brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  長久手市  -  浅井小児歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0561-62-0036

浅井小児歯科医院

得意治療: 小児歯科
所在地
愛知県 長久手市 岩作中島75番地1
最寄駅
長久手古戦場駅 1番出口 徒歩15分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】地域で唯一の小児歯科専門医が在籍する浅井小児歯科医院
①クリニック外観 ②待合室 ③受付
①クリニック外観 ②待合室 ③受付
①クリニック外観 ②待合室 ③受付
出典:浅井小児歯科医院
①クリニック外観 ②待合室 ③受付
浅井小児歯科医院は、長久手市に位置し、小児歯科専門医が在籍する地域で唯一の歯科医院です。数多くのお子様の診療に携わってきた実績があり、乳幼児から思春期まで、それぞれの成長段階に応じたきめ細やかな対応を行っています。専門的な知識と経験を活かし、子どもの口腔の健康を長期的にサポートしている点が特徴です。

医院は静かな住宅街にあり、落ち着いた雰囲気で初めての来院でも安心。駐車場は建物前に2台、隣接地に8台分を備えており、お車での来院にも便利です。アクセスはリニモ「長久手古戦場」駅から徒歩13分、またはNバス「交流プラザ南」停留所から徒歩2分と、公共交通機関でも通いやすい立地です。

診療内容は虫歯の予防や治療だけにとどまらず、食習慣や生活習慣の改善指導、正しい歯みがき方法の指導なども行っています。日常生活からのサポートを大切にすることで、将来にわたって健康な歯を維持できる基盤づくりを支援しています。

浅井小児歯科医院は、小児歯科専門医による専門的な診療と、成長段階に合わせた予防・指導体制が整った歯科医院です。地域で信頼される「子どものための歯科」として、安心して相談できる環境が整っています。
小児歯科のこだわりポイント
キッズスペース キッズスペース
お子様にとって「かかりつけの歯医者さん」があることは、健やかな成長にとってとても大切です。浅井小児歯科医院では、むし歯がない時期から歯科医院に親しんでもらい、保護者の方にも安心してご相談いただける環境づくりを心がけています。

むし歯がない場合でも、定期的に来院していただくことで、歯みがきの練習やフッ素塗布などの予防処置を行い、お子様の成長に伴う歯並びや咬み合わせの変化を丁寧にチェックしていきます。こうした積み重ねが、将来のお口の健康を守る大きな力になります。

もしむし歯ができてしまった場合には、その進行度やお子様の治療への協力度を見ながら、すぐに削るのではなく、経過観察を選択したり、治療への恐怖心を取り除くためのトレーニングを行ってから本格的な処置に移るなど、一人一人に合わせた対応を行います。

小児歯科専門医としての知識と経験を活かし、保護者の方とも相談しながら、無理のない治療計画を立てていきます。浅井小児歯科医院は、お子様とそのご家族にとって、信頼できる「かかりつけ医」であることを目指しています。どうぞ安心してご相談ください。
医院としての理念・方針
レントゲン室 レントゲン室
浅井小児歯科医院は、小さなお子様にとって「かかりつけの歯科医院」となることを大切にしている医院です。むし歯の有無にかかわらず、早い時期から歯科医院に親しむことを重視し、保護者の方が安心して相談できる環境づくりに力を入れています。

むし歯がない場合でも、定期的に来院することで歯みがきの練習やフッ素塗布などの予防処置を実施。成長に伴う歯並びや咬み合わせの変化を丁寧にチェックし、将来にわたって健康な歯を保てるようサポートしています。こうした積み重ねが、生涯のお口の健康を守る基盤となります。

もしむし歯ができてしまった場合も、進行度やお子様の治療への協力度を見ながら、すぐに削るのではなく経過観察を選択したり、恐怖心を和らげるためのトレーニングを行ったうえで治療に進むなど、一人ひとりに合わせた柔軟な対応を行っています。

小児歯科専門医としての知識と経験を活かし、保護者と相談しながら無理のない治療計画を立案する体制が整っているのも安心できるポイントです。浅井小児歯科医院は、お子様の健やかな成長を支える「地域の小児歯科専門医院」として、多くの家庭に信頼される存在です。
院長について
▽略歴
朝日大学歯学部卒業
愛知学院大学歯学部 小児歯科学講座在籍
多数の歯科医院にて働き経験を積む
浅井小児歯科医院 勤務
学校法人セムイ学園東海歯科医療専門学校にて、たまに非常勤講師
歯科医院の環境に慣れ、治療への不安を減らすことを大切にする予防歯科
保護者の方と一緒に、お子様の成長に寄り添いながら、将来にわたって健康なお口を育てるお手伝いをしています。 保護者の方と一緒に、お子様の成長に寄り添いながら、将来にわたって健康なお口を育てるお手伝いをしています。
お子様の口の中は、乳歯の生え始めから永久歯への生え替わり、歯並びや歯ぐきの状態、さらには舌や唇の動きの癖まで、成長とともに常に変化していきます。こうした変化はご家庭だけでは気づきにくいことも多く、対応が遅れるとむし歯や歯並びの問題につながることもあります。浅井小児歯科医院では、そうした変化を早期に見極め、適切な対策ができるよう定期検診をおすすめしています。

定期検診では、まず毎日の歯磨きを正しく行うことができるよう、年齢や口腔内の状態に応じた歯磨き指導を行います。歯並びや生え替わりの段階に合わせたブラッシング法や、フロスの使い方などをわかりやすく練習し、必要に応じて食生活や生活習慣についてもアドバイスをいたします。ご家庭でのケアが無理なく続けられるよう丁寧にサポートします。

