【日本口腔外科学会認定医 在籍】【阪神西宮駅 徒歩15分】痛みに配慮し、親知らずや粘膜疾患にも対応する広本歯科クリニック
阪神西宮駅東出口から徒歩15分の場所にある広本歯科クリニックは、厚生労働省から複数の認定を受けた診療体制と、院内感染対策を徹底した環境を整備しています。地域の健康を支える存在として、患者様一人ひとりに寄り添う丁寧な診療を提供しています。
院長は日本口腔外科学会認定医の資格を持ち、親知らずの抜歯や粘膜疾患、外科処置を含む幅広い口腔外科診療に対応しています。一般歯科では、なるべく歯を削らず痛みを抑えた虫歯治療を心がけ、噛み合わせまで考慮した修復処置を実施しています。歯周病治療では、重度の症状にも対応可能で、薬剤による再生療法なども選択肢に含めています。
入れ歯治療では、精密な型取りをもとに違和感の少ない義歯を製作し、生活の質向上を目指しています。インプラント治療では、CTを用いた診査と、生体情報モニターによる全身管理を踏まえた安心の治療環境を用意しています。
このほか、小児歯科、予防治療、顎関節症治療にも対応し、多様な症状や年齢層の患者様に応じた診療を行っています。全身疾患をお持ちの方への配慮や、院内バリアフリー設計も整備し、誰もが通いやすい環境で治療を受けられる体制を構築しています。
院長は日本口腔外科学会認定医の資格を持ち、親知らずの抜歯や粘膜疾患、外科処置を含む幅広い口腔外科診療に対応しています。一般歯科では、なるべく歯を削らず痛みを抑えた虫歯治療を心がけ、噛み合わせまで考慮した修復処置を実施しています。歯周病治療では、重度の症状にも対応可能で、薬剤による再生療法なども選択肢に含めています。
入れ歯治療では、精密な型取りをもとに違和感の少ない義歯を製作し、生活の質向上を目指しています。インプラント治療では、CTを用いた診査と、生体情報モニターによる全身管理を踏まえた安心の治療環境を用意しています。
このほか、小児歯科、予防治療、顎関節症治療にも対応し、多様な症状や年齢層の患者様に応じた診療を行っています。全身疾患をお持ちの方への配慮や、院内バリアフリー設計も整備し、誰もが通いやすい環境で治療を受けられる体制を構築しています。
口腔外科治療のこだわりポイント
分かりやすい説明と丁寧な診療で落ち着いて治療を受けられる環境を用意しています
広本歯科クリニックでは、日本口腔外科学会認定医の資格を持つ院長が診療を担当し、粘膜や顎の骨を含むお口全体の外科的処置に対応しています。親知らずの抜歯や顎関節症、口腔内のできものなど、一般の歯科治療では対応が難しい症状にも幅広く対処しています。特に親知らずは、骨や神経に近接するケースが多く、高度な知識と技術を要するため、これまでの経験を活かした適切な診断と処置を実施しています。
治療では、お口の状態を丁寧に把握し、必要に応じて歯科用CTを用いた精密な診断を行っています。また、外科処置後の痛みや腫れへの配慮として、術後の経過やリスクについても十分に説明したうえで、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立てています。粘膜疾患や腫瘍、嚢胞の摘出にも対応しており、必要に応じて大学病院との連携も実施しています。
さらに、全身疾患をお持ちの患者様にも配慮し、内科医と連携した治療体制を整備しています。高血圧や糖尿病などの持病をお持ちの方にも、安全に治療を受けていただけるよう、全身の健康状態を考慮した診療を提供しています。
口腔外科治療において不安を感じる患者様にも、分かりやすい説明と丁寧な診療で落ち着いて治療を受けられる環境を用意しています。
治療では、お口の状態を丁寧に把握し、必要に応じて歯科用CTを用いた精密な診断を行っています。また、外科処置後の痛みや腫れへの配慮として、術後の経過やリスクについても十分に説明したうえで、患者様一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立てています。粘膜疾患や腫瘍、嚢胞の摘出にも対応しており、必要に応じて大学病院との連携も実施しています。
