の健康や生活の質にも目を向けた診療が重視されています。治療に訪れるきっかけは痛みや違和感かもしれませんが、その先にある再発防止や予防への取り組みに力を注ぎ、患者様一人ひとりの健康を長く支えることを目指しています。

診療では、初期の検査やカウンセリングを丁寧に行い、現在の状況や治療の選択肢をわかりやすく説明したうえで、患者様自身が納得できる方針を共に選んでいきます。そのための診断機器や衛生環境、チーム体制が整えられており、安心して治療に臨める体制が築かれています。

また、治療だけで終わるのではなく、定期的なメンテナンスやセルフケアの指導も重視されています。特に予防分野においては、歯科衛生士による専門的な管理やサポートを通じて、健康な口腔環境の維持に取り組んでいます。患者様が痛みや不安を抱える前に対策を講じることを大切にしています。

口腔内の状態は、生活習慣や全身の健康とも深く関係しています。長谷川歯科医院では、地域の皆様が長く健康に過ごせるよう、診断から治療、予防まで一貫したサポートが提供されています。
院長について
▽略歴

平成7年 岩手医科大学歯学部 卒業
平成7年 京都第1日赤病院歯科口腔外科 非常勤
平成10年 長谷川歯科医院 院長
平成19年 国際口腔インプラント学会 (ICOI) 認定医取得
平成21年 国際口腔インプラント学会 (ICOI) 指導医取得
平成24年 JAID 常任理事就任
平成26年 国際口腔インプラント学会 (ICOI)日本支部 理事就任
令和4年 歯科医師臨床研修指導歯科医 取得


認定医・専門医

国際口腔インプラント学会(ICOI) 認定医
国際口腔インプラント学会(ICOI) 指導医
歯科医師臨床研修指導歯科医
予防治療でお口の健康を長く守る取り組み
虫歯や歯周病の早期発見・早期対処を目指し、予防を重視した診療が行われています 虫歯や歯周病の早期発見・早期対処を目指し、予防を重視した診療が行われています
長谷川歯科医院では、虫歯や歯周病の早期発見・早期対処を目指し、予防を重視した診療が行われています。治療が必要になる前に対策を講じることで、将来的な歯の喪失や治療負担の軽減につなげています。特に、定期検診やリスク評価をもとにした個別対応が大切にされています。

特徴的なのが、THP(トータルヘルスプログラム)の導入です。これは、歯科衛生士が1年半の研修と認定試験を経て実施する専門的な予防プログラムであり、検査・診断・ケアを一貫して行う体制が整っています。口腔内の細菌検査や唾液検査、磨き残しの確認などにより、原因に基づいた対策を講じています。

プロフェッショナルケアでは、PMTCやフッ素塗布に加え、口腔機能水を用いた殺菌・洗浄が行われます。さらに、薬剤の内服やマウスピース型の除菌治療(3DS)にも対応しており、患者様の状態や生活に応じた柔軟な処置が可能です。予防が目的であっても、科学的根拠に基づいた丁寧な管理が実践されています。

継続的な通院や生活習慣へのアドバイスも含め、患者様の口腔環境を長期的に支える仕組みが整っています。予防治療に力を入れた体制が整えられています。
見た目にも配慮した矯正歯科の選択肢
目立ちにくく、日常生活に取り入れやすいマウスピース型矯正装置を使用した治療が行われています 目立ちにくく、日常生活に取り入れやすいマウスピース型矯正装置を使用した治療が行われています
長谷川歯科医院では、目立ちにくく、日常生活に取り入れやすいマウスピース型矯正装置を使用した治療が行われています。従来のワイヤー型と比べて見た目の違和感が少ないことから、接客業や人前に立つお仕事をされる患者様にも選ばれています。矯正装置に抵抗がある方でも取り組みやすい治療方法です。

矯正治療においては、「インビザライン」および前歯の部分矯正に対応した「インビザラインゴー」に対応しています。これらは透明のマウスピースを段階的に交換しながら歯を動かすシステムで、矯正中でも食事や歯磨きがしやすい点が特徴です。治療計画はデジタルスキャナーによる精密なスキャンをもとに作成されます。

治療開始前には、口腔内スキャンを使って歯並びの状態を確認し、適応かどうかを丁寧に判断します。治療の進行に応じて必要な調整やサポートが行われるため、初めての方でも不安なく取り組める体制が整っています。また、矯正後の後戻りを防ぐため、保定装置による経過観察も実施されています。

機能面と審美性の両方に配慮された治療が行われ、患者様のライフスタイルに寄り添った矯正歯科が提供されています。
金属を使わないセラミック治療で身体への負担を軽減
見た目の自然さと身体へのやさしさを兼ね備えたセラミック治療に対応しています 見た目の自然さと身体へのやさしさを兼ね備えたセラミック治療に対応しています
長谷川歯科医院では、見た目の自然さと身体へのやさしさを兼ね備えたセラミック治療に対応しています。金属を使用しない「メタルフリー治療」によって、金属アレルギーのリスクを避けるだけでなく、長期的な安全性や審美性にも配慮された治療が行われています。

治療には、強度と美しさを両立した「プロセラ・オールセラミックシステム」が導入されており、天然歯のような色調と透明感を再現できる修復物の提供が可能です。従来では難しいとされていた奥歯への対応や、審美性の求められる前歯にも使用されており、幅広い部位に適応できます。

このシステムでは、クラウンだけでなくブリッジやラミネートべニアにも対応しており、必要最小限の歯の削合で見た目の改善が図れます。また、歯肉となじみやすい素材が使われているため、装着後も自然な見た目と快適な使用感が保たれます。金属による電流や味覚の変化に悩まれていた方にも適した治療法です。

審美性や健康面の不安に配慮しながら、一人ひとりの状態に応じた材料と方法が選ばれています。セラミック治療では、長期的に安心して使用できる補綴物が提供されています。
妊娠中でも安心して通えるマタニティ歯科の体制
妊婦様の身体的負担や胎児への影響に配慮しながら、安全に配慮した診療が行われています 妊婦様の身体的負担や胎児への影響に配慮しながら、安全に配慮した診療が行われています
妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響で、虫歯や歯周病のリスクが高まる時期です。長谷川歯科医院では、妊婦様の身体的負担や胎児への影響に配慮しながら、安全に配慮した診療が行われています。妊娠初期から後期まで、それぞれの時期に応じた対応が提供されています。

治療時期は、妊娠初期には応急処置中心、中期には通常の治療、後期には母体に負担をかけない配慮がなされており、歯科診療が必要な場合にも安心して通える環境が整っています。また、麻酔やレントゲン撮影、薬の処方についても、妊婦様や産婦人科の医師と連携を取りながら、慎重に進められています。

母子感染の予防として、お母様の口腔内環境を整えることが重視されており、唾液検査やPMTC、フッ化物塗布、キシリトールの活用など、妊娠中にできる予防措置も充実しています。出産後の多忙な時期に備え、妊娠中からの口腔ケアの意識づけも大切にされています。

妊婦様への説明や診療は丁寧に行われ、不安なく治療に臨めるよう配慮された体制が整えられています。マタニティ歯科では、母子の健康を支えるケアが提供されています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 19:30
14:30 ~ 17:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 長谷川歯科医院
所在地 〒662-0832 兵庫県 西宮市 甲風園1-3-3 須沢興産ビル2F
最寄駅 西宮北口駅 北改札口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 31646
0798-67-8660
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。