また、歯ブラシでは落としにくい歯の汚れや歯石は、専門の器具を用いてクリーニングします。年齢が小さいお子様には、着色を落とす歯磨き粉や歯質を強化するペーストを使用し、やさしく仕上げ磨きを行います。クリーニング後には、むし歯予防のためにフッ素塗布を行い、必要があれば歯の溝を保護するシーラント処置も行います。

浅井小児歯科医院では、むし歯がない時期から定期的に通っていただくことで、歯科医院の環境に慣れ、治療への不安を減らすことを大切にしています。保護者の方と一緒に、お子様の成長に寄り添いながら、将来にわたって健康なお口をサポートしています。
無理なく安心できる虫歯治療
どんな小さな治療でも、お子様が頑張ったあとはしっかり褒めてあげてください。 どんな小さな治療でも、お子様が頑張ったあとはしっかり褒めてあげてください。
むし歯は、むし歯菌が食べ物や飲み物に含まれる糖分を栄養にして酸を作り、その酸が歯を溶かすことで進行する細菌感染症です。これは生活習慣による病気でもあり、日々のお口のケアや食習慣が深く関係しています。また、近年注目されている「酸蝕歯」は、酸性の飲食物によって歯が溶けてしまう別の生活習慣病で、むし歯と同様の進行をたどるため注意が必要です。

むし歯の進行はC0〜C4の段階に分かれ、初期段階ではフッ素や丁寧な歯磨きで進行を抑えることができますが、進行すると詰め物や神経の治療、場合によっては抜歯が必要になることもあります。浅井小児歯科医院では、お子様のむし歯の状態と年齢、治療への受け入れ具合を見ながら治療方針を決めていきます。

治療が必要な場合でも、いきなり始めるのではなく、まずは治療に慣れるためのトレーニングを行い、段階的に進めていきます。お子様が治療に協力できるようになるまでの期間は2~6回程度が一般的です。やむを得ず抑制が必要な場面もありますが、その後は歯科への恐怖心を減らすための関わりも大切にしています。

どんな小さな治療でも、お子様が頑張ったあとはしっかり褒めてあげてください。保護者の応援と励ましが、お子様の自信と成長につながります。浅井小児歯科医院では、無理なく安心できるむし歯治療を心がけています。
成長期に合わせた最適な治療をご提案する矯正歯科
気になる歯並びや癖があれば、どうぞお気軽にご相談ください。 気になる歯並びや癖があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
お子様の歯並びや噛み合わせは、生まれ持った骨格や歯の大きさといった先天的な要因と、日常の癖や習慣といった後天的な影響が重なってつくられていきます。浅井小児歯科医院では、定期検診を通じてこうした変化を早期に見つけ、必要に応じて予防的な指導や矯正治療をご案内しています。

指しゃぶり、舌で歯を押す癖、口呼吸、ほおづえ、片側だけで噛む習慣、寝る姿勢などは、歯並びや噛み合わせに悪影響を与えることが知られています。これらの癖を早期に発見し改善することで、きれいな歯並びを育てる土台を整えることができます。

歯並びや噛み合わせに明らかな問題がある場合には、矯正治療をご提案しています。浅井小児歯科医院の矯正治療はすべて自費診療で、事前に歯型やレントゲンをもとに診断を行い、上下の歯をバランスよく整える全顎的な治療を基本としています。

4~10歳頃の乳歯が多い時期には、顎の成長を助ける装置や、口の癖を改善するためのトレーニングを行い、永久歯が正しく生えるためのスペースづくりをサポートします。11歳以降はブラケット装置を用いた本格的な治療を行い、思春期の成長力を活かして理想的な歯並びと噛み合わせを目指します。

矯正治療は水曜午後と土曜午後に対応しています。歯並びやお口の癖が気になる場合は、お早めにご相談ください。成長のタイミングに合わせた適切な矯正を大切にしています。
元気に食べる指導
離乳食が始まる赤ちゃん期から、永久歯が生えそろう高校生まで、それぞれの時期に合わせた口腔ケアと指導を大切にしています。 離乳食が始まる赤ちゃん期から、永久歯が生えそろう高校生まで、それぞれの時期に合わせた口腔ケアと指導を大切にしています。
浅井小児歯科医院では、年齢や発達段階に応じた「元気に食べる」ためのサポートを行っています。離乳食が始まる赤ちゃん期から、永久歯が生えそろう高校生まで、それぞれの時期に合わせた口腔ケアと指導を大切にしています。

赤ちゃんには離乳食の進め方や育児の不安に寄り添い、毎月第2火曜日には助産師による「赤ちゃん教室」も開催しています。歯が生え始めたら衛生士による歯磨き指導も行います。

乳幼児期は生活リズムや食習慣を整える時期であり、噛む力を育てるためのアドバイスや歯磨きのトレーニングを実施します。指しゃぶりや口呼吸など歯並びに影響する癖も早期に対処します。

幼児期から小学生になるとむし歯のリスクが高まり、保護者による仕上げ磨きや、本人への正しい磨き方の指導が重要になります。また、お口の機能発達が遅れている場合には個別に対応します。

中学生以降は自身でのケアが求められる一方、思春期特有の難しさも出てくるため、定期的なメインテナンスで早期対応を心がけます。高校生では生活が多忙になり、受診間隔が空きがちになるため、継続したケアが重要です。

どの年齢でも、お子様の成長を見守りながら「食べる力」と「健やかな口腔環境」を育てることを目指し、丁寧なサポートを行っています。お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 浅井小児歯科医院
所在地 〒480-1103 愛知県 長久手市 岩作中島75番地1
最寄駅 長久手古戦場駅 1番出口 徒歩15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科
医院ID 2255
0561-62-0036
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。