さらに、全身疾患をお持ちの患者様にも配慮し、内科医と連携した治療体制を整備しています。高血圧や糖尿病などの持病をお持ちの方にも、安全に治療を受けていただけるよう、全身の健康状態を考慮した診療を提供しています。
口腔外科治療において不安を感じる患者様にも、分かりやすい説明と丁寧な診療で落ち着いて治療を受けられる環境を用意しています。
医院としての理念・方針
「心のふれあいを大切にする診療」を重視し、患者様との信頼関係を築くことを第一に考えた診療を実施しています
医療の根本には、患者様の気持ちに寄り添う姿勢が欠かせないと考えています。そのため、治療の前には丁寧な説明を行い、患者様が安心して治療を選択できるよう、わかりやすい言葉で情報をご提供しています。どのような治療であっても、患者様の同意のもとに進めることを大切にし、不安や疑問を残さない診療を心がけています。
治療計画を立てる際には、「もし患者様が自分の家族だったら」という視点を持ち、最良と考えられる方法を親身になって検討しています。お口の悩みや生活背景をしっかり伺い、一人ひとりに合わせた適切な判断ができるようコミュニケーションを重視しています。
また、患者様を第一に考え、細やかな気配りの行き届いた環境づくりにも力を入れています。診療中の不安を少しでも軽減できるよう、落ち着いて過ごせる空間や丁寧な対応を心がけ、気持ちに寄り添った歯科医療の提供を目指しています。
安全な医療を提供することも大切な理念のひとつであり、診療器具の管理や感染対策など、安心して治療を受けていただける体制を維持しています。患者様の健康を長く支えられる存在であるために、日々の診療を通じて信頼関係を築いていくことを大切にしています。
治療計画を立てる際には、「もし患者様が自分の家族だったら」という視点を持ち、最良と考えられる方法を親身になって検討しています。お口の悩みや生活背景をしっかり伺い、一人ひとりに合わせた適切な判断ができるようコミュニケーションを重視しています。
また、患者様を第一に考え、細やかな気配りの行き届いた環境づくりにも力を入れています。診療中の不安を少しでも軽減できるよう、落ち着いて過ごせる空間や丁寧な対応を心がけ、気持ちに寄り添った歯科医療の提供を目指しています。
安全な医療を提供することも大切な理念のひとつであり、診療器具の管理や感染対策など、安心して治療を受けていただける体制を維持しています。患者様の健康を長く支えられる存在であるために、日々の診療を通じて信頼関係を築いていくことを大切にしています。
院長について
▽略歴
2005年 日本大学 松戸歯学部 卒業
2011年 兵庫医科大学 大学院 修了
2011~2014年 安藤病院、明和病院 歯科口腔外科 勤務
2014年5月 広本歯科クリニック 開院
認定医・専門医
日本口腔外科学会認定医
2005年 日本大学 松戸歯学部 卒業
2011年 兵庫医科大学 大学院 修了
2011~2014年 安藤病院、明和病院 歯科口腔外科 勤務
2014年5月 広本歯科クリニック 開院
認定医・専門医
日本口腔外科学会認定医
痛みを抑え、歯を守る虫歯治療と根管治療への取り組み
虫歯治療と根管治療の両面から歯の健康を守る取り組みを行っています
虫歯治療では、できる限り歯を削らず、治療時の痛みに配慮した診療を行っています。麻酔注射の方法や部位に工夫を加えることで、注射時の不快感を抑え、苦手意識のある患者様にも配慮した環境を整備しています。白く目立ちにくいコンポジットレジンを使用することで、自然な見た目も実現しています。
進行した虫歯に対しては、歯の神経まで治療する根管治療が必要になる場合があります。非常に細かく複雑な構造を持つ根管内を無菌的に処置するため、ラバーダムを使用して唾液の侵入を防ぎ、拡大鏡を使って視野を確保した精密な治療を実施しています。再発を防ぐための密閉も徹底しています。
さらに、咬み合わせにまで配慮した調整を行うことで、治療後の違和感やトラブルを予防し、長期的な安定を目指しています。治療前にはレントゲンなどで詳細な検査を行い、現状や方針について丁寧な説明を提供しています。症例に応じて処置内容を調整する柔軟な対応も特徴の一つです。
治療後には、虫歯の再発を防ぐための生活習慣の指導や定期的なメンテナンスにも力を入れており、虫歯治療と根管治療の両面から歯の健康を守る取り組みを行っています。
進行した虫歯に対しては、歯の神経まで治療する根管治療が必要になる場合があります。非常に細かく複雑な構造を持つ根管内を無菌的に処置するため、ラバーダムを使用して唾液の侵入を防ぎ、拡大鏡を使って視野を確保した精密な治療を実施しています。再発を防ぐための密閉も徹底しています。
さらに、咬み合わせにまで配慮した調整を行うことで、治療後の違和感やトラブルを予防し、長期的な安定を目指しています。治療前にはレントゲンなどで詳細な検査を行い、現状や方針について丁寧な説明を提供しています。症例に応じて処置内容を調整する柔軟な対応も特徴の一つです。
治療後には、虫歯の再発を防ぐための生活習慣の指導や定期的なメンテナンスにも力を入れており、虫歯治療と根管治療の両面から歯の健康を守る取り組みを行っています。
軽度から重度まで対応する歯周病治療
初期から重度の歯周病まで対応し、症状に合わせた治療を実施しています
歯周病は気づかないうちに進行することが多く、放置すると歯を支える骨が破壊されてしまいます。広本歯科クリニックでは、初期から重度の歯周病まで対応し、症状に合わせた治療を実施しています。歯ぐきの腫れや出血などの症状がある患者様には、精密な検査を行い、歯周ポケットの深さや出血の有無を確認します。
治療では、専用の器具を用いて歯石やプラークを丁寧に除去し、感染源を取り除きます。さらに、歯周組織が失われたケースでは「リグロス」という再生療法用薬剤を使用し、歯ぐきや骨の再生を促す治療も提供しています。適応の判断は診査後に実施し、患者様ごとに適した方法を選択しています。
再発予防のためには、治療だけでなく日常のケアも欠かせません。広本歯科クリニックでは、歯磨き方法の指導や生活習慣へのアドバイスも丁寧に行い、患者様ごとのリスクに応じたセルフケアをサポートしています。定期的なメンテナンスを受けることで、治療効果の持続と再発の防止が期待できます。
歯周病治療を通じて口腔内の健康を維持するための体制を整備しており、継続的なサポートのもとで、患者様が快適に治療に取り組める環境を用意しています。
治療では、専用の器具を用いて歯石やプラークを丁寧に除去し、感染源を取り除きます。さらに、歯周組織が失われたケースでは「リグロス」という再生療法用薬剤を使用し、歯ぐきや骨の再生を促す治療も提供しています。適応の判断は診査後に実施し、患者様ごとに適した方法を選択しています。
再発予防のためには、治療だけでなく日常のケアも欠かせません。広本歯科クリニックでは、歯磨き方法の指導や生活習慣へのアドバイスも丁寧に行い、患者様ごとのリスクに応じたセルフケアをサポートしています。定期的なメンテナンスを受けることで、治療効果の持続と再発の防止が期待できます。
歯周病治療を通じて口腔内の健康を維持するための体制を整備しており、継続的なサポートのもとで、患者様が快適に治療に取り組める環境を用意しています。
噛みやすく快適な入れ歯・義歯の製作
「噛みやすく」「違和感の少ない」仕上がりを目指した入れ歯製作を実施しています
失った歯の機能を補うための入れ歯治療において、広本歯科クリニックでは「噛みやすく」「違和感の少ない」仕上がりを目指した製作を実施しています。お口に合わない入れ歯は、食事や会話の妨げとなるだけでなく、歯ぐきへの負担も大きくなるため、患者様ごとに最適な設計と調整を重視しています。
型取りには一人ひとり専用に作成された個人トレーを使用し、精密なデータをもとにした義歯を製作しています。保険診療でも高いフィット感を追求しており、全国的に実績のある大手歯科技工所と連携することで、安定した品質と仕上がりの入れ歯を提供しています。作製後は噛み合わせの調整も行い、より自然な使用感に近づけています。
保険診療の入れ歯だけでなく、より快適性や審美性を求める患者様には、自費診療による金属床義歯やノンクラスプデンチャーの選択肢も用意しています。金属床は強度と薄さを兼ね備え、ノンクラスプは目立ちにくく違和感の少ない仕様です。治療内容や費用については丁寧に説明を行い、納得のうえで選択できる体制を整備しています。
入れ歯治療に不安を感じる患者様にも、使用方法やお手入れの指導、定期的なチェックなど、継続的なサポートを用意しています。快適に過ごせる口腔環境を維持するための取り組みを整備しています。
型取りには一人ひとり専用に作成された個人トレーを使用し、精密なデータをもとにした義歯を製作しています。保険診療でも高いフィット感を追求しており、全国的に実績のある大手歯科技工所と連携することで、安定した品質と仕上がりの入れ歯を提供しています。作製後は噛み合わせの調整も行い、より自然な使用感に近づけています。
保険診療の入れ歯だけでなく、より快適性や審美性を求める患者様には、自費診療による金属床義歯やノンクラスプデンチャーの選択肢も用意しています。金属床は強度と薄さを兼ね備え、ノンクラスプは目立ちにくく違和感の少ない仕様です。治療内容や費用については丁寧に説明を行い、納得のうえで選択できる体制を整備しています。
入れ歯治療に不安を感じる患者様にも、使用方法やお手入れの指導、定期的なチェックなど、継続的なサポートを用意しています。快適に過ごせる口腔環境を維持するための取り組みを整備しています。
専門的な知識と設備で支えるインプラント治療
専門的な知識と技術をもとに、安全性と機能性の両立を重視した治療を実施していま
広本歯科クリニックでは、インプラント治療に対して専門的な知識と技術をもとに、安全性と機能性の両立を重視した治療を実施しています。治療を担当する院長は日本口腔外科学会認定医であり、外科的処置を含むインプラント治療に必要な医療的判断力と経験を備えています。
治療前にはCTを用いた詳細な診査を行い、骨の状態や神経の位置を正確に把握します。その上で治療計画を立案し、患者様が納得した上で進められるよう、事前説明も丁寧に提供しています。手術時には生体情報モニターで脈拍や血圧などの全身状態を確認しながら、安全性に配慮した環境で処置を実施しています。
採用しているインプラントシステムは、世界50カ国以上で実績のあるブローネマルクシステムと、国内メーカーのKyocera製エミネオインプラントです。骨の量が不足している場合でも、骨造成などを行うことで治療の選択肢が広がります。治療後は保証制度を整備しており、安心して長く使用できるよう配慮しています。
さらに、インプラントを長く保つためのメインテナンスにも注力し、専用薬剤によるクリーニングや定期検診を通じて、インプラント歯周炎などの予防にも対応しています。治療からその後の管理まで一貫した体制を提供しています。
治療前にはCTを用いた詳細な診査を行い、骨の状態や神経の位置を正確に把握します。その上で治療計画を立案し、患者様が納得した上で進められるよう、事前説明も丁寧に提供しています。手術時には生体情報モニターで脈拍や血圧などの全身状態を確認しながら、安全性に配慮した環境で処置を実施しています。
採用しているインプラントシステムは、世界50カ国以上で実績のあるブローネマルクシステムと、国内メーカーのKyocera製エミネオインプラントです。骨の量が不足している場合でも、骨造成などを行うことで治療の選択肢が広がります。治療後は保証制度を整備しており、安心して長く使用できるよう配慮しています。
さらに、インプラントを長く保つためのメインテナンスにも注力し、専用薬剤によるクリーニングや定期検診を通じて、インプラント歯周炎などの予防にも対応しています。治療からその後の管理まで一貫した体制を提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
| 診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:30 ~ 13:00 | |||||||
| 15:00 ~ 19:30 | |||||||
| 09:00 ~ 14:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
| 医院名 | 広本歯科クリニック |
| 所在地 | 〒662-0928 兵庫県 西宮市 石在町16-19 |
| 最寄駅 | 阪神西宮駅 東出口 徒歩15分 |
| 診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
| 医院ID | 31334 |